コエタスのモニターキャンペーンで提供いただきました 小豆島庄八 小豆島ごまドレッシング の紹介です。 小豆島ごまドレッシング | 小豆島 庄八 https://www.seto-s.com/shopdetail/000000000121/ 小豆島というとオリーブオイルのイメージですがこちらはゴマドレ... 続きをみる
小豆島のムラゴンブログ
-
-
海の見える丘 瀬戸内海ののどかな景色
-
風車とポスト 魔女の宅急便
-
こちらは一年中美味しい素麺が食べられるお店です 広っぱに設けられた駐車場 周りは田園風景が広がる長閑な場所にあり、近くには公渕公園があります 同僚招待👌 麦縄の里.まさご屋 (高松市東植田町)外観 本場手延べそうめんの大将は小豆島出身の方で🤗 小豆島で創業30年以上、伝統的な手延べ製法を継承する... 続きをみる
-
パワースポットが気になります。 私もついに神頼みになってきたのかもしれません。 寺社仏閣を巡るのはもともと好きな方ですが、 自然のパワーを感じられる場所に行きたいと最近は 考えるようになりました。 一月に行った小豆島、良かったです。 大きな岩を見るだけで👀 元気をもらえたような気がしました。 それ... 続きをみる
-
今週、読んでいる図書館で借りた本。 「今夜、ぬか漬けスナックで」 先月行ったばかりの小豆島が舞台になっているので 思わず手に取りました。 小豆島は瀬戸内海で淡路島に次いで2番目に大きな島で人口も多く大型店もあります。 小説に出てくるような、 島民同士がみんな知り合いで、噂はすぐ島中に広がるという感じ... 続きをみる
-
先日行った小豆島 小豆島はオリーブオイルが有名で、 島には至る所にオリーブの木が植えられていました。 観光で訪れたオリーブ公園の道の駅で 自分用にオリーブオイルを買いました。 お値段と、サイズを考えて、 こちらのバージンオイル。 あまりベタベタすることなくサラリとしたオイルで 使いやすく気に入ってい... 続きをみる
-
前回の続きです。 重ね岩を後にし、次に向かったのは 江洞窟(ごうとうくつ) 小豆島霊場六十番札所で弁財天がご本尊だとか 海の前、崖の洞窟内に祀られています。 朱色の建物、鳥居がきれい 地下に潜る階段があり、それを降りると洞窟の中に入れ、 お参りできます。 その後、 エンジェルロードへ。 「干潮時の時... 続きをみる
-
本日の朝食 朝素麺にしました 50gずつ茹で、食べ比べしました 揖保乃糸・オリーブ素麺・小豆島素麺 オリーブ素麺は、一部 旅行で買ったオリーブをかけて食べてみました 結果、小豆島素麺美味しい✨ 揖保乃糸は粉っぽく感じるくらい、小豆島とオリーブ素麺美味しい⤴️ オリーブ素麺だけは100g茹で、結局1人... 続きをみる
-
小豆島と言えば素麺✨ お昼は、生素麺にしました もちもちで美味しかった🎵 生素麺初めてでした 途中マルキン醤油見学へ行き 🚙から降りたら、醤油の香りがして お腹いっぱいでも、何か食べたくなる気持ちになります💦 割引券もらったので、お土産と 醤油ソフトクリーム食べました 醤油館では、醤油歴史を相... 続きをみる
-
-
念願の小豆島✨ こちらは、エンジェルロード 一昨日仕事終わり 一度帰宅をしシャワー🚿を浴び 🚙💨旅行出発しました 12時過ぎに、まず最初の目的地 高松に到着 🍺一杯飲み 即寝😪💤💤 ちなみに一昨日夕飯は、マック🍔 車中夕飯💦 昨日の朝食 ・さぬきうどん 冷たいのを食べましたが美味し... 続きをみる
-
小豆島のジャムと美容用オリーブオイル、お取り寄せしてみました☺️
小豆島の井上誠耕園さんから、2回目のお取り寄せしてみました。 今回は、まずジャムを3種類。 ジャムにもオリーブオイルが入っているのが特徴みたいです。 ①みかんジャム 小豆島のみかんを丸ごと使用。添加物を加えず自然なとろみに仕上がってるそうです。 190g/864円(箱なし) ②りんごとシナモンのジャ... 続きをみる
-
最近見た新聞に大きく載っていたジャムがとても美味しそうだったので購入してみました。 リンゴとシナモンのジャム🍎 注文するのは今回初めてですが、2本以上は送料無料ということだったので、今回は2本購入しました。 小さい瓶ですが、税込みで1本901円、高かったです💦 でも、新聞に美味しそうに掲載されて... 続きをみる
-
小豆島と言うだけで、 丁寧な商品作りをしていて、美味しいって思ってしまうんです。 キャンペーンで2本セット、送料無料だったので、 注文してみました。 ①オリーブちりめん山椒 瀬戸内海産ちりめんと国産の山椒の実を小豆島醤油で炊き上げ、 エキストラヴァージンオリーブオイルと合わせました。 ②柚子ちりめん... 続きをみる
-
小豆島〜お土産屋巡り〜 ラクランテさんで美味しいランチを頂いた後は、お土産を買いに、"二十四の瞳"の前にあるお土産屋さんに行ってきました♪ ちょこんと感が可愛いリム💖 こちらのお土産屋さんでは、姉旦那さんオススメのこちらの海苔を買いました😋 もう頂きましたが、濃厚で海苔の味もしっかりしていて本当... 続きをみる
-
#
小豆島
-
【レンタカーで行く!小豆島観光②】小豆島オリーブ園と道の駅小豆島オリーブ公園を散策しました。
-
中野美奈子さんが出没!アド街ック天国~瀬戸内 小豆島~(テレビ東京:7/5)に出演!
-
「オリーブ」というお題でなぞかけ
-
初心者歓迎!camp tiki-tiki 小豆島でレザークラフト体験しませんか?
-
地元・小豆島でレザーの魅力を伝えたい。3回目のワークショップ、苗羽公民館で開講します
-
船でしか行けない離島のホテル4選【瀬戸内海】絶景×非日常の穴場宿で癒される旅
-
ジャンボフェリーで瀬戸内国際芸術祭公式作品SHIP’S CATに出逢う
-
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅をして、感じたこと【あとがき】
-
今月2回目の小豆島へ
-
「銀四郎麺業」の麺を半分に切って茹でる”手延べ 生そうめん”食べたよ!/香川県小豆島
-
【レンタカーで行く!小豆島観光】高松港から高速船に乗って小豆島に行きました。
-
【香川】アクアホテル小豆島リゾート
-
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!旅の終わりは、いつも切なくも満ちた気持ちに【最終日】
-
歩いて歩いて18000歩、そして
-
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅!小豆島で過ごす最後の夜は、キャンプ場で静かな時間を!【6日目】
-
-
-
おはようございます☀ 今日は、小豆島に住んでる姉のところまで一泊します♪ なので、もうフェリー🛳の中😊 お天気良いし、清々しいです✨ 一緒に行ってる姪っ子🥰 姪っ子はわたしの姉の子どもなのですが、今はわたし達が住む県に一人暮らしをしています😊 なので、姪っ子は実家に一泊するっという事になりま... 続きをみる
-
-
-
-
-
望遠鏡だぁ🔭👀❗️ 瀬戸内海が一望できるスポット(*≧∀≦*) あっ🤭💦 100円玉が、、、ない。😭ww よって、望遠鏡🔭覗けなかったので残念😢 また次回のお楽しみにしよう😂w 雲がなくて、空が青く澄んでたら家島や坊勢、小豆島から淡路島まで瀬戸内海を一... 続きをみる
-
小豆島の宿泊場所から見た夕日・・ その左側に見える 「エンジェルロード」と呼ばれる道は既に潮が満ちてた、、 翌朝起きて見ると・・ おぉっ良い感じに道が現れて渡れそうだ! その前に・・朝食のバイキングへ! ▲朝からそうめん! ▼昨夜の夕食にも・・そうめんが!! そうめんをぶっかけにして頂いたのは初めて... 続きをみる
-
前回からの小豆島の旅の続き・・ お昼を終えて向かった先は寒霞渓(かんかけい)! 日本三大渓谷美のひとつとして称される 小豆島が誇る景勝地からの眺めは・・ 清々しく・・神々しかった! ▲ロープウェイに乗ると紅葉などの季節はもっと楽しめそうです♪ それから向かった先は・・ 約2000本のオリーブ畑に囲ま... 続きをみる
-
-
今年のお正月休み後半・・ 小豆島へ行ってみました! 新岡山港から発着するカーフェリー 「おりんぴあどりーむせと」に乗り込んで・・ 令和初の小旅行のはじまり♪ 予想以上に快適だった^^♪ 世界で初めての 「海を走る遊園地」!? というコンセプトらしい・・ すべり台あり~ぃの・・♪ ブランコ♪あり~ぃの... 続きをみる
-
朝晩は冷え込みましたが、ホテルから見る小豆島の朝の景色はとても綺麗でした。 最初の予定では、2日目は寒霞渓の紅葉を見に行く予定でしたが、そうすると、帰りのフェリーや列車に間に合わなくなるので、主人の案で急遽、岡山の後楽園に行くことにしました。 主人もたまにはまともな考えをすることがあるんだと思いまし... 続きをみる
-
11月20日、21日の2日間、主人の有給休暇を利用して、1泊2日で小豆島と岡山方面に旅行に行ってきました。 私は、小豆島は初めて行きました。もちろん四国地方も初めてです。 当日の朝は朝6時半出発の特急列車で岡山まで行きました。岡山駅から新岡山港まで行き、そこからフェリーで土庄港まで行きました。 フェ... 続きをみる
-
続きです🐶🐶 お昼ご飯を食べてから、トノウタと祭り男ロイを連れて海沿いをお散歩🎶 最高な景色✨✨✨ テクテク🐾🐾🐾 まるで、ロイがトノウタに島のお散歩を案内してくれてるみたいでした❤️ 気持ち良かった〜😍🐾🐾🐾 そして、昼の部を少しだけ見に行きました🤗 お祭り会場の前で📸 夕... 続きをみる
-
続きです🐶🐶 お姉の旦那さんざ作ったお重弁当😍💝 美味しそう🤤豪華🤩 みんな準備が整ったので、いざ出陣〜😍👍✨ 神輿と一緒にこの鳥居を⛩潜って上に昇ります トノウタは緊張気味⁇ もうみんな集まってワチャワチャしています😆 お姉のお友達の息仔、お祭り男ことロイも一緒😊 法被着てるよ... 続きをみる
-
今日は 4時起きで 始発のフェリーで小豆島のお祭りへ行ってきました😍 わたしのお姉ちゃんの嫁ぎ先で、20年前から小豆島には年に2〜3回は行ってます💗 今はあまり行かなくなったけど、わたしの第二の地元のような感覚です😃✌️ もちろんトノウタも一緒に🐶🐶 トノウタは初めてのフェリー🚢に、初め... 続きをみる
-
-
2019年4月29日(月)雨(曇り)の続き 道の駅オリーブ公園のギリシャ風車で、これ以上ないほどはしゃいで満足したチロル隊ご一行は、ナビも設定せずに小豆島をぐるっと回ることにした。 ちょっと走っちゃ 「おおおおおお!ちょいまて!海だああああああ!」 と、興奮して車を脇に停めて写真。 天気が良ければな... 続きをみる
-
【2019GW】DAY2 チロル隊小豆島上陸作戦【車中泊の旅】
2019年4月28日(日)晴れの続き 宇宙世紀0079.04.28 ついに四国に突入し渦潮のやろうを制圧したチロル隊。 次なる目標は、 やっぱ四国といえばお遍路さん(四国八十八か所霊場めぐり)だよね?ってコトで。 今回はそれ目的じゃないけど、四国に入ってすぐに八十八箇所の一番札所(霊山寺)があるし、... 続きをみる
-
ずいぶん前のような気がしますが、、 11月に小豆島一泊旅行してきました! 息子は初フェリー!乗り物大好き!とっても楽しんでましたよ‼️ 結論から言うと、小豆島で2歳の子と旅行するなら、レンタカーかクルマをフェリーに乗せて持って行くが正解です‼️ 今回ケチってバス移動にしましたが、本数少ないし、今は外... 続きをみる
-
小豆島のエンジェルロードに行ってみました。 こんな可愛いポストがありました。 潮の満ち引きにより島に渡れると言うエンジェルロード。 大切な人と手を繋いで渡ると願い事が叶うんだって いっぱい手を繋いで渡った人達 願い事は叶ったかな? ドンちゃんもお願い事かな? 叶うといいね。 それでは小豆島を離れます... 続きをみる
-
-
オリーブ公園はインスタ映えスポットらしく 若者がとても素敵な写真をアップしてますね。 おばさんも頑張ってみました(笑) 箒に乗ってみました。 魔女の宅急便の様な可愛い魔女ではありません。 本物の魔女の様です。(笑) ポーズに無理がありますね。 いたるところで 飛んでみました。 飛びます、飛びます!!... 続きをみる
-
オリーブ公園ではお散歩と撮影会に徹しました。 風景がすばらしです。 オリーブ畑はイノシシが出るらしいです。 この時はドンちゃんの病気がはっきりせず 表情も皮膚もボコボコでしたね。 今は毎日の投薬は一生続きますが すっかり状態が良くなりました。 散歩中、神社を見つけました。 ジョイくん、お得意の 切り... 続きをみる
-
-
ぼちぼち懸賞に応募したりする私ですが、なかなか当たりません。 そんな私ですが、先日当たりましたー! カタログギフトなので好みのものが選べたので、小豆島のホテル一泊宿泊朝食付き2名様を選びましたー㊗️ 主人と子どもと10月に行く予定です! 今年のお盆はつわりもありどこも行けなかったので嬉しい😆 小豆... 続きをみる
-
-
-
-
-
#
日本一周
-
どうなる!?高速深夜割引
-
バンライフ3年目の裏話とは?
-
白無垢×バックパック
-
「また遊びに行きます。」その言葉が、何よりの贈り物
-
クルマ好きなら知っておきたいサービスエリア・パーキングエリアの豆知識
-
訃報で東京へトンボ帰り(キャンピングカーで日本一周ブログ)
-
長崎県にある無料シェアハウスとやらに行って来た(キャンピングカーで日本一周ブログ)
-
四国入りました〜(キャンピングカーで日本一周ブログ)
-
日本一周の途中、石垣屋にて✨
-
小さなバイクで大きな日本を巡って3年目!!な女子旅人さん
-
日本はどれくらいヤバいですか?
-
[初心者必見]スーパーカブ50ccで楽しむ日本一周のブログまとめ
-
自転車日本一周のあれこれ
-
自転車日本一周を終えて
-
女子ライダーの夢がカタチに!青森に『ライダーハウス ひらめ』誕生🎉
-
-
#
ハワイブログ
-
アイランドヴィンテージコーヒーのアサイ〜♪
-
ラニカイは昼間の路上駐車が禁止に〜⁉︎
-
チョコレートオールドファッションドーナツ〜♪
-
ハワイのパタゴニアで買ったミニトート〜♪
-
海側を走るザバスでカハラモールまで行ってみた!
-
セキュリティチェックで靴を脱がないで通過出来るそうです〜!
-
ハワイでおにぎりがハヤリなの〜⁉︎
-
暑いから涼しい感じの洋服を買ったけど・・・
-
旅の準備はヘタです〜(笑)
-
久しぶりにマスクを作りました〜♪
-
ラニカイ・ピルボックスが予約制に〜⁇
-
ハワイらしいビーチタオル〜@SoHa Keiki
-
ハワイで人気のThe Pig and The Ladyが秋にカイムキに移転〜
-
久々の投稿!ハワイ暮らし
-
TUBE 40周年ハワイライブで救急車!!
-