迷いのムラゴンブログ
-
-
-
なんとなく。 いまの気分は、渡辺真知子さんの「迷い道」(1977年)。 ♪ひとつ 曲がり角 ひとつ 間違えて 迷い道 くねくね♪ ・・・ってところだけ、頭の中でグルグルしてる。 なんていうか。 タイミングが悪いというか、ビミョウというか。 とにかく、いろいろ迷ってる状態。 目の痛みとまぶたのけいれん... 続きをみる
-
今日は多分時間がないので 帰りの電車で更新しています ボーナスという言葉を聞くと 覚悟していたことではあるのに こころがモヤモヤします 給料明細書を昨日もらいましたが そうだよなぁ こんなもんだよなぁという金額 いや自分でも分かっているのです 今の職場には文句はなく 感謝しています (足は痛いけどね... 続きをみる
-
ようやく秋の気配が漂って来ました。 皆さん、体調崩してないですか? こんにちは。 リョウさん専属ホペイロ見習の龍父です。 かなりご無沙汰してます。 実はリョウさん、絶不調に陥ってます。 前回7月末にブログを書いた時、既に不調の真っ只中でした。 今回も長文になります。 7月の半ば頃、彼は上手くプレーが... 続きをみる
-
この歳になって、やっと気づき始めた、般若心経講義を読み始めて50年。 30代から読み始めて80代。 米寿の歳になって「悩みも覚りも十人十色」という当たり前のことに。 「さとり」(解脱)というものをある特別なことのように受け止めていた自分がいた。 お釈迦様はお釈迦様なりの「悩み」「迷い」を抱えて、覚り... 続きをみる
-
-
クリスマスも無事に終わり、2023年も最終盤ですね。 昨日は少し気温も上がり穏やかな一日でした。 さて、このところ自分の心に引っかかっているのが年賀状です。 毎年送っていましたが、そろそろ終わりにしても良いのかなと思います。 一応、年賀状じまいのと、普通のと2種類作りました。 しかし、結局どうしよう... 続きをみる
-
人は一生の内に幾つのパズルを作るのか? 赤ん坊の時に作るパズル、少年、青年、壮年、晩年とピースもどんどん増えていく。 けれど、本当に自分が作るべき絵のパズルを作っていれば、次のパズルの絵は自ずと解っていく。 人生の迷いや人間関係、社会状況で、全く別の絵も出来るピースも入ってくるのだろう。 でも、もし... 続きをみる
-
-
-
昨日の東海地方は非常に暑い一日となりました。 車のエアコンも今年初めて冷房を入れました。 この時期になると、風呂上りには甚平を着ます。 かなり以前に父が何かのプレゼントで貰ったのですが、 サイズがやや大きく、一回も着ていなかったので自分が貰いました。 この時期のお気に入りです(^^) パジャマに着替... 続きをみる
-
-
今朝も冷え込んだ福岡です 昨夜もちょっとゴタゴタして 寝覚めの良くない朝でしたが 起き上がっていろいろ動いているウチに何とか 気持ち持ち直せてホッとしています 4:30起床 やかんを火にかけ 歯磨き 服薬(血圧) お湯が沸いたら ほうじ茶を入れ 家計簿整理をするつもりが 考え事で時間が過ぎ 5:15... 続きをみる
-
人生の岐路の意味は?人生の岐路に立った時迷いをなくすために大切なこと
https://plentyofquality.net/entry/2023/02/18/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%81%AE%E5%B2%90%E8%B7%AF%E3%81%AE%E6%84%8F%E5%91%B3%E3%81%AF%EF%BC%9F%E4%BA%BA%E7%94... 続きをみる
-
- # 迷い
-
年を重ねると いろんな経験をしてきたから いろんな悩み事が多くなる 考えなくてもいいことまで 考えてしまう 迷いの中に自分をおいて 迷いの中から抜け出そうと もがいてしまう
-
たとえ今 どんなに苦しく悩んでいても 大丈夫❗ 神さま 仏さまが教えてくれた 神さま仏さまが教えてくれた 迷いをすっきり消す方法 [ 悟東 あすか ]
-
徐々に彼と連絡取らない日々に慣れてきてたのにSNSで接触してきて できることなら連絡は取り続けてほしい 会いたいけどもうそこまでは望まないから 連絡だけでもって 彼と連絡を取り始めて3年経つけど 私と会えないときの前科があるし んー
-
深浅を問はばインテリいと浅し悟りや迷い知らぬ顔にて 知らぬ間に世間インテリ持て囃すインテリゲンチャ消え去るままに インテリは高学歴に関わらず知識を衒うみながインテリ 藤の花雨に打たれて散らかりき
-
立春♪ 今朝、外を見たら20cmは積もっていた はぁ〜ぁ雪かきしなくちゃだわ。と、 テンション低めの朝を迎えたが イヤ、運動不足解消‼︎と前向きに⤴︎ 久しぶりの長靴(左)登場でしっかり雪かき 運動不足解消した goodjob! 迷っていることがある ちょっと外へ出るのに"スポンっ"と 履けるミドル... 続きをみる
-
-
-
私の意識が どこいら辺にあるのだろうか? どうやら 目の裏側辺りにあるように思われる そして 私の意識も 目のある顔の正面を正面だと思っている いくら目をつむっても 花や目のある方が私の意識の正面であり 後頭部の方が正面になりはしない さらには 意識の居場は目の後ろであり 口の後ろの辺りに下げること... 続きをみる
-
-
眠れないと 余計なことばかり頭に浮かぶ きっと私の思いやりが足りなかったから 今こんなことになっている そんなことばかり 頭の中 ぐるぐる ぐるぐる いくらでも 声を聞けたのに いくらでも 抱きしめられたのに 声を殺して 目を閉じて じっと耐えるしかない 朝が来たので出勤したけど 。。。(;_;) ... 続きをみる
-
-
さよならした方が振った方、 言われた方は振られた方、 振られた方が辛い? まだ付き合ってもない頃ならそうだけれど、 何年か付き合った二人なら、 フラれた方が楽だ。 好きで無くなり、 別れたい男なら、 渡りに船になるからね。 振った方は、自分のこれからのこと、家族のこと、 いろいろ考えて、 時には苦し... 続きをみる
-
他のチームと掛け持ちしていたリーダーが うちのチームだけに専念出来るようになって 3ヶ月が過ぎました。 繁忙気前のレイアウト変更では とにかくチームがバラバラにならないように 掛け合ってくれました。↓ 派遣の後輩に 自分の判断で仕事を進めないようにとキツめに伝えてしまったため、後輩を傷つけたこともあ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
泣きながら起きた。 今日は叔母が帰る日だ。 それまで手続きへと回った。 そして母のこと 母はもう一人では生活できない 認知症が進んでいる 本人は一人で大丈夫だと思っている ケアマネさんに相談した 施設に入れるしかない 私が引き取ったとしても 一日中一緒にはいられない 私には旦那がいなくて 子供がいる... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
運命であるか わたしを遠くへ連れ去ろうとするものは 過去を振り返ろうとは思わない わたしはあんまり出鱈目な道を歩いてきたから それが生きるに値する 物語であるなら 過去は自らを自らの言葉で語り始めるだろう 町の灯が雨に滲む バスは濡れている 病んだ心を抱えていることが わたしを前へ進ませるのか 空き... 続きをみる
-
【超越的シンプル名言by 曹洞宗大本山永平寺第78世貫首】⇒『自然は偉いのう。。。』〜ビッグヒストリー的自然発想が宿る~ 2018Decコメント追加
だいぶ前のメモが出てきたのでそのまま載せよっと↓ 『こないだ、ナショジオ?で2億5千万年後(すべて死滅、まあそのころはどっか移住してるだろうが)の地球を見てなぜか↓な気分になったもんだ。 その関連で2億5000万年前を調べた。なんと地球上最大の絶滅! 25繋がりで調べてみた。。。25億年前:光合成生... 続きをみる
-
#
複雑性PTSD
-
複雑性PTSDの辛さ
-
PTSDと複雑性PTSDの違い – 自分のつらさに、名前をつけてみる
-
本の紹介~「傷の声」絡まった糸をほどこうとした人の物語
-
【2025年4月30日現在】私が飲んでいる薬とそのリアルな効果
-
うつからの回復が難しいと感じるあなたへ ― トラウマとケアの視点から
-
バレンタインチョコー2/14
-
直されると全否定されたと感じてしまうー2/15
-
気圧と片頭痛ー2/16
-
片頭痛は3日は続くのだー2/17
-
とまらない劣等感ー2/20
-
「本当の自分」がわかる心理学ー2/21
-
幼稚な同僚にムカムカー2/22
-
今日は自助グループでおしゃべりして発散ー2/23
-
片頭痛と心療内科と自己嫌悪ー2/27
-
お母さんの木ー2/28
-
-
#
毒親
-
50代毒親育ち【心屋仁之助】に会った時の話を生告白します!胡散臭いの? 評判は?
-
心がザワザワしたドラマ(毒親)(No.217)
-
【本当にたたかったお嫁さま】その54.挙式直前の控室で緊張が走る
-
呪文を解いて夢へ向かう
-
チャレンジできる人生を
-
子どもを思い通りにしたいのもトラウマ
-
【自分が毒親と気づいたら】体調管理編②
-
毒親に育てられたわたしが見た『(他人を)堪え性がない』と言い続ける親の末路
-
両親の言い分がわからない
-
鍋(食べ物)での恨み言
-
両親が風邪を引いた時の話
-
過去の話、声を出すことも許されませんでした
-
母親の我慢の限界が近いようです
-
【自分が毒親と気づいたら】体調管理編①
-
「毒親」の理解が深まった「親子の役割逆転」という視点
-