業務に追われて気づけば11月も終盤。。。 9月中旬に素材イベント主催 11月上旬に素材イベント企画・運営 11月上旬にファッションデザイナー、ファッションショーのPR 11月上旬にファッションデザイナーの物販イベント主催 と。 準備~本番を連続し土日なく、そして秋もなかったような3か月間でした。 そ... 続きをみる
花苗のムラゴンブログ
-
-
新年に入って バタバタしてましたが。 本日は家に居ます。 布団を干して。 朝は あったかい おじや。 主人は 庭で何かを 植えてます。 大きな鉢に 球根をたくさん 植えたそうです。 「春になったら ブァッと 一斉に咲くよ!! 楽しみだね!!」 主人は自慢げに 言ってます。 ほんとに、咲くのかな?! ... 続きをみる
-
12月28日 お墓参りして 和食のランチバイキング。湯葉と豆乳が美味しかったです。
年内最後の お墓参りに行きます。 菊の花は終わりごろですが、 まだ綺麗です。 いちご大福もお供えしました。 今日は 朝はコーヒーだけです。 昨日、近くまで行って 見てきたお店。 お豆腐屋さんの ランチバイキング。 和食中心で 湯葉とお豆腐が とても美味しいお店です。 お昼は ここで食べるつもりなので... 続きをみる
-
12月2日 立崎園芸で 花苗を買ってきました。娘と孫に 偶然 会いました。
主人が 園芸店へ 花苗を見に行きたい と言っています。 もう、たくさん アチラコチラで 買ってきましたが。 もう少し 揃えたいようです。 その前に。 娘に頼まれた 孫たちの靴を 買いに行きました。 そして、いよいよ 園芸店へ 向かいました。 立崎園芸さん。 長閑な場所に 広々と 花苗が並んでます。 ... 続きをみる
-
入院した夫の病院への週一回の面会も、今日で3回目になります。 結婚して以来、 夫とこんなに長く離れて暮らしたのは初めてではないでしょうか。 暗い方向に思考が向くと、どんどん気が滅入るので、なるべく無理しないで自分を甘やかそうと思います。 今日、面会からの帰りに買ってきた花苗です。 イエローとピンクと... 続きをみる
-
さてさて、Ⅰ~ⅡとBLOGに書いた幼馴染み宅の「噂をぶっ飛ばすガーデニング」。 予想以上の今年の酷暑は、草花をも超える。 “ちょっと楽できるんじゃね?”ってことで植えた“多色唐辛子”は、完全に葉っぱが焼けてしまい、不思議な形状になってしまいました。 逆に、“ちょっと弱々しく思えた日々草”がぐんぐん大... 続きをみる
-
今月1日に書いたNYにいる幼馴染み宅のガーデニング。 今日は “その後”でございます。 ガーデニングで花の苗を植えて以来、2~3日毎に仕事帰りに幼馴染み宅経由で、花壇の花木に散水してから帰宅している。 しか~し、今年のこの酷暑。日当たりの良い面の花の葉っぱは焼け、水をあげにいくとぐったりしている。そ... 続きをみる
-
-
10月26日 パンジーを植えました。サーティワンアイスクリームの キャラメルプレリンクリーム味は ナッツが入っていて 美味しかったです。
いいお天気です。 買い物に行く途中で 役場に寄りました。 医療費に関しての書類を 出しました。 買い物して帰宅。 おやつの草大福を 食べてから。 主人は庭で 花苗を植えてます。 私は 色々と料理を作って 冷凍保存する予定です。 コロッケ、ロースカツ 煮物、 アジフライ等等。 これはコロッケ。 冷凍保... 続きをみる
-
5月3日 花苗を植えて 抹茶ラテと信玄餅パイで休憩しました。
いい天気です。 朝ご飯は トーストと、 スパサラダ。 主人は先日買ってきた 花苗を 植え始めました。 お昼すぎまで 庭に居ました。 これらは、 娘の家にあげるそうです。 茄子とピーマンも 植えて 孫達に 実るのを見せたいそうです。 これは、我が家用の 花苗を植える鉢です。 また、花苗を買いに行って ... 続きをみる
-
-
毎年、5月になると 主人は庭の花々の 植え替えをしてます。 本日は、花苗を買いに行きます。 隣町の空の駅の苗が 良いそうです。 朝ご飯を終えて お弁当を作って向かいます。 目玉焼きは、 先日まで食べられませんでしたが。 今朝は食べたいそうです。 術前は好物でしたので、 体調も戻ってきたのでしょうか。... 続きをみる
-
店長おまかせ季節の花苗8個セットや 寒さに強い花苗など・・。 多肉植物ではちはネコちゃんです! サボテンはちもあります。 よかったらこの下のボタンを押してくださいね!
-
庭の紫陽花が咲き始めました。 墓に供えに行きました。 この近くの 空の駅に 花苗を 見に行くことにしました。 空の駅風和里しばやま とりあえず 桜の木の下で 昼御飯です。 チャーハン 竹輪と小松菜の煮物 野菜の天ぷら サラダ 大根の味噌汁 頭上の飛行機を 眺めながら おやつの 大福とアイスコーヒー ... 続きをみる
-
昨日、日焼けした鼻が痛いです。 午前中は晴天なので、 布団を干しました。 すると、ベランダから見た 我家の庭は、 まるでジャングルです。 桜が細いですが 3本あります。 隣の柵を超えて 伸びてます。 昨日の疲れが残ってるけど。 仕方ない。 今朝は、枝切切りをしました。 奥さんとふたりで 枝を切っては... 続きをみる
-
昨年、息子が 船舶免許を取ったので。 今日、天気が良ければ 長女の所の孫達と レンタルクルーザーで 過ごす予定でした。 でも、 強風の為に 中止となりました。 コロナ禍で 東京の孫達とは 正月以来、会ってませんが。 まぁ、 次の機会に期待です。 昼御飯です。 カレーうどん サラダ巻き サラダ おやつ... 続きをみる
-
#
花苗
-
中央花壇★宿根スイートピー★DIYはまた赤に
-
値引き苗は宿根草と多年草を買う★芽キャベツ収穫
-
「可愛い」を探す★花苗を植える★遅れる花たち
-
多分、人手の問題だけじゃない
-
強風&大雨で多肉もびしょ濡れ&オススメのクローバー(*Ü*)♬
-
<今日の一枚>ルーチェプリマヴェーラ(幸運を呼ぶ黄色い桜草)
-
国民健康保険料★ビオラの値下げ★水道メーター隠し(2)
-
パターン・城壁
-
花苗高くて★つまら~ん★水道メーターがネック
-
コニファーの紅葉★種蒔き苗を植える★わくわく
-
ジキタリスを植える★プチヴェールは甘い!
-
素敵な春花壇★スペシャルお散歩★私のお年玉
-
日常あれこれ
-
<世間話>地道に作業!~噂をぶっ飛ばすガーデニングX
-
最近のこと
-
-
ローストチキンのカレーライス&サラダ と かぼちゃピザトースト
午前中は、 庭の花の世話をしました。 今年は、特に寒いので 室内に、 鉢を置くことにしました。 昼御飯です。 ローストチキン入りカレーライス ローストチキンと 大根のサラダ キャベツとトマトのパスタ 庭の花を 供えに行きます。 途中で寄ったスーパー。 林に囲まれてます。 さくらの山で 花苗をポイント... 続きをみる
-
いい天気です。 庭にもう少し花の苗を 植えたいので。 あちこちに 苗を見に行くことにしました。 はじめに 多古のあじさい館。 昼ご飯は、 ここで食べました。 チキンカツ 玉子焼き ピーマン炒め 厚揚げの煮物 サラダ 大根の味噌汁 おやつの大福 みかん、コーヒー 橋からの眺めです。 あちらの方に流れて... 続きをみる
-
#
家庭菜園日記
-
ブロッコリーわき芽収穫&マーマレード☆葉山農園(3月中旬)
-
ナス発芽&爆発キャベツ☆葉山農園(3月中旬)
-
祝雷(シュクライ)収穫&春植えタマネギ苗☆葉山農園(3月中旬)
-
ハクサイ収穫&ブロッコリーわき芽☆葉山農園(3月中旬)
-
ソラマメ開花&レタス発芽&ダイコン収穫☆葉山農園(3月中旬)
-
春夏ニンジン種まき&ブロッコリーわき芽収穫☆葉山農園(3月上旬)
-
耕作放棄地の土壌改良
-
ブロッコリーわき芽&春キャベツ収穫☆葉山農園(3月上旬)
-
カリフラワー&春キャベツ収穫☆葉山農園(3月上旬)
-
タアサイ収穫&ニンジン被害犯人足跡?☆葉山農園(3月上旬)
-
ニンジン鳥獣被害と収穫&耕運機☆葉山農園(3月上旬)
-
サトイモ種芋の植え付け☆葉山農園(3月上旬)
-
春夏ブロッコリー発芽&芽キャベツ収穫☆葉山農園(3月初旬)
-
ニンニク雑草取り追肥&春キャベツ収穫☆葉山農園(3月初旬)
-
生ゴミのお陰でネギが青々〜 元気いっぱい〜(788個)
-
- # 花のある暮らし