子供の日のムラゴンブログ
-
-
サワディカップ(タイ語でこんにちは)。 5月5日・・・日本では子供の日ですね。 タイの子供の日は・・・1月の第2土曜日・・子供だけが楽しめるイベントが各所で開催され、公共交通機関が無料になったり、子供は何処の国も宝物ですね。 タイも、少子化が進み・・・つれて高齢化が進んでいます。 【バンコク5月5日... 続きをみる
-
昨夜は友達と久しぶりの夜飲み。 ここのところランチが多かったので夜に会うのは楽しみです! ビール飲めますから🍻 いつものように飲んで食べて喋ります🎵 (途中の写真でスミマセン) 何がどうというわけでもなくひたすら喋ります。 いつも思いますが一体何を話しているんだろ? 前回会った時から今回までに会... 続きをみる
-
*ワードプレスのお題によるものです。 他のブロガーさん達も書いていますが、クリスマスは人気の祝日のようです。仕事柄、他の国の人達とお話する機会がありますが、みなさんクリスマスの祝い方が少しずつ違うようです。ヨーロッパからの人達いわく、伝統としてガチョウや魚介類を食べることもあるそう。 私の好きな日と... 続きをみる
-
-
おはようございます〜❗🤗🌄🤗🌅 昨夜は二日前に食べた『おでん』を頂きました、、、おでんが温まる前に、、、大根4品の酒の肴で一杯、、、 大根の葉っぱとジャコの炒め物、大根の皮のきんぴら、そして柚子大根の浅漬と大根とごま油と生姜と塩昆布の浅漬、、、 食べた『おでん』は玉子、キンチャク②、厚揚げ②... 続きをみる
-
子供の日ということで 貝を焼きました♪ まずは ほたて〜 美味しいと評判のお醤油をたらして 美味しさ倍増♡ お次は はまぐり♡ なかなかいいお値段😭😭😭 でしたが お値段以上に 美味しくて!! 目の前で はまぐりの蓋がパカッ!と開く瞬間に 孫たちは大喜びしてくれ 貝パーティーは 大成功でした✨... 続きをみる
-
-
重大なことを一語で言いのけし人ありてこそ世はおもしろき 改めて思ふ日本は地震国子供の日とは象徴的や 今日の日に来日したる外国人日本の不思議まざまざと知り
-
2023年5月5日(金曜日) 晴れ。風強い。 新生姜がスーパーに並ぶようになった。 そんな時期だなぁ。 と、思いながら、ひとつ購入する。 薄切りにして、甘酢に漬けた。 ☆☆☆☆☆ 無類の鯉のぼり好きという程ではないけれど 鯉のぼりは、昔から好きだった。 我が家も、子供達がちいさい頃は、ベランダ用だけ... 続きをみる
-
-
サワディカップ(こんにちは)。 バンコクは良いお天気になりました・・・ 昨晩に本社宛のレポートも完成し、ホッとした気分です。 さて、 今日から、市内のタクシーの初乗り運賃が35B(135円)→40B(150円)へ値上がりに。 庶民の足だけに、値上がりは抵抗がありますが、アジア諸国でもお安い料金体系に... 続きをみる
-
今日も関東地方は穏やかに晴れました。 私の記憶では、毎年、子供の日って晴れている気がします。 特にどなたもお見えにはなりませんが、 季節のお飾りは割と好きで、 毎回マメマメしています。 もう、子供とは言えないすっかりおじさんの 息子は、とんとお沙汰がないけれど、、泣。 便りのないのは元気な証拠??か... 続きをみる
-
立夏 暦の上では今日から夏 いや、夏だわ アチィがな ^^ で、忘れちゃいけない 子供の日。 やんなきゃいけない、ってこともないが ちょいとした約束してるから やらなきゃな、ってことがある。 別れた嫁さんとの間にいる息子、只今9歳。海外暮らし というか元嫁さんの国スティ。 東南アジアだから既に夏も夏... 続きをみる
-
子供の数が減っていくって当たり前じゃん ☆豚肉焼き肉のタレ焼き弁当☆
晴れ☀ 熱くなるって・・・本当? 私、熱いのは苦手なんだけど・・・・ 私の好みなんて、どうでも良いわね。 初夏なんだから、初夏らしくですね。 今日のお弁当 豚肉焼き肉のタレ焼き、エリンギ・キャベツの炒め物、竹輪カッパ、目玉焼き ふりかけ、こんにゃくゼリー ひーちゃんは、もう登校です。 明日も明後日も... 続きをみる
-
子供の日仕様のミッフィーちゃん。 ①頭に兜 ②胸に鯉のぼり ③手に柏餅❗️ 完璧ですね🐇。 わたくし、柏餅は味噌餡しか食べない派です。
-
#
子供の日
-
【第23話】スケッチ【高田濃施山公園(福岡県みやま市)のレビュー・感想】
-
こどもの日とは?こどもの日の過ごし方
-
「京都の職人が手掛ける白粋雛人形・ちりめん細工雑貨」
-
【無料のイラスト素材】こどもの日 鯉のぼりと可愛い子供達のイラストを追加しました(*^-^*)
-
子供の日
-
子供の日?母の日?
-
子供の日だから・・・
-
まだあった子供の日オブジェと その後経過?ポリエステル毛糸アマ〇ンで初買まだ届かぬ?が楽しみ-♪
-
おそるべしおそ松さん人気とママ
-
5月5日、子供の日!そして春サッカー始まってます
-
端午の節句(こどもの日)
-
柏餅と猫とゴールデンウィーク最終日
-
柴犬10頭鯉のぼり撮影会♪
-
続-5/5鯉のぼりパック柳月と その後のポリエステル毛糸(たわし用)アマ〇ンで初注文⇒期待中?!
-
◆ 柱に傷は おととしの~♪
-
-
15歳以下の子供は1480万人。 これは41年間に渡り減り続けているとか。 それに比べ65歳以上の高齢者は3640万人。 これは増え続けているとか。 65歳以上を高齢者と呼ぶのにはいささかの不満もあります。 今の65歳はまだまだ現役、高齢者と呼ぶのは早いですよね。 まあ75歳以上を後期高齢者と呼びま... 続きをみる
-
ボランティア愛苑、子供の日迎え1000万ウォン相当のデザート寄付
ボランティア愛苑、子供の日迎え1000万ウォン相当のデザート寄付 ソウル内保育園・一時保護施設12カ所に寄贈 ソウル児童福祉協会5日寄贈物品伝達 1000人の子供のデザートパッケージギフト受け 世界平和統一家庭連合ボランティア団体「ボランティア愛苑」が子供の日を迎え、ソウル地域内保育園や一時保護施設... 続きをみる
-
昨日は子どもの日。 初孫くんには会えませんが、袴姿で、お嫁ちゃんお手製のお料理を前に、最高の笑顔。 何度写真を見ても飽きません。 一方、札幌ではオリンピックのマラソンコースをエリートランナーが走るハーフマラソン大会が開催されていましたね。 ひゃぁ、一山選手速いわぁ🥰 いや、そんな話じゃなくて。 オ... 続きをみる
-
-
-
-
-
DEAR YOU ♪やねよりたかい こいの〜ぼり♬ 端午の節句にオヒラキしてくださって、 ありがとうございます。 いつも、応援してくだって 心より感謝しています。 🎏 5月5日、子供の日は「お清め開運」のチャンス。 愛する魂の冒険者たちへ 今日は5月5日、端午の節句、 子供の日ですね。 地上の子供... 続きをみる
-
皆さん、おはようございます。 昨日は、令和元年の子供の日でしたね。 我が子も1歳になり、お祝い感を出そうと食卓の準備を進めてきました。 お庭などないので、西松屋で小さな鯉のぼりを買い。 道の駅でかしわもちとちまきを買い。 奥さんは、そもそもちまきを見たことないらしい。 子供の日の晩御飯を買いに行こう... 続きをみる
-
☆今年もいちご狩りへUnderwoodに行ったよぉ〜(^^)そして子供の日🎏☆
皆さんこんにちは😃☆ またまた2週間くらい空いちゃいましたね💦 書こう!書こう!と思っても、子供達との生活スケジュールがバタバタしてるので、どうしても後回しになっちゃうんですよ😅💦 FBは直ぐにUpできるのでFBは良くやってるんですけどね! 4月の一番最後の土曜日にいちご狩りへ行ってきました... 続きをみる
-
こんにちはスタッフAです^^ 今日は5月5日ですね♪こどもの日・・・私にとっては5.5.. 55!!エルドレッド~!です笑 広島はGWフラワーフェスティバル日和です♪ ちょっと朝は肌寒かったですが日中は日があるので暑そうですよ; boutique Orangeも元気にオープンしてます♪ 広島にアウト... 続きをみる
-
皆さん今晩は😊 今日は子供の日でした!!日本は昨日でしたね! 我が家も2人息子がいるので、ちゃんと鯉のぼり🎏を飾りましたよぉ〜☆ はい、壁に鯉のぼりを貼り付けました😅(笑) ジョン君が生まれた時に母がバルコニーに飾る用の鯉のぼり🎏をプレゼントしてくれたんです! それで毎年竿に鯉のぼり🎏を付... 続きをみる
-
おはようございます☆ 昨夜からの風の影響も落ち着きつつ 海面は、まだ面バラ状態ですね… 朝一の三苫ビーチpicture 満込で少し良くなり波乗りできそうです☆ 今日は子供の日♪♪ 何処に遊び行こうかな… 街は博多連休で賑わい、人もいっぱい… あっそうだっ! 海の中道海浜公園 たしか入場料無料だった^... 続きをみる
-
#
家計簿
-
なかなか険しい道のり?
-
3月給料日と先取貯金
-
【貯蓄型保険は大損です!】増えて返ってくるはずなのに実は損してる理由
-
【100万円かかっても自己負担は10万円以下?!】こんな人は医療保険に入ってはいけない理由
-
同窓会動画、写真配置完了!編集作業ラストスパート🔥【3月15日】
-
同窓会動画、写真配置完了!編集作業ラストスパート🔥【3月15日】
-
さむ~い
-
2025.1家計
-
支出の優先順位を賢く決める方法:お金の管理を成功させる秘訣
-
今月は節約し過ぎ!! Σ( ̄□ ̄|||) 健康第一に考えないと~ ψ(´ڡ`♡) ŧ‹"ŧ‹"
-
手書きの家計簿の方が私に合ってた
-
【食費節約】のためにブランド米からブレンド米に・お茶から水に・車から徒歩に
-
3月おすすめ優待 後編
-
シンプルライフ4人家族2025年2月の家計簿~中学入学準備
-
新年度予備費予算編成
-
-
#
50代ライフスタイル
-
全然よろしくない現状…追加が高かった件
-
備忘録 約2週間分の夜ごはん(2025/01/16~01/31)/この頃の朝食/この頃の「にゃん」
-
切り干し大根作り〜
-
夫婦で撃沈…贅沢系リーンFIREの日常2025/3/14
-
ズボラなわたしでも続いてる「筋膜リリースグッズ」がふるさと納税で届きました
-
花粉とトランプ
-
【東京マラソン】スタートから20kmまでの前半戦を振り返ってみた
-
皮膚からの吸収は大丈夫??
-
乳がん、卵巣がん、子宮がん、前立腺がんなどホルモン系に影響??
-
一目惚れは信じて正解!の風呂敷
-
全うした命、できない命
-
母の年金受取口座変更と、将来のための準備
-
【柏カフェ】超おすすめ!紅茶もスコーンも美味しすぎた「Tea Zon」
-
壊れてないから捨てられない
-
⋆⋆あの日から一年、、、ブログで暴露(悪口)を書かなくて良かった。⋆⋆
-