日本民族は無宗教・無信仰である。 こんな意見もあるようですが、筆者的にはこれはちょいと違うのではと感じています。 むしろ、真相はこんな風に言えそうな気もしているのです。 ~日本民族はメッチャ強力な、それもいくつかの信仰心を有している~ 例えば、大晦日には除夜の鐘の音に触れ、新年には神社へ詣でるなどの... 続きをみる
日本神話のムラゴンブログ
-
-
【111周年企画】日本神話をもとにしたファンタジーの名作 ~→Pleasure 111人ブックリレーチャレンジ 037 ~ 子供の頃に読んだ、児童向けの物語ですが、ぜひ!映画化してほしい作品です。 空色勾玉(そらいろまがたま) (Best choice) 福武書店 本 作家さんというより、この作品の... 続きをみる
-
神社が好きで関西圏を中心に回っていますが、やはり、祭神を「須佐之男命」とする神社や神社名を「素戔嗚神社」とするところが多いです。 基礎から勉強しようと図書館でこの本を借りてきました。簡単な方がいいと思い表紙を見て選びましたが、内容はハイレベルです。子供に渡して読ませるのではなく、親がしっかり理解して... 続きをみる
-
#
日本神話
-
玉祖神社の御朱印|周防国一宮|黒柏発祥の地|玉祖神社の総本社|メガネの神社(山口県防府市)
-
2023年賀
-
すずめの戸締まりを日本神話から考察!実在する4つの要石!場所を悼むとは?
-
豊玉姫神社の御朱印|豊玉姫が崩御した知覧に鎮座|水車からくり人形がスゴい!(鹿児島県南九州市)
-
イラストACにお正月用イラスト投稿しました「大国主命と白兎」です
-
龍宮神社の御朱印|龍宮伝説発祥の地|薩摩半島の最南端・長崎鼻に鎮座(鹿児島県指宿市)
-
鹿児島神宮の御朱印|大隅国一宮|八幡宮のルーツ・正八幡の本宮(鹿児島県霧島市)
-
東霧島神社の御朱印|イザナギの涙を見てきた|鬼・龍伝説と日本神話の神社(宮崎県都城市)
-
謎解き編34/日本民族の秘めたる信仰心
-
【真・女神転生Ⅱ】天津神アマテラス/悪魔事典mini #90
-
【真・女神転生Ⅱ】天津神ツクヨミ/悪魔事典mini #89
-
怪人編25/戦闘巧者だが常識オンチでも
-
古事記から考えるモノとの関わり方|3回目を開催しました
-
日本の神様イラスト紹介 11月22日は「少彦名(すくなひこな)」のお祭り神農祭
-
【真・女神転生Ⅱ】天津神タケミカヅチ/悪魔事典mini #88
-
-
#
本棚
-
本棚整理、お買い物キロク
-
#136 まとめ『近世日本国民史 豊臣秀吉時代』~大河『どうする家康』を楽しむために
-
#133 献本到着『フューチャーリテラシー』佐藤 もとい著
-
#130 ブックレビュー大河のヤング家康像について考える『歴史街道 2023年2月』
-
第12回 『信長公記』を読むその2 首巻の織田信秀について
-
#128 ブックレビュー『近世日本国民史 豊臣秀吉(三)』~『どうする家康』に備えて
-
第13回 『信長公記』を読むその3 織田弾正忠家について
-
第14回 『信長公記』を読むその4 首巻の織田信秀の戦い
-
第15回 『信長公記』を読むその5 首巻 織田信長が当主に
-
#124 『信長公記』を読むその7 巻2:永禄12(1569)年 信長、伊勢を平定
-
#125 まとめ『信長公記』首巻〜大河ドラマ『どうする家康』を楽しむ為に
-
904 ミニマリスト願望
-
本棚のある書斎、私にとってのインテリアコーディネートの原風景
-
第16回 10月初旬に購入した本
-
第17回 『伊勢物語』を読むために その4 『和歌のルール』を読む
-
-
#
熊本県
-
【想い出】2月7日|大学生、東京、神奈川、熊本、大分、温泉、グルメ、パワースポットetc...
-
雨の日は嫌いにゃ
-
【想い出】2月6日|世界遺産、温泉、グルメ、東京、群馬、大分etc...
-
小1息子、理解されない不登校・・・
-
はじめてのふるさと納税 3.熊本県大津町の馬レバ刺し
-
芽吹く庭
-
【想い出】2月4日|新潟、宮崎、長崎、佐賀、大分、熊本、プロ野球、青年団etc...
-
立春
-
感覚過敏だけど履ける靴たち(商品名記載)
-
日がのびて
-
【想い出】2月3日|恵方巻、節分、青年団、ハロプロ、熊本、大分etc...
-
見張ってるのにゃ
-
【想い出】1月31日|プロ野球、神楽、修正鬼会、温泉、宮崎、大分etc...
-
【想い出】2月2日|猫ひろし、DEEN、牧野真莉愛生誕祭、グルメ、熊本、長崎、大分etc...
-
朝ごはん
-