初夏の美味しい食材をいただきました。 いつも農機具を修理している方からです。 採りたてで瑞々しくてとても美味しいです😋 今はお米も高騰してお野菜も落ち着いて来たとはいえ色々なものの物価高騰の波が ザワザワ押し寄せている時代ですが 適正価格で農家さんが家業として生業ができるとなるといいですよね。 地... 続きをみる
地産地消のムラゴンブログ
-
-
「地産地消」という言葉を 座右に置きながら 「自産自消」と書いてみる 便意とか 尿意とかを考えながらのことである 自分で発する感覚により 自分が反応し 自分で処理してゆくのが 排泄である しかし 考えてみるに 「自産自消」は 便意尿意に限ったものではなかろう 欲望も憎しみも 幸せも不快も 快感も痛み... 続きをみる
-
-
-
この季節はパート先で擦り傷を多く作ってしまいます^_^; 何故なら、半袖で仕事をしているからです。 以前、何気に買ったアームカバーが程よい使い心地。 それを使うようになってから、擦り傷は減りました。 しかし、2シーズン使い倒してボロボロに^_^; 同じようなモノを…と近くの100均で探すもありません... 続きをみる
-
今日は 💐母の日💐 って事で 連絡&プレゼント 🍘おせんべいセット🍘 コレ 去年と全く同じ 内容 なんですが…気に入って貰えた様なので 再び 🎁プレゼント🎁する事にしました🎵年に1度の お楽しみ❗❓✨高級おせんべい✨って感じ 本日の体重…52.2キロ (朝食) レモン白湯 トー... 続きをみる
-
<ファッションの話>ウールに潜在するサステナブルの可能性<地産地消と世の中の流れとサステナブル意識編>
さてさて、今回でラストになります連載ブログ「ウールに潜在するサステナブルの可能性」。最後はそれかい!というお話でございます。 【地産地消】 ・世界三大ウール産地とはイタリアのビエラ、イギリスのハダースフィールド、日本の尾州を指しています。また地政学的にも日本のウールは独自の進化を遂げています。もちろ... 続きをみる
-
-
飛び込んで来たニュース、時給1500円! よく聞くと2030年の中頃まで…に…。 はぁー??来年の話しとちゃうんかい!が私の感想。 朝食べるヨーグルト。 お気に入りのメーカーは、少し前までものすごく高かった。 なので、別のメーカーに変えていました。 けど、今、価格が落ち着いてきたので、元のメーカーを... 続きをみる
-
あしかがフラワーパークへ行った際、 あしかがフラワーパーク 花のない藤と花手水 - Time is life 足利市でランチを食べることになりました。 娘Bが検索してくれた数ケ所のお店から、 足利市のレストラン「ITARU」さんをチョイス。 素材にもこだわった「菜園レストラン」とのこと。 栃木ご紹介... 続きをみる
-
-
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3TD63X+7OUL2Q+5A8W+5YZ75" rel="nofollow"> https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3TD63X+7OUL2Q+5A8W+5YZ75" alt=""> お中元の季節がやっ... 続きをみる
-
龍野ブランドめし2023年6月1日〜7月31日 地元食材の味力で盛り上げよう!たつの市
🍴『龍野ブランドめし』⚮̈ @tatsuno.akatombo 👈他の投稿はこちら🔍 龍野を\地元食材/の"味力"で盛り上げよう❣️ 6月1日(木)〜ステキなグルメイベントが 開催されてるのでご紹介します╰(*´︶`*)╯ たつのの"お気に入り店"を見つけてね🍽️😋 【 #龍野ブラ... 続きをみる
-
暮らしの雑貨 ハンドメイドマーケット 買う楽しみ 使う楽しみ
バラが終わり、 紫陽花が咲き始めています。 6月になった途端の大雨です。 被害が少ないといいのですが。 幸い 私の住んでいるところは、今のところそれほど ひどくありません。 今日、用事があったので 、雨の中でかけました。 帰りに駅ビルに寄ったところ、ファッションフロアのいくつかの店舗がまとめてなくな... 続きをみる
-
一日終わって 買い物してウンベラータに葉水して さてと夕ごはんタイム😊 気になっていたタコハイなるものを セブンで買いました。 レモン味の缶チューハイでした。 塩洗いしたいちごを浮かべて 潰して、あ〜美味しい。少し甘い。 今日のメインデッシュはマグロ刺 県内産の採れたて。 スナップエンドウのゴマあ... 続きをみる
-
西播磨名産グルメ特集! 地産地消のこだわりメニューをご紹介✨ コンナトコロニハンバーグ店一推しグルメ🥢 *.__________________________.* 卵かけご飯に革命を起こす❗️ 相生市の岩本和敏水産の牡蠣を使用した 西播磨名産『牡蠣オイル漬け』が旨い🦪 相生産鷹の爪•ローリエ、... 続きをみる
-
#
地産地消
-
地球は絶滅するか変容するかの極限状態…より
-
トランプ関税別視点
-
いい名前だね、天草1号
-
春の野草の季節がはじまりました ノビル
-
金太郎のふるさと~♥
-
202410 長野自然満喫の旅2日目②【上高地⑫ 上高地ホテル白樺荘 朝食】
-
コンビニで遭遇した安いお米!
-
のらぼうな菜
-
シーサイドバレーから糸魚川ホテルジオパークへ宿泊1日目
-
今回のお野菜
-
鹿肉は高たんぱく・低カロリーでダイエット食に最適。ジビエ食材の旬と味わい
-
広島県竹原のご当地グルメ「たけはら焼」と郷土料理「魚飯/ぎょはん」
-
お米産直型システムが魔を封じる
-
産地直送!農業のホームページ、何を掲載する?集客10のヒント
-
作物についても知ることが大切
-
-
★断髪式 YouTube視聴 モンゴルから相撲界に、大変なことも乗り越え優勝回数歴代一位の横綱にふさわしい式でした ご家族も誇らしかったと思います 司会は元NHKの刈谷アナウンサー 懐かしかったな 市川團十郎の三番叟に始まり 貴景勝や豊昇龍を従え、最後の土俵入り 断髪式には300人 TOYOTAの豊... 続きをみる
-
散歩の途中に寄った近所のカフェ。 ハート型のティラミスが可愛くて、美味しかったです。 このカフェは福祉作業所が運営しています。 営業時間が早く終わるし、他にあまり何もない場所にありますが、パティシエが監修しているだけあって、美味しいのです。 年に数回ケーキを食べたくなったら、ここに来てケーキセットを... 続きをみる
-
JR上月駅併設の「ふれあいの里上月特産物直売所」の魅力とは⁉️
佐用町おでかけレポ🚗☀️ JR姫新線の上月駅に併設されている、 『ふれあいの里上月 特産物直売所』へ🤗 兵庫県佐用町で生産される地元のお野菜や、 農産物加工品、特産品等の販売をしています♪ 🔻代表的な特産品をご紹介します💁♀️ 【佐用もち大豆】〜地元産の加工品〜 ● もち大豆 佐用... 続きをみる
-
いざ選挙へ!自民党と100均ショップのままだと日本の未来はないと思うワタクシ。
こんにちはの時間になりました。 実は昨夜は2回目の女子会の飲み会がありまして 帰るのも遅くなり、今朝もラジオ体操もお掃除もお休みしました。 朝食、昼食を食べては眠くてすぐ横になり この時間になってようやくしゃんとし始めました。 まずは食事記録から。 朝食、383カロリー。 すいかの季節がやってきまし... 続きをみる
-
🌻夏を満喫スウィーツ🍧😋 6月4日(土)〜くりすチェスナッツの 新スウィーツが発売STARTするよ👏🤩 ★〇〇つぐしのかき氷とは⁉️ 夏のご褒美スウィーツ「かき氷」💖 オリジナルかき氷を、ひとあし先に いただきましたのでご紹介します(๑˃̵ᴗ˂̵) -------------... 続きをみる
-
-
-
今日の札幌は曇りで肌寒いです🥶 先日スーパーで🍅を買いました 熊本産のちょっと熟しすぎかな~😅と思いながらかごの中へ… 少し離れた所にお近く農家さんのコーナーがありました やっぱり地産地消でしょう😉 熊本産の🍅を棚に戻してこちらを買いました これが正解でした~👍 見た目はゴツゴツして固い... 続きをみる
-
ノンアルひとり飲み 4月12日オープン 地場野菜を活かす 【まちのバル+ビストロ Shuval】
2021年5月訪問 5月29日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) 夕方のサクッとひとり飲み、ノンアルで。 4月12日オープンのカジュアルなイタリアンのお店に行ってみました。場所は高槻センター街のICHIBAの裏手。阪急高槻駅徒歩5分、JR高槻駅徒歩7分。貝... 続きをみる
-
-
コロナ・強風・豪雨 の次は 地震 ですか❗ スマホ📱 から 警報 が 頻繁に鳴り響く 日常 最近 では 鳴っても 画面確認 せず 放置状態 このままじゃ 絶対 ダメだ❗❗緊張感 感度が 完全に鈍って来てる❗❗❗朝 から 大反省💦 本日の体重……53.5キロ (朝食) 白湯 万田発酵 パン・ド・ミ... 続きをみる
-
~京都グルメ~koe donuts kyoto (コエドーナッツ京都)
奥さんは、子供ができてから京都市内中心部に行くことがなかったので、約3年近くになるだろうか、「koe donuts kyoto」さんに連れてきた。 河原町中心部は、外国人観光客でいっぱいで、その人の多さに戸惑いを見せながらも、目はキラキラしていた。 以下からは略して表記しますが、koeさんのドーナッ... 続きをみる
-
今日は仕事が休みで天気にも恵まれ、沖縄本島は穏やかに晴れ渡りました!沖縄の冬の終わりを感じさせる暖かな陽気に私もゴマちゃんも心地の良い土曜日になりました。 起床するとゴマちゃんが2階寝室のベッドから飛び起きて、1階に降りる階段を勢い良く駆け下り電気ストーブの前に陣取りました。いつもならばゴマちゃんは... 続きをみる
-
-
いよいよ今週中にも沖縄の梅雨が明ける予報が出ています!正直やっとか…と言う程、今年の沖縄の梅雨は異常過ぎました。今日から内地では梅雨本番になり大雨洪水の被害が出ているようですが、内地でも今年の梅雨には覚悟しておいた方が良いと思います。 ゴマちゃんと私が住む沖縄市は朝に局地的豪雨が降り一気に湿度が上が... 続きをみる
-
#
アメリカ旅行
-
好条件に囲まれた良い宿でした
-
これも時代なんでしょう
-
【シアトルのおすすめホテル】Pali Hotel Seattle 宿泊レビュー
-
私の好きな90年代のヒット曲
-
辛いスイーツがやめられない!
-
地方都市に眠るお宝
-
世代を超えて愛される音楽
-
これは残してほしいです!
-
豊かな時代に生まれた物
-
【サンフランシスコ現地ガイド】オラクルパーク野球観戦★行き方・持ち込めるもの・不可なもの
-
地元に愛される美味い物
-
【サンフランシスコレストラン】くら寿司★ストーンズタウンショッピングセンター内
-
私の好きな風景
-
多分、一番好きな声
-
【サンフランシスコ現地ガイド】乗り継ぎ滞在2日間ツアー★無人運転手車・ケーブルカー・観光・送迎!
-
- # 温泉旅館