デパ地下のムラゴンブログ
-
-
ドトールでモーニングの後は、デパ地下の物産展へ。 開店間もないのに、すごい人です! ぎゅうぎゅう。 一番の行列はわらび餅。 わたしも欲しいなぁと思ったのですけれど、いったい何分待ちなのか見当もつかず諦めました…。 唐揚げとかはパスすることにして、福井県の焼き鯖すしを買いました♪ 焼いていない鯖すしも... 続きをみる
-
-
今週末はお金を遣わないぞ、と決めていたのですが・・・ やはりデパートに行ってしまうとダメですね・・・ちょっとデパートにしか置いてい ないもの(1,200円くらい)を買いに行ったのですが、うっかりデパ地下に立ち寄ります と、中国・四国物産展・うまいもの市を開催中でした。(あかんな、こら。by妻) 真っ... 続きをみる
-
-
買物 100円ショップとデパ地下で買物 冷やし中華の具がかなり少なくてビックリ 上のサラダをのせました 三つ葉を摘んでいたので白和え作りました お豆腐の残りに山椒味噌 たけのこの木の芽和え たけのこしみしみで美味しい 私寝そべっていたらミーちゃんがお腹の上で寝てしまいました💤 キーちゃんはコタツの... 続きをみる
-
博多駅まで行ったので 駅ビルの中のどこかで 美味しいランチを食べようとしましたが 平日なのにどこも激混み。 観光客がほとんどでしたし どのお店も満員でした。 本当は、お寿司のお店に行きたかったのですが こっちも行列が出来ていて 諦めました。 韓国料理のお店があって 中を覗いたら空いてたので そこに入... 続きをみる
-
ここ数日の世界中の混乱。某米国大統領によるハチャメチャな振る舞いが、世界中に 波紋を投げかけていますね。米国民が彼を選んだ責任は重い。ま、日本国民も似たよう なものなので、よその国のことを偉そうに批判はできませんが。(せやな。by妻) 世界中で株価が暴落し、世界中の資産家や財界人が右往左往しているの... 続きをみる
-
太り過ぎですって 2、5キロ落としましょうって 一緒には食事制限しましょ 母がデイホームで 作ったんだよ 下の方にメジロ ユニクロ 外階段も行列 ビックリ デパ地下でお弁当 美味しかった うへへ〜、ダイエットなのだよ
-
-
-
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 2月も残り2日ですね・・・25年もあっという間の2ヶ月でした。 バンコクのお天気は「晴れ」・・・最高気温は32度と過ごし易い1日でした。 【BAR・B・Q PLAZA】 午前は、商業施設ワン・バンコク内のデパ地下へ買い物を。 フジスーパーさんとの値段を比べながら・... 続きをみる
-
マザー・テレサの名言を読みました。 思考に気を付けなさい、それはいつか言葉になるから。 言葉に気を付けなさい、それはいつか行動になるから。 行動に気を付けなさい、それはいつか習慣になるから。 習慣に気を付けなさい、それはいつか性格になるから。 性格に気を付けなさい、それはいつか運命になるから。 ホン... 続きをみる
-
-
-
今日はお昼過ぎに日本橋の歯科医院へ 先週治療した箇所の抜糸に行ってきました 結局、治療した日に痛み止めを一度服用したのみで、翌日からは特に痛みもなく、抗生物質を五日間飲み切って異常なしでした 抜糸はしたものの、綺麗に完治するのはまだ先みたいで、次は3週間後の予約です それまでマウスピースが使用出来な... 続きをみる
-
#
デパ地下
-
デパ地下で焼き鯖すし買いました
-
ついに飲める
-
お客の囲い込みを開始する
-
京都大丸 四条烏丸 どんぶりグランプリの海老チリ天丼
-
頑張って夕食作った かきカレー
-
【バイト】デパ地下のお惣菜屋
-
すごーく楽しみにしていた舞台
-
気恥ずかしかったこと
-
イチゴをほおばって、かわいい笑顔でジイジに甘い喜びを与えてね
-
PIZZA TIMEWARP ∈ LACERBA グラングリーン大阪フードコート
-
🗼備忘録としてー東京滞在12日目(1)🦁三越日本橋本店で「榮太樓總本鋪」🍠 COREDO室町で「芋屋金次郎」
-
相方さんとホテル阪急インターナショナルに宿泊しました!
-
出稼ぎを前に夫がピリピリしてます•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/12
-
ノワ・ドゥ・ブール(ケーキ/新宿三丁目)アーモンドプードルの香りが濃厚な名物のフィナンシェ
-
*連休のあれこれ*
-
-
おはようございます(^^)v 寒い朝です☃️ 雪は積もってはいないけれど 少し降っていました❄️ 一昨夜の夜空 家族②撮影 緑の丸はスピ的なオーブとは違うのですね〜 カメラの構造によるもののようです😂 昨日はアマプラで映画を観ました 君の瞳が問いかける 2020 横浜流星さん 吉高由里子さん なん... 続きをみる
-
-
先日かみさんと12月に使用する手土産を買いに久しぶりにデパ地下に 行ってきました。デパートの地下食料品売り場は平日にもかかわらず いつも通り活気がありました。 タカノフルーツパーラーのクリスマス用詰め合わせを3個買いましたが 久し振りに来たので、自宅用にお菓子を少しづつ買って来ました。 近いうちに孫... 続きをみる
-
-
-
-
サワディカップ(タイ語で今晩は)。 バンコクは朝から良いお天気・・昼に薄曇りになりましたが、夕方は太陽も見えています。 最高気温は34度。 さて、バンコクの中心部・・・日本大使館の南に再開発の街「One Bangkok」が作られていますが、日本のデパート「三越」がデパ地下で、日本の食材や日本料理を販... 続きをみる
-
-
最近、仕事関係者への“お持たせ”を探す時に、たまたまなのでしょうが、催事で“ねこねこ食パン”に出会う。自分がパン食ではないので、あまり興味はないのですが、一時期の流行った“高級食パンブーム”の際には、フリーランスの方や、ご家庭がある方に“食パン”を持って行っていた時期があった。しかし、それも“なんだ... 続きをみる
-
2024GW スペイン・フランスの旅 ⑧スペインのデパ地下見学・・・
たった今(午後9時半)会社から帰宅したのですが、駅前スーパーで買い物を10分程 している間に、急に大降りの雨になりました。バケツをひっくり返したような雨でした。 今日は夜遅くに雨が降るかもしれないと天気予報で某国営放送の南さんが言っていたの で(妻は南さんのファンだったみたいでしたが、だいぶ長いよね... 続きをみる
-
︎✿·͜· 16時から 変えて3度目の美容室に💇♀️ ネットで申し込んで たまたま担当した娘と同年代だろう彼女とも 共通の話題は無いけど さすがに回数を重ねると 笑顔が増えてきた(^ㅁ^) *お友達がね 前の髪型をどうこういう訳じゃないけど その髪型素敵よ って言ったのよ 一昨日会った友達が会話... 続きをみる
-
GW中に叔母の家に遊びに行くので、 大丸さんに手土産を買いに行きました。 デパ地下のイベントで 福岡県の苅田にある、お寿司屋さんが出店されていて、 「蕎麦寿司」を販売していました。 山口市の蕎麦寿司とは違って、小ぶりです。 せっかくなので、穴子ご飯とのセットを購入しました。 小ぶりの蕎麦寿司。ゴマが... 続きをみる
-
うちのガザニアも綺麗に咲きました 黄色の色味を抑え白い縁取りが可愛くて買った一株が10年で随分広がりました🏵️ 一時期弱った時もありましたが娘のほったらかし栽培の方が綺麗で勢いが良くなっています😄 今日も仕事を終え 5ヶ月ぶりにやっと美容室に行きました 短くカット✂軽くなりました もうおしゃれ染... 続きをみる
-
季節替りの日曜日 初夏の雰囲気が街を漂う ToDoがたくさんある 洗濯機4回よ 通常洗濯、毛布、薄手ニット類、冬小物類と 天気が良く風があるのでよく乾く 洗濯にこだわりある私 毛布は別として 通常以外は素材とかによって分けるのだ 洗剤も替えてね、水道代かかっても仕方ない クリーニングよりは安いからね... 続きをみる
-
❀.*・゚ 昨日 起きたら微熱が🌡💦 ヨガ🧘♀️には行きたいけど 誰かにうつしても😱 「お休みします」とLINEして📱 鬼の撹乱か… 寝ていても治らず 19時半まで診療している お世話になってる耳鼻科へ💨 17時に着いて 混んでなくてよかったけど 終わったのが18時半 だから 夕飯はデ... 続きをみる
-
今日は冷たい雨でしたが、 【平日の雨の日】 こういう日はデパートが空いているんです。 このところ、娘の4泊5日の出張があって孫守りもしたし、 確定申告も仕上げたし、 いろいろ頑張った自分にご褒美で、 今日はひとり電車に乗って新宿まで行き、 羽を伸ばして来ました。 いろいろ買いたい物を買った後、 お蕎... 続きをみる
-
-
きょうは朝から忙しい。 9:30 歯医者 14:00 地元で母の面会 17:00 整形リハビリ 本当は持病の薬ももらいにいかなくちゃいけないけど、時間がない。休みもない。 用事が3つもあると、けっこう疲れる。今夜は早く寝なくちゃ。また明日から4連勤だ。 歯医者と13時過ぎに家を出る合間をぬって、ル・... 続きをみる
-
今日は、久しぶりにお寿司を買って、お夕飯は楽をしました うれしいですね そして炎上しそうな 大谷くんのクロッキー 何を描きたかったかというと 大谷君の体の大きさがまた一段と増したなと思い 描いてみたかっただけ。。 色鉛筆でも描いてみようと思います ですので、この下絵はお許しを(笑 すみません 大谷フ... 続きをみる
-
先日、胃カメラの結果を聞きに、 クリニックに行ったら 「2時間以上待ちます」って言われたけど 「順番近くなったらお電話します」 って言われたので待つことにした。 デパ地下で買い物したり本屋さん行ったり、ぶらぶらしていて今年の手帳も買ってきた。 大体2時間で戻り、文庫本を持ってきてたので読んでいたが ... 続きをみる
-
今日は午後から有給取得し、 梅田で映画を観てきました。 街はクリスマスムードいっぱい🎄 『ポトフ』 ワタシが外国の映画を好む理由のひとつに、 その国の暮らしぶり(インテリアとか食習慣とか)が垣間見れるというのがあります。 『ポトフ』はフランスの映画でしたけど、 鍋やフライパンの殆どが銅製品なのが印... 続きをみる
-
こんばんは。 今日は買い物があって池袋へ。 帰りがけにデパ地下でお弁当を探すと。 おお、2割引き。 これにしましょう。 カロリー高いけど… 昼夜、兼食で。 姫猫の写真を立て。 猫見酒です。 明日も良い一日になりますように。
-
-
地元ヴィッセル神戸初優勝おめでとう! 一度だけ応援に行ったことがあります あのいつもJ1とJ2境界線にいたチーム だから信じられない気分 もう少し早く優勝を決めたら一緒にパレード出来たのにね 福井嶺南エリア旅のラストです 熊川宿を後に まだ帰りの列車まで相当時間がある どこに行こうと思えばまず道の駅... 続きをみる
-
最近、疲れ目なのか目がしょぼしょぼする。特に休みの日にブログや海外ドラマを見ていると、ひどいことになる。もう夕方にはしょぼついて目が開けていられないのだ。 きょうは、初めて売り場で目が痛くなった。休みの日ほどではないけど、ちょっと目がゴロゴロしょぼしょぼ。 前の売り場でレジ打ってるときは、けっこうな... 続きをみる
-
夕べは休みだったので、水分が少なかったのか7時間以上寝られた。途中なんとなくうっすら覚醒しそうだったけど、そのまま寝られた。なので、爽快だ! 今夜は遅番からの早番なので、また寝不足だなぁ。 きょうはめちゃめちゃ忙しかった。しかも、26歳のかわいいコがまた休んだので人も少なかった。明日も休むらしい。 ... 続きをみる
-
最近ますますハケモンが友好的だ。新しい派遣さんが3人入ってきてから、だいぶ態度が変わった。前はお互い持ち場が分かれていたから、あまり話す機会もなかった。そのうえ、カステラ屋にいる私にヨックの補充を命令してきて、ほんとムカついた。 今は一緒にヨックに入る機会も増えたので話をするようになり、お互い何も言... 続きをみる
-
ここ数日、マネージャーが優しい。というか注意するときにいつもひと言イヤミな言い方されるけど、不思議とこのところはない。 どうしたんだろう。逆になんかこわいぞ。 おじさん新入社員がマネージャーと話したときに言いたいこと言ったらしいから、それで反省したのかな?いやいや、そんなタマじゃないな。 アラモンと... 続きをみる
-
最近、ハケモンとの関係は良好だ。きょうはめずらしく私もヨック中心だったので、ハケモンとよく喋った。 ハケモンもマネージャーに頭にきてると怒ってた。過去のミスを何度もしつこく繰り返して言うらしい。たぶんあの嫌味な言い方で。 うーん、共通の敵がいると連帯感が増すね(笑)。 ハケモンによれば、56歳のおじ... 続きをみる
-
ずっと独身の妹は高齢両親と実家暮らし 妹が働き、母が料理・掃除をしているので 彼女は中高年のお嬢様と言うところだ 3年前に父が入退院を繰り返したときに私が退職し 看護と言おうか病院との調整役になった それから「ワンチームね」と妹から言われた 何かあるごとに呼び出される 実家のお隣さんが家を売却するの... 続きをみる
-
-
-
日曜日、朝6時から9時のコンビニ3時間だけバイトから帰ると、珍しく次女が起きていました。(長女は爆睡中) 今日は午後から次女はパパとプール&温泉に出かけるので、それが楽しみで仕方がない様子 (^^) 長女はもちろん今日も勉強だし、 それならと、私は実家宛てのお盆のお供えなど買いに都心のデパートまで出... 続きをみる
-
グラマシー・ニューヨークの「ロッキーマウンテン」:池袋西武地下はどうなるの?
一昨日の7月19日は妻のXX回目の誕生日でした(将棋の藤井7冠と同じ誕生日なのを本人は自慢しています)。西武池袋店の地下に入っているグラマシー・ニューヨークでケーキ「ロッキーマウンテン」を買って帰りました。 栗が2つ入り金箔も乗るなど、一般的な「モンブラン」よりも高級感が出ていました。 西武百貨店を... 続きをみる
-
-
次男と麻布十番で蕎麦を食べようと約束した日 蕎麦屋の場所を下見してから マックで先ずは喉を潤して まだ少し待ち合わせ時間まであったので 麻布図書館に行きました。 さすが港区の図書館だけあってピカピカ お目当ての本があり 読書コーナーでしばし読書。 エントランスもおしゃれ 待ち合わせの蕎麦屋は 更科堀... 続きをみる
-
アイリッシュダンスのチケットを 買うために三越のチケット売り場 に行ってきました。チケットぴあ やイーチケでは席が選べないから わざわざチケット売り場まで行って 扱っている座席から選びました。 その帰りに『デパ地下』を見てき ました。妻と二人だったのでこの 日の晩御飯は惣菜にしました。こ れが!想像... 続きをみる
-
デパ地下での卵の値段と4月の電気代とリストラされる優先順位を考えたワタクシ。
お早うございます。 今日も朝が来ました。 明け方、咳と鼻詰まりで目が覚めました。 朝から雨が降っています。 今日は黄砂がものすごく飛んで来るようで 敏感な私は昨夜から咳が出るし、 気圧の関係か頭が痛いです。 あと最近、スーパーの安売りアーモンドチョコが おいしくて食べだすと止まらなくなります。 魔性... 続きをみる
-
-
-
きょうは、わたし史上最高のレジ時間だった。気分がね。 だって、1時間が2ラウンド。加えて忙しい場合にレジに入るポジションに1時間半いたけど、ひまだったのでレジに入るのは25分だけですんだ。しめて2時間25分。こんなに短いのははじめてだ!あと約5時間は案内やら資金づくりやら他の仕事だった。 きのうの恵... 続きをみる
-
-
きょうは、歯科検診と整形リハビリのはしご。3日ぶりの休みなのにぃ。 整形は、行くたびに筋トレやストレッチがひとつずつ増えていく。私、夜はそんなに時間ないんだけどな。 年末から金庫刑をしばらく免除してもらっている。 コロナで休む人が多かった11月頃から年末にかけレジが長時間になり、すべり症が悪化して腰... 続きをみる
-
久しぶりに食べたいづもやの鰻丼 用事を済ませた帰り道、日本橋三越地下にあるいづもやで、鰻丼を食べました。 午後1時を過ぎていましたが、順番を待つ人は途切れず、1時間ほど経ってから名前を呼ばれました。 今日も、大満足のお味でした。 ちなみにお値段は、三越の株主優待を使って、¥2,079でした。 買って... 続きをみる
-
-
夜半から雪予報が出てました☃ 昔の記憶で雪が降る夜はシ〜ンと静かなんです。雪が降ってるのでは?と気になり、なかなか眠れませんでした💦 午前3時、外は真っ白に降り積もっています 孫のピアノ発表会には行けないかもと 諦めて寝ました💤 朝はこの通り雪少し増え真っ白で眩しいです 久しぶりの雪景色🌨 動... 続きをみる
-
きのうきょうと最近買った安物の靴を履いていた。午前中の2時間レジで腰や膝が辛くなってきたので、昼休憩でスニーカーに変えてきた。そしたら、びっくり。腿の後ろまで痛かったのにほとんど痛みが消えたのよ! 同じすべり症の人と話してたら、靴で全然違う、靴は大事だからスニーカー履いてていいよと言われたので、やっ... 続きをみる
-
仕事帰りにデパ地下に立ち寄ることが多い レジの接客とかスーパーとは全然違う THE•サービス業って感じの接客だ そして魚類の品数・品質が良い ちょっと高いが仕方ない スーパーのヘナヘナなお魚とは違う 切り方も盛り方も丁寧だ 少しだけ遅くなったとき お肉売場に人が群がっていた 時間を過ぎた商品に「半額... 続きをみる
-
なんだ!この忙しさは! 金曜日で、しかも年金支給日だからか?お支払も一万円札ばかり。皆さんお金持ちだね~。 きょう給与明細を見たら、ただでさえギリギリなのに社会保険料が上がってた。市県民税も払えといってきてるし、時給生活者には物価も上がって本当に厳しい。時給上げてくれ~。ずっと服も買ってないよ。 な... 続きをみる
-
このまま秋に突入するの?(・_・;?と思うくらい涼しい日 が続いて…どうなるのかと気になっていましたが、 残暑来ましたね、通常で良かったけど、、 昨日は36度と(@_@;) またこれも困りますが・・・ 相変わらず世の中も気象も落ち着きがないです。 先日の『三井記念美術館』巡りから隣にあります MIT... 続きをみる
-
バス停まで母を迎えに行った 満席で座れなかったとプリプリ、約30分弱はたしかに長い 86歳のお婆ちゃん、誰も席を譲ってくれないのね 続いて電車に乗り換え 飛び乗ったら、もちろん座る席はない 今度は心優しい方が席を譲ってくれた 丁寧にお礼をお伝えして母を座らせた いくら暑さとバス立ちっぱなしで疲れたと... 続きをみる
-
今の職場に勤めて、もう一年半近くたってしまった。 無視する人(害のない人=かわいこちゃん命名)にも、小言がいちいちうるさい人(めんどくさい人=かわいこちゃん命名)、こわいリーダーやカウンタースタッフにも慣れた。 体はきついが精神的なしんどさは薄れてきた。 ほえるお客様たちもスルーできるようになった。... 続きをみる
-
娘が以前、東北に住んでいたので 何度か遊びに行き、 盛岡の「ぴょんぴょん舎」の冷麺がおいしいと聞いて、本店に食べに行った2016年の写真。 🍉スイカがのっている。 スープは、飲み干せるほど、ヘルシー。 秋はスイカじゃなくて梨が乗ってるんだって。 辛い中に甘さがうれしい。 昨日は仕事帰りデパ地下行っ... 続きをみる
-
こんばんは😁 今日は 私の通院日でした。 久々のJR以外の電車🚃 いつもと違う風景に気分もリフレッシュ 今回から、手術をした病院ではなく 最初に受診した病院で診てもらうことに。 診察室に入るなり、開口一番、看護師さん達に 『お帰りなさい』。。と。 無事に手術を終えられたんですね。って。 何だか、... 続きをみる
-
ブロガーの皆さんの健康習慣を見習って、少し前からラジオ体操を続けている。といっても休みの日と遅番の時だけだから週4日くらいかな。 きのうふとどんな効果があるんだろうと思って調べたら、こんなにメリットが! https://media.japan-sports.or.jp/interview/35 全身... 続きをみる
-
-
先日応募した蔦屋書店の求人。面談へ進むなら5日以内に連絡が来るそうだから、やっぱり撃沈。年齢の壁は高かった、、、。 ムリとは思いながらも毎日メールをチェックしちゃった私(^-^; きょうは、フランスで人気のキッチンウェアの店という求人を見つけ、いいなぁと思ったけど、フランスってことはル・クルーゼだよ... 続きをみる
-
おはようございます〜❗😀🌥️😀🌥️😀🌥️ 雨かなぁ〜、、、降らないかなぁ~、、、 今日から金曜日の卓球が再開します。 新型コロナで使えなくなっていた施設が再び開放されます。 再び日常が戻るので良いことです。 さて、昨夜は前夜に続いて3度目の『玉ねぎ焼き』を作りました〜(マタカァ~) そう... 続きをみる
-
はじめてダイソーでマスクを買ってみた。20枚入り110円。これが安いせいか薄くて軽くて意外や快適。呼吸はしやすいし、肌なじみもよいし、耳も痛くならない。 まあ、効果のほどは知らんけど。 マスクの制限がゆるくなったようだけど、人の目がこわくて、まだまだはずせない人が大多数のよう。 私自身は飛沫がこんな... 続きをみる
-
今日は仕事帰りに デパ地下による日。 私の仕事終わりだと お魚が安くなります🙌 今日は鰤が30% お刺身には大葉✨✨✨✨ しかし、子ども達が食べないから 買うのは… 私は食べたい❗️ ということで苗を買いました 自分が食べたい枚数だけ 食べる。 すごく経済的❗️ 苗158円でした。 大葉料理、何か... 続きをみる
-
本日でGWも終了。 そういや使ったお金って先週の1日(日)に休日出勤したときに使った260円(コーヒー代とおやつ代)だけ。 伊達にカネの亡者やってねぇよ。 傍から見てて不健全だな。決してマネする必要ないよ?こんなカネの使い方。 とはいえ、本日は久々に豪遊(笑)してやった。本日は母の日ですからリクエス... 続きをみる
-
-
-
桜満開の週末 車窓からお花見をしながら街へ 相方の使い捨てコンタクトの在庫が無くなったら 川沿いの桜はどこも満開、そぞろ歩き 阪急三宮北側は様変わりしたなぁ テラス席でランチしたりお茶したり 西に行くほどディープになる高架下商店街 元町より西は「モトコー」と言われている JRが耐震補強工事をのため店... 続きをみる
-
今日はお休みでした。 外は曇りで昨日とうって変わって肌寒く 今朝はゆっくり起きて ゆっくりお風呂に入って 昨日できなかった家を整える作業です。 お昼ご飯。 カラスガレイのバター焼き。 半額になっていて2尾で150円だった~♪ ほうれん草の胡桃和え ひじき煮 すじこごはん キムチ お味噌汁 パインヨー... 続きをみる
-
おはようございます〜❗ 今日のお天気はどうなるのかなぁ~❓ 子供の頃、デパートの地下売り場に行くといい匂いが漂っていた事をお覚えています。 陳列の中に匂いはしないけどピラミッドのように積み上がったポテトサラダを見ると、、、 急にお腹が減ってきた様な気がしましたねぇ〜。 昨夜はデパ地下のマカロニサラダ... 続きをみる
-
いやぁ、きのうは疲れたなぁ。遅番であがったあと、よく話すふたりもそう言ってた。 バーコード決済とdポイントが導入されたので、気疲れだな。 朝から胸がずっとざわざわ。心拍数が上がって脳がオーバーヒートしてるからか、体も熱くて冷や汗もかいた。 きょうは、きのうの白紙状態からは脱していたので気が楽だった。... 続きをみる
-
朝から売り場で久々にケールを見かけたので3袋大人買い。うちのは安い。今回は3枚しか入ってないけど、葉っぱが大きいからまあいいか。 そして、仕事帰りにきょうからはじまった英国展へさっそく。初日だから混むかなと思ったけど、次の早番は金曜日なのでそれよりはましかなと思って。 いざロダスへ直行!! あんまり... 続きをみる
-
最近、61歳のいじめられっこ仲間の人と顔を合わせればよく喋る。 脳のサビ具合や体のガタつき具合が一緒なので、仕事の面でも何かと話が合う。ミス自慢とか(笑)。 きょうもお互いレジの仕事はやりたくなかったと意気投合。他に仕事がないから仕方なく。そうだよね、やっぱりお金を扱うのはこわいもん。 年金が少しで... 続きをみる
-
-
きょうは整体の帰りに農家レストランに寄り、ジャムを求めた。ここのすももジャムが好きなんだけど、それは8月にならないと出ないらしい。酸味のあるジャムが好きなので、プラムなら大丈夫かなと思って買って帰ったら、ほれこんな丸ごとだったよ。 いよいよ23日から英国展が始まるから、ロダスのスコーンにあのクロテッ... 続きをみる
-
先日、可哀想な人に私同様やられてる人が、可哀想な人とレジが一緒だとビビってた。交代の時に数分一緒になるだけなんだけど、いちいちつっ込まれるんだよね。こっちも緊張してるから余計にあたふたしちゃうし。 今朝、彼女に会ったので大丈夫だった?と聞いたら、意外にも優しかったらしい。何か上の人に言われたんだろう... 続きをみる
-
今朝は8時間寝るつもりだったけど、6時間弱で目が覚めてしまった。行きたいところもあったので、二度寝はあきらめそのまま起きた。 本当はウエストサイドストーリーかドライブマイカーを見たかったけど、3時間座り続けるパワーがわかず、久々にコーヒーカジタさんを訪れた。 先日の最悪な気分を払拭し、人の淹れてくれ... 続きをみる
-
-
皆さん、おはようございます。 いつもご覧いただいて、ありがとうございます。 今日はスピリチュアルの話題なので、興味がない方はスルーしていただいてOKです。 スピリチュアルを学んでいる方なら既にご存じだと思いますが、自分が望む素敵な現実世界を創造する為には、顕在意識よりも潜在意識のほうがずっとずっと重... 続きをみる
-
今日はお仕事。 お仕事の帰りは、待っている人もいないので、 デパートに寄って帰るのが定番。 デパートは、旬を感じられるし、 仕事が終わった閉店間際の時間は 食品も安くなっているし、 万歩計も知らず知らず歩数が増えているし 一石二鳥じゃなくて 一石五鳥くらいかな。 交通費も気にしなくていいし。 以前、... 続きをみる
-
かえるまんじゅう「ケロトッツォ」 名古屋名物「青柳ういろう」で有名な名古屋の老舗菓子舗、青柳総本家から発売中。 青柳総本家は明治12年、初代後藤利兵衛が 旧尾張藩主徳川慶勝公により「青柳」の屋号を贈られて創業いたしました。 (上記公式より抜粋) ケロトッツォは本当は昨年9月までの期間限定品だったのが... 続きをみる
-
-
夕ごはん 焼鮭 じゃがいもの煮っころがし 挽肉とキャベツのコチュジャン炒め リンゴ、柿、キウイ おかずがイマイチなので、果物多め😅 今朝のお弁当 ハムチーズ春巻、卵焼き、オクラのおひたし、ひじき煮、花豆、なすとチキンのみぞれ煮、大根菜のふりかけ 大根菜のふりかけは3日位が限度 葉っぱをほとんど取っ... 続きをみる
-
-
2021年8月訪問 8月26日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は税込表記です) 先週末の土曜日、2回目のワクチン接種のあと、ちょっと冷たいものでもと思い、高槻阪急地階の小さなフードコート「エンジョイスイーツ」に。利用したのは日本茶を使用した和スイーツが頂ける【茶寮 伊藤園】... 続きをみる
-
2021年8月訪問 8月21日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は税込表記です) 高槻阪急地階の【アローム 高槻店】さんに食パンを買いに行ったところ・・・ 見たコトのないパンを発見☆ ビアリーとは・・・ ベーグルと同じように、もともとはポーランドのユダヤ人が食べていたパンとさ... 続きをみる
-
2021年8月訪問 8月19日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は税込表記です) ある日のランチ。 今回は高槻阪急地階食品フロアのお弁当屋さんにて調達。 ◆明石名物ひっぱりだこ飯 ¥1080 お弁当が入っている陶器は、明石が発祥といわれるたこ壺漁に使用する壺を模して独自に焼き... 続きをみる
-
新商品 さばカレーコロッケ 【コロッケのいろは松坂屋高槻店】
私の手抜きです。 グリーンプラザ1号館の会場でワクチン接種した後。近くのデパ地下で夕ごはん用のお惣菜を物色。ちょうど【コロッケのいろは】さんがセール中だったので、いくつか買って帰りました。 私が頂いたのは・・・ ◆エビフライ ¥108 ◆さばカレーコロッケ ¥162 新商品のさばカレーコロッケは、少... 続きをみる
-
2021年7月訪問 7月31日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は税込表記です) ある日のおやつ。 高槻阪急地階食品フロアをブラブラしていて、外郎の出張販売を発見。松坂屋高槻店のほうでも時々みかける伊勢の【虎屋ういろ】。今回は8月3日まで。 外郎/ういろうとは・・・ 和菓子の... 続きをみる
-
マンゴーとパッションフルーツの杏仁豆腐 【成城石井 松坂屋高槻店】
2021年7月訪問 7月28日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は税込表記です) 夕方のサクッと飲んだあと、夫の夕ごはんを調達。 【成城石井】さんを覗いてみると、中華デリカが目についたので・・・ 買って帰ったのは・・・ ◆トマトとモッツァレラチーズの鶏焼売 ¥539 鶏ムネの... 続きをみる
-
2021年7月訪問 7月24日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は税込表記です) ある日のおやつ。 今回の調達先は、高槻阪急の地階食品フロアにある、岡山のフルーツ専門店が手掛けるフルーツ菓子専門店。 フルーツとジュレを組み合わせた、宝石のようなパフェがひときわ目を引く。ゼリー... 続きをみる
-
#
60代の暮らし
-
クロスステッチ、オーガナイザーを使ってみる & やっぱり猫はテレビ好き
-
俳句曜日50短夜 心地よい季節感でリラックス
-
youtube撮影用スクリーンの購入
-
濃ピンクネイル
-
【シニアライフ:二拠点生活】昨日日記。。
-
定年退職から10ヶ月、収入がなくても暮らせる?自由な生活とお金のリアル
-
たった60kcalでも体は変わる?60代オジサンの筋トレ!【6月14日】
-
しばらく更新お休みします。。
-
バックがたくさん入っている衣装ケース(魔の押し入れ②)〜片付け記録18
-
クロスステッチ、完成 & マンゴースイーツビュッフェに行ってきた!
-
朝ドラの歌詞
-
断捨離&捨てる時のことを考えて買う
-
スーパー入口に美犬を連れてくる心理・・
-
60代オジサンの人体実験!家計簿&体重グラフを毎日更新【6月12日】
-
母の所と磯つぶ煮
-
- # 生活