三連休あとの平日、曇り空でしたがちょうどいい気温の中 一昨日は小田原近くの友人と一緒に熱海観光してきました^^ 写真をたくさん撮った日記です 旅行気分で品川から踊り子号に乗り熱海へ 新幹線より安い特急券はえきねっとに登録し 始めてペーパーレスチケット予約に挑戦しました^^ 平日なのに老若男女で溢れか... 続きをみる
伊豆のムラゴンブログ
-
-
-
-
-
-
2023年4月伊豆の里と箱根に行きました。 富士山と駿河湾の絶景を求めて、碧テラスを目指しました。 レオンをロープウエイに乗せて、富士山を見よう。 「ロープウェイに乗って、葛城山の山頂に広がる絶景リゾートへ!」 HPのうたい文句に誘われて出かけました。 碧テラスにやって来ました。 しかし、、、、 見... 続きをみる
-
こんにちは 去年は突然の物件探しからの引っ越しなどで 旅行は行けなかったので 今年は旦那さん平日休みに旅行計画 1泊旅行で伊豆へ お天気にも恵まれサングラス必要なくらいのピーカン とにかく自然を満喫したいのと 美味しい海鮮ものを食べるのを目標にして出発~(^▽^)/ 河津桜はもう終わりかけだったけど... 続きをみる
-
この季節になると早咲きの「河津ざくら」のニュースをよくみます。 南アフリカにいる頃から、河津桜を見に行きたいなぁ~と毎年思っていました。 少し早いかなと思いつつも、念願を叶えようと出かけたところ、丁度見ごろを迎えていました。 2月中旬でこの光景! 日本の桜は素晴らしい! 川沿いに咲き誇る河津桜! 伊... 続きをみる
-
息子が勤務先近くのパン屋さんで買って来てくれたアップルデニッシュ ネコがバゲットを抱えている看板が可愛らしいパン屋さん 200円代で、お財布にもやさしい 角切りの煮りんごの下にカスタードクリームが敷いてあります。 トースターで焼いて、ペロッと食べてしまいました。 昨日、急に思いたち、夫と伊豆に出向き... 続きをみる
-
伊豆の家、しばらく来ないと思って先々月、水道閉めたんだった! さて、御殿場・沼津経由で伊豆に27日夜到着。 家を開けて、冷蔵庫を稼働し、 庫内のケースを洗おうと外して 流しの蛇口を捻ると水が出て来ません。 あっそうそう。元栓閉めたままだったと、 開けに外に出て、 ハッと気がつきました。 水、止めてた... 続きをみる
-
-
昼の時間が一番短いのは冬至ですが、日の暮れるのが一番早いのはちょうど今頃です。 日没前が午後4時半頃です。 暗くなると寒いので、外出の用事は明るいうちに済ますようにしています。 夜にわざわざクリスマスのイルミネーションを見に出かけることはもうありません🎄 🔵 さて、うちにあるお気に入りの器です。... 続きをみる
-
伊豆ではハイビスカスを地植えしています 一時、ハイビスカスの栽培に凝った時期がありまして、 どんどん殖やしたものですが、神奈川の冬が問題でした。 室内に入れるといっても、増えすぎて場所が不足です。 そしてある年、取り込むタイミングがずれて全部ダメになってしまいました。 以来地植えで何年も存えている伊... 続きをみる
-
夫は今年の3月に1回来ていますが、私は1年5ヶ月ぶりです 神奈川を午前10時ごろ出て、 沼津経由で、いろいろ寄り道しながら、 先ほど午後7時ごろに伊豆に到着。 荷物を出したり、冷蔵庫を消毒して動かしたり、 バタバタしておりました。 今日は秋晴れで気温も高かったです。 途中、小山町周辺から見た富士山が... 続きをみる
-
夏の休暇。 伊豆の海で、子供と磯遊びをしてきました。 小学生でも足がつくくらいの浅瀬で、貝殻拾いをして遊んでいたのですが ゴーグルをつけて海中をみていると、 こんな浅瀬なのに意外と魚がいます。 時々、熱帯魚みたいなカラフルな魚も横切りました。 夏の強い日差しが差し込むせいか、 派手なカラーも水中では... 続きをみる
-
-
#
伊豆
-
別府温泉杉乃井ホテル「星館」・伊豆の可津温泉海遊亭オープン & 亀の井ホテル日光湯西川など
-
「黄色い電車」が話題ですね!
-
光芒の道、稜線にて
-
釣りは安全第一
-
【伊豆市・RECAMP中伊豆(旧:萬城の滝キャンプ場】滝のすぐそばでお泊まり♪〈ちゅんころもちブログ〉
-
令和7年 大雄山線のお正月を、定型構図で
-
沼津駅周辺での暇つぶし5選!徒歩圏内で気軽に立ち寄れる♪
-
伊豆でバイキングが美味しい宿おすすめ5選
-
「水の都三島で謹賀新年」号(混ぜるな危険)
-
駿豆線「謹賀新年」ヘッドマーク'25 を定型構図で2枚ほど
-
捨て琉球MIX預り日誌172 石廊崎
-
捨て琉球MIX預り日誌171 伊豆へ
-
【犬連れ初詣 ドライブ】【大瀬神社】【諸口神社】【達磨山(982m)】富士山の素晴らしい眺め 沼津 伊豆 静岡 2025年
-
伊豆稲取での時間つぶしにおすすめ場所5選♪
-
【伊東市・201ベーカリー】早朝から買いに行ける愛されパン屋さん♪〈ちゅんころもちブログ〉
-
-
🎵🎷🎤問情(蔡幸娟)(Dm key)-SaxRuby(4:23)🎷🎤😍
★目標是神奇寶貝大師!めざせポケモンマスター! (Am-A key) SaxRuby ft. 何小樺(4:28) 目標是神奇寶貝大師!めざせポケモンマスター! (Am-A key) SaxRuby ft. 何小樺 #松本梨香 #pokemon ★目標是寶可夢大師!抒情版 官方MV(2:54) 目標是... 続きをみる
-
今更ですが・・・2023年2月南伊豆の旅 ⑧河津桜の咲く峰温泉へ・・・
今日は墓参りの日でした。おかげさまで静岡県地方は晴れ、少し汗ばむ陽気でした。 墓前ではYouTubeでホロヴィッツ様の演奏するショパンのバラード第一番他を流しま した。妻もたまにはまともな曲を弾いていましたが(なんやて?by妻)、普段は難しい 変な曲を弾いていました。😆 (バラキレフのイスラメイと... 続きをみる
-
静岡県下田市 撮影出張 「伊豆と下田半島の魅力」その5 旭滝 大平神社(おおだいらじんじゃ)(2023年5月12~14日)
静岡県下田市 撮影出張 「伊豆と下田半島の魅力」その5 旭滝 大平神社(おおだいらじんじゃ)(2023年5月12~14日) 旭滝は、落ち口から滝壷まで一気に落下する滝ではなく、岩肌の上を水が滑るように落ちる、いわゆる『渓流滝』。 伊豆市には大きな滝としては他にも、歌で有名になった『浄蓮の滝』などがあ... 続きをみる
-
静岡県下田市 撮影出張 「伊豆と下田半島の魅力」軽野神社(かるのじんじゃ)その4 (2023年5月12~14日)
静岡県下田市 撮影出張 「伊豆と下田半島の魅力」軽野神社(かるのじんじゃ)その4 (2023年5月12~14日) 軽野神社(かるのじんじゃ) 創建年代は不明である。 当社は、狩野郷全体の総鎮守であり 式内社・輕野神社に比定されている古社。 古来、笠離明神とも笠卸(はずし)明神とも称され 社前を通る人... 続きをみる
-
静岡県下田市 撮影出張 「伊豆と下田半島の魅力」その3 天城越えトンネル(2023年5月12~14日)
旧天城トンネル 川端康成の短編小説『伊豆の踊子』や、松本清張の小説『天城越え』をはじめ、この場所を一躍有名にした石川さゆりが唄う『天城越え』の中で、近くの寒天橋やわさび沢などとともに直接的な歌詞としては天城隧道として登場するその場所が、伊豆を代表する観光名所となっている『旧天城トンネル』です。 映画... 続きをみる
-
-
静岡県下田市 撮影出張 「伊豆と下田半島の魅力」その2 白浜神社(しらはまじんじゃ)(2023年5月12~14日)
静岡県下田市 撮影出張 「伊豆と下田半島の魅力」その2 (2023年5月12~14日) 白浜神社の海岸 所在地 :静岡県下田市白浜2740 白浜神社(しらはまじんじゃ) 2400年以上の歴史を誇る伊豆の国、最古の宮 白浜大浜海岸と白浜中央海岸の間に位置する、伊豆最古、2400年の歴史をもつ古刹。正式... 続きをみる
-
静岡県下田市 撮影出張 「伊豆と下田半島の魅力」その1 三倉山(2023年5月12~14日)
静岡県下田市 撮影出張 「伊豆と下田半島の魅力」その1 三倉山(2023年5月12~14日) 三倉山(みくらやま) 神が降りてくる山を「かんまみ型の山」と言われます。このような形の山は奈良県にたくさんあります。三輪山など。 古代の人々は、沈みゆく夕日を拝み、称える為仰ぎ見ることが出来るくらいの高さの... 続きをみる
-
-
今更ですが・・・2023年2月:南伊豆 ⑥河津さくら祭り(1日目)・・・
オッサンの記事が、このところ伊豆と房総半島を行ったり来たりしているような感じ です。もう季節が変わってしまったので「今更感」が半端ないですが、南伊豆の記事を 再開します。 下田の駆け足観光を終えて、伊豆急電車で約20分の河津駅までやってきました。この 日の朝、横浜から乗った特急「踊り子号」はほとんど... 続きをみる
-
伊豆の家に置いてあるカヤック二艘 だいぶ暖かくなったので、 そろそろ伊豆に行って、乗りたいです。 (2022年の春) 例年、5月の連休には行くのですが 今年はどうなるかしら。 あと数年すれば、仕事もほぼ手を離れて 好きな時に好きなところに行けるようになると思いますが、 そのためには体調を維持しなくて... 続きをみる
-
-
今日は夫がお休みだったので 珍しく平日にお休みだ!! 平日なら河津桜空いてるかも!!! と、伊豆の河津桜を見に行ってきました🎵 完全に甘く考えていた…… 平日だというのに道は混んでるし 着いてみたら車はいっぱいで駐車場も見付からない… もうとうにお昼も過ぎて14時過ぎだったかなぁ… やっとやっと、... 続きをみる
-
こんばんは⭐️ あっという間にお正月が終わりましたね💦 アクちゃんは寝正月でした😪 身動き取れないけど、足の間で寝てるの可愛い❣️ 元旦から夜勤で通常勤務でしたが、ようやく明日から4連休✨ 明日はアクちゃんとパパさんと休憩、家族旅行へ行ってきます♪ 伊豆へ行く方いますか〜❓
-
伊豆のテディベアミュージアムで となりのトトロ展がやってて ネコバスがあるという事を知り 絶対絶対行きたい🙌!!!!! と行ってきました!(9月なんだけど) キャーーーー!!! なんて可愛いんだろう…😭🌟 メリーゴーランド眺めるの大好きなんだけど、 この世界観たまらない…😆🌟 そしてそして... 続きをみる
-
一泊二日の伊豆旅行。伊豆のブログは、天城山登山を入れて4回目になります。 1日目 1日目は修善寺に行きました。 ここは竹林の小径。 散策コースに架かる楓橋。 修善寺を流れる桂川。紅葉🍁、中々綺麗でした。 ちなみに、修善寺での写真は、妻がスマホで撮ったものを使いました。 実は山わんこ、還暦になったの... 続きをみる
-
-
-
夫が連休に引き続き、また伊豆の家に行ってきました! こんにちは。 ご訪問ありがとうございます! カヤックでちょっと沖まで。夫のカヤックツーリング 連休中にも、家族総出で、伊豆の家に出かけたのですが、 そのときはお孫ちゃんを始め、おおぜいの参加で、 カヤックは見送り、釣りとバーベキューをしました。 ど... 続きをみる
-
伊豆にやって来ました。一日目に訪れたのは修善寺。天気はあいにくの雨です😂 お昼に着いたので昼食です。禅風亭なゝ番に入りました。人気の蕎麦屋です。 人気メニューの禅寺そば。生のわさび一本ついているのがミソ。その場で薬味として使えますし、お土産に持ち帰りもできます。 日枝(ひえ)神社 子宝のパワースポ... 続きをみる
-
-
こんにちは。 旅先でのセブンイレブンでのこと。 2人分のホットコーヒー。 1個をセットしてレギュラーを押す。 そしてもう1個 同じくセットして押したつもり。 が、 なみなみにコーヒーが、、、?! Rではなく、L レギュラーではなく、ラージ!?を押したんでしょうね、、? 1個はRを押したけど 2個目は... 続きをみる
-
おはようございます、akiringです。 本日は代休消化を遂行であります。 絶対に年内に代休を消化することはおろか、有給を消化することすら不可能であります。 それでも自分はなんとかスケジュールをこじ開けて、協力業者に金をバラマキ休みます。 とは言え今日は接待ゴルフならぬ接待キャンプに出かけるのであり... 続きをみる
-
-
久々にオートバイキャンプです f(^_^) 今回は旧友と深まる秋の夜長を楽しんできました。 優に半世紀を超える付き合い、コロナ禍でなかなか会えなかったのですがようやく元気な顔が見られてほっとしました。 ゆっくりと大海原を眺めながら温泉に浸かり、静かな星空の下、夜が更けるまで杯を重ねながら語らいのとき... 続きをみる
-
いよいよJR東海の新型車両315系が試運転を開始しました。(写真は拝借) 神領を拠点に中央西線を夜間に試運転しているようです。 これでいよいよ211系、213系、311系の引退が秒読みとなったワケであります。 新車の登場はうれしくもあり、悲しくもあるのであります。 さて、話題は変わりまして先日入線し... 続きをみる
-
娘の誕生日です。 伊豆で生まれて数ヶ月目に、ここへ10時間かけて車に揺られて来てからというもの、早、6歳になりました。 なに想う乙女ごころ、窓の外を眺めていますが、見ている目ではありません。 目は庭にこころは、ほけえっかな? 人間でいうと40歳、充実のお年頃です。 朝から猫を追いかけたくて大脱走しま... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日は休肝日。缶ビールが冷蔵庫にあるのですが、今のところはなんとか誘惑に打ち 勝っています。(大袈裟な奴っちゃな。しかし、まだわからんで・・・by妻) 緊急事態宣言が1ヶ月延期となり、もうしばらく我慢の日々が続きます。感染者数が 東京はじめ全国的に減り始めていますので、正常な社会生活に戻るためにはこ... 続きをみる
-
富士山は言わずと知れた日本一の高さを誇る独立峰であるが、その富士山を美しく鑑賞できるJリーグのサッカースタジアムがある。 J1リーグ清水エスパルスのホームスタジアムであるIAIスタジアム日本平である。 私も1度サッカー観戦に行った事のあるスタジアムであるが、観戦に加え、雪を被った冬の富士山も見る事が... 続きをみる
-
-
こんにちは😃 生憎の雨ですが☔️ これから伊豆へ一泊旅行に行って来ます😊 私、今日は夜勤明けなんですが🌀 帰ってバタバタと支度し出発しました💨 パパちゃんが久しぶりに平日休み取れたので👍 楽しみ〜♪
-
-
2月、早朝はさすがに身を切るような寒さ、でも着実に春を体感できる。 今年は自転車乗るのが嫌になるほどの寒さはなかったような・・・。 川崎←→網代200Kmブルベの途中撮影した熱海桜🌸 こんどはゆっくり蘇我梅林見にいこお〜っと。
-
こんにちは 前回の続きです。 わんわんパラダイスのお部屋ですが、 メゾネットタイプのお部屋ということですが、どうやら改築前はワンルームが2部屋だったようなかんじで、お部屋に階段をつけたような感じです。 ご年配の方やヒザが心配な方は避けたほうが良さそうです。 6階部分(下の階) 1畳ほどのベランダ 7... 続きをみる
-
-
-
-
連チャンで海鮮昼食 昨日は伊豆 白浜『ゑび満』で 漁師丼 (大丼ぶりにキンメ刺身他7品+2小鉢+味噌汁(あら汁))1.750円税込 VS 本日は東京都 築地『築地虎杖 表通店』で 炙り板うに定食 (ネギトロ丼(小)+板うに+味噌汁(具はワカメ) 1.280円税抜(サービス価格 数量限定、通常は1,6... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
下田の町を散歩 花に囲まれた素敵なカフェがあったり なまこ壁も素敵です。 ぶらり楽しくドン散歩 ペリーさんが来航した場所まで行ってみました。 またまた下田に戻り散策しますよ〜 続きはまたね。
-
伊豆サップ1日ツアーに行ってきました。 この日は天気も良く、波も穏やかで絶好のサップクルージング日和でした✨ 洞窟に入って探検したり、シュノーケリングしたり♪ 自然に感謝🙏
-
サップツアー行ってきました♪ 青い空きもちーい! 女の子でもラクラク楽しめます♪ 乗れる時もあれば、、 まぁこんなときもw サップツアー、この夏にぜひ体験してみては?✨ 詳しくはこちら↓ http://monnys.jimdo.com/
-
-
#
海外旅行
-
楽天トラベル 海外
-
トランプ政権は無職アーリーリタイア民に不利益!
-
【グラナダのホテルと日本語情報センターへ】2024.07.11-2024.07.20スペイン旅行
-
「テオドシウスの城壁」とメフメト2世が入城した「カリシウスの門」
-
タイの「ホニャ級王室寺院」一覧を見て考える
-
コルマール&バーデンバーデン旅行 2
-
【Great&Grand Sweet Destination】パタヤの子供も大人もテンション上がるお菓子のテーマパーク
-
プンナウィティ駅直結にあるショッピングモール「101True Digital Park(トゥルーデジタルパーク)」楽しみ方ガイド
-
エカマイにあるお洒落カフェ「A KEEN house」
-
タイ最大級の動物園「サファリワールドバンコク(Safari World bangkok)」行き方・楽しみ方ガイド
-
狛犬が微笑むお寺:ワット スパッタナーラーム ウォラウィハーン
-
流行!注意イタリア旅行「気管支炎を併発に注意!風邪・インフル−日本から持参したい薬と予防方法−」@聖年2025年のイタリア【超レア情報♪ファン限定】 地元ローマ市発! イタリア最新情報♪
-
イスタンブール最古のビザンチン建築「リトル・アヤソフィア」
-
列車!乗り間違えて「ヴェネツィアに行っちゃった、話♪シーフード編」@【✨❤️新連載❤️✨】@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!イタリア最新情報♪
-
悲しいお知らせです〜ハワイはタピオカがハヤリ〜⁉︎
-
-
#
ご当地グルメ
-
嬉しいお土産でワンプレート朝ごはん
-
沖縄旅行㉔お土産
-
大喜 @ 福島
-
食べて良かった!! 長野県おすすめご当地グルメをご紹介!🍱
-
山崎まゆみ・永井千晴おすすめレトロな温泉宿&神戸みなと温泉蓮・登別温泉第一滝本館日帰り温泉宿
-
喜多方クエストⅪ〜眠れるねこまると導きのからあげ2
-
富山駅の隠れた名店!麺やつくしの味噌ラーメンを堪能|麺屋つくし 富山駅店
-
沖縄旅行㉒ジャッキーステーキハウス
-
喜多方クエストⅪ〜眠れるねこまると導きのからあげ1
-
【相模原市緑区】ともしび喫茶 青林檎【相模湖ダムカレー】
-
作り置きで朝ごはん
-
沖縄旅行㉑ブルーシール
-
2015年台灣燈會in台中の旅34 美食文化燈區で小吃を食べるのだ②
-
蔵一番やまぐち @ 福島
-
★玖珠へGO♪『春日うどん(食事処春日)』で激熱のだんご汁&鶏鍋うどん+揚げたてとり天を喰らう★
-