葡萄のムラゴンブログ
-
-
厨房を温めるためにオーブンで何かしら仕事をする。ジャーマンポテト、ソーセージが期限切れだったので作った。これはアレンジ料理 中国の方3人。 帰る時に店の写真、トイプードルが店内に入れますよ、という意味でアップしたのだが このお客さんはトイプードルに会えると思ってたんだろうな。聞かれた。 フルーツ盛り... 続きをみる
-
2の2。オーストラリアのふた方、男性がイタリア人。同級生が来店。 ワインの日だった。 カステラ卵焼き仕込み。ムース・オ・ショコラを仕込まないと。
-
🍇第45候 「燕さんたちに、言ったの。。🥺」 日本古来の暦でつづるテラコッタ物語 ~玄鳥去 つばめさる~頃
「甘~い葡萄が、たくさんできたから 旅の途中で食べてよ」って さようならのあいさつに来た 燕さんに言ったの。。。 (photo Barbara A Lane) そしたら 「みのりちゃん ありがとう」 「でもさ。。一粒の葡萄でも 僕らには 大きすぎて 海を渡れないよ。。」 (photo sharkol... 続きをみる
-
-
〜昨日の午後☀です〜 「月見バーガー🍔」を飼い主は食べ終わりました ↑ 「お次は ぽんずの番だね😊☝️」 ……おやつの時間です…… ↑ 月に1度 ペットショップでの シャンプー🧴が終わりました 〜山梨県笛吹市石和に到着です〜 ↑ 「チェックイン」が終わり部屋に入ります🔑 ↑ 到着時は ぽんず... 続きをみる
-
-
〜昨日の午後☔です〜 午前中は「玩具」で遊んでいました ↑ 静かな場所で寝たかった様で ………誰も居ない部屋で眠っていました……… ↑ しばらくして起き また玩具で遊びます😀🐶 ↑ 夕方 友達の🏠️に遊びに行きましょう〜 ……駐車場🅿️まで「抱っこ」で進みます😅…… (ぽんずにプレゼントが... 続きをみる
-
こんにちは。。 毎年、この時期に葡萄を農園まで買いに行っている 以前は子供もいたので消化も早かったけど、二人だと減らない 減らないとわかっているのに、せっかく来たから大きめをお願いしてしまう オマケで別のフルーツも頂く いつもこのパターン なのに、スーバーへ行ったら、キウイフルーツが安かった カット... 続きをみる
-
秋の味覚 葡萄の セットイラスト* 高塚由子の水彩画 魔法の筆
瀬戸ジャイアンツと ピオーネのセットイラスト 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 秋風が 吹き始めると食べたくなるのが 葡萄 🍇 今回は人気の 葡萄を2種類 並べてみました 葡萄のイラストは毎年 と... 続きをみる
-
〜昨日の午後☁です〜 千葉県の友人宅🏠️から帰宅しました ↑ 夜ゴハン待ちです ………まだ眠そうです(撮影直前に起きました)……… ↑ 1回目のゴハン🍚です 飼い主の方を見ながら食事しています🤭 (2回目のゴハン🍚の撮影は忘れてしまいました) ↑ 夕飯後の楽しみです❗ ………容器の中に「おや... 続きをみる
-
〜昨日の午後☀です〜 ぽんずは二度寝から目が覚めました ↑ 飼い主は こちらの部屋で洗濯物を畳んでいます ………こちらの場所からジッーと見ていました……… ↑ 「あっ……😶💧」 買い物に行こうとしていました ………ぽんずの待ち伏せ攻撃です😅……… ↑ 「ただいま〜😀👐」 ……30分程で帰宅... 続きをみる
-
〜昨日の午後☀です〜 飼い主は お昼ゴハンを食べ終わりました ↑ ゴハン → 洗濯物を畳む等 用事をしていると ……ぽんずは ずっと真後ろで終わるのを待っています…… ↑ 「……眠いっ💤……」 ぐっすり寝ています😊👐 ↑ 夜ゴハンの時間です 食べる直前まで寝ていました ……全て完食です👍……... 続きをみる
-
収穫まであと一ヶ月 🍇*vol.633 高塚由子の水彩画 魔法の筆
葡萄 安芸クィーン 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 別名 クリスタルローズ 安芸クイーンは糖度が高く、ほのかな香り、豊富な果汁、歯ごたえのある果肉が特徴 魔法の筆も大好物のブドウで毎年購入していま... 続きをみる
-
〜昨日の午後☀です〜 昨日に引き続き「食パン玩具」で遊んでいます ↑ 行ったり来たりして玩具を隠そうと必死です ↑ 「整腸剤💊」の時間です ↑ こちらはボロボロのフリース ポケットの部分に「おやつ」が入っています😄🤚 ↑ 遊び疲れて ………涼しい部屋でお昼寝💤します……… 〜時間通りの夜ゴハ... 続きをみる
-
#
葡萄
-
”秋の予感” "Premonition of Autumn"
-
配当金入金と、回収
-
2024/11/26 ドワーフモンキーバナナ冬仕度
-
詩241108a🍷嫉妬のワイン🍷・・・🍇ワインと葡萄🍇📱実りを祝うスマホストラップ&📱熟成するのは誰?手帳型スマホケース🍇
-
いまさらですが花より団子!
-
ローマ貴族は!
-
葡萄のジェリージャム
-
☀今年もや葡萄農園友の技
-
PWさん…凄すぎます…スーパートレニアカタリーナピンクリバー
-
グラッシェル札幌ステラプレイス店の秋の味覚のパフェ
-
クイーンニーナ🍇
-
ニチニチソウ…「夏花火」…いい感じになってきました
-
アイスの実 濃いぶどう味
-
我が家の葡萄の収穫時期は、いつかなぁ?
-
クレマチス「柿生」…早い回復力にびっくり
-
-
-
今日から1泊2日の日程で、美味しい果物を求めて山梨県へ出かけました。 山梨県の形は『葡萄の葉』と言われる通り、ここは葡萄や桃など果物の産地です。 ウチの夫は山梨県出身。 夫の実家で初めて果物を食べさせてもらった時、その美味しさに驚きました。 そこで今回は今が旬の果物を お腹いっぱい食べようと思います... 続きをみる
-
ガラス皿に盛った 冷えた 葡萄 🍇 甲斐路 水彩画 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 秋が 待ち遠しい 葡萄 冷やした 葡萄は ガラス皿が 似合う 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12日より発... 続きをみる
-
葡萄の女王さま登場*vol.621 高塚由子の 水彩画 魔法の筆
安芸クィーン Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 果物の中でも ブドウ🍇は 種類が 多い方だと思う それぞれに 個性があって どれを 食べても 美味しい 数年前から 秋の楽しみは 田舎の一軒家さんの ブドウ... 続きをみる
-
-
おいしくなぁ〜れ*vol.617 高塚由子の 水彩画 魔法の筆
葡萄の開花🍇 ベリーA Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 今年も最高級の葡萄を味わえそうな滑り出し👇 ベリーAも ピオーネ も 順調に 育っています😊 「四季の大和言葉」神宮出版 2023年 9月12... 続きをみる
-
-
-
葡萄のはじまりの姿が到着*vol.611 高塚由子の 水彩画 魔法の筆
葡萄のはじまり Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します 美味しい葡萄が今年も味わえそうな予感🍇 田舎の一軒家さんの葡萄園の現在の様子👇 美味しい葡萄がたくさん育ちますように 「四季の大和言葉」神宮出版 202... 続きをみる
-
今日はお昼を頂いてから もろもろ家事を済ませて図書館へ 予約しておいた三冊のシリーズ本が揃いましたと入電があったので 借りに行く 既に絶版の本人気があって結構待った 平行して読んでいる本もあるので 返却日まで読み切ろう 図書館から帰ったら 主人がお早い帰宅でびっくりした え はや!! お土産のおやつ... 続きをみる
-
クイーンルージュ!赤いシャインマスカットは甘さと濃さのバランス有り!ふるさと納税で妃紅提を味わう!
"ぶどう三姉妹"の赤ブドウ!限られた生産者が栽培する希少品種!海外販売時の名前は、妃紅提(ひこうてい)♪ ふるさと納税でゲットした "赤いシャインマスカット" クイーンルージュ 長野県のオリジナル高級品種 クイーンルージュ クイーンルージュの房(ふさ) クイーンルージュの皮が付いた実(果実) クイー... 続きをみる
-
ずっしりとした重み*vol.582 高塚由子の水彩画 魔法の筆
葡萄 ベリーA 葡萄の中の葡萄 ずっと大切に育てているのは👇 今年も 美味しくいただいた 葡萄 田舎の一軒家さんから 届いて 箱から出すと ずっしりと美味しさの詰まった重み ここ数年の 秋の贅沢の 定番になりました お世話になった方にも送って 毎年「美味しい!」😋 と好評です✨ 2023年 9月... 続きをみる
-
上旬ミックスに続いて、 下旬・青🍇ミックスの発送です。 お届は、大半の方は24日です。 画像は贈答用ミックスです。 ◎甘さで人気のシャインマスカット、 ◎上品でさわやかな瀬戸ジャイアンツ、 ◎そして新品種のクイーンニーナです。 同じ青葡萄でも瀬戸ジャイアンツは食前・食後向き。 それに対してシャイン... 続きをみる
-
桃の旬が過ぎて、葡萄や無花果、梨などが旬を迎えている みなさんのblogにも、美味しそうな葡萄や無花果など 果実の写真が沢山upされ、味を想像して、幸せな気分になる 丁度、戴き物の葡萄などで、豊かな品揃えになった 色々な味の葡萄が味わえるのも嬉しい 長野パープル、シャインマスカット、ピオーネ 眺めて... 続きをみる
-
かわいいボトルのジュースのラベルに *高塚由子の水彩画 魔法の筆
べりーAの水彩画がラベルになりました🍇 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します クレジットも入れてくださいました😊うれしい! ずっと前に田舎の一軒家さんの「べりーA」を描いた水彩画です 継続は力なりを実感 大... 続きをみる
-
夫の実家から送られて来た3種の葡萄…今日は最後の1房を食べました。 それは安芸クイーン。 その名の通り、広島(安芸)が発祥の地らしいです。 巨峰同士を掛け合わせてできたそうですが、色は甲斐路に似ているかしら? 甲斐路は粒が楕円形ですが、安芸クイーンは大きな丸い粒です。 今回、初めて食べました。 果肉... 続きをみる
-
雨が降ったり、止んだり、不安定な天候 湿度が高く、かなり蒸し暑い 近頃、不快指数MAXの日が続く 雨のない曇った空の時に、犬達を外に連れ出した ふいに、太陽が顔を出し、暑くなる みんなバテバテになった お姉ちゃん犬「太陽が眩しくて暑いです!」 弟犬「超あぢぃ~です!」 暑いけれど、お友達に遭ったりし... 続きをみる
-
葡萄の女王様 * vol.572 高塚由子の水彩画 魔法の筆
安芸クィーン 女王の風格あり 安芸クィーン 🍇 順調に育っています👇 ブドウを描く時は 一粒一粒描いていきます🖌 みんな違ってそれがいい😌 2023/7/26より発売中✨ p142〜p143に水彩フードイラスト掲載しています 📗 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふとんカバー販... 続きをみる
-
今から楽しみな9月の味*vol.570高塚由子の水彩画 魔法の筆
ピオーネ 台風の影響も受けず無事に育って収穫を待つばかり🍇 田舎の一軒家さんの葡萄畑👇 恒例行事のように田舎の一軒家さんの葡萄が届く贅沢な秋はもうすぐ🍁 9月が待ち遠しい魔法の筆です 2023/7/26より発売中✨ p142〜p143に水彩フードイラスト掲載しています 📗 魔法の筆オリジナル... 続きをみる
-
今度は葡萄の工筆画。これもA3に入る大きさです。 描いてる途中に、以前描いた事があったのを思い出しました。 A3より大きいけど、それも元々のサイズより縮小して描いたものです。ちょっと暗い色になったので今度は明るくしてみました。 前回は絹に描いているので、塗り重ねた回数は少なかったと思います。今回はそ... 続きをみる
-
台風の風は吹いているけれど、雨が全く降りそうにないharu地方です。 うちは風の通りがいい、と前にも書いたのですが、昨日は台風の強めの風が吹いていて いつにも増して「涼しいな~✨」と家中の窓全開にしてリビングで寛いでいたら・・・ 自分の部屋から「バタン!!」という凄い音が!!! なにごと!? と思う... 続きをみる
-
-
-
かき氷は9月中旬まで🍧 まだ今季かき氷メニューを食べてない人は、 『くりすチェスナッツ』に急げぇ〜🚗💨☀️ 今回は、新らしく登場したかき氷と、 まだ未発表の新メニューの予告あり📢😆🙌 ぜひ、記事を【保存】して食べにきてね💕 👨🌾🍇👩🌾🍇👨🌾🍇👩?... 続きをみる
-
-
-
-
-
スーパーでマスカットノワールというものが売られていたので買ってみました。 シャインマスカットよりはお安かったのです。 限りなく黒に近い濃紫色🍇で 痩せた巨峰というルックスなのですが… 食べてみると驚きのマスカット味。 しかも皮ごと食べられるシャインマスカット系です。 味も限りなくシャインマスカット... 続きをみる
-
10月6日 ふるさと広場のコスモスを眺めながら、おやつタイム。
今日は久しぶりに ホームセンターに 行ってきました。 ホームセンターの隣にある オートウェーブで タイヤを買った時、 洗車カードを 以前にもらったので。 洗車してみます。 主人、今日は 体調良くて 食欲もあります。 朝もしっかり食べました。 昼は スシロー。 今日は天気が 良いので、 ふるさと広場に... 続きをみる
-
朝から綺麗な青空です。 今朝は主人、 あまり食欲無いようです。 主人は、それでも、 門の辺りの木の枝を 切ったりしてます。 先月より、動けるようです。 私は、膝が痛いので 今日は、 おとなしくしてます。 昼ごはんは、 和風パスタ 大根と人参の味噌汁 カロリー補給にぶどう。 野菜を 食べられなくなった... 続きをみる
-
21℃…3日目 秋晴れの爽やかな日が🌾 続いている… こんな日は☀️ ゆっくり遠くまで… 散歩に出掛けてみたいけど🚶♀️👟 3日程前から… 右足がっ🥲 痛くて時々 歩行も 困難に…💦 ちょっと辛いことを😕 払拭しようとお出掛けし… 心は平常を取り戻しつつ あるけれど… 考えながら 一所... 続きをみる
-
2021年9月購入 9月28日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は税別表記です) 阪急高槻市駅の南側をテクテク歩いていると、なんと【鼓月 高槻南店】さん閉店のお知らせが!! 写真を撮っていると、店員さんにチラシを頂きました。9月30日で営業を終了されるそうです。 せっかくなの... 続きをみる
-
9月28日 ホテルブュッフェ、 シャインマスカット&巨峰スイーツフェア。フィットネスバイク。
本日の 昼ご飯は、 なんと。 ホテルのランチビュッフェを 予約してあります。 抗がん剤の休み期間の内に、 来月の 私の誕生日も やってしまおう。 という計画です。 この3週間、 抗がん剤の副作用で 全く、 食欲が無くなってましたが、 週末から 食欲が戻って来ました。 このタイミングで 体重増加と 体... 続きをみる
-
9月25日 (土) 本日代理更新です。 まずは、サキちゃんは今日も通院日でした。 今週は月曜日にも行ってるんですが、 何故か今日は((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。 呼ばれるまでとーちゃんにくっついてました。 本日の結果。 肝臓も膵臓も数値的には大分良くなっていました。 薬が良く効い... 続きをみる
-
朝から、暑い日差しです。 朝は食欲無いそうです。 午前中は、 家でゆっくりしてました。 午後から、 パンを買って さくらの山へ 気分転換の為に 出かけることにしました。 さくらの山へは このような道が続きます。 ちょっとした 旅気分になります。 休憩所でパンのランチ。 デザートのカステラ饅頭 と、果... 続きをみる
-
-
JA香川県の最高のシャインマスカット! "日本の地中海" 香川県観音寺市のふるさと納税返礼品
最高のぶどう!シャイン(輝く)マスカット from Kagawa !サクッとあまい、新食感。種なし、しかも皮ごと食べられる。 香川県観音寺市(JA香川県)のシャインマスカット 約1.4kg(3房) (撮影のため)皮を剥いたシャインマスカット 光り輝く(シャイン)、シャインマスカット 同梱されていた名... 続きをみる
-
月曜日の朝突然お腹が気持ち悪くなり下痢しました。 多分前夜食べたまずいソーセージ南瓜スープが悪かったのかなあ、それとも生姜蜂蜜湯? 下痢の薬飲んだら日中大丈夫になったのでついついアイス数口食べたり、夕食(鶏スープ)食べた後ポップコーン食べたり。 そしたら夜中からまた強烈な気持ち悪さに。 4回位吐いて... 続きをみる
-
9月5日 25℃19℃ くもり一時雨 野菜党さんの水彩画「葡萄」 野菜党さんの描かれたステキな水彩画です。 野菜党さんはこの葡萄の絵を重い病気になられ、数日前に手術をされたあるご婦人の回復を祈りながら描かれたそうです。 キラキラと光を浴びた葡萄の一粒一粒に野菜党さんの祈るような優しい気持ちがこめられ... 続きをみる
-
今日は、猫が一緒に寝てくれなかった。起きて、餌をあげて、豆乳飲んで、ゆっくりしていた。洗濯物を中に干した。雨が降っていないけど、いかにも降りそうな空模様だった。最近、ずっと雨だ。旦那さんが起きたので、昨日、お客様から送られてきた葡萄の箱を開けてみた。シャインマスカットとクイーンニーナと伊豆錦という葡... 続きをみる
-
見て下さい😑葉っぱさんが穴だらけ ここ2〜3日の間で こんな状態になってしまいました😭 犯人は下の子 朝方見つけて捕獲しても次の朝にはまた 大量の子の子が引っ付いて 葉っぱをムシャムシャと 食べています この子捕獲しようと思うと ぽろりと落ちてから飛んでいったり 土の中へかくれようとします 最初... 続きをみる
-
-
ふるさと納税返礼品続々😁😋 初めてのナガノパープル 今回はシャインマスカットと食べ比べ いただきましたよナガノパープル こんな美味い葡萄があるなんて 衝撃でしたよ
-
さて、今日はウイスキーを飲みながらぶどうのお話。 家のぶどうも完全に成長がとまり窒素もなくなったようで、いよいよ落葉に向かっております🌳。 まだの延びてるようだと窒素を効きすぎてるかもです。 礼肥も与え、有機石灰もいれ来年の準備です🐄💩。 そして、冬季に三センチ程度耕し、酸素をいれてあげます。... 続きをみる
-
ナガノパープル(長野パープル)は新ぶどうの王様!ふるさと納税で極濃黒ぶどうをおいしく賞味!
まさに黒い宝石!黒ぶどうで初めて、皮ごと食べられて種(タネ)がない大粒のぶどう!ふるさと納税でポリフェノールたっぷりの希少高級品種「ナガノパープル」が信州須坂 太田農園から届きました。 ふるさと納税でゲットしたナガノパープル 長野県のオリジナル高級品種 "黒い宝石" ナガノパープル ナガノパープルの... 続きをみる
-
空気がね~🎵 風がね~🎵 秋の気配🙆 空もね~🎵 雲が 秋の気配🎵 そして 果物も 🍇 秋の気配 葡萄ジュース🍇 ありゃ 次女さん お行儀悪いね~😙 今日は まったり 過ごします☺️
-
今日から8月 このところの新規感染者増加で、商売は益々厳しいことに>.< 今月も雇用調整助成金のお世話になり…今日は特別休暇です 嬉しいような悲しいような… 長〜い梅雨でなかなか色づかなかった細長いミニトマトが漸く赤くなり めでたく初収穫 ブランチのサラダに入れてみました(昨日は年度末の営業会議・棚... 続きをみる
-
和菓子の残りのあんこがあったので、朝はあんこバタートースト。 安定の美味しさ(^。^) トーストの中で一番好きかもしれない^^。 サマースクールの2日目が終わり、オンライン授業のやり方が見えてきたので、 4週間、乗り切れそうです。 昨年のサマースクールはのんびりして楽しかったので、 やはり対面の方が... 続きをみる
-
-
工場の裏手には、小さな川が流れていて、そこにどういう訳か葡萄の木が有りました。有りましたと過去形なのは、その木に昨年溶剤が掛かってしまい太い幹は枯れてしまったのです。 枯れた部分は切ってしまい、残ったのは、根から10センチ程の幹でした、もう駄目だろうなと思ったら・・・・、 写真が下手くそで分かりづら... 続きをみる
-
-
-
-
母が山梨に旅行に行ったようで葡萄が届いた\(^o^)/ 後で美味しく頂きます
-
▶︎朝から家のちょっと植木の剪定 ちょっとの作業で汗ジワジワ。 ▶︎昼前に田舎へ それぞれ大きくなってました。 柿の木が「うううぅ〜ん重いよう。」と言ってます。 かき キウイ 葡萄 レモン ▶︎息子に手伝ってもらい田舎の木の剪定 いっきに汗が吹き出し、熱中症に気をつけながらの作業。 この辺りの木をス... 続きをみる
-
▶︎1週間で葡萄、柿、檸檬は大きくなってました。 葡萄 猿蟹合戦の青い柿にはまだまだの赤ちゃん柿 檸檬 ▶︎日差しが弱くなってから久々鴻ノ池へ。 6:00startでぐるぐるぐるぐる周りました。 今日は珍しく初心者のお連れがあり、 始め4km程は一緒に、キロ6分40秒。 膝にとってはありがたいペース... 続きをみる
- # 畑仕事
- # ガーデニングライフ