ノミ騒動があった数日後 なんとなーく花音のお手手に プツプツしたものがあり 虫刺されかなあと様子をみていたら 毛をムシりとっていました。 以前に肝臓の数値が悪い時に 肝臓のツボを噛みまくり毛が薄く 無くなった事があったので 今回は上腕を噛んでいたので 下半身の不調が上腕に行きその対処を 自分でしてい... 続きをみる
東洋医学のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
こんにちは 和加です✨ ご訪問ありがとうございますm(__)m 本日は気を補う食材について とその前に✋ それを取り込める 胃腸の調子を整えましょう♪ 胃で先ずは吸収しますので 毎日暴飲暴食だと 胃もかなり疲れてるはず😃 又は過労や加齢に伴う疲労も ありますし 心配し過ぎの方も 気の消耗も激しくな... 続きをみる
-
-
こんにちは😃 ご訪問ありがとうございます✨ 本日は、北海道神宮へ参拝へ行って 遅めのランチをしてきましたぁ🏃♀️ ※本日写真撮り忘れたので、夏の頃の神宮🙏💦 さて 本日は東洋医学の基本の 気✨血✨水 についてお話出来たらと思います 本日は【気】について 気って見えないですよねー👀 でも確... 続きをみる
-
-
本日、ようやく始業式。 そして、お兄ちゃんついに高校生となり、今日から、いよいよ弁当生活が始まります。 今日は作り置きのおかずをレンチンするだけなのに、朝ごはんやら片付けやら、娘の自宅で食べるお昼を用意してたら、ギリギリに…😭 初日は、エビチリと焼肉、生ハム巻他 部活後の補食に、バナナ🍌とアンパ... 続きをみる
-
先日図書館で借りていた2冊の本 まず大好きな東野圭吾さんの 「ブラックショーマンと名もなき町の殺人」 昔マジシャンだった叔父と父を殺した犯人を探す話 謎解きは楽しませてくれるものでしたが、いつもの東野さんの作品とは少し違い登場人物の心理描写が私としては少し物足りなかった すでに作品はコロナ渦で、東野... 続きをみる
-
-
-
-
暫く ブログ 短めで… ぐる君の 調子が悪い… このまんま 調子があがって来てくれないと 入院に…と 昨日は みけ香の 予約診察 もう 一つの病院で ぐる君 予約診察… 2つの 動物病院さんへ まわる… 大学病院受診後 初めての 予約診察日… うんちの具合が… みけ香 ジャンプをしようとして かがん... 続きをみる
-
【健康療法サロン】『温灸吸引、吸い玉、排毒療法』📞06-7707-5928 3つの要素 「気」「血」「水(津液)」
【健康療法サロン】『温灸吸引、吸い玉、排毒療法』 📞06-7707-5928 3つの要素 「気」「血」「水(津液)」 「気」「血」「水(津液)」 「気」「血」「水」(津液)は、人体の生命活動を維持していくための重要な物質。食物の栄養成分と自然界の清気(酸素)から生成され、各臓腑を機能させるための基... 続きをみる
-
わたしは、昨年リウマチを発症! そして、今年薬の副作用で半年、幻聴があり、自宅療養していました! 薬を飲んでいなかったのにかかわらず、 最近、消えていた痛みが復活! ここから、今から食事療法や東洋医学、温浴で、リウマチをみるみる改善し、治していきたいと思います! 自分の体のみならず、誰かの何か役にた... 続きをみる
- # 東洋医学
-
先月半ばから 目覚めの1杯は コチラに熱湯を注ぎ 梅醤番茶 を、飲んでいます🍵 頼るは 東洋医学ᕙ( ˙꒳˙ )ᕗ 慣れると美味しいですョ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ちなみに このゴムバンド付きにはビックリ(º ロ º๑)!!! メーカーの方の優しさなのかな( * ॑꒳ ॑* )
-
今日は思いきって 整骨院に行ってきました! 理由としては ヘルニアで処方されている 「リリカ」に限界を感じたから💧 整体は行った事があるのですが 整骨院は初めてで… でも、ワタクシの住んでいるお花畑では 有名な整骨院です💪 行って驚いたのは 西洋医学と東洋医学の違い!! いろいろな方法で体の状態... 続きをみる
-
こんにちは 本日もお疲れ様です 本日は曇ったり晴れたり、少し暑いです。 菊花せんこうを求めて池袋のオーガニックスーパーへ行きましたが 売り切れで明日の入荷との事でした 今晩は蚊に刺されてしまうかも知れません とりあえずハーブのエッセンシャルオイルを撒いてみます 臓器は身体の何処にでも現れます 胃とか... 続きをみる
-
こんにちは 本日はお休みの方も多くいらっしゃるかと思います 私は菊花せんこうを買いに出かけてきましたが シーズンオフで無いとの事で購入出来ずでしたよ。 菊花せんこうは除虫菊を原料にした線香で、蚊を殺すのでは無く蚊の嫌いなハーブの香りで蚊を寄せ付けません。 有害な物が入って居ませんから安心して利用出来... 続きをみる
-
こんにちは 本日は東京都雨と曇りです。 自宅の植物はほとんど雨ざらしですが雨水のお陰でプリプリしています 涼しくなったり暑くなったりで風邪を心身のバランスを崩す方もいらっしゃるのではないでしょうか? 本日は風邪を引いた時のお薬についてのお話です 私は昔は風邪を引くと風邪薬を飲んでいました。 現在では... 続きをみる
-
-
こんにちは 本日は千葉県のとある海に来ており、そこからブログ書いています。 天氣は良いのですが風が強いですね。 空は秋の鱗雲、と思うと、風が強いのですぐ形変わりますね! 寒い感じもしますが 氣持ちが良いです… まあ、海に来ているんですよ。 また。 先日まで暑くて汗だくになっておりましたが 季節が変わ... 続きをみる
-
こんばんは 本日もお疲れ様です☆ 東京都の夜、外は雨が降っています。 恵の雨かな…… 今年は自然災害により被災された方も多くいらっしゃるかと思います まだまだ辛い環境でお過ごしの方も 早い復興を願っております。 皆さま漢字って意味が有るのはご存知でしょうか? よく見ると面白いです 昔の人はよ〜く知っ... 続きをみる
-
-
こんばんは 本日もお疲れ様です。 前回は秋は肺経が活発になると言うお話をしておりますが、大腸経も肺と同じ経絡になりますので 秋は大腸の調子も活発になるものです 便秘などするとお肌が荒れてくるものなのですが……。 便秘でお悩みの方も多くいらっしゃると思います。 私も東京にいると便秘氣見になりますから少... 続きをみる
-
-
皆さまお久しぶりでする。 ちぃっと出遅れておりますが、TVネタなんぞを。 先に申し上げておきましょう。 三年間浪人して、 浪人させてもらえる環境を整えてもらえて、 浪人中、勉強のみに打ち込める経済援助を受けられて、 それでも他所の誰かが、 たかが、一人や二人や十人二十人五十人... 百人かそこらごと... 続きをみる
-
今日のごはん ●小松菜、バナナ、フラックスシード、エゴマのジュース ●チコリときゅうりとプチトマトサラダ ●ジャガイモのバジル和え ●ライ麦パン ●オレンジ ●自家製蜂蜜 ●豆乳と酢とレモンのドレッシング 晴れ 体調 good タンパク尿 ± 潜血尿 +2 世の中はお盆ラッシュ。いままでお盆にでかけ... 続きをみる
-
沖縄のユタに引き続き、針灸師と薬膳のマスターにお逢いしてきた。ことの始まりは、友人の家のかかりつけ主治医である、マスター先生[70代]がもう新しい患者はみないことにしているけど、友人の積極的なプッシュにより(家族でお願いしてくれたらしい。ありがたや。) 脈だけならみてやるということで、その一家に混ざ... 続きをみる
-
#
閉店銭湯
-
湯活レポート(銭湯編)vol477.武蔵新城銭湯散歩①「里の湯」
-
まさかの…
-
閉店お別れ編|照の場|小岩|昭和レトロな銭湯遺産|湯活レポート(銭湯編)vol.313
-
閉店お別れ編|松の場|川崎市高津区|アクアスパ編 /湯屋物語編|湯活レポート(銭湯編)vol.737
-
ニコニコ湯|馬込沢|鎌ヶ谷市唯一の現役銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol665
-
【閉店お別れ編】大六天湯|本木新道|湯活レポート(銭湯編)vol.573
-
湯活レポート(銭湯編)vol397.葛西「仲の湯」
-
湯活レポート(銭湯編)vol346.梶原「橘湯」
-
湯活レポート(銭湯編)vol333.閉店銭湯お別れ編 春日「富士見湯」
-
湯活レポート(銭湯編)vol298.滝野川一丁目銭湯散歩①閉店銭湯お別れ編「月の湯」
-
湯活レポート(銭湯編)vol295.県立大学駅の激渋レトロ銭湯「日の出浴場」
-
湯活レポート(銭湯編)vol252.閉店銭湯お別れ編 早稲田「松の湯」
-
湯活レポート(銭湯編)vol227.新桜台「南湯」
-
湯活レポート(銭湯編)番外編 閉店銭湯速報 本木2丁目「松の湯」
-
湯活レポート(銭湯編)vol196.雑色銭湯散歩②「隆の湯」
-
- # ねこのいる生活