フォカッチャのムラゴンブログ
-
-
おはようございます〜❗🤗🌅🤗🌄 昨夜は後ろ倒しの私の誕生日祝いで二人で「白ワイン」を飲みました、、、 その前に「麻婆豆腐」を作って発泡酒で食べたのですが、画像が撮れていなくてありません、、、🙇 そして妻が焼いてくれた『トマトのフォカッチャ』を美味しく頂きながら、、、しみじみと「白ワイン」を... 続きをみる
-
❁¨̮ 娘宅に行く予定が 「今日は高校時代の親友が 遊びに来るから来なくていいよ」 お暇をもらったので•᎑• それじゃ(ᵔ▾ᵔ)ノ と温泉に♨︎ 昨日からクシャミがとまらず( >д<).;':ハックション! 風邪かなと思ったけど 熱もなく🌡 葛根湯を飲んで💊⸒⸒過ごしていたけど 汗を流して復活٩... 続きをみる
-
右がペプシのコーラ600cc ※アンケートでもらいました。 ---- 左がフォカッチャ小さい小さい 外側が少し硬い、中がもちもちパンです。 ※メープルシロップを付けて食べます。 ---- 真ん中の▲がマルゲリータのメルティです。 ※記事はパリパリのパイ生地です。 味はマルゲリータと同じです。 思った... 続きをみる
-
おはようございます〜❗🤗🌄🤗🌅 パンが大好きでご飯はあまり食べない、、、そんな人が居るって信じられなかった、、、 今やそのパンが好きで、、、中でもフォカッチャが虜トリコになるほど好きになってしまった、、、 焼き立てはこの上なく美味しい、、、 柔らかくてモチモチ、、、パン・ピザを食べているみた... 続きをみる
-
-
-
-
おはようございます〜❗🤗🌅🤗🌄 台風の悪戯か、、、窓から涼風が流れて来て、、、睡眠を心地よくしてくれます、、、気温も28度まで下がって、、、快適な部屋の温度ですねぇ~ 昨夜は、夕方ダンスの会から戻って、、、アスパラの豚肉巻きを作ろうと考えましたが、、、豚小間肉では無理でした、、、😁笑 妻の... 続きをみる
-
おはようございます〜❗🤗🌅🤗🌄 もう8月になりました、、、外は茹だるような暑さです、、、近畿地方は40度近い酷暑が暫く続くみたいです、、、 昨日10時のコーヒータイムに出来立てのフォカッチャを頂きました、、、 ベーコン入りもメッチャ旨い、、、 お昼ご飯は冷凍保存の炊き込みご飯とmuneやんお... 続きをみる
-
-
自慢ではないが、パンもケーキも焼いたことがない。 日本からホームベーカリーを買って来たので、食パンだけはかろうじて焼くことが出来る。 たまに、手作りのお菓子を頂く事があり、 自分で作れたらいいなあなんて言おうものなら、 必ず言われるのが、 「こんなの簡単よぉ🎵(^^♪」 という言葉。 へっ 聞き飽... 続きをみる
-
今週は週の中日の水曜日が祝日でお休み なんてうれしい今の時間! 来週からはずーっと5日出勤 5週も続くのは、つ、つらいな お仕事の話、 2番手さんは笑わないと思ったらよく見たらかわいい!優しく笑っていた😄なんていうのかな、動作がすべて小さいというのかな、おしとやかさん😃しかし仕事はできる! 質問... 続きをみる
-
晩ごはんは チーズとオリーブのフォカッチャ マリネとか酢漬けとか ホットミルク 焼きたて熱々 さ、温泉行ってこよー
-
今日は朝から寒かった!! ハロワに行くのに玄関開けたら冷たい風 Vネックなので 首がスースーする! 急いでマフラーを引っ張り出して首に巻く 手袋も必要だ... お陰様で風邪引くこともなく 無事ハロワで用事が終了 何だかんだで 大相撲観戦タイム 命削ってる本当に凄い人たちだと思う 夕食はフォカッチャ ... 続きをみる
-
大分冷えてきた朝を迎えると 天気予報より早く小雨が降ってきた 8時前に主人は家庭菜園のビニールハウスと小屋の片付けやら 細々とした作業にお出かけ 私は雨音を聞きながら家事 こうしてゆっくり丁寧にものを置いたり モノを動かしたり出来るのは 時間に余裕があるから なんだかやっと ようやく すこしづつ一日... 続きをみる
-
#
フォカッチャ
-
2024年7月に食べたもの・おうちゴハン
-
ファミリーマート☆「オリーブオイルのコーン塩パン」♪
-
ダークチェリーのパンとお菓子。
-
値段のバグってるイタリアン
-
2歳のおちびちゃんと一緒にフォカッチャを作りました
-
5月4日〜15日のご飯とデザート☆ #parapope
-
今日のブランチ 今日の天気は苦手
-
酒種酵母で焼く「ローズマリーポテトフォカッチャ」
-
絶対に出会いたくない
-
リベンジ
-
チーズも入れちゃったジェノベーゼフォカッチャ
-
ブーランジェリーセイジアサクラ 高輪台 ごぼうサラダのフォカッチャサンド
-
ワインと一緒に食べる⁉️
-
ピザハットのフォカッチャとメルティの大きさ比較
-
2025* 初焼き☆ おはようフォカッチャ!
-
-
フォカッチャは、夫の好きなパン?って言うのか、 ピザ生地みたいなものを焼きました。 ドライトマトとローズマリーと緑のオリーブフォカッチャ 具の材料はこれだけ。 プランターで育てたローズマリー ドライトマト 2つ 適当な大きさにカット・ 黒オリーブがいいけど、緑があったので6個。 オリーブオイルを生地... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日はものすごい時間をかけてやっとできたサワードゥのパンを焼きました。 サワードゥ種を作り始めたのが3/11、サワードゥのパンを仕込んだのが3/23、焼いて食べたのが3/28。 普通に一大プロジェクト(笑) サワードゥ種を作るのに要した日にち12日間。←色麻町寒かったので超時間... 続きをみる
-
鹿の解体とフランスパンとサワードゥ種とパラコードで胴輪づくり。
おはようございます。 良い週末をお過ごしになりましたでしょうか。 私は土曜日に鹿の解体をして、頂いた肉を処理し、茹でた鹿肉を近所の犬のクロにもっていったら大喜び、又持って行ってあげようと思います。 その後リリー(犬)と近所の川で散歩。 無理やり川に足を付けさせてみたら、そんなに好きそうじゃありません... 続きをみる
-
おはようございますー。 今日は金曜日ですね! 昨日は冷蔵庫で保存してたライ麦と雑穀10%ずつはいってたパン生地をフライパンでガーリックバターとチーズのっけてフォカッチャみたいに焼きました。 結論、最初の生地の6倍くらい膨らんで大感動。 これなら手軽だし、オーブン無くてもできるので最高だなと思いました... 続きをみる
-
豆乳のカフェラテと一緒に 下の写真が、一切れフライングでいただいてしまう前のものです(^^; お皿からはみ出ています。 ソーセージのタルティーヌ トマトソースを塗ってソーセージを載せた上にたっぷりの玉ねぎとチーズ パンが全粒粉でモチモチの美味しさ コーンのフォカッチャ コーンたっぷりで、上にオリーブ... 続きをみる
-
-
発芽玄米として売られているものは高いので、 無農薬玄米を自宅で発芽させます…が。 暖房をほぼ使わないわが家では、冬の間は寒すぎて発芽しない💦 というわけで6月に入り発芽玄米生活を復活させました。 玄米をさっと洗って24時間浸水させたら、 水切りしてしばらく放置するだけ、チョー簡単です。 ワタシは白... 続きをみる
-
-
きょうは朝から大忙し!洗濯、掃除、スーパーとドラッグストアに買い物に出かけ、そのあと美容院。先日歯の詰めものがとれたので、歯医者にも行かなきゃいけない。あっ、図書館も返却に走らねば。 美容院の帰り、ふとランチへ。コロナ以降2回テイクアウトしたことのあるトラットリア。初めて店内で食べてみた。 やっぱ作... 続きをみる
-
決算の事務処理は、ずいぶん進んだ。 先日書いた項目は、下記の通り。 --------------- 〇弥生会計に入力 1、銀行当座(照合表) 2、銀行普通預金(通帳) 3、車両販売内容(車両代と税金保険等、諸費用の内訳) 4、JA普通預金(通帳2冊分) 5、積立口座(3冊分) 6、現金入金 (まずは... 続きをみる
-
今日はドイツ語のクラスが終わってはじめての月曜日。 決められた予定がないとスーパーダラダラモードに入ってしまう。。。 午前中、B2のトレーニングブックと楽曲分析のための本を探しに行ったら わたしが欲しかったエコタンブラーが売ってるぅ😍 速攻買いました😆 かわいい〜❤️そして優しい〜🌎 日本に帰... 続きをみる
-
7月4日オープン 浦堂の小さなパン屋さん 【moko PAN】
2019年7月訪問 7月4日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) 7月4日オープンのパン屋さんに行きました。場所は、北おおさか信金のチョットだけ西、美容院の隣、以前、中華料理店があった辺り。駐車場はナシ。 小さな店舗、【プレザン】さんと【ルート271】さんの... 続きをみる
-
朝から種類いっぱい 美味しいフォカッチャとデニッシュ 【カトルフィーユ】
2019年5月購入 5月24日投稿 (ここに含まれる情報は全て購入時のものです) (価格は全て税別表記です) 【マルヤス阿武野店】さんのスグ近くのパン屋さん。朝7時からの営業だからか、お邪魔する10時頃には、棚いっぱいに焼き立てパンが並んでいます。 今回は、家族と2人のランチ用に、8種類8個購入。 ... 続きをみる
-
コスパ優秀 ランチパスタセットは休日もOK 【トラットリア アルベルゴ イオンモール神戸南店】
2019年4月訪問 2019年4月24日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) イオンモール神戸南。 休日の神戸は、ついつい駐車無料のコチラに来てしまう。 で、実家の母、夫、私、息子の4人でランチ。 2月にお邪魔したイタリアンのお店が良かったので、再訪。 休日... 続きをみる
-
8月が終わってしまったので、会社の決算のを頑張らねばいけません。 決算?はしません。会計士さんがします。 私はデータを入力するだけです。 入力するだけなのに、めっちゃめんどくさいです。 めんどくさいめんどくさいめんどくさい。 自動車やさんってのは、車検やら販売やらするたびに、税金や自賠責保険を支払っ... 続きをみる
-
昨日は、台風のため学校はお休み。 もともと息子の心電図を狭山の病院で診てもらうはずの日だったので 欠席にならずに済んでラッキーです。 朝から、大阪狭山まで車ぶっとばして走りました。 で、結果は、Goodでした。 「生後13日でジャテンかぁ。がんばったんだねぇ。」 「え、オレわかりませんでした。」 「... 続きをみる
- # 一週間の献立
- # 田舎あるある