明治時代に入る以前のこと、熱田神宮の東方には「精進川」が南北に流れていました。 明治初期頃のその姿は、このように記録(1879年/明治12)されています。 ~精進川 村(3村合併の常盤村)ノ西方ニアリ 常水二尺(水深約60cm) 幅二間半(約406m) 緩流ニシテ清且淡ナリ 舟楫通セス堤防ナシ~ さ... 続きをみる
熱田神宮のムラゴンブログ
-
-
とんと知りませんでしたが、こうした講演会が地元で開催される旨のお知らせが ひょっこりLINEに入りました。 〇講師・講演/千田嘉博 「桶狭間の戦いと大高城」 〇日時・会場/2024年12月21日㈯ 13:00→15:30 名古屋市教育センター講堂 〇申込・定員/定員800名 事前申込制(応募者多数の... 続きをみる
-
前回の「信長塀」に続いて今回も話題は熱田神宮の境内散策になります。 しかし、どうやら以前にも同じようなテーマを扱ったことがあったようですが、 書き終わるまでてんで気が付かなかったという為体でしたから、まあそこは ゴメンナサイよ。 で、前回の「信長塀」の場所から北を向いてみます。 するとイヤでも「神楽... 続きをみる
-
筆者のお散歩コースのひとつに熱田神宮があります。 鬱蒼とした杜になった境内を散策するものですが、実はこの場所は歴史あるいは 伝承などの宝庫でもあるのです。 そんな中から、今回は「信長塀」取り上げることにしてみました。 その名称にある「信長」とは、もちろん戦国時代の大英傑であり、かつまた 地元出身者で... 続きをみる
-
筆者が常の生息地としている「名古屋市熱田区」の地で有名な場所と言えば 「熱田神宮」を挙げる人も少なくありません。 なにせ、この国の始まりの始まりである「天孫降臨」の際にアマテラス(天照大神)が 孫のニニギ(瓊瓊杵尊、邇邇芸命)に授けた三種類の宝物、いわゆる「三種の神器」の 一つである「草薙剣」(天叢... 続きをみる
-
さて、お遊び半分のクイズです。 活動時期には前後100年ほどの開きがある方々ですが、以下の四人には、 共通点があります。 ではそれはなに? 〇山上憶良(660?-733年?)貴族・歌人 〇吉備真備 (695-775年)右大臣・公卿・学者 〇最澄 (766?-822年)天台宗開祖/伝教大師 〇空海 (... 続きをみる
-
真夏日当日のことでしたが、何気にTVを見ていたら、筆者には聞き慣れないこんな 言葉が耳に入ってきました。 「クールシェアスポット」・・・ 筆者がピンと来ていないことを察知したものか、TV側も補足説明のオマケです。 そのオマケを整理し直すと、 ~夏の暑さを忘れられるような、身近で涼しく(クール)過ごせ... 続きをみる
-
筆者が生息する地域には「熱田神宮」があります。 ええ、このように説明されることが多い由緒ある神社です。 ~三種の神器の1つである草薙剣(天叢雲剣)を祀る神社として知られる~ そして、その歴史について言えば、実はつい10年ほど前の2013年に、なんと節目に 当たる「創祀千九百年大祭」を行っています。 ... 続きをみる
-
-
2024年1月13日(土) 熱田神宮参り😉 10時40分、神宮無料駐車場はありますが満車の渋滞炸裂(8日まで閉鎖) 裏技?秋葉山圓通寺に駐車(空いています) 熱田の両参り「熱田さま」「秋葉さま」としてしたしまれている秋葉大権現は火の神様として敬われ“火防守護”その他七難を除き、除災開運・家内安全・... 続きをみる
-
-
2024年1月12日(金)の一日です。大したことはありません! 朝の4時に起きて洗濯掃除済ませ8時に浜北出発 昨年からの電線不足、年明けの受注ストップで電気屋大変(本当に大変)です。 太陽光で使うケーブル3.5sq(mm3)-1c(芯)の1000m,組合ルートで手配しました。 万博やコロナ明けの需要... 続きをみる
-
去る11月19日の日曜日のこと、筆者の生息地である名古屋市熱田区において 恒例のイベントが開催されました。 その名称は~あったか!あつた魅力発見市2023~ おそらくは地域名称「熱田」の韻を踏んで「あったか!あつた」としたのでしょうが、 ダジャレの域を脱していないという辛辣な感想もあるにはあったよう... 続きをみる
-
-
-
少し以前はそうでもなかったのに、最近やたらと耳にするようになった言葉の ひとつに「インバウンド」(Inbound)があります。 その意味は、~外国人が訪れてくる旅行のこと~になるのだそうです。 だったら、わざわざカタカナ用語にしなくたって、それを言い表すのにふさわしい 日本語もあろうになぁ。 こんな... 続きをみる
- # 熱田神宮
-
先程、娘を近くの駅まで送って家に帰って来ました。 次女は今夜の飛行機✈️で成田を発ちます。 駅のホームから子供たちを見送るシーンはこれまで幾度となくありましたが、遠い海外へ行ってしまうのかと思うと、やはり寂しい思いは格別なものがあります。 鹿児島行きの記事を書いている途中なのですが、そうするとまた娘... 続きをみる
-
「人口頭脳」とか「人工知能」とかいう言葉は、その方面の知識にメッチャ疎い 筆者でさえ少なからず耳にしているくらいですから、それほど特殊な用語という わけでもないようです。 もっとも、その概念については、筆者レベルではボンヤリのままですが。 そこで、コトのついでにこの際その正しい意味合いもちょいと確認... 続きをみる
-
「本能寺の変」(1582年)が起きる二年ほど前のこと、主君・織田信長(1534-1582年) から突如19ケ条にわたる折檻状を突きつけられて織田家を離れたという、いささか 気の毒にも感じられるエピソードを持つ織田家筆頭家老・佐久間信盛(1529-1582年)。 その信盛の従弟に当たり、同じく織田家家... 続きをみる
-
あつた蓬莱軒で受付をしてから 熱田神宮に来ました^^ お参りをしてから お守りを買いました 私は吉報守 娘は白鳥守 それから結婚式場のある場所に来て カフェで休憩しています クリームコーヒーとクリームソーダ 雨が少し降ってきているのですが どうしようかなと思案中 傘は持ってきていないので 傘を買うか... 続きをみる
-
筆者の生息地・名古屋では、本2023年1月4日から市営地下鉄の4つの駅の名称が 変更されました。 それには理由は二つほどあったようで、一つには「中村区役所」が新しい場所に 移転されたことで、それなのに駅名が従来通りに「中村区役所」駅のままでは さすがに不都合であるということ。 えぇ、この「中村」とは... 続きをみる
-
-
-
関西の旅二日目(今回はオートバイです)、早朝に宿を出て熱田神宮に立ち寄ります。その昔ここは伊勢湾に突出した岬上に位置していたが、干拓により今は海からかなり遠くなり街の真ん中。緑に囲まれた境内を進むと迎えてくれたのはここで野生化しているという名古屋コーチン。立派な雄鶏が闊歩し一日の始まりを告げるひと鳴... 続きをみる
-
-
2022年6月11日(土) 今日は 唯子さんが楽しみにしていた日です♪ Sちゃんの初宮参りに付いて行きます♪ ・ ・ ・ 本日の朝ごはん♪ ●アップルジュース ●マヨネーズトースト ●ヨーグルト ●ぶどう ・ ・ ・ 本日のお出かけコーデ♪ ●グリーンのワンピース ●黒のフォーマルシューズ ・ ・ ... 続きをみる
-
明けましておめでとうございます🌄 ↑相変わらずのCook Doです😅 ↑自宅のベランダからの初日の出(初朝日かな❓️)です🌄 ↑BOOK・OFFの開店が12:00からなので たっくんと二人で スーパーで高い食材を「見て」😅暇つぶししました🐂🦀 ↑本日のBOOK・OFFでの収穫です。 今日... 続きをみる
-
-
名古屋の熱田神宮付近です 紅梅です
-
今年の春は何度も春の嵐が吹き荒れたり🌀☔ 関東では❄⛄❄ そして急に暖かくなり、いや!暑くなり🌱🌸🌷🌼の季節 各地で桜が満開のニュース 良いことがいっぱいでありますように🙏 かなりご無沙汰の間に写真、たまってたので 早くupしなければ……😌 オフ会の翌日、名古屋に行って来ました🚄 息... 続きをみる
-
またまた久しぶりの更新になってしまいました。 7月ですね。 九州北部豪雨災害の甚大な被害に胸が痛みます。 9日はまた大雨の恐れがあると予報が出ていますがどうか被害が広がりませんように。 私ですがちょっと弱っています。 弱音吐いてしまいます。 肩や腕の痛みは鍼やリハビリのお蔭で大分楽になってきたのです... 続きをみる
-
#
断捨離
-
歌に励まされながら…色褪せない思い出が蘇る幸せ *:。✡ℋᵅᵖᵖᵞ(ू•‧̫•ू⑅)*:ஐ
-
深呼吸‼
-
「誕生日なのに、、、」
-
ミニマリスト_バッグの断捨離
-
母と娘、もうひとつの「離」
-
お墓のお手入れ、どうしてますか?
-
鎌田チーフトークライブ~体験からの言葉の説得力と安心感を頂きました。
-
【断捨離®公式メルマガ】断捨離視点のお掃除術 今月は、 4月30日(水)です。
-
【断捨離】写真で綴る手放すもの(84/365)
-
服を手放しています
-
大山竹炭でクローゼットや引き出し、バッグや靴にも調湿
-
突然の訃報…姉の家に行ったらゴミ屋敷だった
-
スッキリを目指したら楽になっ...
-
我が家の脱衣所
-
「自分のことは、自分で幸せにする」その秘訣は、、、
-
-
#
貯金
-
【前編】老後の備え、「考えなきゃ…」で止まっていませんか?
-
うつ病生活保護受給者の家計簿【2025年4月末時点】
-
23年目の住宅ローン残高
-
2025年4月28日現在
-
債務整理する場合に通帳記録は見られるの…?
-
おめでとう!えっそんなに!?意外な年齢
-
教育費貯蓄目標を引き上げ
-
Switch2当落と、中3長男の思春期ニキビによいとすすめられたもの
-
【緊急投稿の続き】トランプショックで資産はどこまで減ったのか?
-
【あるある】お金が貯まらない人の特徴 5選
-
【衝撃】怒涛のラッシュでおすすめ!新設拡充株主優待ベスト30【株主優待】【貯金】
-
「老後は4000万円必要に」資金2000万円以下の世帯が生き残る方法
-
私の貯金履歴 最新版
-
【低収入でも1年で100万円貯めた方法】ズボラな人でもできる!
-
クレジットカードの返済を減らす4つの方法
-