すなまるです。 5月5日は、息子も学校の課題が多いようででかけることなく、 欲しいものもないというので、 息子のリクエストに応えて、 お昼は漬け丼 夜はから揚げを作り、 前日、買ってきた柏餅だけ、少しこどもの日らしいことをしました。
柏餅のムラゴンブログ
-
-
-
先日、上野の松坂屋に行ったときの写真ですが、 こいのぼりとパンダの展示がかわいかったです。 こどもの日ということで、ここ数日、我が家の玄関には、 こいのぼりチロルを飾っていました。組み立ては娘に依頼。 あと、季節のイベントのお約束、 限定パッケージのロールちゃんも欠かせない! そして、こどもの日と言... 続きをみる
-
-
今日は こどもの日。端午の節句だね~。 柏餅は 既に食べたよ。美味しい〜😋 真夜中、結局、寝付けなくて インスタントラーメン🍜食べた。 やっすい、味噌味。 本読んでいたけど 急に 昔のドラマ 『ユニコーンに乗って』 を再度、見始めました。 風邪ひいてるせいか、体調はイマイチ。 今日も 休日散歩は... 続きをみる
-
柏餅です 手前の白いのが こしあん。 奥のよもぎの餅がつぶあんです。 いつもこの時期 地元の老舗の和菓子屋で買います。 私は こしあんが好き。 夫はつぶあんが好きでした。 去年は夫の体調不良もあり、食べたかどうか覚えていません。 物価高 のせいか、 毎年 柏餅が小さくなっていくような気がします🍵 ... 続きをみる
-
4月20日 川村美術館のツツジに 再チャレンジ。きれいな花を見ることができました✨そして八重桜もきれい✨
曇り空に時々 薄日がさします。 明日から お天気が 崩れるようなので 今朝は シーツを洗って 布団を干しました。 主人は床屋さんへ 行きました。 主人がさっぱりした頭で 帰ってきました。 お昼は ざるうどん 野菜の天ぷら 午後から 川村美術館のツツジを 見に行くことにしました。 先週に行った時は ツ... 続きをみる
-
❀.*・゚ 1ヶ月ぶりのビーズ教室💍✨️に 地下鉄に乗ると🚇 やけに目に付く着飾った親子連れ 今日は新学期 入学式に行くんだろうな🏫✨ 完成した 世界にただ1つだけの オリジナルラリエット お揃いのピアスも✨️ いつものように 話に花が咲き🌷 口も沢山動かしたけど😅 手もしっかり動かしまし... 続きをみる
-
今日は実家へ行ってきました。 実家のある出雲市の今日の最高気温は29度と、非常に蒸し暑い一日でした🥵 日焼け止めクリームをたっぷり塗ってからファンデーションを塗ったつもりでしたが、夕方家に帰ってから顔がヒリヒリして痛かったです😢 私が実家へ行くときは雨の日が多く、母から雨女と言われるぐらいですが... 続きをみる
-
-
-
『焼肉ヤマト』さんで子供たちの心を掴む??本日のバンコク39度!!
サワディカップ(こんにちは)。 バンコクのお昼過ぎの気温は39度・・・ジェジェジェです。 特に直射日光が当たれば、焼けるような肌に痛みを感じるほど・・・ 午後からは部屋のソファーでゴロリと時間を過ごしました。 さてタイは連休3日目、日本のGWは終盤となりましたね。 【5月5日はこどもの日】 昨夕は、... 続きをみる
-
前日のコナンのイベントの疲れもあったので、 昨日は娘とダラダラ過ごしました(夫はご実家へ行き不在)。 娘と二人でスーパーへ買い出しに行った帰り、暑くて疲れたので、 私のへそくりのクオカードを握りしめてセブンイレブンへ。 娘はアイスを選び、 私は大好きなソースもんじゃを購入して帰宅。 外出してゴールデ... 続きをみる
-
さて、昨日はこどもの日、端午の節句でした 横浜のお店で、柏餅とちまき(粽)を買いました。 ちまきは久しぶりです。 「ちまき食べ食べ兄さんが〜」の歌を思い出して、 珍しく粽も買ってみたのですが、 食べてみたら、柏餅とは違って中に餡が入ってないんですね。 ネットで調べてみたところ、 柏餅は関東 ちまきは... 続きをみる
-
-
こんにちは 🌿 今日のお散歩です 風が強くて お花がなびいてました 矢車菊(ブルー)とネモヒィラ 矢車菊(ピンク) あやめ (かな) シロツメクサ マルプーくん 今日の富士山 雪 大分とけましたよ 4/29日 気持ち良かったです🌿 お昼はうどんに あるお野菜を天ぷらにして🥢😋 そして 柏餅?... 続きをみる
-
#
柏餅
-
道明寺&柏餅 Domyouji and Kashiwamochi
-
5月に食べたスイーツの記録
-
★和菓子も洋菓子も大好きょー♪筑豊旅の〆は『もち吉 本店』で買物&『コストコ』で買物★
-
【葉の香りが最高!】十勝大福本舗の柏餅
-
皐月もぐもぐ(2024)〜その1
-
タケノコ交流2024年No.3(仕事でお世話になっている人)
-
柏餅婆ぁ
-
【恵那川上屋】恵那川上屋謹製 柏餅
-
酒と柏餅のマリアージュ
-
大丸東京の春の味。塩瀬総本家の柏餅と、銀座鈴屋のれもん甘納豆・栗甘納豆。
-
2020年 (155-3) 膳所神社/柏餅ゲット/膳所城跡公園24Apr26
-
【ゴールデン週間6日目】柏餅買いに行ったら2万歩達成しててドン引き!
-
遊び疲れ
-
寂しくなかった。ゴールデンウィーク。
-
GW最終日は一人の時間を過ごす
-
-
今日は1日スッキリしないお天気。 用事があるため毎月、大阪に行くものの人流も戻り よく賑わっています。人混みはあまり得意じゃない方。 ついでにぶらぶらショッピング🎶 もうこんな時ぐらいしか百貨店も見なくなりつつある私。 コロナ前とはかなり自分自身が変化したような気がします。 ちょっとお洒落なスニー... 続きをみる
-
昨日、餅屋さんで買って帰った 桜餅と柏餅 夕飯の後に 二つも食べました(๑•🐽•๑) 大好きな器に 盛り付けて かなり古い器です❣️ ちょっとピンクが濃い気がします こちらも古い漆器 上手に撮れたらいいんだけど スマホで自由に撮ってます🌸🍡🌸 夕飯はカレーライスだったので 甘みが口に広がり ... 続きをみる
-
-
-
2022年5月5日(木) こどもの日 唯子さん 夕方 パパに連れられて帰って来ました♪ 飛び石連休のGW 明日 学校へ行ったら また2連休です♪ ・ ・ ・ 今回の連休中 ママのところへ泊りに行った 唯子さん♪ ママと過ごすことに 少し慣れてきたからか 少しだけ生意気なことを言ってしまったらしく 2... 続きをみる
-
-
おはようございます。 今日はこどもの日ですね、柏餅を食べたい迷い人です。 今朝もゆっくりと起床しました。 気がつけば、最近良く眠れています。 精神が安定しているという状況ですね。よしよし。 で起床後、ワイドショーを見ていますが、 「制限なしGW 各地で大混雑」 「Uターンラッシュ 渋滞の状況は?」 ... 続きをみる
-
子供の日仕様のミッフィーちゃん。 ①頭に兜 ②胸に鯉のぼり ③手に柏餅❗️ 完璧ですね🐇。 わたくし、柏餅は味噌餡しか食べない派です。
-
こんばんは! 明日は子供の日、端午の節句ですね! 今日の猫は子供のためのご馳走を盗み食いです! みていただけると嬉しいです、よろしくお願いいたします🙇♀️ ちなみに私は柏餅は味噌餡が一番好きです🤗 柏餅猫_Mochi Mukbang Animation ASMR
-
甘味>亀有の伊勢屋亀有本店の柏餅は大きくて塩っぱくてとっても美味❗️
亀有駅南口からアーケード商店街を抜けたところにある老舗菓子舗の 「亀有伊勢屋総本店」 支店は北千住にあるそうです。 こち亀タイアップ商品も多数扱っているお店です。 両さんどら焼き、両さんサブレ、両さんめんこ焼き、両さんキャンディー、両さん水羊羹等。 古くからの名物は、焼き団子。 しかし私はあえて柏餅... 続きをみる
-
-
今年は、ほぼ毎朝、庭に出ます。 母が花、植物が好きで庭の手入れをしてきましたが、 私はこれまで面倒であまり興味が持てませんでした。生け花は好きなのですが・・。 でも、雑草を抜いていると、ペンペン草が取っても取っても生えてくる・・ 毎日、あちこちにニョキ! 写真は拡大で撮りましたが、わかりずらいです。... 続きをみる
-
こどもの日。去年まではナッツ君の誕生日だった・・・・・(^_^;) ( 今年から血統書で5月1日だ💦) ↓先代犬の初節句におかーちゃんが見よう見まねでタペストリー作ったのでした もう、20年以上も経つよね(^_^;)色は褪せてますが、今でもず~っと飾ってます。 ↓去年作ったナッツ君用と一緒に(*^... 続きをみる
-
ゴールデンウィーク最後の日の昼食! サンドウィッチ専門のお店が 近くにあります。 お昼近くになったので散歩帰りに 昼食に買って帰ることに! ここのお店で作っていて、 作りたてでパンも柔らかくて 美味しいです。 バス停の前にあって朝早くから 開いているので買ってバスに 乗る方もいます。 たまに、ここの... 続きをみる
-
5/11まで日没から夜8時まで点灯されます。 ゴールデンウィーク中のライトアップは 「インフィニティ・ダイヤモンド・ヴェール」 だそうです。 カラフルで綺麗です。 ライトアップも自粛中は、早い消灯になって寂しいです。 カレンダーで兜を折ってみました。 いつも見ているYouTubeの 「みちゃこの【V... 続きをみる
-
5月3日 22℃12℃ 晴れ時々くもり ユウゲショウ 昨日、夫と娘のマンションに行き、庭の草むしりを手伝ってきました。娘夫婦と私たち夫婦、孫の5人でワイワイいいながら楽しく作業ができました。孫は遊んでいるだけだと想像していましたが、ちゃんと軍手をはめ、草をむしってゴミ袋に運んでいました。3才の子供用... 続きをみる
-
-
桜も散り、新緑が深くひかりを放っています 紅葉にも赤いお花みたいなものがたくさん付きだし、 新緑を楽しむ季節 フィトンチットも全開 桜餅終わり 柏餅 味噌餡 あんこ どちらも柏の葉に包まれ いい香りです 四季のある日本にいることの歓びを感じる季節です
-
-
節句の置物もう一つ見つかった✨ でも付属品がない…多分捨てたかな💦 缶とペットボトルをスーパーへ処分に行き、柏餅を探したらありました🎵 柏餅を食べながら、こどもの日にちなみ息子・娘含め、孫3の幸せ考えながら… そして 端午の節句🎏…♂孫3人 この先世の中が変動し大変な状況になるかもしれない、で... 続きをみる
- # 50代健康
- # 50代の日常