福寿草が開花しました。オキナグサもドンドン開花し始めました。きょうはあつかつたせいもありますが、はるがいそぎあしにちかよってきています。九輪草、カッコソウ、サクラソウ、そこのけそこのけと芽を出しています。
福寿草のムラゴンブログ
-
-
アズマイチゲが咲いて、次は福寿草かと思いきや、オキナグサが開花しました。競い合ってわが春を謳歌しようとしています。
-
セリバオウレンが咲いていました。雄花、両性花、そして雌花もあるそうです。不思議な花です。雌花には、両性花や雄花にあるような雄しべはまったくないそうで、これは雄花のようです。わが家の庭の一番花です。 近所では福寿草が、開花しているようですが我が家は何時も遅く、まだ蕾。オキナグサとにているので間違えそう... 続きをみる
-
福寿草? 松本市の住宅の庭先で咲いているのを見つけました。 黄色の花が可愛くて、可憐ですね☺️ 🌼 気がつけば3月も、もう10日ですね。 雪が降ったりしましたが 、これからやっと暖かくなってくれそうです。 昨日は、2週間に1度の体操教室に参加しました。 デイサービスステーションに場所を借りて、 ボ... 続きをみる
-
今日のクリスマスローズフェア行きたかった〜 仕事でした。 仕事の昼休憩、お昼ジムに行かない時は 本を読んだりしてます😘 最近買った本✨ 樺沢紫苑先生は ストレスフリー超大全という本で お世話になりました😊 とても有益な本です。 今回はこちらの本に惹かれて購入。 クリスマスローズフェアのおかげで ... 続きをみる
-
今日訪れたのは秩父の四阿屋山(あずまやさん)。埼玉県でも奥の方にある山です。山の周辺では、ツツジ、花菖蒲、ヤマユリなど、四季を通して色々な花が咲きます。 今の時期は、福寿草、蠟梅、節分草が見られます。 6年前に登った山ですが、この時は天気が良くなく、花も終わりかけでした。 ここは道の駅 両神温泉薬師... 続きをみる
-
オキナグサ。 福寿草。 カタクリ。
-
北海道に春を告げる福寿草。 昨日、福寿草の群生地を見つけた。 この画像よりもさらに密集して 咲く群落があったが、 情緒豊かに撮るのはむずかしい。 撮影日:024.03.27 壮瞥町 70mm 絞り優先AE(F2.8 1/1600 -0.33EV ISO:100)
-
今日は幼馴染のMちゃんと月1のカラオケでした🎤Yちゃんは風邪のため休みました🎤 孫がテニスクラブに入会した時 指導者が長男が中学校の時の担任とテニス部顧問の先生だと驚き喜んでいました そして今度はMちゃんの孫さんと私の孫が同じクラブだとラインが来ました お互いに子供や孫のことを赤ちゃんの頃から話... 続きをみる
-
エイザンスミレの6人兄弟。いやはや仲がよい。 近所では1ヶ月前くらいに開花していたが、我が家は今開花。
-
-
山の家の居間には朝から朝日が差し込み☀ 明るくて気持ちも明るくなります😄 朝もゆっくり起きて時間も気にしなくて 若い頃必死に働いた時が懐かしい (あの頃には戻りたくないけどね) 上着要らずの暖かさ☀ 洗濯をし布団を干し イルミネーションの片付けがやっと終了💦 暖かくて今日開花した福寿草🌼 毎年... 続きをみる
-
今日はいい天気☀ 4本ある柿の木の剪定を しました。 今年も秋には沢山の柿が 出来て欲しいです。 またMさんからシイタケ栽培 の原木であるクヌギの木50本を 頂きました。 1mに切ったクヌギの木ですが 大きな木はとても重かったです。💦 4月まで良く乾燥させて シイタケ菌を打ち込みます。 以前からシ... 続きをみる
-
雪も解けたことから 2月3日節分の日に田舎に 久しぶりに行きました。 この頃咲く福寿草が 咲いているか見てみると まだ咲き始めてすが咲いて いました。 クリスマスローズも少し 咲いていました。 春が近づいています。🌼 4〜5日は孫達と宇和島西江寺の えんま祭や南楽園の梅まつりに行 きました。 南楽... 続きをみる
-
風の神アネモイ アネモネの和名は 牡丹一華(ぼたんいちげ) 花一華(はないちげ) 紅花翁草(べにばなおきなぐさ) 英名をWind flower(ウィンドフラワー)といい、ヨーロッパから地中海沿岸を原産とする、キンポウゲ科の植物です。 学名 Anemone の語源は、ギリシャ語で「風」を意味します。 ... 続きをみる
-
- # 福寿草
-
-
何かあったわけではないのですが… 止まってしまったブログ(´`:) 立ち止まってしまった時間。 娘が門限も約束も守らず、しまいには、 厳しい家で、かわいそうと周りに言われるし、自分でもかわいそうだと思う!と言い放ち…-_-# これには、情けなく悔しく悲しく。 私が望んだ、 一日も早く自分の足で人生を... 続きをみる
-
-
-
【群馬、神泉】朝のひま散歩。桜山のロウバイを見に行く。2021年1月30日(土)
桜山のロウバイ園から、こんにちは。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今週末の山登りはナースが日曜日の方が都合が良いというので、明日になりました。 このところ土曜日に山に出掛けていた私は、土曜日の正しい過ごし方が分かりません😅 掃除でもせんかい!!って話になりますか?(笑) ター... 続きをみる
-
-
カレンダー3月分出来上がりました。 絵がなかなかうまくいかなくて やり直しました。 これくらいで勘弁してください。 *** 韓流ドラマ『福寿草』 かなりのドロドロ系です 悪いやつがゴロゴロ出てきます。 でも、そういう人がうまくいくかと ゆうとそうでもなくて。 イジメてた人が親切にしてくれたりして 最... 続きをみる
-
何だか本当に、 大変な事になってしまって。。。💦 こんな国家的な心配事が起きるなんて💦 少し前まで思いもしなかったです。💦 サボテンは、 お薬をもらいに病院へ。 免疫抑制剤と、ステロイドを飲んでるので、 先生に気を付けてと言われましたが。。 基本的な事しかできないな💦💦 なんて 暮らしてた... 続きをみる
-
【埼玉、小鹿野】四阿屋山から節分草園へ《後編》2020年2月22日(土)
《登山難易度2》 節分草園からこんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 超初心者の亀ちゃんを上級者コースに連れてくるという暴挙を働いているお気楽隊です😅 前編で体験したあの岩場は、上級者というか、運動神経が良くて身軽で股関節の柔らかい人なら登れるのだと思います。 ハガレー... 続きをみる
-
【埼玉、小鹿野】花と岩場の四阿屋山へ《前編》2020年2月22日(土)
四阿屋山の登山口にある福寿草園からこんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 《登山難易度2》 今回は先週に引き続き、秩父方面を旅します。 ヤマップで節分草や福寿草の写真を見るようになり、秩父の四阿屋山は今が見頃だと知ったからです。 週間予報でお天気がイマイチだったこともあり... 続きをみる
-
-
【埼玉、皆野】武甲山を諦め、急遽皆野アルプス破風山へ《前編》2020年2月15日(土)
皆野アルプス、破風山の風戸登山口からこんにちは! (ハガレーナのシータをロウバイの中に) いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 《登山難易度8》 今回はお気楽隊としては珍しくお泊まりハイクです。 秩父の皆野町にある「ヘリテイジいこいの村美の山」にて、ふっこう割で5000円引き宿泊でき... 続きをみる
-
【群馬、鬼石】ロウバイの香りに包まれた桜山公園をひまと一緒に散歩してきました。2020年2月6日(木)
《登山難易度0.5》 桜山公園のロウバイ園からこんにちは! いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます😊 今日は木曜日ですが、先週土曜日に休日出勤をした振替休日をいただく事ができました。 いつもの仲間はみんな仕事ですので、今日はいつも家の庭で暇してる(あ、本当は番犬してるんだった!)ひまを誘... 続きをみる
-
痛い!突然に襲ってきました! そうです!「歯」が痛いんです! かなり激痛! でも秩父ではまだ歯医者さんを決めていなかったので 口コミを参考にいってきました~ 正直な感想・・・・・秩父すげ~!!(^^) 東京のスペシャルな最新機器が町医者さんの規模なのに揃ってる! 機器だけじゃなくて先生たちの腕がいい... 続きをみる
-
大寒の次候は、水沢腹堅 (一月二十五日〜一月二十九日頃) 「さわみずこおりつめる」と読みます。 沢の水が凍るほどの厳しい寒さが訪れ 最低気温が記録されることも多い時期です。 積もった雪から元気に顔を覗かせる福寿草は 鮮やかな黄色から元気をもらえる花 これからの季節が旬ですが、お正月飾りにも人気があ... 続きをみる
-
年末の予約録画しようと番組表チェックしてたら とちテレさんの昼枠で興味ひくタイトルを見つけたので 韓ドラ愛憎劇好きのザッキ~おにいさん、 試しに一回だけ見てみることにした📺👀 『シンデレラの涙』 以前 「福寿草」って それはもぉー 毎回見てるこっちが胸が痛くなっちゃうくらいヒロインが... 続きをみる
-
-
-
-
春を告げる花・福寿草が咲くと、いよいよ春が来たな~と感じます! 春の妖精!春の花・福寿草(フクジュソウ) 平成29年/2017年 3月10日 村内伸弘撮影 春植物!ビューティフル福寿草(フクジュソウ) 福寿草は元日草(ガンジツソウ)、朔日草(ツイタチソウ)とも呼ばれ、1月1日の誕生花だそうです!「福... 続きをみる
-
新春を祝う花、幸せを招く花と知られている福寿草 花言葉は『永久の幸せ』 けれど、根には恐ろしい毒にも薬にもなるアドニトキシンが含まれています。 少しでも用法用量を間違えると死に至る危険があることから 毒草に指定されている恐ろしい花でもあるのです。 Copyright © 2016Yoshiko Ta... 続きをみる
-
#
モデル撮影会
-
山陰モデル撮影会~忌部自然休養村 その7~
-
山陰モデル撮影会~忌部自然休養村 その8~
-
七夕の思い出でX投稿! 2025.7.9 ─ なるはちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
-
久しぶりのX投稿! 2025.7.7 ─ あすかちゃん 2024.7.7 旧馬場家 ─
-
今さらながら、みことちゃんの撮影データをMacBook Proに取り込みました!
-
1日1ポスト! 2025.6.26 ─ なるはちゃん リク撮 2024.6.26 太閤山ランド ─
-
礼服が着られるようになりました!
-
みことちゃんを撮ってきました!2025年6月8日 速報!
-
【YouTube】美人すぎる韓国人モデルによる大胆たくし上げ!パンチラ&美尻動画
-
モデルの仕事
-
変身~ (^^♪
-
父さん撮影(*^^*)
-
本日の現像から 2025.4.11 その1 ─ なるはちゃん最終撮影 2025.3.16 LEVEL3 & JR富山駅 ─
-
ついに始動!最後のなるはちゃんの撮影データの現像を始めました!
-
なるはちゃんの最後の撮影データ、MacBook Proに取り込みました!
-
-
#
雲
-
テストってそんなに大事なことじゃないと気づいた朝 ── 小暑日記 令和七年七月十一日(金)
-
もっと強力な糊がほしかった ── 小暑日記 令和七年七月十日(木)
-
夏の空ですね!!
-
今宵は月でも。
-
夏雲 信州ドライブ⑥
-
"お空の芸術” "Art of sky"
-
【改稿版】「変態的飛行機雲コレクション展」をやってみる ── 小暑日記 令和七年七月九日(水)
-
【改稿版】 俺の故郷の難読地名、いくつ読める? ── 小暑日記 令和七年七月八日(火)
-
雲のショート動画作りました
-
"雨上がり” " Misty"
-
続・人様のメシを勝手にああだこうだ言う愉しみ ── 小暑日記 令和七年七月七日(月)
-
やっぱり、とうきびは北海道だべさ ── 小暑日記 令和七年七月六日(日)
-
テムズ川と雲
-
"カノープス” "Canopus"
-
前略、小四の僕へ ── 小暑日記 令和七年七月五日(土)
-