今年の初日の出は・・・ 「東京の初日の出スポット」ではなく 次女のマンションベランダにて迎えました。 雲一つない晴天に恵まれ、 首都圏の高層ビルとスカイツリーが望めます。 東の空を赤く染める曙光の前ぶれ「初茜」 今か今かと日の出を待つワクワクの時間です。 2023年1月元旦0時00分と初日の出6時5... 続きをみる
忍耐のムラゴンブログ
-
-
今年も残すところ1日となりました。 2022 年「今年の漢字」第1位は 「戦」 その理由は・・・ ウクライナ侵攻、北朝鮮のミサイル発射により「戦」争を意識した年。 円安・物価高・コロナ感染症など、生活面での「戦」い。 そして、 サッカーW 杯や北京冬季五輪での熱「戦」などだそうです。 <写真:産経ニ... 続きをみる
-
お!機嫌良く遊んでるなぁ~ ん??? むむむっ??? んむむむむ???? あっ……… 踏まれてる……… 黙って踏まれてる……… 黙って耐えてくれてる……… やっと解放されたね… いつもありがとう、アヒル隊長😭
-
昨日はご近所さんとの、いつものランチ会 メンバーは私も入れて 4人 いつも運転してくれるのは50代半ばのご近所さん ちょっといい車を持っていて、 60代の私達を連れて行ってくれる 私は 事前に、グループラインで何を食べたいか何処に行きたいか聞く 色んな声の中から行き先を決め、 ランチの場所を3.・4... 続きをみる
-
ブロガー・作家のはあちゅう氏(36)の夫でセクシー男優・しみけん(43)が27日、自身のブログを更新し、はあちゅう氏との事実婚を解消したことを報告しました。 具体的な内容として 「今後は夫婦という形ではなく、パートナーとして協力しながら息子に対して深い愛情を注ぎ続けて行きます」との事。 それぞれの夫... 続きをみる
-
おはようございます。 水曜日の朝、まったりと出勤準備中の迷い人です。 ああ、会社に行くのが気が重い…。 というのも、最近集中できる環境にありません。 真剣に書類とにらめっこし、プランを構築しているときに聞こえる、 同僚の電話の声。 その御仁は声が大きく、会話の内容が筒抜け。 そして何度も同じことを言... 続きをみる
-
おはようございます。 7月27日の朝を迎えました、迷い人です。 雨上がりのじっとりとした湿度の中のランニングは最高でした。 ラン活も、実戦復帰には程遠いけど、マイペースに取り組みます。 昨日の仕事でも、上席者からの急な要請により、ペースを乱されることがありましたが、 総じて、マイペースを貫けたと思い... 続きをみる
-
「清く、正しく、美しく」をモットーとする宝塚歌劇団に、 ある日突然貼り出された、25の戒めがあったそうです。 その名も「ブスの25箇条」。 元宝塚歌劇団男役トップスターで、 現在は女優として活躍する貴城けいさんが、 「ブスの25箇条」を著書に著しています。 <ブスの25箇条> ・笑顔がない ・お礼を... 続きをみる
-
6月の誕生石はパール(真珠)ですね。 個人的には、ダイヤモンドより真珠が好きです。 「エッ? なぜですか?」とよく聞かれます。 真珠は、母貝である母体の痛みと涙から 産み出された宝石だからです。 かつて、真珠は「神の涙」と考えられ、 不思議な力が宿っていると信じられていたそうです。 イエス・キリスト... 続きをみる
-
今日は31回目の結婚記念日です。 山あり谷あり 深い川も溝もある31年でしたが、お互いよく頑張った という実感。 また記録更新できて嬉しく思います。 31年前と、去年の記念日。去年はトラムのレストランに行きました。(鉄活) 今年は 海に隣接された市営のスパに行くつもりです。
-
-
一昨日、マレーシアの運転免許証の更新に行ってきた。 免許証は昨年9月の誕生日に失効しており、今回は事前に日本で国際免許証を取得してきたが、国際免許の有効期限は1年なので、来る時は毎年取得しなければならない。 マレーシアの免許は日本同様、基本5年間有効だし、身分証明証の替わりにもなるので何かと便利だ。... 続きをみる
-
2011年1月19日の毎日新聞の社説に、チュニジアの諺(ことわざ)だという文章が載っています。 「もしも二人がうまくやっているように見えるなら、一人が耐えているのだ」。 夫婦や恋人同士において、そういう関係が多いように感じます。 たとえ本人が気づいていなくても。
-
大雨が降ると 運動会は中止になる 大雨の中でも運動はできるだろうが 身体を鍛えることと 悪条件を乗り越える忍耐は別物だ 大雨のように 忍耐が必要な時期には 忍耐を最優先し 華やかな運動会は後回しだ 無理をして 忍耐の上に忍耐を重ねて 運動会を開催することは 疲労の上に疲労を重ねながら 我慢して車を運... 続きをみる
-
タイ語翻訳 ความรับผิดชอบ 責任 ความอดทน 忍耐
k.ooshiroタイ日翻訳 โอชิโระ การแปลภาษาไทย - ญี่ปุ่น ความรับผิดชอบ 責任 ความอดทน 忍耐 タイ語学習 และเรียนภาษาไทย Line ID:katsuooshiro1354 Translation Thai Japanese k... 続きをみる
-
【手も足も出ない】と違い… 手も… 足も… 出さない時もある。( ・∇・) 手も足も出さないで耐え忍ぶ戦略も大切だったりする。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ ※臆病と耐え忍ぶ事を履き違えると大変❣️(笑)'''(c ・∇・)g 良い一日を。♪( ´θ`)ノ
-
#
忍耐
-
目は口ほどに物を言う!?
-
【人生ほど重いパンチはない】「復活」するには「忍耐と努力」の時間が必要なのです!【再掲出05】
-
アラ還介護士のブラックな愚痴です。。。
-
何かを願うな、何かを誓おう!
-
何かを願うな、何かを誓おう!
-
耐え忍んで希望の新年を迎える!
-
耐え忍んで希望の新年を迎える!
-
聖霊の働きが成る、その良い実を待ち望んで
-
タロットカードからのメッセージ12月9日 責任感を持ちましょう
-
果報は寝て待て
-
タロットカードからのメッセージ11月20日 自分で行いましょう…
-
奇跡は起こるが忍耐強く待て
-
妻にすべき女性の特徴とは?
-
大人の歯列矯正は、苦行!?
-
【ALOHA(アロハ)の5つの頭文字の意味とは?】
-
-
1:2 私の兄弟たち。さまざまな試練に会うときは、それをこの上もない喜びと思いなさい。 1:3 信仰がためされると忍耐が生じるということを、あなたがたは知っているからです。 1:4 その忍耐を完全に働かせなさい。そうすれば、あなたがたは、何一つ欠けたところのない、成長を遂げた、完全な者となります。 ... 続きをみる
-
人間には共存の思想があり 他の生き物と共に生きようとする性質がある 猫や犬と暮らしたり 庭に草木を植える そうした動物や植物を守るため 人間の仲間の生き物を害する生き物を駆除したりする こうした暮らしの中で いい生き物と 悪い生き物が区別されている いいものと悪いものを区別して 悪いものを排除し い... 続きをみる
-
みなさま、こんばんは。 お疲れ様です! 私はみなさまご承知の通り老人介護の仕事をしていたことがありその時に感じた事を書いて行きたいと思います。まず私が老人ホームで働こうかと思ったのは元嫁の勧めもあったのですがそれ以上に大きかったのは感謝される仕事に就きたいということでした。私がどこまで耐えることがで... 続きをみる
-
統合を好み 自由を好む だから この対峙する観念のせめぎ合いが 生れてくる 統合を好むと 調和性の高い関係性となり 自由を好むと 調和性の低い関係性となる 調和は 規制により成立する 自由は 規制を排除して生まれる 自然は自由だ 恵みも 危害も 規制されずにあらわれる 友好関係にない秩序は 規制が効... 続きをみる
-
瀬戸内寂聴さんが、 結婚生活は3割は我慢が必要だと言っていた。 別れた人は我慢の度合いが 3割を超えたのかもしれないな。 3割未満だと、維持できるということだ。 一緒に暮らすと、やっぱり相手の嫌なところが見えてくる。 直してほしいけれど、 中々直らない。 自分もきっとそうだと思う。 だから、目を瞑る... 続きをみる
-
-
忍耐(野口英世)など倉庫片付けで出てきた祖父と祖母のお土産品の数々
「忍耐は苦し、されどその実は甘し」野口英世博士 忍耐 野口英世 今年じゃなくって、去年の年末におばあちゃん家の倉庫を片付けているときにこの「忍耐 野口英世」と書かれた野口英世の像やその他のお土産品がたくさん出てきました。 年も押し迫っていますのでどんどん紹介しちゃいます! 祖父と祖母のお土産品の数々... 続きをみる
-
-
-
-
#
棋譜
-
順位戦C級2組9回戦~山本博志四段対田村康介七段
-
女流名人戦五番勝負第3局~伊藤多恵女流名人対西山朋佳 女王・女流王将
-
棋王戦五番勝負第1局~藤井竜王対渡辺明棋王
-
順位戦C級2組9回戦~斎藤明日斗五段対南芳一九段
-
王将戦一次予選~丸山忠久九段対森内俊之九段
-
白玲戦女流順位戦A級4回戦~伊藤紗恵女流名人対上田初美女流四段
-
棋王戦予選~横山大樹アマ対高崎一生七段
-
白玲戦 女流順位戦A級4回戦~甲斐智美女流五段対中村真梨花女流三段
-
白玲戦女流順位戦A級4回戦~加藤桃子女流三段対西山朋佳女王・女流王将
-
王将戦七番勝負第3局~藤井聡太王将対羽生善治九段
-
NHK杯将棋トーナメント3回戦第8局~佐藤康光九段対永瀬拓矢王座
-
朝日杯将棋オープン戦本戦~佐藤天彦九段対渡辺明名人
-
叡王戦5組ランキング戦~伊藤匠五段対石田直裕五段
-
王座戦 二次予選~高崎一生七段対森内俊之九段
-
NHK杯将棋トーナメント3回戦第6局~佐藤天彦九段対藤井聡太竜王
-
- # 運命鑑定