土鍋のムラゴンブログ
-
-
-
-
昔からね、 家族にこれだけはホントに美味しい! と言われていた鍋焼きうどん 久しぶりに作りました 鶏肉、椎茸、長ネギ、を丁寧に乗せ 鍋焼きうどん用の小さな土鍋を火にかけて グラっとなったら火加減に注意して そおっと鶏肉が煮えるのを待ちます それからかまぼこ、小松菜、 中央に卵を落とし、卵が半熟になる... 続きをみる
-
実は 昨夜、、大失敗しまして、、睡眠が2時間くらいしか、、それも 熟睡出来ていない、、 そう 服用したつもりの睡眠誘導剤、、実は飲んでいなかった様で、、 そう あたしゃ睡眠障害者なんですよ 昨年末より、、日曜日に通い始めたお店、、 午後3時頃に外で一服 太陽は西に傾いて、、 この店の特徴は、、常連客... 続きをみる
-
昨日ウィッグ屋さんに行き大満足で帰宅しましたが、帰宅するなり疲れを感じました。 電車は半分以上は座れたし、道中はそんなに疲れている感じもしませんでしたけど…。 そんなこんなで夕方から寝てしまい、深夜にムクっと起き出し、お腹が空いていたので肉野菜炒めをバババッと作って食べ、お風呂に入ったりしてまた寝ま... 続きをみる
-
読んでるブログの人が 土鍋でご飯を炊いてると書いてあったので 真似して購入してみました。 昨日、出かけていた時に届いてました。 早速、夕飯に炊いてみました。 我が家はIHなので、この土鍋は使えませんから カセットコンロを持って来て炊きました。 お米を洗って30分放置、 そのあと火をつけて穴から蒸気が... 続きをみる
-
新しく土鍋を買い替えたのに 以前足の2箇所を焦がしてしまい斜めに傾き ゴムの足を焦がした理由は恥ずかしすぎて... 使えなくもない、でも危なっかしく 20年使い汚れまくってるカセットコンロ 非常時用に用意しておかねばと それにこの先本格的に寒くなり せっかく買った土鍋で鍋料理を楽しむため 欲しいもの... 続きをみる
-
先日 100円ショップで買った小さな土鍋(300円)は優秀 見た目より容量があって ひとり分には充分 そういえば…🤔 去年もそんな事あったな。。と思い出した 100円ショップでスキレット(500円)を買って大満足してた事を 冬中 ハマって毎日使ってたっけ。。 でも、 忘れる程度…?(^^; シンク... 続きをみる
-
先日、糖質オフのパスタ麺を購入。 どうなのかと、和風パスタに味付けしてお昼食べてみた。うーん、私は食べれない事ないけど苦手。家族は、一口食べていらないと…そうなるよね💦 結局、夜もまだ残ったのでケチャップ入れて味変に。ケチャップ系とか濃いのには良いかも。やっぱり、普通のパスタ麺で量を減らして食べる... 続きをみる
-
-
-
今晩は おでんにします(^^ ずっと一人用の小さい土鍋が欲しいなぁと思ってました。。 食器類は もうあまり増やしたく無い… 季節物だし、ほぼ使わないかなぁ?? 。。🤔逆に、 どうせ買うなら 娘らが帰ってきた時に一緒に食べるくらい 大きい土鍋を買う方がお得?? . . . いや~ お得とか、、すぐに... 続きをみる
-
昨日より寒くなった雨の今日は 新しく購入し毎日のように着ているモッズコートに インナーのダウンを着てちょうどいいくらい^^ 朝はマフラーを巻きさらに手袋をして... 「58歳から日々を大切に小さく暮らす」でお世話になった すばる舎水沼さんから声掛けいただいていた YouTubeチャンネルでも人気^^... 続きをみる
-
-
昨日の残りのフライドチキンを炊き込みごはんにしました。 昨日、フライドチキンを食べているときから、ごはんが欲しいと思っていたので、 ちょうどいいです。 ごはんと食べるフライドチキン、おいしいです。 みそ汁に、今日は忘れずにかつお節を入れました。具は、乾燥玉ねぎだけです。 私は10月生まれなので、友人... 続きをみる
-
#
土鍋
-
タイガー魔法瓶 土鍋ご泡火炊き準プレミアムモデル
-
タイガー魔法瓶 圧力IHジャー炊飯器<炊きたて>ご泡火炊き
-
タイガー魔法瓶 「ご泡火炊き」シリーズの最上位モデル
-
ハリオの土鍋と雪平どっちがおすすめ?特徴の違いと選び方を紹介
-
タイガー魔法瓶 圧力IHジャー炊飯器<炊きたて>ご泡火炊き
-
タイガー魔法瓶 「ご泡火炊き」シリーズの最上位モデル
-
ドナドナドナぁ~土鍋ぇ~♪
-
土鍋で味噌汁。
-
【陶芸】自分の作品は今でも重宝しています
-
どうしてもっと早く買い替えなかったのかしら
-
SOLAHANPU「薄い財布 メンズ 軽量 人気 日本製 小銭入れ付き」
-
「話題の便利家電 通販ならプライムダイレクト」
-
ああ、失敗しちゃった!大切な土鍋を焦がしてしまった
-
土鍋deご飯修行中
-
春の恵み、届きました。《うすいえんどう》デビュー!
-
-
-
-
土鍋でごはん炊くのって、簡単と言えば簡単だけど、夏は暑いから、 ガス火の暑さ(熱さ?)からは逃れたいって思っちゃいます。 それでも、「おいしいだろうなぁ~」というのに負けて、作りました。 スマホでレシピを見たときに、米1合に梅干し2個って書いてあったと思うのですが、 その記事が2度と見つかりません。... 続きをみる
-
たまにやるのが 土鍋ご飯🍚 今日は麦飯を。 おこげできるのが嬉しい(#^.^#) あかり〜♥ ご飯🍚のお供⸜ 🍚🍴⸝ やっぱり土鍋ご飯🍚 いいわぁ。 2合炊きなので あっという間に完食😋 また作る(o・・o)/~
-
-
-
私は持っている。 とても脂肪が少なく、タンパク質が豊富に含まれています。 私がシンガポールに3ヶ月ほど駐在していたとき、最初の週に美術部の同僚がゲイランに連れて行ってくれて、夕食にグンバオ蛙のお粥(お粥)を食べました。 「すべてを終わらせなければなりません、いいですか?」 「うーん」と私は言いました... 続きをみる
-
土鍋で炊きました。 野菜も食べてます。 昨日半額で買った焼き鮭(辛口)を使ったので、しょっぱいです。 鮭はたくさんは食べられない。 でも、ごはんは進むので、食べ過ぎました。 今朝のラジオで、平安時代が始まる年を、 「鳴くよウグイス平安京」で794年と言っていましたが、 私が覚えたゴロ合わせは、 「泣... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 在フィリピン日本大使館は下記の ようなコメントで、日本のなべ料理を 紹介しました。 冬の到来とともに、なべものと 呼ばれる火鍋料理は見逃せません! 大きなな鍋(鍋)で調理した、この 料理は野菜と肉をスープで煮込んだ ものです。 火をつけたまま提供されるので、 寒い季節にぴったり... 続きをみる
-
-
今朝、弟が焼き鳥を持ってきてくれたので、土鍋で焼き鳥ごはんにしました。 以前、焼き鳥缶で炊き込みごはん、という記事を読んだのですが、焼き鳥は缶詰でなくてもいいだろうと、今回、挑戦しました。 私は焼き鳥をごはんにのせて食べるのが好きなのだから、これがまずいはずがない。 今回はうっすらお焦げもできて、お... 続きをみる
-
冷凍しておいたフライドチキンを入れて、ごはんを炊きました。 お米1合で水200ccですが、固めに炊けました。 私は柔らかいのが好きなので、この固さで普通かもしれませんが。 今回参考にしたのは、浸水時間15分以上、強火で5分、トロ火6分、蒸らし10分と書いてあったものです。その記事では、お米は1合半で... 続きをみる
-
買い物をするなら まず無印良品に行くというくらい 無印良品が好きです。 洋服やキッチン雑貨、食品、家具なども揃っているのでとっても便利です。 ⭐️10月27日から11月6日まで無印良品週間で、 10%オフです。 今月始めに土鍋を買ってしまいました。 もうちょっと待っていたらお安くなったのに残念😢 ... 続きをみる
-
私 きゅぴパラ子 が お家守り隊 隊長任務中 なのは 便利なの田舎 だと 紹介 してますが 本当 周辺は自然が多く 今朝も綺麗な鳥の声が 爽やかに聴こえる ✨素敵な目覚め✨ でした アッ❗夜のムク鳥攻撃は一晩で済んで良かった🎵 本日の体重…50.1キロ (朝食) シークワーサー白湯 シリアル(調整... 続きをみる
-
-
-
土鍋サイズの燻製器、もう5年以上使ってません。 伊賀焼、長谷園の「いぶしぎん」 煙少なく、お手入れも楽ちん。 安いチーズもうずらの卵も これで燻したら最高のお味に! お釜や土鍋、卵焼き器、 チーズホンデュセット、蕎麦打ちセット・・・ 「それ本当に使う?」というものを ガンガン購入していた時期がありま... 続きをみる
-
もう春🌸 寒さもおさらば:;(∩´﹏`∩);: なのか、冬物処分セールも☃❄ 冬といえば鍋🍲 鍋🍲のセールもやってました🍲 これはいいかも🦆 箱いらんからこいつにキメた! まずは 米のとぎ汁にて 試し焼きをしてから ご飯🍚炊いてみる🍚 ふっくら炊けたかな? 炊きあがりのが撮れてなかった... 続きをみる
-
-
冬の寒い時期には 鍋料理がかかせないですよね🍲 スーパーに行っても 鍋キューブなども色々な物がありますよね。 夕食の支度も、 材料を切ったりするだけなので、 時短にもなりますね‼️ 我が家はこちらを良く使っているのですが、 去年は近所のスーパーに普通にありましたが、 今年は無くて、 色々と探してや... 続きをみる
-
朝、振り込まれましたという銀行からのメールを確認し、 無駄遣いをしないよう、 目的別口座に振り分けました。 自由になるお金は少ないですが、 まずは欲しかった一人用の土鍋。 3COINSで800円。 息子たちがいる頃の大きなお鍋しかなく、 一人でお鍋をするときは、少し深めのフライパンとか、 片手鍋を使... 続きをみる
-
𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸✧︎𓂃𓈒𓏸 二郎系ラーメンの冷やし中華食べたい‼️‼️ ヽ(´□`。)ノ・゚ とゆーことでコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ Yume Wo Katare Shiga 夢を語れ滋賀さん✩.*˚ http... 続きをみる
-
羽布団と土鍋のご飯釜は、60歳を過ぎて使って良かったものベスト2です。 羽布団について。 夫も私も布団へのこだわりは、まるでありませんでした(毎日の生活のことに追われ精神的な余裕もなかったのかも) で、ずっと、家で余ってる布団をかけてました。 まっ。普通に、暖かいし。 いいじゃないかと…。 それが、... 続きをみる
-
稲の苗、ただいま発育中 vol.463 🖌 高塚由子 の 水彩画
今、ベランダで稲を育てています もちろん、こちらは田舎の一軒家さんの元気な苗です 新米の 季節は まだまだ先 お米の一粒ができるまではとっても長い道のりです 毎日のご飯 一粒も残さず🍚 有り難くいただくようになりました 魔法の筆は お米は 炊飯器ではなく 土鍋で 炊いています↓ とにかく美味しく ... 続きをみる
-
こんばんは😃 行きしなに ご近所さんにお会いしました☺️ で、気分良く 今日も張り切って歩いて来ました🎶 花びらパラパラ🌀🌀だけど 今日初めて咲いた花もあれば 明日咲く花も有る😄 …………だから何?😺? 何か良いこと言おうと思ったけど 何も思いつかなかったゎ😅💦 ………でしょぅね😹... 続きをみる
-
おはようございます 昨日 冷え込みが強く 空気が変わったな 冬の入り口? 体調など崩さず あたたかく お過ごしください 遊びにきていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 少し前ですが 寒いなぁ〜と
-
-
-
今月は消耗品以外で2つ購入しました。 一つ目はふた付きコップでWeck製 よくジャムとかの保存瓶に使用するやつです。 メルカリで新品を探してお買い上げ。 ふたが木になっていて、ストローがステンレス製。 ストローが口に当たる時に冷たくて美味しく感じます。 鳥達がコップのへりに留まるので深いコップに頭か... 続きをみる
-
-
お米を食べないとなんとなく不調だし、どうでもよいアラカン恋愛でしょうが。。。
お早うございます。 忙しいと食事がなんとなく手抜きぎみで ラーメンとかになってしまいます。 そうすると体は正直で、いろいろ反応してしまいますが、 精神的な面も、あるのかもしれませんね。 今日も、宜しければ遊びにお越しください。 おまちしています。 じゃ、またね❣ イージーブレス アルファ α2個セッ... 続きをみる
-
今日の晩御飯 炊飯器の故障で修理中の為初めて土鍋で炊いた ご飯が美味しい。 底が 焦げた!
-
さ~🎵今週も元気に スター 出来ました!? 実は 私 きゅぴパラ子 の生活中で変化が❗ 起床後 即アロマオイルのスイッチ作動❗❗ ふぁ~っとアロマオイルの香りを部屋中に🌹 コロナウイルス に 感染すると嗅覚が 麻痺 し 無臭の病状が出るとこ事で 朝からチェック✔️ 優雅さゼロ の 毎朝ドキドキ緊... 続きをみる
-
こんにちは!なぎさです! 引越し準備に伴い、古くなった電化製品をジャンジャン捨てています。 炊飯器も20年使ったし、1週間前に捨ててしまいました。 引越ししてから、1万円くらいの炊飯器を買おう!と思っています。 ガス台も捨ててしまったので、卓上コンロに土鍋を乗せて毎日いそいそとご飯を炊いていました。... 続きをみる
-
うぉー❗ごはん が 食べたいぞー🍚❗❗本日 起床時から 無性~に 🍚ごはん🍙 が 食べたい 私 きゅぴパラ子 なのです❗❗❗はい 勿論 炊きますよ🎵精米機→土鍋 で 炊きますよ✨ 本日の体重……53.9キロ (朝食) 白湯 万田発酵 ソイジョイ プレーン カマンベール ベビーチーズ カフェオ... 続きをみる
-
以前マレーシアのSUMOという米と格闘した日記書いたけどやり直し!! https://tomzap.muragon.com/entry/53.html 正直マズイ!(笑 どうしても美味い米だけは譲れん! ブログを見た方から教えて貰った「こしひかり」はこちらで買うコスパ最強米かも。 私のイチ押しは日本... 続きをみる
-
-
今晩は ⚽サッカー⚽ の試合が有るので ゆっくり テレビ観戦📺❇️ する為に 用事は 早目に 済ませなくっちゃ🎵 って言っても 特 に何も無いんだけどね💦 本日の体重……53.5キロ 懸賞ハガキ……2枚(合計8枚) (朝食) 白湯 ハニートースト ソイラテ×2 (昼食) 万田発酵 マルチビタミ... 続きをみる
-
-
英語ではfaucetと言うのですが、日本語ではなんって言うんだっけ???と最近日本語を忘れつつあります。。。 きっと「蛇口」よりも素敵な言葉があるかもしれません。 今まではこのような形の「クローム」と呼ばれるシルバーのフォーセットを使っていたのですが 今度はこんなフォーセットを選びました。 ビンテー... 続きをみる
-
-
年末に近づき、寒くなって来ました。 ますます暖かい土鍋料理はこの季節にぴったり。 今日は大好きな鯛めしと、はまちのしゃぶしゃぶを土鍋で作りました。 鯛めしはだし汁にお米を浸し。焼いた鯛、しいたけ、おあげを入れて炊きます。 はまちのしゃぶしゃぶの方はとても簡単! 沸騰している土鍋の上のさらに、大根とネ... 続きをみる
-
今日はまた土鍋で蒸した銀ダラと、スモークした野菜と鶏肉を作りました。それだけでは寂しいので、きんぴらごぼうを添えて。 銀ダラのレシピは、この本を参照しています。 Donabe: Classic and Modern Japanese Clay Pot Cooking Ten Speed Press ... 続きをみる
-
-
-
2016年7月の海の日の連休。(土曜日仕事なので日月休みの二日間) やります。屋根のあたり。悩んでばかりいても進まないし、やってみてダメならダメで何か対策すればいいだけのこと。この辺がセルフビルドのいいところ。 材をカットしまくって 下でできることは下でやる。 サマーカットでエラいことになっていた姫... 続きをみる
-
#
60代シニアブログ
-
【シニアの暮らし】朝活、最高👍💕。。
-
大人のピアノ レッスン45回目 ピアノを始めて2年経ちました。
-
介護 & 新曲
-
麺類を食べる時はベジファーストがお約束!
-
ネットは高齢者にとって自立度維持/娘が嫁ぎ先へ帰る
-
【楽天お買い物マラソンおすすめ品:ウルティマツーレ期間限定価格】ただいま自宅と今日のポチ。。
-
今宵は七夕
-
続・続・最後から二番目の恋を見ました
-
和風ごまだれうどん
-
片付けをしたらゴミは出さないと(古布の日)~片付け記録42
-
【シニアの暮らし】意外にも美味しかったウインナー無しジャーマンポテト。。
-
タンパク質不足 ・ 背中をくっつける
-
つい衝動で「ポチ」してしまったもの & 猫と刺繍糸
-
高血圧の旦那、降圧剤よりシーパップが効いた?
-
近況・雑記 (シニアの生活) 2025年6月・7月:万博やバンドライプなど
-
-
#
FIRE
-
【低収入必見】本気で貯金したい人が捨てるべきモノ10選|今日から変われるシンプル習慣
-
築古マンションの窓リノベ補助金に暗雲!!
-
【Kの不動産投資術】クラファン活用!市場分析の裏ワザ
-
なぜ、FIRE時の辞め方がFIRE後に大きく影響するか
-
【朗報】暗号資産が分離課税に?投資家にとっての5つのメリットとは
-
「FIRE」について思うこと
-
【Kの小口不動産投資術】資金調達は〇〇で解決!
-
【資産運用術】7月第1週目の積立投資損益結果!今年も折り返しで、幸先良きスタート!
-
【解説】トランプ政権が日本に送った「最後通告」の真意とは?関税措置の背景と日本の対応を徹底分析
-
【 2025 / 7 / 8 】デイトレ結果(負け)
-
トランプ氏からのお手紙が届きましたね 実質再延期? 政局変動待ち?
-
【糖尿病の家系】糖尿病包囲網が加速
-
「絶対にやってはいけない!夏ボーナスのNGな使い道3選」
-
30℃超えで草刈りはやっぱり苦しい!
-
名古屋でFIRE生活のリアルをシェア|読者さんと会いました!
-