先週の土日は泊で遠地に出かけていて、週末野菜の面倒が見れませんでした。 でも野菜は順調に育っています。公開が遅くなってしまいました。 枝豆。防虫ネットをとりました。 トウモロコシ。同じくとりました。 キュウリ。よく見えませんが、実がつき始めています。 シシトウ。 トマトとシソ。 ズッキーニ。 ペット... 続きをみる
枝豆のムラゴンブログ
-
-
おはようございます😊 ぐっすり寝れた~! 雨は上がってラッキーです。 持ってきたポップコーンを植えます。 玉ねぎの後を耕して 昨日植えきれなかった50本を植えます。 糸瓜は元気がないです。Tさんに相談したら、枯れた葉っぱを採ったほうがいいって。なので、取ってしまいます。 うまくいかないかも。 ブロ... 続きをみる
-
無理せずに🙏 今日のお弁当🐯🍱 *甘酢肉団子 *枝豆玉子焼き *ピーマンおかか炒め *大根皮塩昆布炒め *焼きそば おやつ おにぎりはしゃけ🍙 美味しいはず! 食べてね✨
-
暑い季節になると 出番が増える一品メニュー 薬味たっぷりの冷やっこ 焼き茄子 ところてんetc. .. 我が家は 簡単(手抜き)一品 枝豆ガーリック炒め♪ 枝豆→冷凍で○ きざみにんにく 塩少々、ごま油で炒めるだけ〜 お酒もすすみますよ〜 もう一品! 納豆レタス 納豆をレタスにのせて 食べる! シャ... 続きをみる
-
やることちゃんとやる! 今日のお弁当🐯🍱 *甘酢肉団子 *枝豆玉子焼き *白菜挽肉カレー炒め *ちくわチーズ磯辺揚げ *焼きそば それと昨日焼いたメロンパンたち🍞 … 大丈夫かな やってけるかな 最初は優しかったのに 多分優しいのに、自分のせいで きつくなっちゃった?のかな? でも 暴○ 暴○... 続きをみる
-
🫨 今日のお弁当🐯🍱 *和風野菜バーグ *枝豆玉子焼き *筍中華炒め *大根人参きんぴら *和風きのこパスタ GW,も終わったね~~ 昨日は☂️ 一昨日は風 今日も☂️ 沈んでいくような気分…💦 盛りかえせるよ~~に🍱写真✨ 行ってらっしゃい((🙋
-
おはよございます🙏☺️ 今日のお弁当🐯🍱 *ウイング甘辛チキン *枝豆玉子焼き *大根人参きんぴら *小松菜バターコーン *和風きのこパスタ 今日は久しぶりに晴れてる❗ バイトの面接❗ 自分に力をつけたい☺️ 前向きに✨ 共依存はイヤだ! 自分磨き出来るようにしなきゃ!
-
枝豆の発芽はもうすぐです。 枝豆予定畝・里芋予定とヤマトイモの様子。 ヤマトイモは二年物栽培にするので大きいのができるかも、ツルが枯れたので根元でツルを切りました、前回は収穫をしませんでした。 枝豆は茶豆と大粒枝豆です。 里芋は植え付けましたが発芽はまだです。 枝豆・里芋・とヤマトイモの畝はCブロッ... 続きをみる
-
今日は、キュウリの棚作り・植え付け、なすの植え付け。それと枝豆種まきの続きです。 地面が結構堅かったので、支柱をなかなか刺さりませんでした。 先週撒いたトウモロコシはこんなになりました。 イチゴも少し色づいてきました。楽しみです。株によって実の数が違っていそうです。鳥に食べられないようにネットを巻き... 続きをみる
-
昨日は一日雨でしたが、今日は天気が回復し朝から畑に来ました。先週作業ができなかったので、先週分(トウモロコシ種まき)も含めて作業しました。 ジャガイモの芽かき、土寄せ、肥料撒き。 カブ(たぶん) 水菜(たぶん) 人参(間違いなく) コリアンダー(パクチー) にらは植えていないのに、去年の根が残ってい... 続きをみる
-
-
枝豆の種を撒きました。半分だけ。残りは2週間後です。 イチゴの花がだいぶ咲いてます。早く実がなってほしいです。 小松菜とカブです。 暖かくなって、順調に育っているようです。
-
今日のお弁当🍱🐯 ❇︎プルコギ ❇︎枝豆玉子焼き ❇︎上海焼きそば ❇︎白菜カレー炒め ❇︎茄子味噌 ❇︎鮭の塩焼き シーズンオフのため 久々の出勤に、「行ってらっしゃい((🙋」 🍱💕 春が近い感じがする‥‥ もう春か? まだまだ寒いけどね⛄ あちこち花を、見かける☺️ かわいい とか 綺... 続きをみる
-
こんにちは。 先日のマニラ滞在中は、ホテルの 朝食以外は、すべて外食だったので、 どうしても、日本食が食べたく なります。 友人のフィリピン人も日本食が 食べたいと言うのでちょうど良いです。 とりあえずのビールです。 サンミゲル・ビールです。 とりあえずの枝豆です。 とりあえずのフライド・ポテトです... 続きをみる
-
このブログの「目次」 - 「おままごとSTYLE」家事読本 最近、黒豆の枝豆を置いているスーパーが、増えたような気がします。 それと、北摂から丹波、神戸の山側を走っていると、黒豆の枝豆を育てている畑も、多くなっています。 なので、今年は、贅沢に黒豆の枝豆を食べました。 以前に、枝付きの枝豆の作り方を... 続きをみる
-
10月30日 朝市で 新鮮な野菜と 揚げたて唐揚げを 買いました。落花生の新豆が売られる季節になりました。
毎週日曜日の朝、 6時半になると。 この町では 朝市が催されています。 地元農家の皆さんが 採れたて野菜を並べて 安く売ってます。 今日は、抽選会が あるので 久しぶりに行ってみました。 野菜がどんどん売れていきます。 長ネギは売り切れでした。 お餅も売切れです。 抽選会の列に並んで 抽選箱から 紙... 続きをみる
-
#
枝豆
-
ビールが進む うちで簡単 居酒屋メニュー9選
-
家庭菜園エダマメ
-
学校の歯科検診で引っかかった息子(小1)&枝豆(神風香かみふうか)【ごはん記録5/22~】
-
自宅のみょうが、スナップエンドウ、枝豆
-
我が「那須の小菜園」に、盛夏を迎える準備ができ始めめています、少し出遅れですがね (;^ω^)
-
アメリカのコストコで買ったオーガニック冷凍枝豆「Madame Edamame」
-
R5 ファーム ⑳ 例年より遅い定植 & トロタマ (^^♪
-
枝豆のタネを蒔いても育たない…Even if you sow edamame seeds, they will not grow …
-
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
-
勝点3を呼子の旅は続く(福岡戦)
-
餅 ずんだ餅 秘伝豆 冷凍 5個入り×3箱~山形県尾花沢市【ふるさと納税】
-
冷やし中華 はじめました (●^o^●)
-
枝豆の生産量の都道府県ランキング!
-
ニンジンとミニトマトの間引き
-
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
-
-
今日はこのコンビーフを開けます! ヱビスのキャンペーンのです。 玉ねぎと、 人参 ジャガイモとコンソメを入れて できた! それと、 イエローポップ! ポップコーンを作ったよ。 オリーブオイルとおいバターで。 お昼すぎから ダラダラやります! 枝豆もおいし~ 獅子唐辛子と青唐辛子の焼きびたし。 ペペロ... 続きをみる
-
-
新潟市のある地域に2023年3月に某橋が完成する予定なのですけど その名前がとってもセンスがあるので、少しブログに書いてみようと思いました 橋の名前に触れる前にその橋がある地域ってタイトルある枝豆が有名で特産品なんですね 秘密のケンミンSHOWでも、取り上げられたぐらい その地域=その特産品というイ... 続きをみる
-
-
-
-
おはようございます~❗🥺🌥️🥺🌧️🥺☔、、、 鬱陶しい日々、、、八月の夏も、もう終わりだろうか、、、 九月に入れば、また暑い日々が続くのでしょうか、、、 先日、あるブロガーさんがしばらく暮らした町の事を書かれていて、、、とても心地よくいい話に触れました。 東京の下町人情、風情が溢れるお話を... 続きをみる
-
8/14(日) 栃木から無事帰宅。 ポテサラを作って、 きゅうりの浅漬。 オクラの花を茹でてだしびたし。 ゴーヤとオクラの花、獅子唐辛子、青唐辛子を天ぷら! いただきまーーーす。 枝豆もあるよ。 お疲れ様です。 いつも運転、ありがとう。 8/15(月) 仕事から帰宅。 今日はニガウリを豚こまで巻いて... 続きをみる
-
今年は枝豆をたくさん植えました。 サヤが結構膨らんできたので試しに2本だけ収穫しました。 実がパンパンに入っているのとまだあまり膨らんでいないのが 混ざっていましたが美味しく食べられました。 今日の朝食でいただきました。 今朝も料理らしいものは何もありませんが 素材そのままのものが多いです。 今日の... 続きをみる
-
おはようございます〜❗😀🌥️😀🌥️😀☁️☁️☁️ 今日はチョットは気温が下がる日になりそうでしょうか、、、 お天気マークは曇り、、、やがて曇りの中の晴れ、、、となっています。 昨日は野球の観戦はしていませんでした、、、奥さんがネットニュースを見つけて、、、「26号を打ったよぉ〜、、、」と教... 続きをみる
-
( ˙o˙; )アー( ˙ε˙; )ツー( ˙罒˙; )イー
そんな中 ウォーキング┌(;・_・)┘トコトコ そして大根の畝立てして 種蒔いて(ง •̀ •́)ง✧ ほうれん草の畝たてと肥料まき 今まで春も秋も同じ種蒔いてて 春に蒔いた種に春蒔きほうれん草って(;゚ロ゚)えっ 今年は秋蒔きの種買ってきました(--;) 二毛作は大根とほうれん草 大根はちゃんと春... 続きをみる
-
今日は天気が悪いです。 何日かまえの写真ですが、普段、余り載せてない野菜を中心に。 さつまいも。植えた時は、萎れてましたが、すっかり元気になっています。雑草とらないと。 落花生。ややピンぼけ。そのうち、身が地中に埋もれます。 里芋。乾燥がダメなようなので、豆に水やりしています。雑草が繁っているとこら... 続きをみる
-
皆さん、こんばんは~。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 ※ここ数日バタバタしていて皆さんのブログを拝見できず、ナイスボタンも押せずに申し訳ありません。 ▼枝豆が旬ですが、私もさっそくスーパーで買ってきて茹でました~。茹でたてを美味しくいただきました。(^^) ▼モスバーガーで、まるごと... 続きをみる
-
最近は、もっぱら収穫ばかりでした。今年は、きゅうりとなすがよく取れます。 ハウストマトも良い感じに、大きく、赤くなりました。 今日はだいぶ涼しいです。調子にのって長く作業をしたら疲れました。トウモロコシ、枝豆のマルチ撤去、雑草取り、肥料まき。 キュウリはそろそろ疲れてきたかな。もう少しとれそうです。... 続きをみる
-
昨年より家の花壇に枝豆を植えて沢山実ったので、今年もまたやってみました。昨年同様に沢山実りました。 来年はもっと植えてみよう。 結構美味しいので家族にも好評です。 #枝豆 #pigeon食いしん坊 #pigeonテニス #家庭菜園
-
豆狸(まめだ)というお店のこんにゃくいなりを買ってきました。 油揚げのかわりにこんにゃくだから、もはやおいなりさんではない気もしますが(^_^;) 煮物味のこんにゃくの中に柚子と胡麻入りの酢飯が入って、ツルツルひんやりと食が進みます。柚子の香りが効いています。 毎月17日だけ販売のくるみ味噌いなりも... 続きをみる
-
-
今日はキレイな空が見られて…嬉しかった こんばんは 😊 週末は気持ちがクタクタになってしまいます。 その理由や、そうならない為にどう対処しているかなどを色々書きたいけれど、 余りにクタクタになり過ぎて言葉が出てきません でも、頭痛にならずに一日を終えられそうだから それだけでも良かった…。 五十肩... 続きをみる
-
枝豆ととうもろこし、風情ある日本の夏を感じます。 が、どうも最近は 気候も社会情勢もちがいます。 昭和の夏が懐かしい。 とは言え、 旬の食べ物はいいですね。 ☘~以上 訪問ありがとうございます。
-
こんにちは😊 今日は、ゴミ出しの後 家の周りの草むしりをしてたら お隣の奥さんも草むしり 色々話してる最中に これ食べて〜って❣️ 枝付きの枝豆をいただきました🎶 夕飯にいただこっ! ゴミ出しついでに 軽く散歩 ジリジリ感がない朝だと何とかイケる ✲゚*:*゚✲゚*:。✲。: *゚✲゚*✲゚*:... 続きをみる
-
枝豆収穫したら 根っこに これ、なんだろう❓ 豆みたいなの なんだろう❓
-
そろそろ夏野菜が収穫できるようになってきました。きゅうり、ズッキーニ、それとジャガイモを収穫しました。ジャガイモはまだ小さかったので、もう少し先の方がよさそうです。 ナスときゅうり。ナスは麻婆ナス、きゅうりは漬物にしました。 ズッキーニ。ズッキーニは、焼いて食べるだけですが、とてもおいしい。 左はト... 続きをみる
-
先日、職場の方から枝豆を頂きました! 枝豆大好き。2袋頂きました♪ お家に帰ってさっそく枝豆を茹でようと思ってお鍋に水をいれたのですが あれ??? 何とこの枝豆、洗って袋に戻して、そのままレンジでチンして完成するとのこと! びっくり~( ;∀;)。 すぐ食べレンジという商品で、 『共働き世帯の増加や... 続きをみる
-
おはようございます〜❗🤗🌄🤗🌅 朝早くから大谷さんを応援したけど、ホームランを打たれて、4回にポテンヒットから打者2人を出してしまい、1アウトも取れずに降板してしまいました〜。 非常に残念です~、、、 昨日は木工教室で帰りが遅くなってしまい、、、 近くのスーパーに行って夕食を買って帰りました... 続きをみる
-
-
おはようございます〜❗🤗☀️🤗☀️🤗☀️ 今日は全国的にほぼ快晴のお天気さんになりそうですねぇ~ 買い出しデーと友人の畑の小屋作りを手伝ってきますぅ〜 昨日の昼食はミニトマトの入った、、、 ジェノベーゼのカッペリーニ(1.2mm)でしたぁ❗ 刻んだ大葉の香りがバジルのペーストに良く合います、、... 続きをみる
-
2022年5月5日(木) こどもの日 唯子さん 夕方 パパに連れられて帰って来ました♪ 飛び石連休のGW 明日 学校へ行ったら また2連休です♪ ・ ・ ・ 今回の連休中 ママのところへ泊りに行った 唯子さん♪ ママと過ごすことに 少し慣れてきたからか 少しだけ生意気なことを言ってしまったらしく 2... 続きをみる
-
-
4月末から5月頭にかけて、夏野菜の植え付け、種まきをやりました。今年は、農業センター(農協)で苗を買いました。4月29日の朝一番に行ったのですが、とてもにぎわってました。 トマトとなす。 シソも植えました。虫よけです。 きゅうり。間にあるのはにら。 ししとうとズッキーニ。 寒冷紗でよく見えませんが、... 続きをみる
-
枝豆の種まき、里芋、トマトの植え付け(4月9・10日、17日)
4月の9日から枝豆の種まき開始。少しずつずらして撒いてます。5月中旬まで。トウモロコシの種も撒きました。トウモロコシは受粉をうまくやるために同時に撒くのが良いそうです。 17日は、里芋とハウストマトの植え付け。今年は、里芋にマルチを張りました。去年、明らかに張った方が育ちが良かったようだったので。こ... 続きをみる
-
高級品の名がふさわしい黒大豆 味も一味も二味も違います ありがたく頂かないと申し訳ないほどの美味しさです Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
-
-
-
仕事から帰宅。伯父から野菜が届いてた! ありがとう! 今日は アンチョビ入れて 唐辛子も入れて ピリ辛の野菜炒め! お肉は キャンプ場で焼いたハツモト。 では、おつかれ様! 浅漬とカボチャサラダも。 Vlogもよろしくです!↓ おつかれ様ビール!枝豆
-
おはようございます〜❗⚾🎊⚾🎉🤩 昨日は大谷投手はやってくれました〜❗ 40号のホームランとチーム最多勝利の8勝、、、 凄いとしか言いようがない。。。 驚き。感動。勇気をくれる凄い奴。 昨夜の夕食は茄子の煮浸しと枝豆と残り物のキャベツとレーズン、クルミ、プロセスチーズのサラダとゴーヤの佃煮を黒... 続きをみる
-
-
「黒崎茶豆」 旨すぎて手が止まらない! 家ではスナック菓子感覚で食べています。
-
-
※この記事は下から上に向かっています。 2021.7.29 それから5日 播種5/4から86日。(前回から5日) 枝豆三兄弟の最後を収穫して終了~ 今回28さや。 前回14さや。 初回20さや。 合計62さや。 3株一度に収穫できたら家族で食べたけど、一回の収穫が少ないんでね、、、 少量多品作栽培が... 続きをみる
-
今年は、とても夏野菜の出来がよいです。キュウリは、とってもとってもなくなりません。 どうやって食べようか。 ナス、キュウリ、ピーマン、ミニトマト、いんげん、枝豆、トウモロコシ。 酢豚、鶏肉ときゅうりのピリ辛サラダ、夏野菜のカレーを作りました。 ネギの向こう側に人参を植えました。人参は、芽が出るまで乾... 続きをみる
-
こんにちはっ 今日は心地よい風が吹いてます 皆さまのところはいかがでしょうね 枝豆の葉っぱが黄色くなってきたので 分からないけど 引っこ抜いてみた そして 実を外して、こんな感じ 風が吹いて、涼しくて 助かりました^^ 今夜はビールと枝豆で乾杯🍻です 腰を下ろして作業していて ふと、桃の木を見ると... 続きをみる
-
-
夏物野菜の収穫とネギの植え付けを行いました。収穫した、トウモロコシ、ナス、キュウリ、インゲン、枝豆は学生時代の友達のうちに持っていきました。来週、人参の種をまきます。 夏前なのに、すでに秋に向けての準備が始まります。 ネギです。夕方、大雨が降ったけど大丈夫でしょうか。大雨だと畑が心配です。 トウモロ... 続きをみる
-
どーしちゃったんだろう❓ 枝豆の葉っぱが 縮れています どーしちゃったんだろうか❓ 病気かな❓ エサのやり過ぎ❓ どーしちゃったんだろうか❓
-
通勤路の農家さんで、枝豆がではじめました オバケとデキソコナイ胡瓜はおまけにいただき(ラッキー🤞) 早速、茹でていただきます 茹で加減かもしれませんが、かためで味が凝縮してて美味しい〜 なんでも、出始めが一番美味しいとか、、、 おまけ ベランダで元気に咲いた花と不思議な空 先週のこと
-
-
-
-
-
-
里芋とハウストマトの植え付け。枝豆、トウモロコシの種まきの続き。トウモロコシは、鳥に食べられないように寒冷紗を掛けました。風が強いので洗濯ばさみでしっかりと固定。 葉物は順調です。小松菜の種も追加で撒きました。 左から、ホウレンソウ、春菊、小松菜
-
-
-
-
餅、玉子、生鮭入りの 鶏つくね鍋 と ロールケーキ アイスクリーム添え
雨がシトシト降ってます。 庭の金木犀が、 この雨で 散ってしまいそうです。 金木犀の香りを 供えに行きました。 コロナ拡散防止のため、 メモリアルパークの 休憩所は、 飲食禁止です。 車内で、おやつタイム。 このコーヒー缶、 赤いプルトップの裏に (当たり)が出ると もう一本もらえます。 が。 ハズ... 続きをみる
-
めったにお目にかかれない黒大豆の枝豆 今夏も数え切れないほどの枝豆をビールのお供に食べた魔法の筆ですが 黒大豆の枝豆は残念ながら一粒もなし まさに黒いダイヤ、濃厚な甘みありとは 田舎の一軒家さんの弁 収穫量もほんのわずかだそうです Copyright © Yoshiko Takatsuka. All... 続きをみる
-
失業生活もあと2週間をきり、やり残したことは今のうちにと思ったら、俄然パワーがわいてきた。家中の衣料の断捨離するぞ~! カフェ貧乏時代のダラダラになるまで着たシャツやソックス、シミがついても捨てられなかったセーターやフリース、長年お世話になった仕事着などが出てくる出てくる。20Lのごみ袋4袋分。 本... 続きをみる
-
-
-
-
-
枝豆成長期~ なんと花が咲きました! 何も手を加えてないのは成長が早い! それに比べて摘心と断根したのは遅い気がする... 実の付き方で一気に逆転するのかな~笑
-
枝豆順調に成長してます! たくましい!笑
-
-
枝豆ちゃん順調に成長してます♪ 摘心と断根した時は大丈夫かな~思ったけど生き延びた(^^) 一番左は摘心のみ、その右は何も無し、で、その右からは摘心、断根したのと何もしてないのを交互に♪ さぁ、成長に違いが出てくるか!
-
枝豆栽培実施中
-
こんばんは。 フィリピンでは、5月16日から少し、外出禁止 などが緩和されましたが、まだそれでも、日本 よりは、はるかに厳しい規制が引かれています。 フィリピンに居る時に日本食レストランで 食べた日本食を思い出します。 サンマ定食です。 秋刀魚は不漁が続いているようですが、 フィリピンでも食べられま... 続きをみる
-
この大豆は新潟の島から帰る時に、お世話になっていた民宿の大女将さんが栽培され餞別で頂いたもので、昨年も我が家の裏庭で栽培して増やした種なんです。
-
おはようございます。 外出自粛なので、内食を楽しまなくては いけません。 自宅で簡単に出来るおかずで、一杯 やりました。 おつまみ、5品です。 テレビを見ながらゆっくりやります。 右にある飲み物は、お水ではありません。 コップ酒です。 冷酒です。 鶏もも肉とネギの塩炒めです。 串のない焼き鳥のような... 続きをみる
-
おはようございます。 フィリピンにおける、COVIT-19(新型コロナウイルス) の感染者は、380名で、日本よりはるかに少ないですが 規制は、非常に厳しいです。 実際には、もっと多いのではないかと、疑いたくなる ほどです。 マニラ首都圏では、多くの飲食店が営業を停止 しているようです。 日本食店も... 続きをみる
-
-
こんばんは。 マニラ首都圏マカティ市のリトル東京で また、一杯やりました。 晩酌です。 日本食店で飲食しました。 銘々に好きな飲み物を飲んでいます。 サンミゲルの生、ピルゼン、ライトです。 一人は、オレンジ・ジュースです。 ヨコピーノは、サンミゲルの生です。 左にあるのは、お通しのマカロニ・サラダ ... 続きをみる
-
おはようございます。 一人で外食しました。 ここは、フィリピンです。 一人で飲む酒は、寂しいです。 とりあえずのビールです。 サンミゲルビールのピルゼンです。 とりあえずの一杯セットです。 枝豆、冷奴、生キャベツ、玉子焼き、キムチです。 フレンチ・フライ(フライド・ポテト)です。 ビールの次は、酎ハ... 続きをみる
-
こんばんは。 マニラ首都圏マカティ市のリトル東京で お昼ご飯を食べました。 焼き鳥弁当です。 お刺身が付いてます。 お昼なのでアルコールはありません。 アルコールはありませんが枝豆です。 フィリピーナもこれは好きです。 ポテトフライです。 フィリピーナはこれは大好きです。 ヨコピーノは、麦茶を飲んで... 続きをみる
-
こんばんは。 ヨコピーノがフィリピンで日ごろ良く食べて いる夕食(晩酌)です。 夜は、ご飯を食べませんので、おつまみ だけです。 飲み物は、最初は、サンミゲルビールです。 次に、赤ワインを飲みます。 トマトとバナナときゅうりとサニーレタスの サラダです。 イタリアンドレッシングでいただきます。 この... 続きをみる
-
こんばんは。 マニラ首都圏マカティ市のリトル東京で ちょっと一杯やりました。 とりあえずの一杯セットがありました。 サンミゲルビールのピルゼン一本と おつまみのセットです。 これで、税込み、サービス料別で190ペソ です。 枝豆、冷奴、生キャベツ、キムチ、玉子焼き 生キャベツは、バゴーンで食べます。... 続きをみる
-
こんばんは。 昨日のお昼ご飯は、外食でした。 マニラ首都圏マカティ市のリトル東京で ランチを食べました。 とんかつ弁当です。 とんかつ、野菜炒め、玉子焼き、ポテサラ、 が、お重にセットされています。 お味噌汁付きです。 焼き鮭弁当です。 焼き鯖弁当です。 お昼なので、アルコールはありません。 枝豆や... 続きをみる
-
こんばんは。 先日、マニラ首都圏マカティ市で、 昼食を食べました。 リトル東京の近くの日本食レストランです。 ミックスフライ定食です。 日本の洋食屋さんで出るのと同じような 定食です。 海老フライ、イカフライ、白身のフライ、 ワカサギのフライ、です。 カラっと揚がっていて、中はフワッと していてとて... 続きをみる
-
昨日、病院で追加された薬は、 すごく眠くなります。 お陰で、安静な1日でした。 昼御飯です。 ハムカツ カレー 納豆 サラダ 窓から青空が見えます。 良い天気なのに 出かけられなくて 残念です。 夕飯です。 チキンドリア半分こ。 サラダ 枝豆 かきたま汁 シベリア コーヒー カロリートータルは170... 続きをみる
-
おはようございます。 先日、マニラ首都圏マカティ市の リトル東京の近くで、ランチを食べました。 異国の地にいると日本食が恋しくなります。 特に、ヨコピーノの場合は、生ものが 無性に欲しくなります。 マニラでにぎり寿司をいただきました。 にぎり寿司です。 巻物も付いてます。 マグロ、白身、サーモン、玉... 続きをみる
-
我家はネット、テレビ、電話 をケーブルテレビと契約しています。 もうすぐ、光ファイバーに 切り替わるそうです。 午前中、 ケーブルテレビの方が、 説明に来ました。 追加料金無しでの工事が 必要なので。 工事の日程を決めました。 「電気、ガス代金を ケーブルテレビで!!」 宣伝も言いながら、 帰ってい... 続きをみる
-
-
お盆休みで、在庫無しだったドレッシングが 入荷したそうなので。 早速、買いに行ってきました。 昼近くになりましたが、 ジムに行ってきます。 昼御飯は、ジムの近くのスーパーのフードコート。 焼き鳥弁当 小松菜のおひたし なすのしぎやき サラダ おやつのシロクマ。 ここから、ちょっと離れた町の 図書館の... 続きをみる
-
ビールに最高のつまみ 枝豆を美味しく食べるコツを一から考える
居酒屋で真っ先に頼むといえば、枝豆を思いつく方も多いでしょう。 だけど、目的性ということで考えると、枝豆を食べるために居酒屋に行くという方は少ないと思います。 どちらかというと、目的のメニューが運ばれるまでのつなぎの存在で、スピードメニューという認識。 そんな枝豆を美味しく食べることに真剣に向き合っ... 続きをみる
-
昨日、朝稽古を少ししか 見れなかったので、 今朝は早くから出発します。 迫力ある稽古です。 勝負がつくと、 「次、自分と稽古してください。」 という意味で、 何か言いながら、 周りの力士が、 手をあげます。 「俺がやる。」 「俺がやる。」 「俺がやる。」 「どうぞどうぞ!」 ダチョウ倶楽部のネタのよ... 続きをみる
-
-
忙しかった…💦💦💦 高校生のバイト達も頑張ってくれてありがたいです❣️ ☆ニラチヂミ ☆枝豆 今夜は塩分が多いかな… でも、たくさん汗かいたので(^^;; 遅くなったけど、お風呂はゆっくり浸かりました✨ 明日はまだ、日曜日⤵️ 頑張ります💪 今日も一日無事に過ごせました。。。 感謝。。。
-
元気に育ってますが、 なかなか赤くなりませんね。。。 そして枝豆は株ごと収穫済み。 写真撮るのわすれました。。。
-
プランター菜園を初めて三年目です。 まずは3月に植えた枝豆を紹介します。 昨年、一昨年ともに激しく虫に食われましたが、今年は0.6mmの防虫ネットを使い無事に育ってます。 もうちょい大きくなってから収穫ですかね。 待ち遠しい!
-
18回目は 枝豆 品種:サカタ 味源 プランターサイズ:850型 40L 土:黒土4 腐葉土2 ピートモス1 赤玉3 パーライト210g 元肥なし(間引き時 追肥) 発芽迄 鳥対策 ほんと あっさりした 日記 とても 参考には なりませんので メモ代わりに 書いているだけだね
-
-
2018年8月21日(火) 本日の朝ごはん♪ ●ごはん ●お味噌汁 ●卵焼き ●ウインナー ●プチトマト ●納豆 ●ぶどう ・ ・ ・ 本日の夏休みコーデ♪ ●H&Mのシンプルワンピース ●淡ブルーのソックス ・ ・ ・ 本日のお弁当♪ ●おにぎり(塩昆布・鮭) ●卵焼き ●ウインナー ●ミートボー... 続きをみる
- # ワーママ
- # おひとりさま