我が家の契約したハウスメーカーは規格住宅です。 なぜ規格住宅を選んだかというと 1.安い 2.間取りに迷わなくていい 3.モデルハウスが注文できる住宅そのものであること の3点が挙げられます。 1.安い 企画住宅なので自由度は低いですがその分安いです。 自由度の低さは会社によって違うと思いますが、う... 続きをみる
住宅のムラゴンブログ
-
-
最近、少し多くかいてるかなぁ❓ 今回の現場は、な~んにもない場所に住宅を造っていきます😀 まず、一番大事な基礎工事❗ 僕の会社はここを担当👏🏻 どうどう❓綺麗に撮れてる❓ えっ❓よく見えない❓ それではこの写真はどうだ❗ 撮り方最高でしょ✌🏻 これで天気が良ければ言う事ないのに・・・ さぁ、... 続きをみる
-
保険会社対保険会社: 控訴裁判所、フロリダ州の労働災害事件で悪意の評決を支持
現場での負傷により、独立請負業者の Ernest Guthrie が腰から下が麻痺した後、彼を雇った請負業者の 2 つの保険会社は、支払い要求を受け取ってからわずか 1 か月後に、保険契約の限度額 (それぞれ 100 万ドル) を全額支払うことに同意しました。 しかし、裁判所のパネルは、キャリアの1... 続きをみる
-
3,000 万人のフィリピン人がマルコス管理者の 6 年間の住宅プログラムの恩恵を受ける マニラ、フィリピン - 3000 万人のフィリピン人が、2028 年までに、フェルディナンド マルコス ジュニア大統領の政権の住宅プログラムを通じて頭上に屋根を持つことが期待されている、と報道官室 (OPS) ... 続きをみる
-
住環境の中で主に問題になるのは騒音、振動、悪臭だが、市街化区域に比べて調整区域の制限基準は非常に低く設定されている。 よって、実際に調整区域の近くに家を買うと、どんな問題が起きるのか、実際に起きた出来事について説明したい。 〔事例1〕 ある日、調整区域に資材置き場が出来た。朝早くから夜遅くまでトラッ... 続きをみる
-
雪見だいふくの日 ミッキーマウスの誕生日 備蓄の日 音楽著作権の日 いいイヤホンの日 カスピ海ヨーグルトの日 いい家の日 土木の日 Suicaサービス開始 熊の日
-
昨夜放送されたテレビアニメ版 鬼滅の刃 無限列車編 第2話「深い眠り」をリアタイで見ました! TVアニメ版もオープニングとエンディングの音楽はLiSAさんの楽曲が採用されています。 OPが明け星、EDが白銀、どちらもめっちゃいい曲です♪ 明星/白銀は11月17日に両A面シングルとしてリリースされます... 続きをみる
-
現状からお話しします。 私が購入した土地は、駅から徒歩5分の少し小高い土地で150坪弱、建ぺい率60%、容積率200%の住宅専用地域です。古くからある住宅街で、地元ではそこそこ人気のある地域です。今回はこの土地に行きつくまでの土地に求める条件についての纏めです。 最初は、インターネットの不動産サイト... 続きをみる
-
-
-
-
『お金と住まいのセミナー』🏘💰🏦👨👩👧👦 7/11(日)に開催される2つのセミナーをご紹介❣️ お家のこと、老後のことこれから必要な方へ😌🤲 🟢住宅計画セミナー ちょっと待った✋わが家の住宅選び🏡🏘 住宅選びをする前に一番大切なのは、それぞれの ライフスタイ... 続きをみる
-
『龍野城下町を散策日記シリーズ❹.5』🚶♂️🌤 前回投稿したシリーズ❹の続きだよ❣️ 家の上に目を向けると気になる街のナゾ❓ 日常で疑問に感じたモノやスポットにフォーカス👀 家の中から見たらこんな感じ☝️😲 外からの光が差し込んでるのが分かります✨☀️ 空気が天井で... 続きをみる
-
土から離れれば離れるほど、人は謙虚さを失います。 このことは昔から言われています。 土から離れる現代の代表的なものが高層の集合住宅です。 住宅が上下にある高層の集合住宅では、人が横につながるのではなく、縦につながることを意味します。 人が上か下かの上下関係が発生する。 人に上も下もないのだけれど、人... 続きをみる
-
住宅購入 一体初期費用はいくら?いくら借りられる?Mortgageとは?
多くの人がいずれは自分の持ち家を持ってみたいと思っていると思いますが、実際どれくらいあれば買えるの?といった心配があると思います。 いくらあれば買えるというよりはいくら位が現実的に払えるのか?ということになります。 物件の値段はピンからキリまであります。 現金を持っていれば一番簡単ですが、普通はそん... 続きをみる
-
住宅購入 フラットそれとも一軒家?Leasehold?Freehold?
実は2019年1月からちょこちょこ物件を探していました。 最初の頃はNorth LondonのZone4くらいの2ベッドフラットを中心に探していました。 しかし、調べていくとフラットは自分のものにならないし、どうなのかな? 私の将来的な考えや望むライフスタイルを考えるとフラットはデメリットかなと思い... 続きをみる
-
#
住宅
-
住宅市場崩壊を回避するためにあらゆる手段を講じるシンガポール
-
地鎮祭を執り行いました!!
-
ゆったりお風呂 ♨
-
外構工事の節約は相見積もり!おすすめの一括見積もりサービス3選
-
上棟、準備完了!!
-
保護中: 文京区内でおすすめの訳あり物件買取業者3選を紹介
-
保護中: 渋谷区内でおすすめの訳あり物件買取業者3選を紹介
-
ferm LIVING Stories:世界の導入事例のお話、その2。
-
保護中: 関東でおすすめの訳あり物件買取業者3選を紹介
-
保護中: 阿佐ヶ谷でおすすめの訳あり物件買取業者3選を紹介
-
保護中: 松戸内でおすすめの訳あり物件買取業者3選を紹介
-
保護中: 練馬区内でおすすめの訳あり物件買取業者3選を紹介
-
打合せラッシュ!!
-
【借入額減額?】住宅ローンとマイカーローンの同時利用による影響を詳しく解説!
-
保護中: 杉並区内でおすすめの訳あり物件買取業者3選を紹介
-
-
都心の木造アパート 11月6日(金) 起床 6時24分 気温7℃ 降水量0mm 湿度78% 天気予報 日中は穏やかな空が広がる 朝晩は冷え込み昼間はよい 最高気温 19℃ 日中の寒暖差に注意 今朝 7時20分撮影 東の空 空一面に雲が広がる 日の出 6時17分 日の入 16時52分 起きるとカーテン... 続きをみる
-
ワーホリを終えて、EUの旦那と結婚してから2年経ちますが、私たちは未だにシェアフラット生活をしています。 理由はこちらで永住するための家を購入する資金を貯金するために未だシェアフラットです。 あと、そこまで問題なく住めているというのが一番大きいかな。お家の相性は大事ですよね。エリア、人など。 ワーホ... 続きをみる
-
こんばんニャン!! クロねこ(ΦωΦ)の過去話つづき… 営業職を始めたクロねこ(ΦωΦ)は 心機一転、頑張ったね〜 自分で言うのもなんだけど… 頑張った!! (ちなみに戸建住宅の営業でつ。。) 一応顧客リストがあったんだけど… その顧客を片っ端から 毎日毎日、訪問。訪問。。。 誰も居ないであろう平日... 続きをみる
-
週間アクセスを見ると絶対絶対いつも1位なのが、イギリスの洗濯機についてなので、もう一つ書いてみようかと思います。 大分前の記事でも書いたようにイギリスの水は硬水なので、日本よりも大分色落ちしやすくて、白い服などはだんだん灰色に変色していきます。 前の記事↓ イギリスの洗濯機@YMSイギリスワーホリ ... 続きをみる
-
ニューヨーク住宅局(NYCHA)は、85年前から市民に住居を与えてきた。
ニューヨーク、クィーンズ地区を歩いていると、たくさんのアパート群を目にします。 こんな感じです。 駐車場に来ました。看板があります。 拡大しますね。 "WELCOME TO Ravenswood HOUSES" Property of New York City Housing Authority ... 続きをみる
-
-
-
クィーンズを歩いていて、次のような画像を見つけました。 Welcome to.... QUEENSBRIDGE NORTH HOUSES New York City Housing Authority 1939 クィーンズブリッジ・ノースハウスへようこそ ニューヨーク市住宅局 1939年 と書かれて... 続きをみる
-
今回滞在したのは、ニューヨークのクィーンズ地区でした。ショッピング向きのマンハッタン地区とは違って、とても生活感があります。アパートの周りもきれいに手入れされています。ペットの散歩をしている風景もあちこちで見かけます。 アパートの一角にこのようなポストらしきものを見つけました。 近寄ってみます。 "... 続きをみる
-
ニューヨークを肌で感じるには、地下鉄を利用しながら歩くのが一番です。観光地は観光客しかいません。クィーンズ地区は特にあまり観光客が歩いていないし、アパートが多いので、ニューヨークの生活が直に伝わってきます。 ブログで時々書いている「ジェントリフィケーション」の波は、クィーンズ地区にも押し寄せていて、... 続きをみる
-
フルトンハウスの記事を読む。デブラシオ市長は本当にこれが最善策だと思っているのか?
こちらから、実際のニュースを見ることができます。「フルトンハウス」については、昨日のブログを見てね。NYCHAは、"New York City Housing Agency"(ニューヨーク市住宅局)の略です。 スペクトラム・ニュースのスタッフによる5月4日付の記事を読みます。 NYCHA Tenan... 続きをみる
-
フルトンハウスが壊される?やはりジェントリフィケーションの影響か?
このニュースが流れたときは、ショックでした。ロバート・ワイズマン監督の、「ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ(邦題)」につぃてお伝えして、「ジェントリフィケーション」("gentrification"については下の2つのブログを見てね!)について考えたとき、チェルシー地区では、いい方向でジェン... 続きをみる
-
-
打合せするにも何を話したらいいのか分からなかったので、とりあえず住宅展示場を見よう!ということになり、大和ハウス含め色々メーカーが入っている展示場を見に行ってきました^ ^ 本来ならライバルと言われる積水ハウスを見るべきでしたが、見ませんでした笑 当時は和の家を作りたかったので鉄骨メーカー見てもしゃ... 続きをみる
-
初めまして! 家を色々タイミングが重なって建てる事になったので、僕もここのブログを色々参考にさせてもらったのと記録用でアドバイス頂けたり皆様の参考に少しでもなればと思い、独断と偏見で書いていきます笑 宜しくお願いします(^^)
-
こんにちは ㈱アイビーナーシングです。 以前から地域の皆様に駐車場の貸し出しについて多数のお問い合わせをいただいておりましたが 今回、各施設の駐車スペースを地域の方々に月極めにて提供させて頂くことが決定いたしました。 「悠久の里」 愛知県知多市大草西屋敷68-2 「そよ風の里」 愛知県蒲郡市竹谷町犬... 続きをみる
-
-
こんにちは ㈱アイビーナーシングです 皆様からのご意見・ご要望により、蒲郡市にありますサービス付き高齢者向け住宅「そよ風の里」の談話室に大型テレビを設置させていただきました。 この日は甲子園を観戦いたしました。大画面で見る大迫力の試合に皆様大きな声援を贈られていました。 23日(水)はいよいよ決勝で... 続きをみる
-
こんにちは、株式会社アイビーナーシングです。 すっかり新緑の季節となりました。 暖かいというより暑いですね! さて現在㈱アイビーナーシングで提供しているお米についてご紹介いたします。 弊社で提供しているお米は愛知県の中南部に位置する幸田町で作られており、丘陵が続き、たくさんの緑と冷たい水の恩恵を受け... 続きをみる
-
本日のレート £1=¥141 意外と知られていないのか電球の変え方。。なのか。。 私が不在の時フラットメイトがトイレの電球を変えられずに、ロウソクの明かりでムーディーな空間に生まれ変わっていたのを見て思わず笑いました。 何種類かありますけど、日本と変わらないのもあります。 ①ネジまき式 これは日本で... 続きをみる
-
本日のレート £1=¥140 土曜日から体調を崩していましたが、少し元気になったし、外出もできないのでブログを久々に更新します(笑) 勉強しろよってな 海外の洗濯機についてみなさんがイメージしているのは以下のような感じかと、、 ・威力強すぎ ・硬水で服がダメになりやすい ・ドラム式 ・使い方意味わか... 続きをみる
-
本日のレート £1=¥141 新しいフラットなどに入ると、自分たちの階専用、もしくは部屋用の郵便受けがあるかと思います。 基本的には自分のかフラットメイトの手紙等が届きますが、たまに誰のかわからない名前の手紙が届くことがあります。 だいたいが前に住んでいた人の手紙です! イギリスでは手紙の名前本人以... 続きをみる
-
本日のレート £1=¥139 みなさん自分の住んでいる地区のゴミの日はご存知ですか? だいたいの人がフラットメイトから聞いてゴミの日を知っているかと思います。 しかし、イギリスだと道によって捨てる曜日が違ったりします。 また、粗大ごみはどうしてるのかなと思うと思います。 カウンシル₍区みたいなもの₎... 続きをみる
-
本日のレート £1=¥137 冬が長いイギリスでは暖房が必要不可欠! よくイギリスで聞くセントラルヒーティングとかお湯のシステムってどうなってるの?と思う人が多いと思います。 折角不動産業に勤めたので書いてみようかと思います。 まだまだ駆け出しなので間違ってることもあるかも知れないですが。。。 まず... 続きをみる
-
-
-
本日のレート £1=¥131 イギリスワーホリで来たらまず探さなければいけないものといえば家ですね! 私は以前も書いたかもしれないですが、到着してから一週間だけドミトリーに宿泊しました。 その間で家を見つけよう!としていたので、出国前から少しずつ家探ししていました。 その際に使ったサイト等をご紹介し... 続きをみる
-
-
-
西尾市のサービス付高齢者向け住宅「和合の郷」では毎週月、水、金にアロマハンドトリートメント・アロマフットトリートメントを行っています。 医療の補完や代替として利用できるアロマセラピーは、ストレス解消やリラックス効果があることから、認知症の周辺症状の緩和にも効果があるとされています。 精油によってさま... 続きをみる
-
-
本日のレート £1=¥131 私は8/19から新しい家に引っ越してきました\(^o^)/ 同じchalk farmで前の家から3分くらいのところなのですが、もっと広くて一万円安いんです! その代わり、前の家よりも古いのでいろんなところに黄ばみや雨漏りみたいなシミがあります、、、。 折角なら綺麗にした... 続きをみる
-
-
-
本日のレート £1=¥139 皆さん、イギリスに来てからはどこに宿泊されますか? 5つの選択肢があります。 ①ホームステイ ②学生寮 ③ホテル ④ドミトリー ⑤友人宅 ※あくまでも個人的な意見をお伝えします。 ①ホームステイ まず学校に通われる方はホームステイが多いかと思います。しかし、ホームステイ... 続きをみる
-
-
こんにちは(*^_^*) 7/15、16日に和合の郷で内覧会を開催いたしました。 ↓~入居者様が快適な暮らしができるように涼しげな空間を作りました(^○^)~↓ 暑い中、見学していただき、ありがとうございました。 写真にはありませんが、ささやかながらお抹茶をふるまわせていただきました。 お抹茶を点て... 続きをみる
-
本日のレート£1=¥138 長期で渡英される方は別送品を送ったりする人もいらっしゃるかと思います。 その中でヤマト運輸などでは正しい表記で送ることが定められているみたいです。 他の運送会社でも同じかわかりませんが、知っておいて損がないと思うのでお伝えします! 正しい表記とは? こっちに来てから目にす... 続きをみる
-
-
みなさんどんなところに住もうかなど色々と想像を膨らませていらっしゃるかと思います! 参考までに私の住んでいる地域を紹介します。 私が住んでいるのはzone2のchalk farm駅です! Northern Lineという黒い線で、北の方に位置しています! camden townの一個先で、camde... 続きをみる
-
こんにちは、5月も下旬となり、木々の若葉も萌え出して新緑の季節となりました。 夏日もありますがどこかに出かけるのは良い季節です。 緑は目の疲れを癒し、さらに心身をリラックスさせてくれますよね。 さて先日のそよ風の里の春の内覧会はおかげ様で大盛況でした。 フラダンスショーではたくさんの方が一緒に踊って... 続きをみる
-
-
5月20日(金)21日(土)蒲郡市高齢者向住宅「そよ風の里」の春の大内覧会のお知らせ
こんにちは。 昨日は「母の日」でしたね。皆様どのようにお過ごしですか。私はいちご大福を手作りで渡しました。 全国のお母さまいつもありがとうございます。 さて、蒲郡市にある、サービス付き高齢者向け住宅「そよ風の里」の春の大内覧会を 平成28年 5月20日(金) と 21日(土)に開催いたします。 理学... 続きをみる
-
初めまして。 愛知県西尾市にてサービス付き高齢者向け住宅、デイサービス、福祉用具貸与等の運営を しております「株式会社アイビーナーシング」です。これからこのブログを通して施設、 スタッフ、イベントのご案内等を紹介していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願い いたします。 さて、早速ですがイベントの... 続きをみる
-
-
-
にくまるです。 丸山工務店を選んだ理由その3は アフターが良い。 です。 先日、私のお店の入り口ドアが壊れました。 丸山さんに電話したら、 『仕事が終わったらいきますね。』 仕事終わりに来てくれて、ささっと修理してくれました。ありがたい。 地域密着型の工務店 お店してると、突然の時に助かります。 丸... 続きをみる
-
こんにちは。 今日は愛知県西尾市楠村町にあります、サービス付き高齢者向け住宅の「和合の郷」をご紹介をいたします。 単身用、ご夫婦お二人での入居も可能な広いお部屋をご用意しております。 介護職員が24時間体制で安心してご入居いただけます。 お風呂は広々ゆったり入れます。 新鮮な食材を使った手作りのおい... 続きをみる
-
こんばんは、にくまるです。 丸山工務店を選んだ理由その2は 店舗もできる です。 丸山工務店さんは有名なとこで、 富士そばさんの店舗を手掛けているんです。 私は飲食業なので、飲食店の施工実績のある工務店を探していました。 飲食店の場合、経験の無い工務店さんにお願いすると後で大変な思いをするので。 丸... 続きをみる
-
-
-
-
#
家系ブログ
-
第77話 諦めようとしたらハウスメーカーの社長登場?諦めるのはまだ早い?
-
第76話 ハザードマップは危険か安全かの2択の提示ではない
-
第75話 ハザードマップについて不明な点を市役所に聞きに行った結果
-
第74話 調整池があると洪水や土砂災害が起きにくくなるって本当なの?
-
第73話 ハザードマップと調整池とマイホームと私
-
第72話 ネットの悪い噂なんて競合他社の嫌がらせの書き込みです!
-
第71話 そんなクレームはデマに過ぎません、信じないでください!
-
第70話 同じ内容でも施工金額が安いのは安いなりの理由がある
-
第69話 袂を分かち合ったハウスメーカー、骨肉の争いをしていた
-
第68話 岡村工務店さんには価格で絶対に負けません!→なぜ絶対と言い切れるのか?
-
第67話 競合他社の事を悪く言う住宅営業登場で、何かが起こりそうな気配が
-
第66話 年を取った時に生活インフラの乏しい土地に住む問題点
-
第65話 公園のような土地が隣接する分譲地、それは公園ではなく…
-
第64話 ゴミ集積所があるので土地代がお得です!と言われても
-
第63話 分譲地のゴミ集積所が併設されている戸建て物件
-
-
#
海外インテリア
-
テム最強!かけるだけズレないソファカバーまるで新品同様
-
ガーデンファニチャーで南仏風に
-
なぜ購入先をメーカーのオフィシャルサイトでおすすめするのか
-
我が家イチ押しの家電エアフライヤーで作るおすすめレシピ
-
おしゃれな洋書の飾り方
-
衝動買いが多く放置癖のある家主の家を綺麗にしたい ③
-
高層マンションは1階に住んでいても、カーテンに防炎が必須です
-
衝動買いが多く放置癖のある家主の家を綺麗にしたい ①
-
衝動買いが多く放置癖のある家主の家を綺麗にしたい ②
-
合わない色を、うまく馴染ませるための工夫
-
ディスプレイ用の、洋書の選び方「5つのポイント」
-
おすすめの海外インテリア事例をまとめてみました
-
イギリスの年金受給者の家を公開します ①
-
イギリスの年金受給者の家を公開します ②
-
イギリスの年金受給者の家を公開します ③
-