ムラゴンブログでnice! された記事(日別)
-
2/5日の週振り返り(やっぱり来るのか、来ないのかNASDAQ)
2023年2月第1週 今週もお疲れさまでした。今週も寒かったです。 早く梅が咲いて欲しいイメージです。 ニューヨーク市場は、ダウがほとんど横ばいで、NASDAQが+3.3%増となりました。 インフレの終焉を期待したのですが、そんなに甘くない結果となりました。 逆に、この3週間で見たら長期金利はむしろ... 続きをみる
-
コロナでも上州2。からっ風に吹かれて歩いた群馬 2泊3日の湯めぐり旅 18 - 蒼水庵でおっ切り込みうどん(2023年1月17日/2日め)
2023年1月17日 四万温泉・蒼水庵で、お昼ごはんをいただきました。(群馬県吾妻郡中之条町) 1月17日(火) 奥四万湖を出発したのはお昼過ぎ。 さすがに、お腹が空いてきました。 お昼ごはんを食べようと思ったのですが、 お店のアテはありません。 こういうときにMIYOが頼るのは、 グーグル先生です... 続きをみる
-
以前、どなたかが 今年の新しいカレンダーを ブログに載せておられて。 それが… 全く同じ物を 私も たまたま購入していて。 あ、同じだぁ •ᴗ• …と何だか 嬉しかったです。 それが こちら。 (百均のお店で買いました) 12ヶ月 全て 様々な猫ちゃんの イラストがついてて。 季節ごとのテー... 続きをみる
-
『ブトン』(=太い竹を割って皮を削ったもの)に、防虫剤”ソリグノム”を塗っています。 これを塗り始めると、風下方向に、いかにも『虫が死ぬぞ~』という臭気が漂います。 身体には良くないと思いますが、画像のように塗っている本人が、いつまでもなんともないので、きっと人体にはあまり影響ないのでしょう。 比較... 続きをみる
-
『朝誕生し、夕方は死んでいく。 そんな気持ちで過ごしていたら 一日一日が光を帯びてくる。 朝には新しく生まれるのだから、 昨日の気持ちをひきずらない。 明日の光は明日みつければよい。 今日一日だけでいい。 しっかりと、ひとつひとつ 心を込めて大切に過ごすことが 光になる。 一日をちいさな一生だと思っ... 続きをみる
-
-
ムラゴンのみなさまの中でも話題のドラマ「三千円の使い方」 わたしも毎回楽しみにしております (録画なので少し遅れてます) 今回は、長女マホさんの若い世代の専業主婦ママのお話でした わたしはこの回が一番心に響きました 「そう!そうなのよ〜!」 かつてのわたしのようで 涙、涙でした 家族のため、と思って... 続きをみる
-
▲シジュウカラ ▲ワカケさん ▲今季初 ジョウビ君 ▲2月4日の月 ▲桜餅 朝、野鳥の声を聞きながらのウォーキングは気持ちの良いものですね。 スタートした時点の気温5℃。段々日差しが強くなって8℃。90分ウォーキングして久しぶりに汗が流れました。滝汗までは行きませんでしたが、運動した感が味わえました... 続きをみる
-
昨日はオットのボケのことで、温かいコメントをありがとうございました。 明らかにオットのボケなので、謝ってもらいました。 その後も腹立たしさは収まりませんでしたが、 オットはモモの大事なベビーシッターなので、 折り合いをつけながら生活をしようと思っています。 ஐ♡゚+。:.゚ஐ♡゚+。:.゚ஐ 今朝ま... 続きをみる
-
由薫 - 星月夜(ドラマ『星降る夜に』主題歌) Special Movie 「大奥」もラブストーリーと言えば まあ そうですが、 最近 ピュアラブストーリードラマを見ていません。 話題になった「silent」も 少し重くて 途中でやめてしまいました。 そのsilentと同様に 耳の聞こえない男性が主... 続きをみる
-
-
-
-
夜の興聖寺(こうしょうじ)で精進料理をいただきました。 スケジュールは 〇本堂にて般若心経 一巻読経 〇坐禅 〇食事 方丈にて一久精進料理とお抹茶とお菓子 〇住職のマントラを聴きながら寝坐禅 とまぁ~こんな感じです。 本堂での写真撮影不可と言うことで 今回は方丈での精進料理をアップ ! 食事ま... 続きをみる
-
お早うございます。 今日はお休みです。 8時くらいまでゆっくり寝て、 洗濯、朝食、着替えてブログを書こうかなという感じ。 予定は特になくて、色々考えています。 会社の社用車に向かう途中に 小さいスーパーがあります。 隔週で山間部の農家さんが来られて 地元で作った野菜やお花などを売りに来られています。... 続きをみる
-
ログハウスでの朝食 散歩から戻った リク君と小春ちゃん 夕食は ログハウスのご近所さんと一緒に 焼肉、サラダ ピザも焼きました 奥さん 町でネイルをして 新さんの誕生ケーキを 買ってきてくれました 覚えていてくれた事に 新さん感激 おめでとう(*^▽^*) 楽しかった°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 翌朝... 続きをみる
-
コロナでも上州2。からっ風に吹かれて歩いた群馬 2泊3日の湯めぐり旅 17 - 四万川ダム(2023年1月17日/2日め)
2023年1月17日 四万川ダムで。堤防の上を歩きました。(群馬県吾妻郡中之条町) 1月17日(火) 奥四万湖のいちばんはしっこまで 歩いたあとは、来た道を引き返し、 「四万せせらぎ資料館」 まで戻ってきました。 写真中央に見えるのが、「四万せせらぎ資料館」です。 ここまでは、山に向かって歩いたので... 続きをみる
-
ブログを続けていると、去年の節分👹どうしたっけ? と 1年前を思い出したいときにとても便利です そうだった! 去年は、夫がスーパーで買ってきた恵方巻き 👆 ぽろぽろ、口からご飯落ちながら 巻き寿司食べたんだーー 😂 hahaha 今年は巻き寿司 自分で作らなきゃ!と張り切っていたのに 夫は 友... 続きをみる
-
-
-
張り切ってってのは気合いってことで。 はい、今日も淡々と作りました。 ユーチューブの感動話を聴きながら作ったのだけど、 お弁当に花を添えるほどのいい話ではなかった、アッハー 冷凍庫の食材活用弁当です(^^)v ホタテの香味パン粉焼き、大根とこんにゃくと人参の煮物、ウインナーケチャップカレー焼、黒豆、... 続きをみる
-
-
観劇予定だった公演が中止の憂き目にあってしまったミュージカル「キング・アーサー」。 「友達」ですよね? - 乳がん手術後の生活あれこれ 友人がチケットを融通してくれて無事に観ることができました\(^o^)/ 友、いつもありがとう!! 感想。 カッコ良かった(@_@;)!!! 舞台装置、お衣装、音楽、... 続きをみる
-
-
相田みつを美術館へ行きました。 その前に腹ごしらえと、相田みつを美術館のある東京国際フォーラム内で探すことに。 見つけたのは、「ヤクンカヤトースト」シンガポールのカヤトーストの専門店。 カヤトーストとは こんがり焼いたトーストに砂糖・ココナッツミルク・卵・パンダンリーフ(ハーブ)などから作られたカ... 続きをみる
-
-
-
2月5日 さくらの山は 明るい陽射しでした。飛行機がキラキラ光って見えました。
穏やかな晴天です。 今日は、布団を干して 念入りに掃除しました。 お昼ごはんは 天津飯と サッポロ一番塩ラーメンは 半分ずつ。 いいお天気なので 手洗いしたセーターも みんな乾きました。 布団を取り込んで さくらの山へ 行ってみました。 空の駅さくらの山には いつも、 たくさんの花があります。 暖か... 続きをみる
-
ブロッコリーは脇花蕾になりました。 早生玉ねぎ・ネオアース・キャベツ・ブロッコリーの様子。 直蒔き玉ねぎ(早生)は大きくなりました。 苗の足りない分は苗床のネオアースを植えました、何とかなっています。 キャベツの残りは少なくなり小さいです。 早生玉ねぎ・ネオアース・キャベツ・ブロッコリーはEブロック... 続きをみる
-
こんにちは😊 今日も自宅でゆっくり過ごしています。 熱は36度台に下がっていますが、 よほど体力を消耗したのか、家の中をちょっと歩くだけでふうふう言っています。😅 ↑自分の今後の記録のために書いておくだけですので😄💦 ご近所友達が持ってきてくれた栄養ドリンクを飲みました。 …すごいものくれる... 続きをみる
-
時々見かけるこのマーク。初めはイタズラかと思いましたが オフィスの近くなどで見かける上の写真のようなスプレーマーク。 初めは誰かのイタズラ?と思っていたのですが、 違う場所でいくつか見かけましたので、 工事か何かのためにチェックしてあるのかなあ と愚考しております。 蛍光色で新しいものは特に目立ちま... 続きをみる
-
いつもご訪問有り難うございます♪ 今年は旧暦正月も節分も休みにあたり、 こんな年は滅多に無いと、 縁担ぎに精を出しています✨ 九星気学に基づいた家相では 今年「丙」の方角が吉方位とされていて、 「丙」の方角の神社に行くのが良いとか。 という訳で 神社 → 車検見積もり → 実家へ直行お泊り。 東北地... 続きをみる
-
-
解約するJ:COMの固定電話 先月25日に担当者から2度目の電話で再度説明を受け 通話は翌日26日で止めてもらい回線契約が終わりました 滅多に覗かないテレビボード裏の配線もよく見れば簡単にできた撤去作業^^ レンタルしていた機器(モデム?)とコードを外し こちらからモデムを返却する方法は 元払いの伝... 続きをみる
-
今日は朝から良い天気に恵まれました🌞 今朝、二階の窓から外を見たら、近所の民家の屋根の上にアオサギがいました🐦 グーグルレンズで検索したらアオサギと表示されたので、間違いないとは思うのですが。 滅多に近くで見ることのない鳥なので、逃げないうちにと写真を撮りました。 アオサギは、古代ヨーロッパでは... 続きをみる
-
昨日はハードな1日でした 夜勤明け睡眠3時間でまずは8:30に闇の美容室へ〜帰宅して水槽メンテ〜午後からママスマホイカれたのでドコモへ〜 機種変Galaxy、ボクより先に5Gデビュー ・・・なんか腹ただしい笑 その他いろいろ料金や設定見直しして、ボク自身は今まで12ギガ使用でしたが来月から60ギガへ... 続きをみる
-
-
-
日曜日は脳トレから🧠 頭の体操でボケないぜ!! 認知機能の低下は💊に頼らない脳トレで!! それではlets'go! 10秒見たら🔲を答えてください 大🔲 悪🔲 厳🔲 🔲気 ??? ヒント・・・越乃🔲梅 そうです!! 🔲 ➡ 寒 脳は動き出しましたか?! 次に行ってみましょう ... 続きをみる
-
今日は穏やかな一日・・・墓参りと、スキージャンプ女子ワールドカップ!
今日はいつものように朝8時の高速バスで静岡の実家近くの墓参りに行きました。 もう妻が亡くなって10年近くになります。このブログではアホなことばかり書いていて 能天気なオッサンのように思われているかもしれませんが(事実やろ。by妻)、やはり ちょっとお墓の前では切ない気分になります。あとどの... 続きをみる
-
-
ちょっと柔らかめのチョコ菓子です。板チョコの方が好き。 春初め紅茶に添ゆるチョコレート 春寒やパキパキ食ぶるチョコレート 春寒や紅茶を淹るる湯の温度 紅茶は、コーヒーよりも高く、沸騰直後100℃だそうです。そうするとポットの中で茶葉のジャンピングが上手く香りと味を引き出すようです。沸し過ぎても温す... 続きをみる
-
早咲きの桜である玉縄桜が咲いているかもしれないと思い、近くの公園に行ってみた。 ほとんど蕾だったが、数輪咲いていた。まだ美しいとは言えない。 それより、紅梅、白梅、蝋梅が美しかった。それに、水仙も美しく咲いていた。 白梅には、メジロもいて、春がすぐ近くに来ていることを実感した。
-
-
-
お気に入りで捨てられずにいた、厚でのTシャツを エコバッグにリメイクしました。 ニットなのでクルクルと巻いてバックにも入れられ マチも内ポケットもつけました。 原型は ワッペンは、破れたり穴が開いたりした時に使います ワンポイントにもなり、一時ハマり色んな物... 続きをみる
-
-
少しずつ、書いていこうと思っています。 治療は続いているので、話が前後する事もありますが、記録に残しておくためです。 そして、もしどなたかの参考にでもなれば、幸いという想いもあります。 あれは忘れもしない、2022年10月3日の出来事でした。 次女が、もうすぐ7時だというのに、いつまでも起きて来ない... 続きをみる
-
ニシ貝茹でてみた🐚が、苦いし砂が😞 誰も食べないから頑張ったが嫌いになる。 朝は白ネギと砂ズリ炒めと味噌汁。 白ネギがやっと無くなったけどまた買った😁今日来た茄子は5キロ?めちゃある。 まさかこんなあるとは…😅 油炒めしたらめちゃ美味いやんけ😋あっという間に4本無くなりました😊 PayP... 続きをみる
-
北海道にしか住んだことがないので 普通に使っている言葉が、標準語と思っていますが 昨日も、えっ?これは北海道弁?と言う言葉が ありました。 日に何度かメールをやり取りする東京人と 歯科矯正の詐欺があったらしいね…と 話をしていて、 高額だけど、最近歯科矯正する人増えたよね なんて話をしていました。 ... 続きをみる
-
野菜党さんの水彩画「里の冬」。雪が積もって寒そうですが、温かさを感じる不思議な絵ですね。 『太郎を眠らせ、太郎の屋根に雪降り積む 次郎を眠らせ、次郎の屋根に雪降り積む』 わずか2行の詩ですが心を鷲づかみにされるような詩です。 太郎と次郎は兄弟なのか、同じ家に住んでいるのかどうか分かりません... 続きをみる
-
なに 何 ナニ❗❓今日は朝から ポカポカ陽気の 素晴らしい ☀晴天☀ ですヨ🎵こんな日は… 気分もルンルン 晴れやかに〜&活動的に な〜んて いきたい所だが 残念❗ りーせーが完全には 終了してないのよ これが💦ん〰本当あと少し 本日の体重…49.7キロ (朝食) シークヮーサー白湯 じゃこ... 続きをみる
-
-
2023年2月4日は『立春』 春の訪れや新しい年のスタートの日です。 立春を迎える前日の2月3日が『節分』 節分は、どこの家も家のお掃除をして、 家を開け放って、庭に向かって大声で鬼退治の豆まき。 恵方巻や大福もちの福をほうばります。 ところが・・・ スーパーの節分売り場コーナーに行ったら・・・ た... 続きをみる