こんばんは 前回に引き続き推しキャラの分類を 自分の推しキャラを分類していくことにしました……ただの性癖暴露会だな 推しキャラ管理part1 - 凡人の刃ブログ まあまだ分類まではいきませんけど なんせ勝ち負けもないからただの推しキャラ紹介 こうして公開してますけど 自分の推しの傾向を考えるための物... 続きをみる
ホタルのムラゴンブログ
-
-
ダイエット102日目。 今日は、夜から五天山公園でホタルを見るイベントがあるということで 行ってきました。 到着した時間は19時半。 夜なのに人がたくさんいて、子供たちが公園の遊具で遊んでいるのがなんだか非日常感…。 20時になり、みんなぞろぞろと森の中へ。 (※写真撮影は禁止されているので、画像は... 続きをみる
-
※電柱の前の草原で動かず光っていた たぶんメスのヘイケボタルを 三脚を据えて露光撮影。 先週、50匹ほどのヘイケボタルが乱舞していた場所ですが 今日は10匹ほどしか確認出来ませんでした。 ※一番光ってるホタルを手の平にのせて撮影させてもらいました。なんだか、数が少なかったので申し訳ない気がしました。... 続きをみる
-
我が家の前はこんな感じ 田圃、道路水路、我が家 この水路に昨夜はホタルが来ていました。 日課である約1時間のウォーキングから帰ってくると 水路端で繁茂している草の間から ホタルの光が点滅 奥さんに声をかけて二人でホタル見物 動画も撮りましたがうまく撮れておらず残念でした。 ホタルが来て シラサギもや... 続きをみる
-
7月4日 夕飯は 半額の トマトニンニクスパゲッティ。情報誌を 孫に届けました。
今朝は 暑くて5時に起床しました。 朝早く涼しいうちに ひまわりを 見に行こうと 思いましたが。 早朝から もうすでに暑いので 朝ご飯を食べてから 出かけました。 途中の 合同庁舎で 情報誌をもらいました。 もらった情報誌に ホタルについての 記事が 載ってました。 孫に渡そうと 思います。 ふるさ... 続きをみる
-
私が子供の頃に遊んだ原風景は 砂防ダムが出来てから、姿を一変した。 ホタルが見れた沢に 昨夏 久しぶりに足を運んだら、近所住人たちは 「ホタルなんて ここらじゃ見たことないねえ」って言ってた。 現にホタルは一匹も見られなかった。 昔はひと呼吸するとすぐにオニヤンマが飛来してきたし、 夜になればキラキ... 続きをみる
-
風邪がかなりマシになったので 再び挑戦してみました 結果、前回より暖かくなったのに ホタルが少なくなっていました 前回は遠すぎたので 林に踏み込んで撮ってみましたが それでも遠い 待機していたら 小動物と301cmの近さで遭遇 何かわからないけど、形状的には 20×10cmぐらいのハムスター的な形状... 続きをみる
-
刈って剪定した枝を主人が運んで 燃やしてくれています。 私は、草刈りと 施肥&剪定。 パラソルを付けた作業車を 手の届くところに押しながら、日陰の部分に身を潜め、チマチマと作業。疲れたら 背筋を伸ばし 空を見上げて 鳥の声を聴き なんて書くと、なんてのどかで幸せな景色 に思えます。 事実 その通りな... 続きをみる
-
あああああああ、 星景写真を撮る方が むちゃくちゃ簡単だと思った。 星はネットで出現や角度、時間・場所選定も楽、 事前設定さえしておけば、まあ私のようなポンコツでもできましたが ホタルはあかんww たまたま田舎に暮らしてるからできたけど(裏山) 明るいときに設定して設置からの 暗闇になるまでに1時間... 続きをみる
-
朝のルーティン。 これは僕の物!! 離さないんだから~!! 愛でる♡ おかーちゃん、取れないでしょ~ はい、次に投げれませんけど、良いのかな??(^^ゞ 今日は 5時半上がり。いつもより30分早いんだけど・・・・・ 土手に行ってみたけど・・・・・ たいして変わらない💦 シャドーマンナッツ君(^^ゞ... 続きをみる
-
-
-
夏の夜だから、 長時間露光でホタルを幻想的に撮影したい。 いざ、「ホタルの里」小川地区へ。 すると心地よい せせらぎが聞こえる川べりで 私の他に30人ぐらいが集まってました。 「この時代に蛍を見にくるなんて、物好きもいるんだな」 と思っていたら、市主催の「ホタル観察会」でした。 良かったです、暗がり... 続きをみる
-
龍神様の口から流れているのはご神水。 飲むこともできます。 緑あふれる松戸神社は、遠くからでも目につき 一度行ってみたいと思っていました。 何度も近くを通ったことはあるのですが、 なかなか立ち寄る機会がなくて。 やっとご挨拶に行けました。 街中にあるのに、ここだけ雰囲気が違うなぁ。 橋を渡って訪れる... 続きをみる
-
まだ 明るいうちに ホタルを見にきました キャンピングカーで夕食を食べて 暗くなるのを待ちました 沢山の人 ご近所さんとも会ってワイワイ バスまできました ホタル 去年より多いかな 写真では取れません(~_~;) 暫くホタルを見て るり渓温泉のイルミネーション会場へ オーロラが始まりました 途中 鹿... 続きをみる
-
先程、ホタルの里へ行きました。 場所は静岡県富士宮市星山の鳴沢の滝です。 ご近所に住むというご夫婦が話しかけて下さり、様々なお話を聞けました。 昔は、もっと多くのホタルがあちこちにいたこと。 上から小さな滝が流れているため、この周辺はキレイな水でホタルが残っていること。 毎年6月10日くらいが見頃で... 続きをみる
-
#
ホタル
-
鹿児島県を舞台にした映画集めてみました!
-
【キミ色に染めて】グランドフェスティバル前半ステージ ピックアップ~スプラトゥーン3
-
■第33回|2024年9月、ご無沙汰キャンプ! inほたるの里オートキャンプ場
-
『スプラトゥーン3』シオカラーズ&テンタクルズのamiiboセット発売日【9月5日】
-
アジアの片隅で、
-
スプラトゥーン3更新データVer.9.0.0が8月30日(金)に配信【スプラ3アップデート】
-
ゴルフ場の星空の下で、夏の夜の冒険へ出発!
-
スプラトゥーン新作amiiboの発売が決定「シオカラーズセット」と「テンタクルズセット」
-
せたがやホタル祭りとサギ草市
-
東沢ゲンジボタル保護地 ホタル撮影
-
ガサガサしてきたVol2
-
『1日貸し切るなら?』フェス 後半戦感想?~スプラトゥーン3 #負けられない戦いはここにもある
-
命つなぐ光 ②
-
しらさぎ森林公園のホタル
-
命つなぐ光 ①
-
-
-
兵庫県西播磨地域のホタル観賞おすすめスポット10選[たつの・宍粟・太子町・上郡・佐用・相生]
西播磨ほたるスポット10選【保存版】 @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちらから 自然豊かな西播磨ならではの魅力がいっぱい❣️ 兵庫県の西播磨各地では、源氏蛍や平家蛍 が飛び交う自然豊かな清流がたくさん🏞️✨ 来週末くらいまでなら楽しめそうです♪♪ 定番スポットから意外と... 続きをみる
-
淡く、儚く光るホタル石。 レモン色、薄ピンク、紫、白、そして水色。 地球が映し込んだ色。 着色じゃないって凄いよね😌✨✨
-
-
ブログを更新しました!
-
-
グランドゴルフ⛳の 練習日で道後公園⛲ に行くと池に白色の 蓮の花が咲いていた。 あれ…と思い❓ スマホ🤳で撮影… グランドゴルフ⛳ でいい汗を流した。 ボールの上に🦋が(笑) そして 子規記念博物館 を通り過ぎたころ 道後でよく見かける 鳩おじさんと出会う。 おじさんは 雀に餌を上げており 雀... 続きをみる
-
昆虫館でホタル観察会をしよう✨ 今年もあれよあれよと、6月に突入🐌🌱 虫達もたくさん見かけるようになりました🐞 昆虫館のまわりは、自然がいっぱい🌳☀️ ナチュラルパワーに癒される場所です🥰 そんな中、たつのみんなの昆虫館で わくわくキラキライベントを開催🤩 🔻 🔻 国際旅行さんと... 続きをみる
-
-
我が家は特急が止まる駅まで徒歩10分の 便利な場所にあります。 便利な場所ですが田園地帯でもあり 家の前には用水路が流れています。 昨夜、ウォーキングの帰りにホタルが 2匹、この場所にいました。 奥さんと息子に声を掛けてしばし、ホタルの 光を堪能しました。 家の前の田圃です。 だんだんと稲が育ってき... 続きをみる
-
昨日、息子が遊びに来て 久しぶりに餃子を作ったよ、30コ。 1回に100コ以上作っていた時期もあったな〜と 久しぶりの餃子作りは楽しかった。 ひとり分は、なかなか作ろうとは 思えませんもの。。 夜はホタルを見に行こう!となり 車で30キロ北上した自然豊かな加計町に 行ったよ。 温井ダム 昔、、30年... 続きをみる
-
フラワーパークの前に… ドライブイン七輿に寄ってきました! 入った時はたまたま人がいませんでしたー 今回…つゆだくうどんでした(。ノω\。) (熱すぎてあぶなかった…) ハムチーズトースト! (写真撮る前にひとくちかじっちゃいました;) 立入禁止のフロアには昔使われていたと思われるハンバーガー自販機... 続きをみる
-
-
-
-
DEAR YOU いつも、応援ありがとうございます。 心から感謝いたします。 本日(6/9)のお花 ♪赤い~ 「スイ~トピ~~」🌼 (ほのかな喜び・優しい思い出) ~槻田川の《ホタルさん》~ ぴしゃり写しました😊 キラキラ✨ ホタルさんに接近できなかったけど・・・ お目にできましたことに WAK... 続きをみる
-
-
2019/07/06 土 水上温泉1日目 釈迦の霊泉 w/光坊主さん、楽しい~。
健保の保養所、土日空いてて、このブログで知り合えた、光坊主さんとおっさん2人で温泉不倫旅行にやってきました。 関越自動車道の水上IC降りて水上温泉に向かっていたら、この怪しさMAXの看板が目に留まりました! この二人で無ければ、看板見て速攻で入ろうとは決して思わないでしょう! Stage4 x 2人... 続きをみる
-
-
-
関東も梅雨明けちゃいましたね! 水不足に陥りそうな暑さ・・・・。 でも、水の都秩父ではおいしいお水で 秩父横瀬の寺坂棚田ではなんと、ホタルが飛び始めました!! そしてそして7月7日は棚田でのホタルとかがり火のおまつりです。 先日行ってきた武甲温泉も近くだよん♪ そして、温泉の帰りに立ち寄った「田端食... 続きをみる
-
リベンジしてきました。 ホタル~(*^ω^*) 7時半ごろから飛び始め 9時前まで満喫しました( *´︶`*) とてもキレイでしたよ((´∀`*)) まだまだ カメラの勉強がいる様ですが( ̄▽ ̄;)
-
-
-
この時期になるとホタルの撮影がしたくなり、千葉県内でヒメボタルが観れる数少ない場所ということで、遠く鴨川市まで足を延ばして来ました。 0時近くまで粘りましたが結局ほんの数匹確認できただけで撮影というには程遠い状態で帰ってきました。 久しぶりに見つけたモリアオガエルの卵とオタマジャクシをアップしました... 続きをみる
-
- # ちょっといい話
-
#
60代一人暮らしの日常
-
初回点検と開運抽選会!
-
慣れてくれました♪
-
猫を預かる
-
「創造の法則」と日本史勉強法
-
お休みの日に片付けたこと
-
MANUKA-HONEY(マヌカハニー)
-
【後編】一人暮らしの「至福のソロ時間」!コーヒー器具と昼寝用寝袋で、とっておきの休息を
-
【前編】一人暮らし、この半年で買ってよかった!便利なもの
-
人生後半戦、心ときめく出会いを見つけるための3つの秘訣
-
偶然の出会いにときめく!共感から始まる60代のロマンティックな恋愛
-
一人暮らし心安らぐ住まいと趣味空間をデザイン【ソロ活∞・快適空間編】
-
60代からの自由を満喫! シニアの一人暮らし応援【スタートアップ編】
-
幸せで満たされた日。
-
朝倉海と納車記念日
-
フィットボクシング再開と立ちゴケの悲劇
-