いつもお雛様を出すのが遅い 2月末、3月前ギリギリとなった 今年のひな祭り3月3日は 父とのお別れの日となった 通夜の日は暖かい雨 告別式の日は冷たい雨 家族だけで見送った 何かホッとした気持ち 病気の苦しみから解放された父を 見送れたからかな キレイに薄化粧をしていただき 時代劇俳優のような男前に... 続きをみる
ひなまつりのムラゴンブログ
-
-
-
-
私の話しではないのですが いつも京都に一緒にいく友達の家の空き巣未遂事件のことです。 彼女のお隣りには、隠居された老夫婦がすんでる。 お隣りの老婦人がいつもカーテン越しに見ていて 「あら、どこにお出かけ?」とか「よく旅行に行くわね」とか話しかけてくると 監視されてるようでちょっとイヤだと 言ってた。... 続きをみる
-
昨日は「ひなまつり」 春が来たねって音の響きが良い 月一回の実家ご一行さま訪問日 たまたま3月3日だったので チラシ寿司とかそれらしいものを準備 桃色の和菓子も準備 朝、妹からLINE 「母がクリスマスケーキを予約している」と えぇっと母に聞き直した妹 当然ながら「ひな祭りケーキ」だって ひなまつり... 続きをみる
-
今日はひなまつりですね。 我が家は、娘が幼いころは行事を意識して、 ちらし寿司を用意したりひなあられを食べたりしてきました。 が、しかし、 娘と相談し、もういいのではないかということで、 去年からちらし寿司もひなあられも卒業。 その代わりこれ。 ↓ 今日のおやつはキャラメルコーン食べくらべです。 ひ... 続きをみる
-
毎年、ひなまつりにはひなあられを食べていたのですが、 今年は「食べたいものを食べよう!」と本能に忠実になることを誓い、 キャラメルコーンのもも味を食べました。 普通の味よりも、もも味のほうが好きです。 写真は、東ハトのフォトフレームを採用してみました。 そして飲み物は、 ファンタの「プレミアとろける... 続きをみる
-
-
-
息子2が何かを探していて 家中のあちこちの引き出しなどを覗いていた。 そこで見つけたのが私の何年も前のガラ携。 ひゃ~~、懐かしや! 今のスマホは2代目、 その前はスマホに似た形のガラ携、 その前の物だから何年もの? docomoの紙袋にちゃんと入っていたので 充電器も一緒にあった。 処分するために... 続きをみる
-
-
今日の午前中は、ひなまつりの作品展を見にいきました。 手の込んだ作品ばかりです。
-
もうすぐひなまつりですね🎎 昔は雛人形も飾っていましたが、 引越しの際に 泣く泣く手放しました😭 スーパーに買い物に行っても ひなまつりの物が沢山売ってますね‼️ 今年は、ひなあられでも買って ひなまつりの気分でも 味わろうかと思ってます。 にほんブログ村
-
歴史ある建造物を深掘り🔍✨ 建築年数255年の #徳川一橋家領庄屋 『堀家住宅』についてご紹介します🙌😆 龍野橋東詰の交差点を北へ揖保川沿いへ 向かうと左手にある「国指定重要文化財」。 場所は、道沿いの大きな木が目印🌳📍 ずっと前々から大きなお屋敷があるので 気になっていましたが、今年... 続きをみる
-
Ceremony in which paper lanterns are floated down on a river Generally held during the Obon season in August,sometime big national ceremony. Also, the... 続きをみる
-
3(-2)☁️のち☀️ 暖かく日も長くなってきた☺️ けど… 車庫の雪は( ゚д゚)😅 座って外を見ると(@_@) …雪しか見えない😌 昨夜は… 娘にLINEをし… この写真⤵️ 🎼こっちのみ〜ずは あ〜まいよ🎶(笑) って送ったら 『おいしそ〜』 って、帰ってきた🏠 作戦成功ヽ(´▽`)... 続きをみる
- # ひなまつり
-
3月3日は耳の日らしい。 だからというわけではないが、耳鼻科へ。 耳の日は安くなる、とかないかねー、笑 ないか。 さて、息子が花粉症。 去年の余った薬も底をついたので 行かないとなーと。 総合病院の中の耳鼻科だけど、穴場で空いてる。しかも先生はイケメンで優しい。 みんな知らないのかなー。 他の科があ... 続きをみる
-
お仕事で描いてたのにうっかり使い忘れてたのでここで供養。 ひなまつりなみぱん もう3月ですねぇ 早いものです!
-
こんばんは お雛まつりですね。 先日 娘の部屋に 可愛い雛人形をかざりました。 私が父と一緒に お人形屋さんに行って選んだ 雛人形です。 優しいお顔をされています… 毎年 私たちが 負担なく飾れるように と言って選んでくれた コンパクトなサイズ感の雛人形。 : 子ども達が小さい頃は よく一緒に 飾る... 続きをみる
-
-
ひな祭り Doll’s Festival ひな祭りは、女の子の成長と幸せを願う行事です。 Hinamatsuri(Doll’s Festival) is an occasion to pray for young girls’ growth and happiness. ひな祭りは、3月3日に祝われ... 続きをみる
-
-
今朝は… ヨガ🧘♂️に出掛けた時点では 晴れ☀️だったのに… 受講者も5人🖐ヽ(´▽`)/❤︎💖 身体もほぐれてよかったんだよ(^ー^)❤︎😉 なのに😹 この雪☃️ 家に着く頃には( ; ; ) 雪まみれ❄️🌀☃️🌀❄️ やっと辿り着いた🏠😅💦 今日は、ひなまつり🎎 形ばかり... 続きをみる
-
桃の節句、女の子のお祭りです。 いくつになっても、女の子なので(´∀`) 自分の為に作った、 ひな祭りランチ ↑雛寿司、鱈フライ、海老、菜花、かまぼこ、グラタン、サツマイモ🌸、南瓜煮、浸し豆、人参、ひしもち、りんご ヤクルトさんから買ったロイヤルバームクーヘン
-
ひなまつりの作品展を見にいきました。 ハンドメイド作品がズラッと並んでいました。 素敵な作品がたくさんありました。 手作り品の販売もしていて,畳屋さんが畳縁で作ったバックを購入。 丈夫そうだし,めっちゃ軽い‼︎ それからビック松ぼっくりを購入。 オブジェとして購入。 こんな大きい松ぼっくり初めて見た... 続きをみる
-
-
おはようございます。 昨日はひな祭りでした。 お人形こそなかったのですが、おいしいちらし寿司をいただいて 元気になりました。 今日も遊びにお越しくださいね。 じゃ、またね❣ イージーブレス アルファ α2個セット マスクスペーサー スポーツ マスク 息がしやすい 息苦しくない マスクフレーム 不織布... 続きをみる
-
-
-
-
すっかり忘れてました せっかくなのでスイーツでも買おうと思い スーパーに寄りました スイーツではなく海鮮丼 お魚が厚くボリュームがありました 今日は仕事先が遠く、家を空ける時間が長かった ので少しご立腹の様子でした チワワ1号です
-
-
-
3月3日 13℃4℃晴れ 昨日、BearX3さんから、さりげなく、2日の次の日は日本では何の日? という質問をいただきました。 桃の節句、ひな祭りと返事を返してから、BearX3さんのブログにお邪魔したら、そこに孫そっくりの女の子がいるではないですか。頭の形といいホッペといい、こりゃ、孫じゃと一目で... 続きをみる
-
-
-
真夏の雛祭り🎎『第18回八朔のひなまつりin室津』 *御津町室津地区で、全国的に珍しい 真夏のひな祭りが開催されます。 *室山城落城の際、非業の死を遂げた花嫁の鎮魂の ため、室津では、半年遅れの八朔にひな祭りを行うようになったと伝えられています。 港町室津の民家や施設、各家庭で愛蔵さ... 続きをみる
-
休日にイオン竜野店へ 一階と二階には、雛人形が展示されていましたよ🎎💕 どこもかしこも、ひなまつりムードではありますが 各地のイベントは中止で賑やかさに欠けますが 雰囲気だけでも楽しんでいます😂w 娘は喜んでくれているので、良かった(*´꒳`*) 当然、コロナの影響... 続きをみる
-
『龍野歴史文化資料館』 3年に一度のひいな展を開催中🎎 現在は、数多くの雛人形が展示されていますよ🎎(●´ω`●) こんなに多くの雛人形🎎観たのは初めてでした👀✨ 色鮮やかなものからシックな物まで色々な 種類があるんですね(^_^*) コロナの影響で予定してた... 続きをみる
-
-
20年程前に母が作ってくれた お雛様です✨ コンパクトですぐ出せて 置き場にも保管場所にも困らず 毎年必ず早めに出しております 一生大切にしたい一つでもあります😊 娘が生まれてお雛様買ってあげてと 頂くものはきっちりいただいておきながら その当時は部屋数少ない狭い マンションだったので買わず仕舞?... 続きをみる
-
こんにちは。 暖かかったり、寒かったりで体温調節を うまくしないといけません。 ヨガの先生からのライン。 施設が使えなくなり、3月は中止。しょうがないですね。 自宅で何となく自分流にやっています。 日曜日は春のようなお天気。 お昼だけお出かけ。 なんかお花は気分が上がりますね。 これは早い品種の桜で... 続きをみる
-
-
今日は桃の節句だから、 おらいさんのミックスべリア ひなまつりという多肉植物を載せてみました♡ 淡いピンクが入って素敵な苗です。
-
先日、本陣資料館のひなまつりを見てきました。 平日でも駐車場混雑気味。土日は交通整理の人が立ってます。 資料館の館内入り口 手筒花ひな;地方の伝統行事・手筒花火の打ち上げ後の空筒を再利用。 上段の間(殿様の宿泊部屋) 他にも御殿飾り、つるし飾り等色々なお雛様がありましたが、 個人的にはこれ↓が一番好... 続きをみる
-
こんばんは。お天気よくて洗濯物、布団干し 掃除機かけてお風呂掃除して 作り置き1品作ったり、サツマイモ天日干し していたらあっという間にお昼。 さて、この間久しぶりに近所の図書館で 借りてきた本。 この頃はゆっくり本も読めないので 写真多めの本を借りることが多くなりました。 パリにゃん。 パリに住ん... 続きをみる
-
-
早いもので2月の後半である。 ムスコのことでバタバタな毎日。 このまま3月もあっという間に過ぎてしまいそうだ。 春らしいお花を用意してもらったので、見ていて心がほっこりするようにグルーピングで配置してみた。 桃には邪気を祓う力があるという。 女の子のお祭りだからムスメとリンちゃん、オマケに私www、... 続きをみる
-
-
美しいお雛さまのお顔!人形は顔が命~♪ 東京浅草橋・吉徳大光の雛人形 シェラトン都ホテル東京 いと美し ようこそ中国人観光客様~ 春節獅子もいました! ドックバー 去年の今頃、鞆の浦の町並ひな祭の雛人形を堪能したことを 思い出しました。港区白金台のシェラトン都ホテル東京の ロビーに飾られていた東京浅... 続きをみる
-
#
50代
-
貯まらなくなった理由
-
【目標資産7,200万円を達成!】でも、それだけでは足りない時代に入った話
-
50代で出世できなかったサラリーマンの現実と戦略
-
【イギリス】何事も予定通りにはいかないイギリスの鉄道事情
-
【もう頑張らなくていい】“置かれた場所”じゃなくて、“咲ける場所”を探していい
-
【50代/リスト】忘れていたことを思い出す!
-
第229回 みのおキューズモール様
-
第228回 ラ・メゾン桃山台様
-
新メニュー
-
リュックと共に
-
一人暮らしの物件の契約
-
物欲、絶賛発動中
-
老後も大事 いまも大事
-
47歳で資産5000万円に到達し、50歳を過ぎてマジで実感した7つの真実
-
暑さ対策、ダイソーの大きめウィンドオーニングを斜めにとりつけてみました
-
-
#
FIRE
-
【初心者必見】積立NISA運用実績まとめブログ
-
札幌パークホテルに宿泊しました。
-
新品の刈刃 抵抗を感じない切れ味!
-
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、マジでアリ?ナシ?
-
【レバレッジ日記】SOXLが絶好調!なぜ今半導体株が熱いのか?【第314回】
-
【Kの結論】不動産クラウドファンディング、勝つための投資判断基準
-
30年前のFIREだと暇どころではなかった理由
-
【2025年最新版】トヨタ株 配当利回りと購入のコツを初心者向けに解説!
-
【保存版】オルカン下落でも安心な理由|長期投資で乗り越える3つの視点
-
株式投資 これが私の勝ちパターン 負けパターンに続き(負けは他にもありますが)
-
【 2025 / 7 / 14 】デイトレ結果(出だし最悪)
-
【Kの経験談】不動産クラウドファンディング、リスクと賢い向き合い方
-
【2025年7月 福岡旅行】ChatGPTに騙された。博多祇園山笠祭り・集団山笠見せ
-
葬儀と仏壇に投資!?ティア&はせがわへの注目理由|2025/7高配当株レポ
-
綺麗好きの車が通る!!
-