1月7日 成田山新勝寺の初詣帰りは 鰻を食べる方々が多いです。午後2時には 4時間待ちでした。
新年最初のお墓参りに 庭の花を お供えしました。 お天気も良いので 混んでいるのを承知で 成田山新勝寺へ お参りに 行きました。 境内は、割と 空いていました。 臨時警察署の前で 敬礼をするのが 我が家の恒例行事です。 参道に長い列がありました。 人気店の鰻屋さんの 臨時店舗だそうです。 1時間待ち... 続きをみる
1月7日 成田山新勝寺の初詣帰りは 鰻を食べる方々が多いです。午後2時には 4時間待ちでした。
新年最初のお墓参りに 庭の花を お供えしました。 お天気も良いので 混んでいるのを承知で 成田山新勝寺へ お参りに 行きました。 境内は、割と 空いていました。 臨時警察署の前で 敬礼をするのが 我が家の恒例行事です。 参道に長い列がありました。 人気店の鰻屋さんの 臨時店舗だそうです。 1時間待ち... 続きをみる
8月7日 三里塚記念公園の木の根元に、また、カブトムシがいました。さくらの山は豪雨でした。
買い物があるので、 隣町のショッピングモールへ 行きました。 途中に先日、 カブトムシを捕まえた 公園の前を通りました。 ちょっと寄ってみると。 居ました。 木の根もとに居ました。 オス3匹、メス3匹を捕りました。 小さなケースにいれます。 さくらの山で お昼ごはんです。 ぶっかけ蕎麦 納豆の天ぷら... 続きをみる
7月20日 スタンプラリーで 三里塚記念公園とさくらの山を巡って来ました。暑さに負けてCOCO'Sで休憩しました。
朝から、息苦しい暑さと 湿気です。 簡単なお弁当を持って どこか 涼しい場所へ 行くことにしました。 どうせ行くなら、 孫に頼まれている スタンプラリーの場所へ 行きます。 案内の方が 出てきて説明してくださいました。 私達、4度目ですが、 説明の方が違うと 説明内容も違うので 今日も案内をしてもら... 続きをみる
7月3日 孫と川村美術館で芸術鑑賞しました。鰻で夏バテ予防しました。
庭の野菜、 少しだけできました。 孫が、大喜びで収穫しました。 朝ごはんに 早速、食べました。 お弁当を持って 川村美術館へ 行きました。 近くで、気軽に 本物の、レンブラント、 モネ、シャガールの絵を 見ることができます。 しかし、自然がいっぱいなので、 孫は、クシュクシュと、 鼻水が出始めました... 続きをみる
毎年、5月になると 主人は庭の花々の 植え替えをしてます。 本日は、花苗を買いに行きます。 隣町の空の駅の苗が 良いそうです。 朝ご飯を終えて お弁当を作って向かいます。 目玉焼きは、 先日まで食べられませんでしたが。 今朝は食べたいそうです。 術前は好物でしたので、 体調も戻ってきたのでしょうか。... 続きをみる
3月7日 さくらの山 は 桜はまだですが、菜の花がきれいでした。
庭の梅の花がきれいです。 花が好きだった義母親に 見せたくて お供えに行きました。 沈丁花も香り高く 咲いてましたので 供えました。 近くの さくらの山でお昼ご飯です。 この休憩室の片隅で お弁当を広げます。 鶏そぼろ丼弁当、 酢豚弁当 食後の大福。 丘の上に上がってみます。 私は、坂道が心配なので... 続きをみる
今日は、息子が 3番目の子を連れて やってきました。 上のふたりのお姉ちゃん達は 習い事なので。 末っ子の子守に 悩んだ息子は、 我が家に 連れてきたようです。 クリスマスなので、 お昼ごはんは チキンです。 買い物に行って。 クリスマスプレゼントで、 ウルトラマンの人形を 買いました。 飛行機を見... 続きをみる
12月2日 地元野菜たくさんのカラフルランチブュッフェ。珍しい野菜が美味しく調理されてます。
今日は、6週間に1度の 病院へ行く日です。 9時予約です。 「変わりないようですね。 処方箋出しときます。」 無事に異常なく。 すぐに、診察終了。 薬局で、6週分の薬を 貰って、今日は 早く終わりました。 WiFiとコンセントがある さくらの山で 休憩しました。 今日も、 飛行機見に行きます。 ここ... 続きをみる
「朝ごはんは、昨日残ったカツを はさんで。 カツサンドが食べたい!」 と、主人が言いました。 でも、冷蔵庫に 入っているロースカツは 固そうなので。 薄切り豚肉を3枚重ねて ミルフィーユカツを作って 柔らかいカツサンドを 作りました。 今日から11月。 先月、機種変更した時に ポイント還元が大きいの... 続きをみる
朝から、暑い日差しです。 朝は食欲無いそうです。 午前中は、 家でゆっくりしてました。 午後から、 パンを買って さくらの山へ 気分転換の為に 出かけることにしました。 さくらの山へは このような道が続きます。 ちょっとした 旅気分になります。 休憩所でパンのランチ。 デザートのカステラ饅頭 と、果... 続きをみる
どんよりとした空です。 晴れの日は、 日陰が無いので 行けませんが。 朝から 曇り空なので (飛行機の見える丘)に 行ってみます。 昼ご飯を食べている 頭の真上を 出発便が飛びます。 鶏胸肉の焼肉 玉子焼き きんぴらゴボウ ハムインゲンソテー がんもの煮物 小松菜のおひたし サラダ 豆腐の味噌汁 お... 続きをみる
庭の紫陽花が咲き始めました。 墓に供えに行きました。 この近くの 空の駅に 花苗を 見に行くことにしました。 空の駅風和里しばやま とりあえず 桜の木の下で 昼御飯です。 チャーハン 竹輪と小松菜の煮物 野菜の天ぷら サラダ 大根の味噌汁 頭上の飛行機を 眺めながら おやつの 大福とアイスコーヒー ... 続きをみる
ササミカツ弁当 と 濃厚なハヤシライス そして再び 岩崎家末廣別邸
毎週日曜日に公開している 〈旧岩崎家末廣別邸〉に再び 行って来ました。 岩崎家末廣別邸は、 今回、2度目の訪問でした。 平成24年まで、 岩崎家が管理していたようですが。 その後、富里市が管理しています。 一般公開を始めたのは 1ヶ月前からです。 富里市の方が案内をしてくれました。 岩崎久彌さんの別... 続きをみる
クリームコロッケ弁当 と フランス人オーナーシェフのボー・スィエル そして PayPay還元
朝一番、床屋に 行って来ました。 混んでましたが、 待ちました。 無事にサッパリして。 年末の墓参りに 行って来ました。 この近くの 羊羹屋さんで 地域のポイントで 年賀の品を、買います。 外は寒いので、 昼ご飯は、さくらの山です。 コロッケ クリームコロッケ 玉子焼き タケノコの煮物 白菜の味噌汁... 続きをみる
ローストチキンのカレーライス&サラダ と かぼちゃピザトースト
午前中は、 庭の花の世話をしました。 今年は、特に寒いので 室内に、 鉢を置くことにしました。 昼御飯です。 ローストチキン入りカレーライス ローストチキンと 大根のサラダ キャベツとトマトのパスタ 庭の花を 供えに行きます。 途中で寄ったスーパー。 林に囲まれてます。 さくらの山で 花苗をポイント... 続きをみる
曇り空です。 午前中は、 のんびりしてました。 少しは、散歩しないと いけないと思い、 弁当を持って でかけました。 空の駅ふわり 回鍋肉 目玉焼き サツマイモ甘煮 サラダ 白菜の味噌汁 おやつの スフレワッフル みかん コーヒー サボイキャベツ 寒くなって来ました。 空の駅さくらの山 の休憩室に ... 続きをみる
いい天気です。 庭にもう少し花の苗を 植えたいので。 あちこちに 苗を見に行くことにしました。 はじめに 多古のあじさい館。 昼ご飯は、 ここで食べました。 チキンカツ 玉子焼き ピーマン炒め 厚揚げの煮物 サラダ 大根の味噌汁 おやつの大福 みかん、コーヒー 橋からの眺めです。 あちらの方に流れて... 続きをみる
午前中は、 庭の植木の手入れしました。 曇り空です。 今、成田山参道と、 さくらの山のあちこちに、 QRコードが貼ってあります。 これらを読み取ると、 ポイントが貰えます。 このポイント300で、 300円の買い物が 出来ます。 先日、さくらの山で、 花の苗をポイントで 買いました。 今日も、さくら... 続きをみる
風が強いけど、 晴れたので、 布団を干して シーツを洗いました。 朝のうち、 市場とスーパーに 買い物に行ってきました。 新鮮野菜は揃いましたが、 ドレッシングが無くなりました。 いつも使っている ドレッシングは、 隣町のスーパーです。 隣町まで行くので その近くの 航空博物館の広場で、 昼ご飯にし... 続きをみる
菊の花が綺麗に 咲いてるので 供えに行きました。 さくらの山で 昼御飯です。 九十九里のシラスで、 シラス丼 サラダ 鶏つくね汁 おやつの 生どら焼き 串団子 丘の上で、 飛行機の着陸を 眺めます。 以前のように、 次々と、 到着してます。 空港も、 色々な飛行機が 集まって、 少し、活気が 出てき... 続きをみる
気持ちの良い気温です。 弁当を持って 今日も、 さくらの山に行きます。 いなり寿司 野菜と竹輪の天ぷら 玉子焼き ハスの煮物 サラダ にゅうめん あんみつとコーヒー 丘の上に行きます。 珍しいセスナ機 今月になって、 便数が増えてます。 次々と 着陸します。 JALのLCC ZIPAIR ジップエア... 続きをみる
午後から、雨の予報ですので。 昼ご飯の弁当を持って、 早めに、出かけました。 雨が降ってきても、 大丈夫なように、 今日もさくらの山に 行くことにしました。 でも、その前に、 気になっている場所に 行くことにしました。 我が家から、成田の間に 富里市があります。 富里市は、スイカの生産で有名です。 ... 続きをみる
午前中、スーパーに買い物です。 食料品の他、 タオルも買いました。 買ってきた鶏の胸肉で 昼御飯です。 チキンカツ プレーンオムレツ サラダ 味噌汁 蒸し暑くて、 お腹いっぱいで、 うたた寝しそうです。 不安定な空模様です。 洗濯物はもう、乾いているので、 取り込んでいると。 奥さんが白玉を 茹で始... 続きをみる
今朝は涼しいですが、 朝食前の掃除をしたら 汗だくになって、 いつものように シャワーを浴びました。 墓の花を取り替えに、 行くことにしました。 庭の花とお菓子を供えます。 雨模様なので 昼ご飯は、さくらの山です。 鮭の西京焼き ゆで玉子 唐揚げのあんかけ ウインナー 枝豆 サラダ 豆腐の味噌汁 エ... 続きをみる
この暑さで、墓の花が 腐っていると思って 行って来ました。 墓参り。 庭の花も、くたびれ気味ですが。 供えました。 昼ご飯は、また、空の駅です。 何しろ、ここは、Wi-Fiクーラー、コンセントのそろい踏みですので 居心地良いです。 昼御飯です。 イカと野菜の天丼 玉子焼き 小松菜のおひたし 豆腐の味... 続きをみる
串カツ弁当 と スシローのまぐろ そして ANAのウミガメ飛行。
今日も、暑いです。 弁当を持って、 涼しい(さくらの山)へ 行くことにしました。 午前中は、 いつものドレッシングのある 隣町のスーパーへ 買い物に行ったりしてました。 昼御飯です。 串カツ なすとぴーまんの味噌炒め レタスと豚バラ炒め ゆで卵 サラダ 大根の味噌汁 おやつのどら焼き 目の前を、 望... 続きをみる
昨日の天気予報では、 本日は、 少し涼しくなるらしいです。 久しぶりに、 歴史博物館の園庭で、 弁当を食べようかな、 と、思ってましたが、………。 昼近くになると、 クワッと暑くなりました。 やはり、今日も、 クーラー、Wi-Fi、コンセント の完備された さくらの山に向かいました。 昼御飯です。、... 続きをみる
庭の花を持って 墓参りに行きました。 メモリアルパークの近くなので、 本日も さくらの山で休憩します。 Wi-Fiとコンセントがあるので 凉しい休憩所で 昼御飯です。 冷やし中華 野菜と玉子のサンドイッチ おやつの おはぎとコーヒー この休憩所の窓からも、 飛行機が見えます。 南風なので、 到着便が... 続きをみる
お盆が近いので お墓参りに行ってきました。 庭の花が、あまりありませんが、百日紅の花を供えます。 持ってきた弁当を さくらの山の 木陰で食べます。 串カツ 玉子焼き ハスとインゲンの煮物 サラダ 大葉の天ぷら 茄子の味噌汁 おやつの串団子 クリームプリン 庭のミントを乗せました。 頭上を飛行機が 出... 続きをみる
今日は、 床のワックス掛けをしました。 テーブル、椅子、ソファ カーペットなどを 二人で、どかして。 スプレー式のワックスを 丁寧にかけました。 居間、台所、洗面所、玄関 の順番に ワックスをかけます。 このまま、 玄関から出て。 乾くまで、出かけることにします。 暑いけど、 さくらの山の木陰なら ... 続きをみる
午前中は、検査のために 病院に行って来ました。 採血をして終了。 特に、問題はなさそうです。 病院は、半日がかりですね。 昼過ぎたので、近くの 夢庵で、ランチ。 天丼ランチ ざる蕎麦ランチ ドリンクバーの所で、奥さんがスタッフの方と何か話してます。 「フローズンがドリンクバーにあるのよ!スタッフの人... 続きをみる
今日は墓参りに行きます。 この暑さなので、 花が枯れていることでしょう。 庭の紫陽花を供えます。 今日の昼ごはんは、 家に帰って、食べるつもりでした。 でも、メモリアルパークの近くにMENUのアプリで テイクアウトできる店が、あることに気が付きました。 ブログ仲間のMIYOさんが教えてくださった テ... 続きをみる