自由研究のムラゴンブログ
-
-
2024年3月13日 水曜日 大安 大犯土(おおづち・土木作業や畑仕事に向かない期間) 結局このシリーズになりましたご無礼をお許しください.一点破線です. そして今回は実質的な番外編になります. テーマは「千代紙」です. 千代紙を作る そもそもこのテーマを始めたきっかけの一つに,小学生のころ,カプセ... 続きをみる
-
2月9日 金曜日 大安・不成就日 お久しぶりです.一点破線です. 本日はリサイクルペーパーシリーズの第2弾です. ※ 今回もペライチはありません.あらかじめご了承ください. 前回「次回まずは作り方を解説」と書いたはずですが,申し訳ございません.準備していなかったので前回同様に進捗報告のみとなります.... 続きをみる
-
9月13日 水曜日 大安 弟の誕生日 (兄弟仲は悪いです) どんなに忙しくてもある程度の時間を文章を書くことに費やさないとボケてしまうのではと危機感をつのらせ始めました.一点破線です. 今回は,事前に予告していた内容から「紙すき」について話します. ※本日はペライチはありません.あらかじめご了承くだ... 続きをみる
-
-
今朝の体重は、52.8キロで、スロジョグ6キロ走ってきました。途中、雨に降られましたが、たくさんのランナーさん、ウォーキングの方がいて、頑張ってこれました~ 昨日の投稿は、自由研究がテーマでしたが、なんとか夜10時までには完成させることができました~ ああ、ホッとしました。 研究テーマが古墳の被葬者... 続きをみる
-
本日の体重は、52.8キロ。少し痩せてきましたよ~ 52キロ台です。スロジョグはこの頃は6キロを余裕で走れるようになりました。徐々に距離を伸ばしていきたいお母さんです。 先週火曜日に旅行から帰ってから、息子はずっと風邪でダウン。お父さんの万歩計によれば3日で4万歩歩いたそうで、息子にすればその倍ぐら... 続きをみる
-
子どもが小学生だった時、夏休みの宿題のひとつに「自由研究」がありました。 自由研究だから文字通り、なんでもいいわけなのです。 絵を描いてもOK 感想文を書いてもOK。 でも、夏休み直後の保護者会に行くと結構立派な作品が、教室の後ろの棚や壁にずらっと展示されていました。 そうそう、展示されるんですよね... 続きをみる
-
-
世界SDGs自由研究(子供)について続きを書きます。 ①貧困をなくそう とても難しい問題だと思いました。世界の中で貧困と富裕が分かれてない国は無いから です。 私の考えている日本は昭和からも総中流社会を目指したものの最近では中流の層が少なくなってしまい上流か下流、つまりお金を持っている人か持ってない... 続きをみる
-
-
SDGsについてもう夏休み終わってしまいましたが、夏休みの自由研究で息子くんと 一緒に調べてやったので折角なのでUPします。 SDGsとは持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals) サステナブル デベロップメント ゴールズ ってことみたいです。 203... 続きをみる
-
2022年9月8日(木) 本日の朝ごはん♪ ●オレンジジュース ●マヨネーズトースト ●ヨーグルト ●りんご ●オレンジ ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●白×黒ギンガムチェックのコットンブラウス ●デニムのティアードスカート ●ベージュボーダーソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●救給五目ごは... 続きをみる
-
夏休みの宿題事情 ⬇️ すごく性格がでますね… 私は怖がりさんなので 夏休みの宿題は7月にはほぼ終えて 自由研究をお盆にするタイプ 双子の兄はお盆くらいから本気出して 夏休み終わりには片付けるタイプ 弟は、全く終わらず私がお盆から 毎年手伝い、それでも終わらず 新学期初日には揃わず… 長男くん、次男... 続きをみる
-
気軽に都内でお散歩:夏休みの自由研究にもおすすめの国立天文台
新型コロナの感染再拡大で、遠方への外出が難しくなってきているかもしれません。こんな中、都内近くで、予約なしで車でも行けるところして、三鷹にある国立天文台がお勧めです(駐車場に限りがあるため、少人数では電車・バスをご利用して差し上げてください、JR中央線三鷹、武蔵境、京王線調布などからバスあり)。近く... 続きをみる
-
夏休みといえば、、、 宿題が多いことが大変ですね。 我が家は始まる前から 7月中に8割を終わらせるを目標に 頑張っていました。 昨日、夏休み帳は8割終わった 上の子が、「8割終わったから、ゲーム三昧で遊べるー!!」と。 ???????????←私 そんなこと言ったかしら??ママ。 夏休み後半をゲーム... 続きをみる
-
#
自由研究
-
酢を使って「スケルトン卵」の実験に挑戦【自由研究に】
-
冬休みの自由研究にピッタリ!簡単水耕栽培で観る観葉植物の成長記録
-
思い出になった夏休み
-
夏休みの自由研究2024 番外編:藍の生葉染め体験
-
夏休みの自由研究2024 supportted by 母 vol.3
-
夏休みの自由研究2024 supportted by 母 vol.2
-
夏の車内で朝食セットはできるか?〜置き去りの怖さを知る〜
-
宝石石鹸
-
小中学校の夏休み自由研究が面白い
-
8月人気ブログ記事ランキング★BEST5★1位は、中目黒に【くら寿司】ができるみたい。9月下旬オ
-
夏休みの自由研究2024 supportted by 母 vol.1
-
中学生におすすめ!夏の自由研究アイデア集20選|1日でできるので受験生にもピッタリ
-
【ぐうちょびからのお願い】 PM15:00 車中置き去りを見掛け・・・
-
【夏休みの宿題】 自由研究は何したっけ? 【センタン チョコバリ】
-
【タニカ電器 夏休み発酵食自由研究コンテスト 2024】グランプリに3万円相当のおもちゃ・図鑑【小中学生対象】
-
-
-
年齢がバレそうだけど、、、、 TUBEの歌でタイトルの歌ありましたね。 そう、明日から夏休みです。 子供たちは今日行けば明日から休みなので うっきうきで起きてきました。 今日は給食もなし。お昼を準備しなければ、、、、、 私の中では今日からが夏休みのような気分です。 今や、小学校も2期制なので通信簿は... 続きをみる
-
2021年8月31日(火) 夏休み最終日♪ 今日で 唯子さんの夏休みも終わりです わたしも 仕事(パート)を休んで 唯子さんと一緒に過ごしました♪ ・ ・ ・ 本日の朝ごはん♪ ●アイスココア ●エッグマフィン ●ヨーグルト ●ぶどう ●スイカ ●グレープフルーツ ・ ・ ・ 本日の夏休みコーデ♪ ... 続きをみる
-
-
2021年8月24日(火) 本日の朝ごはん♪ ●野菜スープ ●ハム&トマトサンド ●ヨーグルト ●ぶどう ●グレープフルーツ ・ ・ ・ 本日の夏休みコーデ♪ ●黒地に小水玉模様のティアードワンピース ・ ・ ・ 本日の昼ごはん♪ ●カレーライス ●トマト&オクラ ・ ・ ・ 本日の晩ごはん♪ ●夏... 続きをみる
-
-
-
美味しいアイスクリームです。 これは珍しく次女が手作りしました。 その作り方が面白く、 マイナス12℃の水をつくり、 その水で湯煎するように アイスを冷やしていくというものでした。 普通、水は0℃で凍ってしまい、 それ以上温度が下がりませんが、 塩を飽和状態になるまで溶かして 冷凍庫に入れると、 凍... 続きをみる
-
ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。 昨日ブログを書いていたんですが、写真を挿入しようとしたら、誤って文章を全部消してしまいました😱書き直す気力が起きず、諦めてしまいました😖 仕事を4月いっぱいで辞めてから、毎日最低限の家事だけやって寝たり起きたりの生活をしていますが、少しずつ、生... 続きをみる
-
簡単温野菜パート2! 人参、キャベツ、ブロッコリー、しめじ、 赤いパプリカを入れ忘れました。 ちょっと塩を振りかけてオリーブオイルを回しかけ、 ラップをふんわりしてこの量だと500wで5分加熱。 はい、できあがり。 野菜を簡単に調理できて美味しいので ハマってます(^o^) 家族もまだ2日目なので美... 続きをみる
-
割引きあり【五感を刺激❗指で描くオンライン・フィンガーペイント】体験
【五感を刺激❗指で描く☝️オンライン・フィンガーペイント】をZoomで体験して頂きました❣️ ペタペタ指で塗り出したとたんに、 「楽し~~い!!(^○^)♪」と妹ちゃん👧 好きな色を指に塗って丁寧に塗り出すお兄ちゃん👦妹ちゃんの好きにやらせてあげるやさおくん💓 「O S K」は、3兄妹の頭文字... 続きをみる
-
トレッサ横浜はぴはぴワークショップフェスと募集中のワークショップ
今回も素敵な出逢い💕 こんな笑顔に出会えて最高です( ≧∀≦)ノ⤴️ みんな、来てくれてありがとう✨久しぶりの、はぴはぴトレッサ横浜さんにて。 何度も前を行ったり来たりしてくれた妹ちゃんの熱い視線に、ママが根負けして体験してくれることになった可愛い姉妹(#^^#) 残りの一般参加可能な夏休みワーク... 続きをみる
-
俳優の、キャメロン・ボイスさんの死因が確定。 「持病のてんかんの発作により死去」 って… この文面だけ読んだら、 てんかんに対する知識が無い人は、 てんかん=死に、 なり得るんだろうなぁ。 ほんと、悲しい( TДT) てんかんと言っても、 全員が同じではない事とか、 薬で抑制されるとか、 手術で良く... 続きをみる
-
夏休み自由研究用★体験教室!楽しみながら終わらせちゃおう!横浜~熱海まで
☆でぃんぷる湘南 一般参加可能な 夏休みワークショップスケジュール☆ ◎すべてのイベントの売り上げの一部を児童虐待防止の啓蒙活動に使わせて頂きます◎ ★7/20(土) ※終了致しました。 23㈫ 湘南深沢 遊び場OnePark アクアドームづくり 11時~16時 最終受付 ※雨天中止 ★7/25㈭ ... 続きをみる
-
急きょ❗お声がけ頂きまして、こちらのイベントに出させて頂くことになりました! 活動を見て応援して下る方がいるのってありがたいですね😭 ★7/25(木)茅ヶ崎南口徒歩5分 徳洲会前 バニアンテラス 10時~14時(最終受付) ステンドグラス風アートと、アクアドームづくりが一度にたのしめちゃう! 「デ... 続きをみる
-
楽しかったー! また可愛い笑顔に逢えて!(^○^) ちびっこの笑顔てなんでこんなに癒されるんですかね💓 来てくれたみんな、ありがとう~✨ 湘南深沢湾パークでの次回のアクアドームづくりは23(火)を予定しております。 (雨天中止) ★来週7/25㈭は、 アクアドームづくりとステンドグラス風ディンプル... 続きをみる
-
-
-
🔴夏休みの自由研究②テーマを決める ◯夏休みの自由研究で苦労している子どもたちが多いかと思います。 ◯何をテーマにするかで一番悩んでいるのではないでしょうか?まずは自分が好きなこと、知りたいことを考えてみてください。 ◯どんなことでも突き詰めていくと、きっと発見があるはずです。 ◯今までに受け持っ... 続きをみる
-
-
「ディンプルアートできらきらBOXを作ろう!」@湘南リビング新聞社
付き添いの大人がいない空間で自由に自己表現。 親子で相談しながら1つの作品作りももちろん素敵だけど、 大人の意見(先生の安全事項は別)のない世界では、 自分だけで考えた大胆な色づかいやタイトルづけから、その子の世界感が知れる。 毎年講師をやらせて頂いてる湘南リビング新聞社さんで 「ディンプルアートで... 続きをみる
-
「みんな違ってみんないい」大好きな言葉 県民共済会員様向け子供講座。 誇らしげに発表してくれる子供達の姿が可愛い(#^^#) 作品タイトルも素敵なので見てみて下さいね❤️ 同じ下絵でも小さな箱の中に個性が詰まってる✨ みなとみらいの景色を望む、 県民共済フレア様の会場で、 今回も素敵な笑顔に出逢えま... 続きをみる
-
原田さんの写真て、作品だけでなく参加者がキラキラしてて惹き付けられます. きっと現場が楽しいんでしょうね(#^^#) そんな風に言ってもらえる機会が増えました。 そう、この笑顔が至福の時なので、 私は作品より参加者の方が楽しんでいる写真がメインだったりします。 伝わっていてうれしいです✨ 画像は、ト... 続きをみる
-
ご予約可能8/2トレッサ横浜「はぴはぴワークショップフェスティバル」
明日はここデス! ずっと出させて頂いているはぴはぴさん❤️ 前回タイミング合わず出られなかったので、 久々でうれしい! 夏休み中は自由研究用エコについての資料付きでやってます! 遊びに来て下さいね(∩´∀`)∩ ※当日参加もできます(ご予約の方を優先とさせて頂きますので時間優先ご予約をお勧め致します... 続きをみる
-
恐らくディンプルアート史の中で今ところ1番高い場所でのWS☀️ 「横浜バンガロー夏祭り!」 週末の二日間、無事終了しました ★一日目! 夕方から台風直撃の予報が、前日から出ていました。 当日は 駅から雨に濡れずに来られる場所だからか、、 台風予報にも関わらず、お客様がいらして下さってとてもありがかっ... 続きをみる
-
mamacoキッズフェスタ!ディンプルアート体験とこれからの体験WS★
湘南モールフィル mamacoキッズフェス☆ 夏休み初日、 暑くても夏休みワクワク~♪((o(^∇^)o))なチビッ子が沢山体験に来てくれました! 一部の方のお写真をご紹介いたします✨ みんな、ありがとう♡ 夏を楽しんでね~(^^)/ ♥自由研究に使える!「ディンプルアートとは?」 「なぜエコなの?... 続きをみる
-
オーガニック七菜さんにて「プチリラックスフェスタ」 無添加無農薬にこだわったお野菜たっぷりの美味しいお食事と、 体験にいらした皆さんとのお喋りを楽しむ、 ゆったりとした「茅ヶ崎時間」を過ごせました。 体験下さったみなさま、 ありがとうございました(#^^#)✨
-
今日、子ども達と 自由研究の材料と娘のちゃおデラックスを 買いに行きました。 諦めていたアガーが 最寄りのスーパーにあったから大ラッキー! ぎゃくに粉寒天がなかったから 明日にでもウォーキングで買いに行くつもり。 アガーが見つかりありがたい! 帰りに寄った八百屋で ミントが1パック5円で売ってました... 続きをみる
-
海の底の不思議な生き物を創ろう・描こう!「夏休み自由研究アートセラピー体験」
海の底の不思議な生き物を創ろう・描こう! 「深層心理 夏休みアートセラピー体験」 セラピストのお話から神秘的な海の底へ行って、 不思議な生き物からメッセージをもらいます。 深い深い海の中・・・・どんな不思議生き物と出逢うかな? 出逢った生き物を目に見える形にしていきます。 実は 深い海の底=潜在意識... 続きをみる
-
追加あり・7月のディンプルアート体験・参加者募集 神奈川 埼玉
7月のディンプルアート体験予定・参加者募集中のワークショップです。 ★7/7㈯辻堂 ココテラス「おもしろ発見!パーク」 ※終了しました 10:00~16:30 最終受付16時 ♥時間予約を頂いた方優先 ☆7/8㈰ 海老名運動公園「女神フェスタ」 ※終了しました 10時~16時 (最終受付 15時30... 続きをみる
-
「ディンプルアートミニランタンはじめました」 キャンドルのゆらぎ風LEDライト付き。(個数限定) 7月のワークショップから2,3個ずつ限定で始めます。 夏休みの自由研究にもぴったりです! ☆もちろんミニランタンタイプだけでなく、これまでの額タイプ・BOXタイプもあります。 ★夏休み中は自由研究に使え... 続きをみる
-
あと数日で冬休みになりますね😊 夏休みや冬休み、恒例で 「自由研究、どうしよう❔❗😱」 とお困りになるかと思います😅 (私も、いつも子供と悩んでしまいます😢) そこで、 【冬休み特別企画❗ 親子で防災備蓄を学ぶ🎵】を開催します。 非常用持ち出し袋の作り方✨ 非常食を作って、試食しよう🍴 ... 続きをみる
-
湘南モノレール駅1階アーティストギャラリー&マーケット 8/12,13 の二日間で、19名の方が体験に来て下さいました。 (画像は一部) 4歳のちびっこ画伯から、 大人の方まで。 もうすぐ5歳のちびっこ画伯と、お兄ちゃん。 真剣なお顏に貫録を感じました(#^^#) 大人な下絵選びに大人な色合い~\(... 続きをみる
-
古民家再生協会さまからのご依頼、 かながわ県民センターでのディンプルアート教室。 お陰様で11名+2名の方に参加頂きました。 +2名は、古民家再生協会のメンバーの方がご参加下さって、 出来上がりは、こんな素敵な笑顔を見せて下さいました(^○^) 奥さまにプレゼントされるそうです♡ タイトルは「真夏の... 続きをみる
-
スタラ智子さん主催の「スタラ☆ハンドメイドマーケット」 に出展させて頂きました。 白の木材を基調とした、山手の素敵な一軒家スタジオ 撮影会もあったからかおしゃれさんな子供達とママに沢山出会えました! 行ってみたら、周りは智子さん繋がりの顔見知りの出展者さんたち☺️、 新たに繋がれた方も山手が似合うイ... 続きをみる
-
7/31㈪ 横浜駅西口かながわ県民センターで夏休み自由研究ディンプルアート体験参加者募集
★夏休み7/31㈪に横浜駅西口かながわ県民センター1階展示室 「子ども古民家フォト&絵画甲子園」 10:00~17:00 昨年までの入賞作品などが展示され、自由研究にもなる住育の資料があったり、 日本家屋についての貴重なお話も聞けます。 当日、こちらでディンプルアートの体験ワークショップを行います。... 続きをみる
-
お子様の絵画or写真を出展してみませんか?横浜 古民家フォト&絵画甲子園とディンプルアート体験
日本の風土に合った日本家屋、 素晴らしい古民家を未来に残こす活動をしている、古民家再生事業が主催する 古民家フォト&絵画甲子園では、 9月8日まで全国からお子さまの絵画(小学生)と写真を募集しております! ※古民家再生事業とは イベントページ https://www.facebook.com/eve... 続きをみる
- # 中学生の子育て
- # 小学校