カルボナーラのムラゴンブログ
-
-
ようやく晴れた今日は観葉植物を全部外に出して、傘を干して、家中掃除機をかけました。 そして、本命2件を残して応募中の案件(2件)を辞退しました。 ダメだったとしても、もう前の仕事に戻らないと決断したことになります。 辞退の連絡をした際、面接受けてから決めても良いのでは?と言われましたが、気持ちが向か... 続きをみる
-
-
春は来ないんじゃないかと思うほど、寒い日が続いていましたが、 今日はだいぶ暖かいです。 昨日より2℃高いそうで、2℃って大きい。 春は忘れずにやってくるようです。 白鳥の北帰行も、そろそろ始まることでしょう。 白鳥の故郷シベリア 聞くだけで寒そうな地名です。 お菓子のシベリアは好き。 今日のお弁当 ... 続きをみる
-
【カルボナーラとデザート】コスパ激ヨシ!サイゼリヤでカルボナーラ食べてきたじょお(๑ÒωÓ๑)
☆★☆★ようこそ、仔猫ちゃんたち★☆★☆彡 その日はいつものお金がない💸 でもハラガ( ¯⌓¯ ) ヘッタ うむむ・・・ ではコスパ最強のサイゼリヤにしよう⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎ なんにしよっかなぁ・・・ 今日の気分はこれ。 カルボナーラ 500円税込み うえに大量の削りチーズがwww その... 続きをみる
-
シロい世界!冬の日に舞い降りた天使👼の麺。そう、それはSNOWパラダイス・*゜・ヽ(*´∀`)ノ・゜*・
おはようございます(*^^*) 雪☁❄⛄❄☁も 地方によってはチラチラ(/ω・\)チラチラと。 そんな中、 シロい世界への誘いを。 そう、チーズという 純白の雪☃❄がかかった つけ麺🍜 しかもつけ汁は 🦌鹿肉のボルシチ風😌😌😌 まさにホワイトブレス! WHITE BREATH T.M.Re... 続きをみる
-
紳士・淑女の皆様ごきげんよう✨ お越しいただきありがとうございます(人 •͈ᴗ•͈)💕 本日のメニューは、最寄りスーパーで購入したこちら⇩ 寒い朝は、クリーミーなスープの麺で暖を取ることにしましょう。 そして、如何ほど罪作りな味なのか気になる処。 熱湯3分待機して、容器の底からしっかり混ぜます。 ... 続きをみる
-
21/11/9日記 メインは「きのこのカルボナーラスープ」 おかえりモネが終わってしまった(世の中的にはかなり前😅)
メインの「きのこのカルボナーラスープ」は10/26おしゃべりクッキングから。 今日のメニューは、 もち麦ご飯、大根の糠漬け、きのこのカルボナーラスープ、しっとり蒸し鶏、めかぶと長芋、トンカツ(市販 でも、腹一杯で食べず😅) 材料一式。 ベーコン、ブロッコリー、しめじ、えのき、長ねぎ。 ベーコンを炒... 続きをみる
-
フレンドリーな店員さんと昔ながらの喫茶店でジャンボオムライス(∩^o^)⊃━☆゚.*・。
。.゚ :✿。.゚ :.+*:゚+。.✩ :✿。.゚ :.+*:゚+。.✩。:✿。.゚ 別名まくらのジャンボオムライス✩.*˚ ✩.*˚ 少し前のやつですが…… Facebookで、やたらオムライスの投稿が 重なってて、なんだか無性にオムライスが 食べたくなってきて………〜( ̄△ ̄〜)✨ とゆーこと... 続きをみる
-
今日は朝からヤマトホームコンビニエンスの単身パックの集荷作業がありました🚚🚚🚚 荷物が予定外にかなり増えてしまったので、入らない分は自分たちで運ぶ事を覚悟していたのですが、全て積み込めてさらに空いているところに炊飯器や最後に詰めた食料品も入れてくれました。 時間も会計まで含めて1時間。 手早い... 続きをみる
-
-
先月より退職旅行で蘇州を訪れていた 義姉夫婦が、とうとう自家用車 (新車✳キズ2箇所あり^^;)にて、 北へと出発しました~ 時間はたっっぷりあるので、 くれぐれも安全運転で、 ゆっくりと余裕を持って楽しく 北上出来ますように…… 一路平安! ―――――――――――――――――――――――― この間... 続きをみる
-
ピアット(移転前) (高松市由良町) 🍝生パスタが自慢のお店🎶 県道10号線沿いにある複合看板 駐車場は集合テナントの前にあり、お店の共用になっている為すぐうまってしまいます こじんまりとしたお店ですが、待つこともある人気店です ランチを食べに伺いました シックな雰囲気の店内 メニュー オリジナ... 続きをみる
-
息子がカルボナーラを好きだということを 最近知りました。 先日、自分のお誕生日に 自分でごはんを作るのが嫌で ファミレスでイタリアンをテイクアウトすることにしました。 息子に何を注文するか聞いたら カルボナーラでした。 そういえば以前に 娘の誕生日のお祝いを同じお店でしたときも 息子はカルボナーラを... 続きをみる
-
-
料理研究家リュウジさんの至高のカルボナーラが美味しすぎる件について。
カルボナーラ、クックパッド人気ランキングのレシピ今までいくつか試してきたんですが… 個人的にリュウジさんの至高のカルボナーラが一番美味しかったです。マジ! 300円均一で売ってたスレードプレートにくるくるっと盛り付けて 味はめっちゃ濃厚!1人前で粉チーズ半分くらい使う贅沢チーズと卵が麺に纏った濃厚さ... 続きをみる
- # カルボナーラ
-
【Jolly pasta ジョリーパスタ】で食べてきた(๑ÒωÓ๑)
このブログは仙台在住のtabenecoがご飯を食べたグルメブログです ただいまコロナにより不定期更新チュ(´,,>ω<,,`) さて、その日もとある連休。 テレビでCMしているパスタがすごい美味しそうなんです。 チェーン店のフェアメニューにはいつも裏切られ続けてきた我が家。 は●寿司のうにづくしもづ... 続きをみる
-
紫園〜Cafe' shien〜でランチ🍽☕️ 以前は、モーニングの投稿しましたが 今回はランチに行ってきましたぁ♪( ´▽`)☀️ この日はPastaの気分だったので 『カルボナーラ』のセットを注文しました🍝 ・カルボナーラ ・ミニグラタン ・サラダ ・アーモンドバケ... 続きをみる
-
やっぱり 1週間ぶりになった・・・( *・ω・)*_ _))ペコ
こんばんわ~ ハァ───ヽ(〃'▽`〃)───ィ♪ 先週の1週間・・・ボチボチかな~と、思ってたけど、蓋を開けてみれば やっぱり 忙しかった・・・ガクッ ('、3_ヽ)_ 27日 娘が初登校をした。 ダーリンは、相変わらず テレワーク。 暑かったり、涼しかったりで、なんか今一 調子が乗らず、頭痛薬と... 続きをみる
-
-
大好きなカルボナーラ あとコンソメスープ😃 パルメザンチーズとパセリのかけかたさえ雑… 温玉さえ面倒くさくて作らないズボラさ… 市販のソースは使いますが、まんまだとあまり美味しく感じなくて牛乳とコンソメなどでアレンジしてあります^^ 美容には動物性の乳製品良くないそうですが、そんなの気にしてたら生... 続きをみる
-
-
🍳つばさクッキング🍳 『カルボナーラ』 初めて僕が料理にハマったキッカケというのは、実はこのカルボナーラでした❗️ カルボナーラは家で作って食べるよりも外食で食べるイメージが自分の中でありました🍽 数年前に、滋賀県の某ホテルでパティシエをされてた女性からカルボナーラを教えて頂き、さっそく覚えた... 続きをみる
-
こんばんは。みきです\(^▽^)/ きょうダイエーでいいもの見つけました。 と です。 近々食べてみたいと思います。 血糖値上がりやすい身としてはとてもうれしい商品です。 紀文のカルボナーラソース付きの麺は麺とソースで糖質0.6g 紀文の和風だし付きの麺は麺とソースで2.6グラムです。 すでにご存知... 続きをみる
-
こんにちは! べびすたと申します。 台風がやってきても、カーテンは 常に締め切りの僕ですが、 PC一台(モニター2個) スマホ、死にかけたタブレットの 作業環境でバッチリです。 パスタ〇丁目w 上の黒いの胡椒だよな、、、? よく長男くん(5)食べたな、 悪いことしたな、、、orrz 次から気を付けよ... 続きをみる
-
-
今日の晩ごはんはフェットチーネで 久しぶりにカルボナーラを作りました(^-^) あとCMで気になり スーパーでみつけた新商品! レモンサワー美味しかった♡ この絵がなんかレトロで可愛い♪ 子供のお昼はエビフライ弁当でした〜
-
ハムを3本戴きました💛💛💛 戴き物ッてつい奥のほうに仕舞い込み使わないで 有る事自体を忘れて💦 賞味期限切れになってるッて事があります💦( ̄O ̄;) 貧乏性なのか?何なのか⁉️ 食材を貯めないようにと心がけたのですぐに使いましょ🎵🎵 ⭐️昨日はハム1本使用⭐️ 🍖ハムカツを作ってみま... 続きをみる
-
-
お昼を買いに某コンビニへ行きました。たまにはスパゲティーでもと思い並んでいたカルボナーラを購入。会社の食堂に戻って唖然・・・・店員さんスプーンでスパゲティーは食べられません(泣;
- # 北海道の暮らし
-
#
作り置き
-
【今週の常備菜】ダイソー太巻きの型!子供を乗せた自転車で横転したけど別件で泣きたくなった
-
とろりんやさしい甘味。長ねぎコンフィ(オイル煮)のレシピ・作り方
-
作り置きイタリア料理レッスンVol.2♪
-
作り置きからの酢豚弁当
-
やっと 蕎麦に有りつけたね・・(笑)
-
今週の作り置き
-
【今日はなんだか疲れた丼】作り置き鶏そぼろ丼
-
作り置き:鶏大根のどて焼き風煮込み 他
-
こんなツララもあるんです・・(笑)
-
【時短】作り置きに憧れて
-
年初めからブーム再来の作り置き
-
◇納豆パックの洗い方と年越し追加したヘルシーおでん
-
あっと言う間に 週末ですね・・(>_<)
-
蕎麦汁の準備等・・(^^)/
-
なかなか買い物に行けない時に、家にあるものだけで作り置き
-