シニアのみなさん 春の雨が続きます@東関西 週休七日の日々です お仕事のある人が羨ましい でも 羨んでばかりいてもあきません 春になると 『滝坂道』とか『柳生の里へ』 ウォーミングアップのために出かけたころを思い出します 奈良のちょっと奥座敷、柳生の里 宮本武蔵も駆け抜けたという鄙びた里の春は 冬か... 続きをみる
平野啓一郎のムラゴンブログ
-
-
今朝は目が覚める直前に変な夢を見た。 学校の自分のクラスに行こうとしたら、校舎の階段をいくら登ってもたどりつけないのだ。 あ〜、遅刻〜💦 と焦っているところ、モモに起こされた‥ これって精神不安定なのか? ☆*゚ ゜゚・。 ◌ ソファに座ると、ヒザにピョンと乗って来るネコのようなモモ。 今日はクリ... 続きをみる
-
平野啓一郎さんの新刊、 「富士山」を読みました^^ 「マチネの終わりに」「ある男」など 映像化された長編も多い作家さんですが、 今回は短編。 富士山【電子書籍】[ 平野啓一郎 ] 価格:1,870円 (2024/12/22時点) どれも、 今、生きている「現実」が 確たるものではなく、 不確かで、不... 続きをみる
-
-
平野啓一郎さんの新作小説『富士山』を読みました。 『富士山』は、コロナ禍、重病リスク、無差別殺傷などのテーマを扱った5編の短編作品が収録されている短編集です。 どの作品も、私たちにあり得たかもしれない世界の物語が描かれていて、考えさせられることが多い小説でした。 短編集の最後に収録されていた「ストレ... 続きをみる
-
朝から降り続いた雨が夜になってようやく止みました☔雨は止んでも風はとても強いです。 今日、明日の2日間、某デパートでガス展があるということなので、雨が降る中でしたが、行ってきました。 理由がなければガス展行きはスルーしていたところでしたが、ガス展の案内の中に給湯器の交換時期が過ぎているという内容が記... 続きをみる
-
-
★マチネの終わりに マチネは、昼の公演 (フランス語で午前中) ソワレは、夜の公演 40歳を手前に運命の女性と出会ったクラシックギタリストの蒔野 ユーゴスラヴィア人の世界的な映画監督である父を持つ洋子 彼女は国際的なジャーナリスト 二人の出会・別れ・再会までの物語 おしゃれな恋愛物語かと思いきや 蒔... 続きをみる
-
昨日は、娘(次女)のお婿さんがご実家のお手伝いに行かれたので、次女とお孫ちゃんが夕食を食べにきました。 近所の方に採れたてのピーマンをたくさんもらっていたので、ピーマンの天ぷらと野菜のかき揚げ、エビフライ、焼きナスと焼きピーマン、ポテトサラダ、冷ややっこなどの夕食でした。 野菜のかき揚げやポテトサラ... 続きをみる
-
今日も朝から暑い一日でした。 午前中は図書館へ本を返却に行ってきました。 朝比奈秋さんの「私の盲端」は、冒頭から、人工肛門のこと、便の処理のこととかを書かれていて、とても衝撃的な1冊でした。 不自由な生活を強いられる中でも、前向きに生きる主人公に感銘を受けました。 先日、病院の待ち時間に本を持参で行... 続きをみる
-
-
「マチネの終わりに」などで有名な 平野啓一郎さんの「ドーン」を読みました 火星に行き、無事に帰還した、 医師で宇宙飛行士、明日人を軸に描かれる 未来の小説 同時にアメリカ大統領選が進み 科学が発展しすぎた世の中があり 泥沼化した戦争地帯があり… 複雑な設定と高尚な文章は 理解しにくい部分もあって 平... 続きをみる
-
お盆の前後、しばらく仕事が休みになったので、家でゆっくり過ごしています。 昨日、次女とお茶したときに、私の検査の結果を報告したところ、ストレスから悪くなることもあるから、あまり気にしないように(夫のことで😓)と言ってくれたので、少し心が和らぎました。 夫の性格というか、性質のことをよく分ってくれて... 続きをみる
-
旦那君と裏磐梯を旅してきました^^ 3泊4日。 元はと言えば、私が目にした 諸橋近代美術館の「ダリ展」広告がきっかけ。 諸橋近代美術館、 磐梯会津高原にある比較的新しい美術館で ダリのコレクションで有名だそう。 私は、平野啓一郎さんの「本心」を読んで 存在を知りました。 旦那君に、 「蓮が綺麗な美術... 続きをみる
-
ムラゴン村でも複数の感想を目にした 映画「ある男」。 アマプラで絶賛配信中とか。 「ある男」、元が平野啓一郎さんの小説です。 不慮の事故で亡くなった夫。 その名前、過去、経歴ともが偽りと判明。 未亡人となった妻がツテのある弁護士に 「本当の夫は誰だったのか」 を探してほしいと依頼する物語。 心のひだ... 続きをみる
-
半年に1回の甲状腺外来に行ってきました。 検査の結果が良ければ、年に1回の検査・診察になる予定でしたが、半年前に行った抗体検査の数値が少し上昇傾向にあったため、また半年後の検査・診察になりました。 もともと甲状腺機能亢進症の発症の原因というのが、病気治療のために使用した薬が原因という特殊なものだった... 続きをみる
-
#
平野啓一郎
-
「手先が器用《富士山》//平野氏の短編でも最短では?
-
「ストレス・リレー(富士山)」//読者もストレスの渦に巻き込まれるよ。
-
「鏡と自画像《富士山》」//死刑になるには3人以上殺してから申請ください
-
「息吹《富士山》」//ガン罹患妄想により死を覚悟する
-
「富士山《富士山》」//あのときのとっさの判断が自分を苦しめる
-
「富士山・平野啓一郎」//些細なことで人生が変わってしまう。そこに光を。
-
平野啓一郎。デビュー作『日蝕』と最新作
-
三島、100歳! 横尾忠則 & 平野啓一郎
-
2024年のお薦め3選 小説編
-
映画「本心」近い将来の自由死が認められてる時代の話し。本当の気持ちなんて他人には分からないのでは?
-
映画「本心」と極上豚足
-
【映画】『本心』~愛する人の本当の心をあなたは知っていますか?~
-
本心
-
『本心』
-
富士山 - 平野啓一郎 (新潮社)
-
-
-
-
娘Aはロスに戻ったため、サンディエゴ2日目は娘Bと一緒に過ごしました。 私は娘の大学前のアフリカ料理屋さんに行ってみたかったのですが、娘はラーメンを食べたい。 ‥とのことで、ラーメン屋さんへ。 11時の開店と共に行ったのに、店の半分以上が埋まっていました。 人気店らしい。 娘は豚骨ラーメン、私は醤油... 続きをみる
-
-
夕食の片付けをしていたら、凄い稲光と雷の音で恐怖におののいていました😲 二階の部屋で寝ていたタマも、音にビックリしたみたいで慌てて降りてきました🐈 タマも私も雷は恐いです⚡ 毎日蒸し暑く、今頃梅雨に入ったかのような天気が続いています。雨が降って少し気温が下がってくれるといいですね。 山崎豊子さん... 続きをみる
-
-
遠くのほうでは雷鳴が響いていますが、朝から雨が降りそうで降らない蒸し暑い一日です☁ 今日は、娘たちと3人でフルーツカフェにランチに行ってきました🍴 私はフルーツサンドセットを注文しました。 フルーツサンドイッチには、イチゴ、キウイ、パイン、黄桃、ミカンなどたくさんのフルーツがサンドされています。ク... 続きをみる
-
「一つの場所は、たくさんいる自分の中の 一人しか満足させてくれないんだよ」 川上弘美さんの著書 森へ行きましょう の中の登場人物 ゲイの林くんの言葉です あぁ、そうだよね、と思います 例えば職場は、生計をたてるために お金を稼ぎたい、という自分を 満足させてくれる場所 だから、そこで親友が欲しいとか... 続きをみる
-
先日まで図書館で借りていた吉田修一さんの「森は知っている」 過酷な幼少期を過ごした鷹野。 読み進める内容は辛いものが多いが、育ってきた中で富美子や知子ばあさんのあたたかい気持ちに触れたことや、本気で心配してくれる風間など、ほっとできる存在もあり、なんとか気持ちを繋ぐことができました。 高校生で抱く淡... 続きをみる
-
人生、3勝4敗主義 いいことを期待するから 一敗すると、それ以外の三勝まで帳消しになった気になる。 いいことを期待せずいた方が、ちょっと良いことがあるだけで、すごく嬉しい。 消したい過去がある人が 戸籍を交換して 違う人として、生き、幸せな数年を過ごしたあと亡くなったあと、 家族と弁護士が本当の人物... 続きをみる
-
大好きな平野啓一郎さんのラジオ深夜便が、 夕べで終わってしまいました。 いろんなテーマでトークをして、分かりやすくかつ冷静な視点のお話が大好きでした。 昨日は最終回。 パーソナリティーの方が「十代、二十代の自分に今、言葉をかけるとしたら何て言いますか?」と質問しました。 平野さんは「そのうちいいこと... 続きをみる
-
昨夜ブルーチーズのケーキを焼きました。 ある方のブログで見て、食べてみたい! しかしここでは手に入らない。 検索したら、レシピが沢山出て来ました。 これはブルーチーズとアーモンドを入れたものです。 朝、クリニックで血液検査をしてもらい、帰宅した後に食べました。 どんな味かな、と思っていましたが、しっ... 続きをみる
-
私は平野啓一郎さんという作家さんの大ファンです。 小説よりも、エッセイや論説やラジオで話す内容が心にぐっときます。 NHK のラジオ深夜便で、よくご自身の考えをお話になりますが、いつも深夜聞けないので後から聴いています。 先日、TED Kyoto という京大で、やっていると思われる講義(と言っても1... 続きをみる
-
-
おはようございます。 病院でいただいた薬がきいてきたのか、昨晩から主人のトイレに行く回数が減ってきたようです。熱も少しあったのですが、昨日の夕方には下がってきました。 昨晩はみんながよく眠れたようだし、みねこもよく眠れました。 一昨日の夜からの主人の下痢騒動で、今回は主人に紙おむつを履いてもらうこと... 続きをみる
-
コロナの影響で、これまで以上に家族みんなが手洗い、うがい、洗面、洗面等をしっかりするようになったせいか、6月徴収分の水道・下水道料金が2万6,760円になっていました。 ちなみに昨年、同時期の料金は2万4,303円でした。 昨年と比較して2,000円弱しか違わないけど、2万6,000円という数字には... 続きをみる
-
-
昨日、金曜日は映画「マチネの終わりに」を観に行きました。福山雅治さん演じるクラシックギタリストと石田ゆり子さん演じるフランスの通信社で働く女性の大人の恋愛物語です。平野啓一郎さんの作品です。 二人の演技もとても良かったのですが、ところどころで流れてくるギターの音色にも引き込まれました。 結婚されてか... 続きをみる
-
#
ユダヤ教
-
0415★★アルシオン・プレヤデス99:UFO-戦い-基地、宇宙人の侵略・ホログラム、ブルービーム-NWO、ヴォン・ブラウン-月(2:01:54) / CDCワクチン安全担当責任者「日系シマブクロ医師」が、コロナワクチン有害事象の記録削除 — ジョンソン議員が告発 /「トランプ大統領がユダヤ教への改宗手続き中」というイスラエルの報道 /「外国人と共につくるこの国の未来」【多文化共生】移民政策のCM背景真っ赤、取締役に⚫️⚫️人 / 責任逃れの布石を打ってる。朝日、河野、忽那などがチェック側とか。ガッツリ内部告発して欲しい業界 / 簡単に言えば、ドイツ人の2倍働いた上に重税を一生涯収める国、そうやって日本は成立しています😍
-
Easter Sunday 2028《キリスト教の三大祭り》イースター・ペンテコステ・クリスマスはいつ?
-
Easter Sunday 2029《キリスト教の三大祭り》イースター・ペンテコステ・クリスマスはいつ?
-
【図解】Passover 2028|旧暦とユダヤ暦(太陰太陽暦)〜 過越の祭りはいつ?
-
【図解】Passover 2027|旧暦とユダヤ暦(太陰太陽暦)〜 過越の祭りはいつ?
-
【図解】Passover 2026|旧暦とユダヤ暦(太陰太陽暦)〜 過越の祭りはいつ?
-
巴里 マレ地区の店窓より
-
【図解】Passover 2025|旧暦とユダヤ暦(太陰太陽暦)〜 過越の祭りはいつ?
-
西アジア破壊阻止ーーXへのポストから
-
”イスラエルの歴史家アヴィ・シュライム氏はこう語る”
-
ユダヤ教のタルムードについて
-
エルサルバドルでレフ・タホル教団指導者を逮捕、イスラエルに送還へ
-
数字編14/七福神に宗教カオスの香り
-
グアテマラ警察、危険な子ども160人をめぐりユダヤ教団と衝突
-
クリスマスの起源
-
-
#
おすすめ絵本
-
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
-
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
-
図書館で借りた本・絵本【35冊目】:さかなはさかな かえるのまねしたさかなのはなし
-
図書館で借りた本・絵本【34冊目】:はたらくじどう車くらべ1 バスとトラック
-
図書館で借りた本・絵本【33冊目】:タテゴトアザラシのおやこ
-
図書館で借りた本・絵本【32冊目】:サルくんとブタさん
-
図書館で借りた本・絵本【31冊目】:ぼうしとったら
-
図書館で借りた本・絵本【30冊目】:めっきらもっきら どおんどん
-
図書館で借りた本・絵本【29冊目】:コウノトリ よみがえる里山
-
図書館で借りた本・絵本【28冊目】:やさしさとおもいやり
-
図書館で借りた本・絵本【27冊目】:であえてほんとうによかった
-
図書館で借りた本・絵本【26冊目】:どこにいるんだろうきみは
-
図書館で借りた本・絵本【25冊目】:こどものとも おっぱいのんだら
-
図書館で借りた本・絵本【24冊目】:へんしんどうぶつえん
-
図書館で借りた本・絵本【23冊目】:ゾウの森とポテトチップス
-