食卓に薔薇を飾る! しかも、食べられる薔薇を 材料 セロリひとかぶ クリームチーズ セロリをバラして、クリームチーズを塗って、重ねて元の形にし、ラップをきつく巻いて、冷蔵庫にしばらく入れておく。 切る。 カンパーニュを添えて。 ブラックペッパー+オリーブオイル、お好みで塩をかける こちらはバルサミコ... 続きをみる
おつまみのムラゴンブログ
-
-
関西方面からはボロクソ言われそうなタコ焼き笑 「小麦粉、強力粉、卵、白だし、ゴーヤー、豚挽肉、揚げ玉、紅生姜」 でも旨すぎ👍😉 たこ焼きなのにタコ🐙入って無いじゃないか😆
-
昨晩の攻防戦は阻止活動完全勝利👍💯 ゴーヤーとツナフレークのチャンプルーはツナフレークに反応したと思う。 ホッケは麺つゆと白だしに生姜を混ぜたトロミを作って上からかけました。 生姜でニャジラの興味を削ごうとしましたが、大好物のホッケ愛が強すぎて防御をすると怒る怒る!😡 シャー頂きました ┐(-... 続きをみる
-
ゴーヤーチャンプルーの中の、私にとって貴重な動物性タンパク質とビタミンBを摂る豚肉の一切れを取られた〜😂 「してやったり」と憎ったらしい顔で見やがった。 なのでマグロを焼いたやつはタッパーに入れ断固阻止😤 落ち着いた頃に非常食のピーナッツを食べ、〆はたぬき蕎麦😋
-
オリックスの株主優待届きました。 今回で最後・・・株主優待廃止は悲しい。 最後の優待に選んだのは缶つま。 10種12個届きました。 缶つまの制覇、着々と進んでいます。 段ボールを開けて、ワクワク。 こんなに大量の缶つま、人生初です。 缶つまの中から選ばれし10種、 ブリあら炊きと鮭ハラスだけは2個入... 続きをみる
-
冷奴 No.48 茄子を軽く焼き、すき焼き風の味付けした汁で煮込んでから卵とじにしました。 奇を衒った(てらった)調理ではありませんが、多くの日本人にとってホッとする味ですね😋
-
最近の休日はお天気の悪い日ばっかり☔️🌀 台風通過の真っ只中、、、 アウトドア気分を味わうために キッチンのガス使用ができる燻製器を購入✨ 今回は、 クルミの木から作られた「ヒッコリー」という 木製チップを使用🌳 スモークすると美味しそうな具材を 網の上に並べて、、、 弱火で食材に色が着き始めた... 続きをみる
-
冷奴 No.47 梅肉と軽く湯通ししたゴーヤーを叩き、それに鰹節と鮭フレークを混ぜて作ったトッピング。 まぁ日本人には間違いのない味に仕上がりました😉
-
ご飯を炊くと言うワードが消えていた、うっかり?呆けた? ☆晩ごはん☆
曇りのち雨 気温29℃ 台風の影響は、ほとんど無いようだがどうでしょう? 降る地方は限りなく降るけれど、私地方は相変わらずわずかなお湿り程度。 乾燥注意報は無くなったけど、息苦しい日々が続いていました。 晩ごはん 麻婆豆腐 茄子焼き 果物はリンゴ、何時も何かしら食べてるけど、昨日食べたイチジクは美味... 続きをみる
-
◉冷奴 No.44 ワサビマヨにミックスベジと鮭フレークを混ぜ込みました。からしマヨと違いサッパリ感が良いですね😊 ◉南北チャンプルー ゴーヤーとグリーンアスパラが痛みそうだったので「南北チャンプルー?笑」を作ってみた。 ゴーヤーとグリーンアスパラをバターで炒め、最後に鮭フレークをパラリと… これ... 続きをみる
-
冷奴 No.43 スーパーに行ったら鉛筆より細いアスパラガスが特売で売ってたw 普通だったら買わないんだけど、冷奴には使えるなぁと購入。 普通にベーコンと炒め、カロリー1/3バターと和えてトッピングしました。 単純だけだ定番って感じで普通に旨い😋
-
冷奴 No.41 ベーコンを焼き、脂ごとからしマヨネーズと和えました。 豆腐と色がかぶって見た目こそ悪いのですが、味は美味しかったです。 これにカレー粉を混ぜてもイケると思いますし色合いも良くなりそう。 マヨネーズはダイエットマヨを使用しています。 ニャジラには安く買えたキハダマグロを食べさせました... 続きをみる
-
冷奴 No.40 アラビアータ風で作りました。 そのままだと豆腐に馴染まないので、ガーリックソースを足し、片栗粉でとろみを加えたもの。 今考えるとタバスコをかければ良かった… 猫って酢を嫌がるはずなのに、卑しいニャジラは何でもかんでも食べようとするんだよなぁ
-
冷奴No.38 ゴーヤー、茄子、お麩を甘辛く煮て卵とじにしたものをトッピングしました。 冷奴 No.39 ネタが尽き始めているので "やっつけ" っぽいトッピング😁 みじん切りにした玉ねぎを茶色くなるまで炒め、さらに大ぶりに切った玉ねぎと茄子を炒めカレー粉とインスタントコーヒーを投入。
-
先日からの旦那との喧嘩も 無事、鎮火。 という事で 1日遅れの誕生日会。 友人からもらった 美味しいおつまみと白ワインで乾杯。 来年は、仲良く誕生日が過ごせますように、、、笑
-
#
おつまみ
-
カルディ「トリュフ香るアリオリポテト」お酒がすすむおつまみポテサラ♪
-
サバの一夜干しと杜氏潤平
-
【今日から少しずつ年末の大掃除★今日の夕食は『おつまみプレート』『パングラタン』『焼きカレー』】
-
お魚の揚げ焼き唐揚げ*簡単レモンタルタルソース
-
キムチって素敵ですよね🍺(´・∀・`)❤️
-
オーマイ パスタソース
-
今夜の晩酌 から揚げを頼んで一杯
-
【『豚の角煮』の仕上げ★お家で飲み会★飲みながら『おつまみ』作って・・・★『豚の角煮』『アヒージョ』『マカロニグラタン』『カチョカバロ』他色々】
-
カツオ一本釣り漁船日本一の宮崎県おすすめの返礼品!
-
今夜のおつまみ!セブンイレブン『焼からふとししゃも』を食べてみた!
-
【おつまみ】塩ふった銀杏が日本酒に合いすぎて酔っ払う。
-
【ポンコツ】こんなの食べました♪【漆黒】
-
熱燗再デビューとダイエットの話
-
「11月電気料金と家電の電気使用量」
-
昨日の夕飯
-
-
仕事から帰って家事も一段落着いたのでここらでお昼休憩◎ 今日は先日買ったバゲットでカナッペ♪ 冷蔵庫にある食材でパパッと簡単に。 まるでスルメのように固いパンを ゆっくり、ゆっくり味わう至福の時間。 というか、本っ当にハードなパンなので、気をつけてゆっくり食べないと口の中を切る恐れが…(^^; 噛め... 続きをみる
-
昨晩はゴーヤーが安く手に入ったので(2個100円)簡単に調理してみました。 ニャジラ、流石にゴーヤーへは手を出さないと思ったんだけど、やっぱり卑しい性格のため手を出してきやがった。 そのためニャジラの手の届がない場所に置き、いちいち立ち上がって一口食べるという面倒臭さ😫 次の白身魚の甘酢餡は100... 続きをみる
-
冷奴 No.37 ◉茄子の甘め生姜焼きの冷奴 わざと甘めに作り、紅生姜で味を相殺する作戦。 旨いっす😋 ◉塩焼きそば 醤油大1、酒大1、 鶏がらスープの素 小2、塩小1/2、 にんにく&生姜適量 具材と焼きそばはごま油で炒める。 何でも手を出すニャジラ…
-
冷奴 No.36 鮟肝2片、出汁、味醂、味噌、酒で煮込み "どぶ汁" 風に。 これを豆腐にぶっかけました。 残りの2片はポン酢で✋😋
-
冷奴 No.35 ◉茄子のキムチ冷奴 茄子1本を簡易キムチにし、それに胡麻油を少々足してトッピング! 夏に最適ですねぇ😋 今日、この時期には珍しく鮟肝を手に入れたので、明日は鮟肝冷奴にチャレンジします✌️😊
-
冷奴 No.34 ニンニク強め唐辛子多めの茄子ナポリタンを作り、それを包丁で細かくし、フレッシュオクラとトマトをトッピングした冷奴。 パンチが効いていて悪くないぞ👍😉
-
◉冷奴No.32 ゴーヤーを炒め、キムチ(素)と納豆を投入! 菌がたっぷりの健康完全夏メニューです👍😁 ニャジラがゴーヤー1切れを盗みやがった! でもお口に合わなかったようで✌️😁 オイルサーディンも狙ってきましたが、当然全力阻止😤 ◉冷奴 No.33 前日に黄色くなったきゅうりを煮込み(醤... 続きをみる
-
-
冷奴 No.31 カゴメのトマトガーリックソースを水で薄め、コクを足すためにコンソメ、さらにミックスベジタブルとオクラを入れて煮込みました。 最後に新鮮なトマト&胡瓜をトッピングして終了。 このトマトガーリックソースは色々な場面で使いやすい調味料です👍😉
-
冷奴 No.30 たぬき冷奴。 単純に揚げ玉、胡瓜、トマトに麺つゆのみ。 そして「いつも夜は豆腐だけなの?」というコメントがありましたが実は他にも食べてます。 今日はインドマグロの刺身、冷しゃぶのキムチ風味。 冷しゃぶのキムチ風味は「キムチの素、胡麻油、パルスイート、水」で味を整え、それを冷しゃぶに... 続きをみる
-
冷奴 No.29 今日の創作冷奴は我ながらアッパレだな😋 ゴーヤーと豚肉を炒め、濃いめの麺つゆと片栗粉を投入。 簡単で美味しい👍😉 ゴーヤーも通常捨てる両端の部分を使ったのでSDGs的かな。 ニャジラは麺つゆの鰹節の香りに反応したけど、ゴーヤーの香りにプイッっと笑
-
冷奴 No.27 今日の晩酌冷奴は、豚肉の味噌スタミナ焼きにキャベツ、ミックスベジタブル、セブンの新鮮トマト🍅 セブンの野菜は新鮮で安いのです👍
-
昨日と今日の冷奴をアップするのを忘れてました。 昨日は市販のご飯にちょうど良い "鶏そぼろ" を酒呑みに合わして濃い味にし、トロミを付けました。 今日は玉ねぎをみじん切りにして炒め、コンソメとミックスベジタブルを追加し、最後にカレーパウダーで味を整えました。 バカ舌👅には超旨い冷奴👍😋
-
マンションのメンテナンス工事が終了したので、いろいろな制限が解除されました。 1ヶ月と10日。長かったわー。 なので、打ち上げをしようと、夫と居酒屋へ行きました。 すごーく久しぶり。 私がお酒が弱いのと、コロナの期間もあったから、4~5年ぶり?かな。 お酒は、弱いけど、居酒屋の雰囲気は好きなんです。... 続きをみる
-
今日の冷奴。 これは誰もやった事ないんじゃないかな😁 青じそドレッシングにミックスベジタブルを入れ片栗粉でとろみをつけ、キュウリとトマトを適当に切ってトッピング。 爽やかな味が👍😉
-
今日の冷奴。 豚骨スープにぬるぬるオクラを入れてトロミを足し、さっぱり感を出すために紅しょうがと高菜をミシン切りにしたものをトッピング。 まぁ間違いがないですよね👍😊
-
今日の冷奴。 茄子、ミックスベジタブルを "ゆずポン酢" でとろみを付けながら煮込んだものをかけました。 冷蔵庫にトマトが有ったのを失念しており「しまった〜」と思いました笑
-
日本人にとって間違えのない味の冷奴。 ボイルした豚肉を細かく切り、醤油、味醂、酒、砂糖(パルスイート)で煮たもの。 おつまみ系はニャジラも反応高し。 でも健康のために与えません😤
-
今日の晩酌。 茄子の蒲焼きと蒲焼きの残り汁を使った冷奴。 砂糖はパルスイートで糖質制限しております👍😊
-
昨日は36℃と非常に暑かったので🥵 頭の中はゴーヤーと泡盛で一杯になりました笑 面白い曲を見つけたので動画仕立てでBGMに使いました。 半袖セミナー 男の料理 2022年 ブログ用 半袖セミナー 男の料理 2022年 昼飯の創作料理は名付けて「ゴーヤー ソーミン カレー風味チャンプルー」笑 ゴーヤ... 続きをみる
-
昨晩のニャジラ 体重が俺の1/30なのに、晩酌のおつまみである鮪の刺身と鰹のタタキの半分を食われちまったわ😂
-
今日の冷奴はネタ切れでして…笑 最初は玉ねぎと鰹節トッピングで普通に食べようとしましたが、冷蔵庫を開けると中途半端に余った高菜漬けとオイルサーディンが! オイルサーディンを細かく切り、高菜漬けと混ぜでトッピングと言う暴挙 笑 あらあら… 結構イケるじゃん😆 ジャパリアン奴(やっこ)の出来上がり😋... 続きをみる
-
-
黄身の醤油漬け冷奴。 こ、これは旨すぎじゃないか👍👍👍 ネットリした黄身がウニみたい。 1.卵を殻ごと一晩冷凍。 2.凍った卵の殻を剥き、冷蔵庫で自然解凍。 3.白身が半解凍以上になったら黄身を取り出し、醤油&味醂(1:1)に漬けて一晩以上。 *これは以前作った事があるので記憶してました。 余... 続きをみる
-
今日の冷奴。 鰯のオイルサーディン冷奴 いゃ〜っ旨すぎ😋 昨日オイルサーディンを作り、冷蔵庫で24時間寝かせたものを、食べやす大きさにカットしてトッピングしました。 鰯は4尾100円だったので超お得👍 鰯2尾をオリーブオイル、塩、ニンニク、赤唐辛子、黒コショウ、タイムで15分ほど弱火て煮込む。 ... 続きをみる
-
昨日の冷奴。 茨城にはしょぼろ納豆と言う納豆があります。これは大根の漬物と納豆を混ぜたもの。「じゃぁ、高菜漬けでも良いじゃんか」となり試しました。 でも普通では面白くない。そこにオクラ、黄身、胡麻油を足して混ぜ、白身は焼いて豆腐の上に敷き、最後に白ゴマをパラリ。 しか〜し… 黄身が綺麗に乗っていたの... 続きをみる
-
昨晩の冷奴。 ちょっと強引?😁 稲荷寿司の油揚げと"かいわれ大根"のサンドイッチ。 味の方向性は兎も角、ちょっと食べにくかったなぁ💦 そして味付け油揚げを小さく切って七味をパラリ。 良いつまみになったぜぃ そしていつも行くスーパーでマキシマムが大特価! 当然買っちゃいました😉 さて、今日は冷奴... 続きをみる
-
今日の冷奴。 豆腐、トマト、薄切り玉ねぎを並べ「オリーブオイル、生ニンニク、ワサビ、擦り玉ねぎ、バジル、塩、胡椒」を混ぜたソースをかけました。 う〜ん、切り方が大振り過ぎた笑 一口サイズにしたら良かったな😁
-
今日の冷奴。 以前、海外の料理人からアイディアを貰ったトッピングに自分流を入れ込んで作ってみました。 鮭の切り身があったので、それを焼いてフレークにし「麺つゆ、追加の出汁」と混ぜた後にトロミを足しました。 フレークが流れ落ちないよう、トロミは少し強めです。 でも… 鮭フレークの味を活かすのには、余計... 続きをみる
-
昨晩は鯖味噌煮冷奴。 昨晩、小腹が減ったので「鯖味噌缶」を食べた。 食べた後、この汁の味が大変よろしい笑 そこで缶詰の食いかすにトロミを足してトッピング✋😆 やはり「茶色」は旨いなぁ😋
-
冷やし中華のスープ冷奴 生麺用の冷やし中華のスープ(胡麻味噌味)が余ってたので使ってみました。 これば大失敗😓 味の傾向は良いのすが豆腐に絡まない。 やはり冷奴のトッピングとしてはトロミが重要だなと感じました。
-
ポン酢ジュレ冷奴。 冷奴にポン酢をかけて食べる方は多いと思います。でも水っぽくなってしまいますよね。 そこで今までやってきた"トロミ"が頭に浮かんだ! ポン酢、味醂、白だし、片栗粉で濃いめの味付けにし、レンジで30秒毎にかき混ぜて様子を見ながらトロミを付けました。 旨いけどジュレの量が少な過ぎた! ... 続きをみる
-
今日の晩酌用冷奴はずんだ冷奴。 作る時に苦労しました。 うちにはブレンダーも摺鉢も無い😂 そこで餃子の皮を作る時に使ってる棒でネチネチ… ひと汗かきました。 このままではパサパサしているので、トロミを加えました。 爽やかな味が口に広がり旨い👍😋 本当は砂糖か白みつを使ったほうが美味しいと思いま... 続きをみる
-
日墨融合のタコス冷奴が出来ました。 やっぱトッピングとしてはトロミが必要ですね。
-
今日の冷奴。 甘辛い鶏のそぼろとミックスベジタブルを軽く炒め、そこに水溶き片栗粉を投入してとろみを付け、豆腐にトッピング。 思い付きの割には旨いなぁ😋
-
昨晩の思い付き適当トッピング。 きゅうり、玉ねぎ、酢味噌、和がらし、生ニンニク。 これは旨い😋 今日は臭い🤣
-
今日の晩酌のお供は冷奴。 トッピングにはきゅうり、トマト、味噌、酢、カラシを混ぜたもの。 旨いなぁ😋 酒を飲み過ぎちゃうからダイエットには疑問🤣
-
本当はさ、ちょっと格好良い皿に盛り付けたいのですが、Masa家はそれが出来ないんですよ。 何故かって… ニャジラがウホウホ言って狙ってくるのです。 なのでタッパーに入れて食べてます。 んんん、タッパーって死語かも😆
-
昨晩の晩酌は三陸の鯖の味噌煮。 月に三陸産の魚が16品送られて来るのですよ😋 私の晩酌前にスヤスヤ眠るニャジラ アウトドアヒーター(水を入れるだけで発熱)で温め、皿に移したらニャジラが反応するなんてもんじゃない笑 ブログ用 アウトドアヒーター 「何してるの〜」って見てる。 その後やはり! 手を出し... 続きをみる
-
-
ディズニーランドの帰りに京葉線で、舞浜駅→東京駅に移動。そして、東京駅→新宿駅に出て、今月末期限の優待券でおつまみ類買ってきました。 手持ち3000円分あって、電卓で計算しながら3034円。なかなか良い数字になりました。 最寄りターミナル駅に店舗があったのですが、撤退してしまいました。新宿駅の店舗で... 続きをみる
-
キャンプで焼き鳥を焼く方も多いと思います。私は焼き鳥が大好物なのですが、いつもは塩で食べてました。 でも最近は「タレも食いたいなぁ」となりタレを作りました。 凝った材料(すりおろし野菜や果物、ニンニク等)を使い色々試行錯誤しましたが、美味しいのは案外単純 笑 長く営業している焼き鳥屋の付け足しタレに... 続きをみる
-
ニャジラは鰹の刺身が大好物。 好みが俺と重なるのです笑 昨晩も争奪戦が繰り広げられました。 大切な酒のおつまみを4割ほど食べられちゃったなぁ🥲
-
安マグロの柵を買ってきたけど、ニャジラが居るのでゆっくり食えないのだよ🥲😊 柵を切った後、ラップをかけ、忍びのように食うのだが、猫の嗅覚は半端ない。 毎日戦うのに疲れた… 「マドンナたちのララバイ」の気持ちが分かるなぁ… 結局、大切な酒のおつまみは1/3がニャジラの胃袋へ… これ以上食べても戻し... 続きをみる
-
スーパーでみたらし団子4本98円でした。 これで作りたいものがあったので、即購入! ちょっと前に見た「我流しか勝たん」 でやっていた肉巻きみたらし団子 作ってみたかったのです。 材料はみたらし団子と豚バラ肉のみ あんは焦げやすいので、なるべく取り除いてから 豚バラ肉を巻き付ける。 焼き上がったら、取... 続きをみる
-
-
ニャジラと酒のおつまみ ニャジラは癒しだけど卑しい笑 酒のつまみを出すと必ずやってくる。 でも長生きしてもらいたいからダメなものはダメ🙅♂️です。 「じゃがりこ」の「わさひ醤油」は私がハマりそう😋
-
-
-
タコウインナーをめぐるニャジラとの戦い もうさ、猫は犬と違って躾を出来ないから大変です😩
-
毎日サラダを食べてます。 凝ったサラダではなく、レタスやベビーリーフの上に、冷蔵庫にあるのもをのっけるだ け。最近はフライドオニオンをのせるのがマイブームです♪ ドレッシングもオシャレなドレッシングではなく マヨネーズ一択(≧▽≦)。 マヨネーズ大好きなんです♪ しかも最近、こんな商品を見つけました... 続きをみる
-
こんばんは 今回は少し前に気になっているって言っていた ファミマの限定のやつ こいつです 見た目は良い感じなんですよね 私は白好きなんで失敗はないでしょう 今回のおつまみ枠は モイフルではなく中華 祥龍園さん キュウリと砂肝和え(左) レバニラ(右) まずはこいつら レバーって定期的に食べたくなりま... 続きをみる
-
お酒のおつまみに、お弁当のアクセントに チーズと漬物の、市松海苔巻き 材料 ベビーチーズ 何か漬物 海苔 ベビーチーズは縦に三等分し、2本使用 漬物(沢庵)をチーズに合わせて切る 市松模様になるように組み合わせる 海苔でしっかり巻いて、しばらく置いて、安定させる 赤いのは生の人参(ぬか漬けがベター)... 続きをみる
-
またまた立ち寄りました~手っ取り早く選ぶなら🤗 ビール🍺のアテの相性なら、先ずこのお店で🤤 鶏肉専門店.とり義(PARTーⅣ) (さぬき市津田町津田)外観 店内 このお店なら迷わず買えるのでいいですねぇ~ 私の好きなラインナップ 購入 朝びき鳥の生肝 自家製肉団子(1個)40円 👀また値上が... 続きをみる
-
-
今日は洗濯日和、 大物を洗ってスッキリです🌞。 突然ですが わが家のキッチンは狭いです😅。。 ので、なるべく物を増やさないぞと 日々がんばっています🌝。 でも、お酒は切らすわけにはいかないので 買い置きするとこんな事に・・・💦。 で、「激狭キッチン」系を検索し、 とあるYouTubeにたどり... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今日はいいお天気🌞。 午後から雨予報ですが 早めにお布団も干しちゃおうかと思います。 さて、 サンダルと言っても、ベランダで履く出しっ放しのサンダル。 気付けば10年以上使っていたのですが😳 ついに壊れました😵。 引っ越しの際に買い換えようか迷ったけれど ボロボロのまま使... 続きをみる
-
-
おつまみや 料理の素材に 干し貝柱 高塚由子の水彩画 魔法の筆
旨味たっぷり 干し貝柱 大好きな海の幸 干し貝柱をいただきました 高級品です✨ 出しをとったら旨み おつまみでポリポリ 煮物に入れたらいつもより上等品😋 もうすぐやってくる新米の季節🌾 まずは大好きなキノコを入れて 炊き込みご飯を 作る予定🍚 魔法の筆オリジナルのクマさん柄↓ のベビー掛けふと... 続きをみる
-
頂いた夏野菜での色々お料理 ブログの方々のお料理を参考にさせて もらったりと沢山作ったなぁ もらったオバケ🥒を佃煮 お醤油入れすぎて辛かった😭 もらったゴーヤをチャンプルー 玉ねぎ、ベーコン、ちくわ、コーン、卵 塩コショウ、お醤油とめんつゆで味付け ゴーヤは 塩で水気をきってから、軽く湯がいて炒... 続きをみる
-
✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽:゚・⋆。✰⋆。:゚・*☽ 番外編☆とゆことで ここ最近のよるごはん(* ' ᵕ ' *)ノ 🍴カレー春巻き 🥢厚揚げとピーマンの甘酢あんかけ 🥢小松菜としめじのお浸し 🥣味噌汁 前日(入籍日)のシーフードカレーを リメイクして春巻きに(*º▿º*)... 続きをみる
-
城崎温泉に行ってきました。( ´ ▽ ` ) 息子は一人で電車に乗って、母は一人で車を運転して、城崎温泉駅に集合!! という旅です。 息子、中学生になったんで、ちょっくら冒険してもらおうかと。(・∀・) 一緒に行くとこちらが全部お膳立てしちゃうし、息子ナリの鉄ヲタとしてのプライド?もあり、もう中学生... 続きをみる
-
夏はビールが美味しい。 いつもは発泡酒か第3のビールなんですが、 キリン、オリックスの株主優待ビールが まだ残っているから幸せな晩酌。 ビールのお供は 枝豆、冷奴、肉! 夏の最強おつまみですね〜 枝豆は生のものを茹でると美味しいけど、 面倒なので、ほぼ冷凍を利用。 解凍してそのまま食べられる手軽さが... 続きをみる
-
こんにちは。 また暑さが戻ってきそうですね。。 でも毎日雷注意報で気が気じゃないですー😵。 さて今日は、久々に食べたものです。 まずこれ。 アボカドです🥑。 ひとりだと1個は多いし・・・ 以前、食べ頃じゃないのを食べてしまった事もあり 大好きだけど、遠ざかってました。 買って食べるのは、数年ぶり... 続きをみる
-
-
今日も定時までしっかり働いてきました🥵 暑すぎて暑すぎて、早くビールが飲みたいと思ってましたが そこは減酒の約束で19時までは飲まない❌ そして書き忘れてましたが、飲む前にけっこう食べる…もちろん夕食は別に食べます😅 最近ほぼ毎日食べているおつまみがこちら↓ きゅうり 2本 セロリ 1本 アボカ... 続きをみる
-
-
西の窓から 夕方 7時10分の空 実際は、もう少し明るいです 夏ですね...開放的な平和な夏の夕暮れです。 冬だったら既に暗くなって夜の時間帯になるのに… 1日が長く感じます。 24時間は変わらないのにね^^。 是枝裕和…映画監督 凄いと思う... 自分の描きたい世界を表現する上でのキャスティング…... 続きをみる
-
最近バタバタと体調がいまいちだったりとで なかなかブログまでいけないなぁ😅😅😅 話しかわり レパートリーも増えないので スーパーアルプスにあった 料理カード?もらってきて 挑戦~🎵 豚ロースではなく 豚バラにして カマンベールじゃなく スライスチーズに変更😅 チーズが飛び出まくるのかと思い... 続きをみる
-
先日、職場の方から枝豆を頂きました! 枝豆大好き。2袋頂きました♪ お家に帰ってさっそく枝豆を茹でようと思ってお鍋に水をいれたのですが あれ??? 何とこの枝豆、洗って袋に戻して、そのままレンジでチンして完成するとのこと! びっくり~( ;∀;)。 すぐ食べレンジという商品で、 『共働き世帯の増加や... 続きをみる
-
今日も淡竹を食べました、採れる時は山ほど採れる野菜や山菜ですから、毎日同じものばか りです。 何とか工夫はしてね。 茹でました、みそ汁にも入れたり。 超簡単!こんにゃく、青菜、しめじ、豚肉に淡竹をさっと炒めて煮びたしにしました。 やっと トマトにバジルはよく合いますね、やっとバジルが毎日食べられるよ... 続きをみる
-
お疲れ様~🍺 仕事の後の🍺はやっぱり最高✨✨ 今日はとうまは面会交流でいない& 相方さんは集まりでいないので 一人飲み😌 タラコスパ 枝豆 ふきの煮物 横ではねねちゃん寝んねしてる💕 可愛い、癒し 明日は町内会のお掃除あるから 早めに寝なければね~
-
-
-
もずくとタコの中華風酢の物 もつ煮 さやいんげんと卵炒め とうまには 二色そぼろ丼とウィンナー 当分もつ煮がつまみだな笑 さやいんげんは卵炒めが一番好きだなぁ🍀
-
🍚昨日の夕飯 じゃが明太子グラタン (とうまは明太子のかわりにウィンナー) コールスローサラダ (コールスロードレッシング→マヨネーズとすし酢とチューブにんにく少し) 手羽先の唐揚げ ミートボール 相方さんはそれとマグロの漬け丼 なんだか最近疲れが抜けん 細かいやることがありあり ねねちゃん🐱の... 続きをみる
-
-
-
-
こんにちは。 今日からGW❗️ ・・・しかし雨が降りだして、寒いです。。 今日は朝から美容院に行き 髪を染めてけっこうカットしてもらいました✂️。 その帰りに雨に降られて、 せっかくセットしてもらったのに 私のくせ毛はモシャモシャです🥦。 さて 私、気に入るとハマって、 そればかり食べるタチです。... 続きをみる
-
頂いたお野菜🥬 その菜はうぐいす菜😆 初見でしたので、どうしたらいいかググる~🎵 おひたしやナムルとからしいので ナムルにしてみる 色が可愛い感じで水気をきっても シャキシャキしてる😃 ごま油と塩コショウと鶏ガラ ご馳走さまでした🎵
-
-
先日、KALDIに行った時に見つけて、ずっと気になっていた商品 本日購入しました 辛いものは好きですが得意ではなく・・・ 口に入れて数秒たってから辛さが広がります。 舌がハバネロ攻撃に驚いています。 辛さを紛らすためのビール🍺がうまい 美味すぎる! 少しだけ食べて、残りは明日食べます。 明日もビー... 続きをみる
-
昨日は、お花見会だったので豚肉や野菜を焼いて持ち込みました。 だけど案の定大雨だったので、大学時代の友人宅にてずっと飲み会。 あ〜楽しかった♪ みなさんからいただいたごはんもたっぷりといただきました💏
- # 一人暮らしの食生活
- # 毎日のお弁当