ムラゴンブログでnice! されたブログ記事(日別)
-
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 81 - マハナコンタワー① 室内展望台(2025年3月20日/7日め)
2025年3月20日 キングパワー・マハナコンで。(タイ・バンコク) 3月20日(水)- 7日め 旅の7日め。 タイに入国して2日めになりました。 旅の前半、ラオスにいる間は、 34年ぶりということもあり、 夫は事前に行きたいところを調べ、 綿密に計画を立てていました。 でも、後半のタイ、それもバン... 続きをみる
-
ひどいシミ体質だ。 横浜に来て1週間しか経っていないのに、 実家から駅までの往復30分の道のりで、 焼けてシミが濃くなってしまった。 向こうの知人がピコレーザーをやったので、 医院を紹介してもらい電話をした。 「2000ドル(約34万円)です。」 と言われ、サンキュー、と電話を切った‥ 高い‥高すぎ... 続きをみる
-
晴れたり、曇ったり、目まぐるしいお天気だ 相変わらず、湿度が高いのが気になるところで、 人にも犬にも、体に堪える蒸し暑さだ 太陽が雲に隠れている時を狙って、歩いてみたけれど、 ちょっと長くは歩けそうもない⤵ もはや日本全土が、高温多湿の亜熱帯気候に変化したようだ やはり、長めに歩くのなら、早朝の山歩... 続きをみる
-
もんじゃ焼き ↓ ↓ ショート動画です。 【晩ごはん何にする?】月島もんじゃ焼き食べる!#晩ごはん #もんじゃ焼き #ホットプレート料理 #うちで過ごそう #うちごはん ビールでもあれば良かったのだけど ないので、三ツ矢サイダー飲みながらいただいた。 涼しい部屋で、熱々もんじゃ おいしかった。
-
... 続きをみる
-
私の住んでいる所は地方都市の郊外にあって、どちらかというと のんびりした地域でした。 でも最近は色々と物騒な事件が起きます。 「人を見たら泥棒と思え」ではないですが…やはり それなりの防犯対策が必要かな?と思い始めました。 防犯には「光」「音」「時間」「人の目」の4つが有効なのだそうで、それに従って... 続きをみる
-
世界のビールが飲める!🌏 & 涼しく🎐 ゆっくりできるお食事・休憩穴場😋
私の周りの万博熱も、12日13日のブルーインパルスのアクロバット飛行を現地で見るために 万博会場へ行った方もた~~くさん😁 自宅マンションのベランダからも見えたーー!✨ とか、盛り上がりました~~⤴ 雨が降ろうが、熱中症厳重警戒情報💦が出ていようが、 会場はどこも人・人・人・・・ そんな中、私達... 続きをみる
-
「おーい、うみ~」 「…なんだよ…寝み~な」 「なに、寝てんだよぉー」 「なんか、妖怪?」 「なんか妖怪?って…今日約束したじゃん」「夏色ごっこして遊ぶって」 「そだっけ?」 「もお~🐮、いくよー」 「めんどくせ~な~…」 🚲 🚲 🚲 「ほれ、ラジカセ 📻 」 「お、ボリューム上げて行く... 続きをみる
-
-
2025年7月17日 木曜日 ムシムシしてまるで梅雨のお天気みたい ん? そういえば梅雨はどこへ行ったの? もう開けたの??(笑) 今日は母親から男の子に出やすい遺伝的特徴を あげてみた(^^♪ 見た目だけではなく心の在り方や感性にまで 影響していることがわかった( ゚Д゚)! ◇行動力と決断力の速... 続きをみる
-
-
〜昨日の出来事です〜 「今日から3日間 業者さんが来るからね😊☝️」 ↑ 2階の洗面所・🚾のリフォームをお願いしました ……… ぽんずは工事が気になりウロウロ💨 ……… (工事業者の方とは接触していません) ↑ 夜ゴハンは全て完食しました😄👍 ……… ... 続きをみる
-
-
リフォームに伴い、ダイニングチェアを新しく 買おうと思っています。 従姉妹の家にあった、北欧のY チェアの ブルー!とっても可愛いくて座り心地もバツグン、 が、、、お高いのです💸💦 4客揃えたら40万超え😰🫨ハハハ🤣 無印良品の椅子もとっても可愛い(*^^*) 左側の水色、右側の椅子は、辛... 続きをみる
-
-
毎日猛暑で茹だる道外の皆さまに 「こちら涼しいんですのよ。おーほっほほ〜」と自慢したいとこですが、ここに来て、結構暑いんです。 湿度もそこそこあるような。 でも「暑いわぁ🥵」とあまり言いたくありません。 たぶん北海道以外の人からすると、これごときの気温でツベコベ言うな!と怒られそうだから。 昨年、... 続きをみる
-
-
多忙ながらも、ルーティンワークをこなしながら結果を出した。 朝早く、社員からメールがあって母親が吐血して救急搬送されたので、緊急で早退するかも知れません、との報告があった。それに対して、自分の最近思う母親に十二分に出来なかった親孝行を後悔して、メールを送った。 『早退の件、分かりました。親に対... 続きをみる
-
シャットダウンできません。画像取り込めません。警戒アラート発令中
昨日の夜、パソコンのシャットダウンボタンが見つからなくて 検索して教えてもらって、寝たのが1時過ぎてまして。 今朝は、デジカメの写真が取り込めなくて あきらめて、携帯のでいいかと、でもあきらめられず、 画像の取り込みかたを検索して教わって 何処のどなたかは存じませんが、 教えてくれてありがとうござい... 続きをみる
-
昨晩、洗濯していたら、洗濯機からブザーが鳴り、エラーマークが😓 説明書を出してきてエラーの表示を調べると、蓋がきちんと閉まっていないとのこと。 何度か蓋をし直すけど、エラーは解消せず。蓋の開閉部分を調べてみると、左側の蓋の開閉部分のバネが外れていて、破損していた😲 こちらは右側、通常ならこんな感... 続きをみる
-
関東は梅雨終盤の大雨が続いていますが、週末には梅雨明け。 今年も猛暑がやってくるでしょう~ 40代のころ5年間インドに暮らした事があります。 暮らした街には3つの季節があり、Hot / Hotter / Hotest の3種類と地元の人がいうくらい暑い街でした。暑さだけならいいのですが、湿度も高く ... 続きをみる
-
-
2025年7月16日 水曜日 ん?めまいか?と思ったら 久々に茨木北部の地震 深かったからもんちっちのところも少し揺れた 夏が好きな人はいよいよ本番ですネ(*'▽') 夏が苦手な人は・・・地獄の始まりです(笑) いやいや、嫌でも夏なのだから 楽しむしかないよね(笑) さて、何かの拍子に昔の恋人のこと... 続きをみる
-
・チロリアンランプ・春菊蕎麦・クイズ アブチロンは下垂気味に長期間咲く花が魅力の熱帯花木。 近年鉢物向きのコンパクトでよく開花する品種がふえて、ますます人気が高まっている。 アブチロンの原種は、半つる性のメガポタミクム(Abutilon megapotamicum)と低木のストリアツム(A. str... 続きをみる
-
★立志の薬 根津や孝助一代記 初挑戦の時代もの(作者は銀行出身) いろいろな情報がちょこっとずつ、 面白かったです 18歳で、楽種商の養生屋の番頭に出世した孝助 流行り病の原因と対策の人情時代物語 噺家が前解説、次に孝助を取り巻く周りの奮闘の様子の仕立てもわかりやすく ●腎臓に効く薬の処方に、アケビ... 続きをみる
-
眠いの我慢してスマホ見てたら 途中 ちょっと寝たらしい 😴 画面に指があたってたらしく なんか訳 分からんのが 打ち込まれてた ダダダダダ---っと ハッと気づき、あら…誰かに 何か 送ってないよな、、ん…送ってない またちょっと 寝たらしい 😴 あー、だめだ、眠い…もう寝よ と、 スマホ... 続きをみる
-
八八梅干しのレシピは井澤由美子さんのもの。 井澤さんによると、完熟梅の追熟が大事だそう。 え?完熟梅ならいいんじゃないの?完熟なのに追熟が必要なの?と思いますが、 井澤さん曰く「梅干しに使う完熟梅は、全体が黄色くなり、香りの強さがピークに達した頃が仕込みどき。未熟な梅ではふっくら仕上がらないだけでな... 続きをみる
-
7月15日 長女のところの 中2孫が 遊びに来ました。 お昼に着いたので 早速 お昼ご飯です。 ハンバーグ、生姜焼き ナポリタン 雨が降ってますが 電車とバスで 隣町の イオンへ行ってみました。 ゲームセンターで お姉ちやんの好きな ちいかわをゲット。 高1孫が 喜ぶと思います。 ミスタードーナツで... 続きをみる
-
富士河口湖の近く、「蓮(ハス)池」の愛称で親しまれる明見湖公園に行ってきました。 湖面にはおよそ2万株のハス ピンクの大輪が風に揺れてます。 ところどころハスの蕾が膨らみ… 咲いている花は大きな葉の陰にあり 写真を撮るのが少し難しい それでも背伸びして、茎と葉のジャングルをすり抜... 続きをみる
-
昨日10時半ごろ高速バスで帰っていった息子! そっから一時間して家電が! 出たけど、無言! 直後、再び家電! 出たら、ばあちゃんが「脚立から降りるのを失敗して、肩ぶつけて家まで帰ってきたけど爺さんはいないし、だんだん痛くて動けなくなってきて・・!」 電話を切ってすぐにかみさんのスマホに! これがなか... 続きをみる
-
-
泡の子 樋口 六華 題名にひかれて読んだ ふぁっと、メルヘンチックなのかなと思っていたら違った 重かった… はまって読めなかった… 読み終わっての感想は 子供たちを玩具にするな 子供たちをいろんな欲求の捌け口にするな なんだか、後味が悪い…
-
-
-
どうしても出かけなくてはならない用事で 車で出かけて来ました。 カンカン、ジリジリ、真夏の太陽です☀️ 車に乗る時は 大きめのサンバイザーを使い サングラスは欠かせません。 高齢者は目を守らなくっちゃ😂 帰りに、久しぶりにしっかりお肉を食べようと ロイヤルホストに入りました。 最近、肉系を食べてな... 続きをみる
-
山陰山陽の旅③ 広島グランドホテルから厳島神社 センスのない贈り物(^^;;
山陰山陽の旅3日目は 広島サミットで使われた広島グランドプリンスホテルの朝食ビュッフェから始まりました(*^_^*) 最上階からの眺め 朝食ビュッフェには、広島お好み焼きも ホテルのロビーで G7 広島サミットで使われた旗がありました。 この後、バスで宮島口へ そこからフェリーで宮島に渡りました。 ... 続きをみる
-
長岡では、ミシュランガイド新潟2020で「ミシュランプレート」を獲得した「あおぎりAOGIRI」を訪ねました。 「ミシュランプレート」とはミシュランの星は獲得できなかったものの、ミシュランの基準は満たしているお店という意味で、ミシュランガイドの次点とされます。「ビブグルマン」が6500円以下のお... 続きをみる
-
サツマイモのツルが活着しました。 薩摩イモの様子。 中央ブロックはABブロックとCDブロックの間にあり・スイカ・レタス・落花生・サツマイモを作っています。 シルククイーンの畝です(10株)。 鳴門金時の畝です(10株)。 最近の夕食の1品です(カレーうどん)
-
このたび、会津地方へのバスツアーに参加してみました。 バスツアーというと、高速道路でのサービスエリア(SA)も楽しみの一つです。実は今まで東北自動車道を利用したことがなく、どんなところなのか、興味津々でした。 出発は大泉学園でした。 最初の観光地が大内宿であったことから、まず大泉学園から東京... 続きをみる
-
20250716wed(‘221204sun/入) 今日は “ No news is good news.”
おかあさん、 今日も雨降りで蒸し暑かったね。 もう少しで梅雨が明け、猛暑日が続きそうだよ。 そちらは快適だよね? いっぱい食べていっぱい飲んでね。 No news is good news. So, everything seems to be going smoothly, and nothing... 続きをみる
-
二次小説ですが、先日の続きになります。 22話は団体旅行の後編となります。 食事が済むと、全員は部屋に戻る事になりました。 そして、 Mr.店長「枕投げやりたいです!」 ずんだもん「良いね!やろうやろう!」 クロハ(クロネコの部屋)「僕、もう眠たいな…。」 ナンバー2&ナンバー4「よーし!負けないぞ... 続きをみる
-
今週の犬服教室 3名の生徒さんが来られます 来週はカルチャーハウスでの犬服教室もあり 新しい生徒さんも入会されたり そんな中 車旅も楽しんで行こう 日程をいろいろ調整しています(;^_^A 最近の食事は麺類が多いです お昼に冷やし中華 カツオ梅味のひやし素麺 とピーマン肉詰めとタコ酢 オヤツに 久し... 続きをみる
-
今朝のあさイチ。大人の1人暮らしのお話。お部屋拝見でした。 いま1人暮らし世帯は1900万世帯。3世帯に1世帯は1人暮らしなんだそうです。 そんなに多いんだと改めて実感。 かくいう私もそのうちのひとつ。 どんなお話かと興味深々で拝見! 40代、50代、60代、70代の方々のそれぞれのお部屋を拝見しな... 続きをみる
-
大阪・関西万博🌏 世界のビールが飲める!🍺 & 涼しく🎐🍹 ゆっくりできるお食事・休憩穴場😋 part 2
👆 前回ブログでは、チェコ発祥のピルスナー・ビール 🍺 😋 ハラールのチキンカレー🍛を紹介しましたが・・・ 夕食、少しお腹に入れて帰る?とスマホで探したココは 👇 サスティナブルフードコート 大阪のれんめぐり ~ 食と祭 EXPO ~ フラメンコに感動したスペイン館から 大屋根リン... 続きをみる
-
鉢... 続きをみる
-
韓国2日目は昼夜「ファントム」観劇です。 昼は、「韓国人の鼓膜を溶かす」歌手 ヒョシンさんと 「笑う男」にも出ていたヘリンさん。 幕があがる前から劇場内、 熱気でいっぱいでした。 1曲終わるごとに大歓声が沸き起こる。 そんな中ですが、主役のヒョシンさん たいへん落ち着いたファントムでした。 動きは俊... 続きをみる
-
5歳と3歳のふたりの孫宛てにハガキを出しました。 郵便局でかわいいカードを見つけたので、思わず書きたくなったのです。 これ、3Dカードなんですよ! 恥ずかしいですが、内容はこんな感じです。 すごくあついね。 ふたりともげんき? 〇〇くん、こんど、「へらくれすおおかぶと」みせてね。 〇〇ちゃん、こんど... 続きをみる
-
クーラー復活しました 最悪は5つ部品交換で90000万超えだったけど 3部品交換で済んだので 出張費込みで53000円でした 痛い出費ですが 命には変えられません💦 30代後半のお兄さん 仕事人でした💮 耳のピアスを塞いだ跡があって 若い時は【ヤンチャ】してた?かも知れないけど 立派な仕事ぶりに... 続きをみる
-
-
-
仕事の関係で、糊はよく使います。 たいてい100均で購入しています。 今までにいろいろなタイプの糊を使ってきましたが、 どれも一長一短で、絶対これだ!という気分にはなりません。 スティックタイプ 使いやすいんですが、私の経験では使い切るまでに劣化して 全部使うには至りません。 使い方が悪いのかな 修... 続きをみる
-
歌を歌うのって健康に良さそうです でもここしばらく歌ってません。 実は人生でカラオケに行ったのは、1回だけです。 さて、自室で一人で歌ってみようと。 まずは校歌。 中学、高校、大学と同じ校歌なので さすがによーく覚えています。 大声で独唱。 ふむふむ、まずまず。 誰も聞いてませんから、勝手に自画自賛... 続きをみる
-
今回私が持って行ったのは、 いなり寿司ときゅうりのピクルス。手抜きだろうって? ま、まあね💦(;^_^A ちょっとわかりにくいけど、 私のピクルス、キムさんのオイキムチ、オーナーのキュウリの浅漬けキムチと、 キュウリが並んだ。 ちょっと甘くした酢飯を使ったいなり寿司は、外人に人気だ。 今回も完売... 続きをみる