毎日楽しい事ばかりではないのは当然ですが、毎日楽しくないことが続いてやる気が 失せてきていたオッサン。しかし、昨日はちょっとだけ気分が回復しました。 と言いますのも、久しぶりに試合観戦に行った横浜スタジアムでタイガースが勝利を 収めたからです。(えらい単純な奴っちゃの~ by妻) 本当は都内でイタリ... 続きをみる
横浜スタジアムのムラゴンブログ
-
-
こういう日が来るのはわかっていた 賛否両論あるだろう ただ闘わずして去って行き 逃げ場所で愚かさをさらけ出すより いいんじゃない? 私の職場には逃げて逃げてたどり着いた 負け組が多く その醜態には辟易する 失敗して失敗して やけくそになって それでもこの仕事が大好きで 自分と向き合い自分を見つめて ... 続きをみる
-
11月16日 朝ドラ「ブギウギ」で毎日楽しませてもらっている趣里さん が出演されている映画を観に朝早く出かけました。 映画館は閉館待ったなしのジャック&べティです。(前身は1952年開館の横浜名画座を引き継ぐ形で1991年に開館。横浜では少ないミニシアターとしてやってきました。しかしコロナ禍での一時... 続きをみる
-
8月24 日 DeNA vs広島 ハマスタに行ってきました。
8月23日 慶応義塾高等学校野球部 優勝おめでとう! 👆 新横浜駅の中の和菓子屋さんで買いました。黒糖どらやきです。 今日はチケットをいただいたので、このところなかなか勝てないDeNAの応援に来ました。 1974~1977 中塚政幸氏のユニフォーム👆 筒香嘉智選手のユニフォーム 👆
-
昨日は、私のお恥ずかしいスッテン騒動を 優しく見守り、温かいコメントを ありがとうございましたm(_ _*)m ムラゴンは良い方が多いなあ、と改めて感謝 しております。 昨夜は11時半頃まで近所の打ち上げ花火。 その後、午前2時、4時、6時とモモが起床。 精神の不安定? 私もゾンビ状態でしたが、コー... 続きをみる
-
2023年5月4日(木) 横浜スタジアム ベイスターズ 3x-2 カープ 勝 森原康平 1勝0敗 負 松本竜也 0勝2敗 同点の9回裏。 先頭打者は、背番号51。 鋭く振り抜いた打球は、大歓声の中、熱き星たちが待つライトスタンドへ吸い込まれていった。 彼にとって6年ぶり3度目のサヨナラホームラン。 ... 続きをみる
-
2023年5月3日(水) 横浜スタジアム ベイスターズ 4-1 カープ 勝 トレバー・バウアー 1勝0敗 S 山﨑康晃 0勝2敗9S 負 九里亜蓮 1勝1敗 晴れ渡る5月3日のスタジアム。 史上最多33,202人の観客の目の前に、遂に彼がやってきた。 ポストシーズンを思わせる熱狂。 抑えきれない高揚... 続きをみる
-
ベビーリーフを今年初収穫してサラダにして食べました。 自分で種を撒き、 水をやり、育てた野菜の味は格別です。 今年も種を買ったので、また撒きます。 今年のゴールデンウィークは何処にも出掛けず、誰も遊びに来ず、 夫と2人で家で過ごしていますが、 推し活動・・・ベイスターズのテレビ観戦応援でハラハラドキ... 続きをみる
-
2023年4月27日(木) 横浜スタジアム ベイスターズ 7x-6 スワローズ (延長10回) 勝 三嶋一輝 2勝0敗 負 大西広樹 1勝1敗 4時間を超える熱闘。 4点差をひっくり返した。 2回追いつかれた。 延長10回裏。 大田泰示と桑原将志のヘッドスライディングでの内野安打で、2アウト1,2塁... 続きをみる
-
2023年4月9日(日) 横浜スタジアム ベイスターズ 8-0 ドラゴンズ 勝 石田健大 1勝1敗 負 福谷浩司 0勝1敗 超満員のスタジアム。 史上最多33144人の観衆の前に、背番号17が帰ってきた。 「素直に嬉しいです。球団にも感謝したいと思います。 ありがとうございます。」 「ここに帰ってく... 続きをみる
-
-
2023年4月9日(日) 横浜スタジアム ベイスターズ 8-0 ドラゴンズ 勝 石田健大 1勝1敗 負 福谷浩司 0勝1敗 超満員のスタジアム。 史上最多33144人の観衆を前に左腕は躍動した。 1993年3月1日生まれ。 広島県広島市南区出身の30歳。 広島工業高から法政大学を経て、2014年ドラ... 続きをみる
-
2023年4月6日(木) 横浜スタジアム ベイスターズ 4-0 ジャイアンツ 勝 東克樹 1勝0敗 負 横川凱 0勝1敗 連夜の復活劇に、スタジアムは歓喜に包まれた。 前夜の平良拳太郎に続く、快刀乱麻のピッチング。 同じトミー・ジョン手術を乗り越えてきた二人は同学年でもある。 「よき仲間でありライバ... 続きをみる
-
2023年4月5日(水) 横浜スタジアム ベイスターズ 2-0 ジャイアンツ 勝 平良拳太郎 1勝0敗 S 山﨑康晃 0勝1敗1S 負 ヨアンダー・メンデス 0勝1敗 大歓声が轟くスタジアム。 3年ぶりに、熱き星たちの熱と力が帰ってきた。 その中心に立ったのは、大きな苦難を乗り越えた右腕だった。 1... 続きをみる
-
2022年9月22日(木) 横浜スタジアム ベイスターズ 3-0 ジャイアンツ 勝 石田健大 6勝4敗 S 山﨑康晃 0勝2敗36S 負 クリストファー・クリソストモ・メルセデス 5勝7敗 8回表。 ノーアウト満塁の大ピンチ。 Official髭男dismの「Stand By You」が、スタジアム... 続きをみる
-
応援に行って来ましたーー❣️ 横浜スタジアムに横浜vsヤクルトの試合を ^^ 特に野球ファンではありません 目当てはベイスターズ特性?のクラフトビール🍺 (それかい⁈) 横浜スタジアムは第一子妊娠中、産休に入ってから永ちゃんの野外コンサートに来たことがありました それから38年ぶり😵の来訪です、... 続きをみる
-
#
横浜スタジアム
-
横浜スタジアム(根岸線EF210)
-
ベイスターズのチケット争奪戦「厳しい戦いでした」
-
今年最初の野外スケッチ会
-
横浜スタジアムの前を通過(根岸線EF210)
-
ブルー(根岸線E233系)
-
SMBC日本シリーズ2024第6戦
-
黄金色のマジックで副作用を感じず過ごせた一日
-
ファンフェス2024 &新ユニ予告
-
横浜スタジアムで飲みました(2024年11月版)
-
まるでマンガ / 横浜スタジアム
-
球団に熱を持って投資してくれる南場オーナーっていいよね
-
【下剋上⚾】#横浜優勝|プロ野球、横浜DeNAベイスターズが、福岡ソフトバンクホークスに勝利
-
【日本シリーズ第6戦】横浜日本一!!「強いものが勝つ」のではなく「勝ったものが強い」のだ、と。
-
さすがに日本シリーズ第6戦は大雨で中止に←雨天中止は20年ぶりらしい(^_^;)
-
ホークス 2024 NS 第1戦 (⌒▽⌒) オスナ不安定も勝利 H1勝
-
-
2022年8月20日(土) 横浜スタジアム ベイスターズ 6-5 カープ 勝 入江大生 3勝0敗 S 山﨑康晃 0勝2敗28S 負 松本竜也 1勝2敗 横浜スタジアム16連勝。 勝利の瞬間、守護神山﨑康晃のもとへ背番号29が駆け寄る。 ハマの名物「ヒカルのハグ」がマウンドに花咲いた。 4点差を追いつ... 続きをみる
-
2022年8月19日(金) 横浜スタジアム ベイスターズ 8-3 カープ 勝 大貫晋一 10勝4敗 負 玉村昇悟 1勝2敗 横浜スタジアム15連勝。 ヒーローインタビューには、先発バッテリーが呼ばれた。 女房役の嶺井博希は、4回裏に逆転タイムリーツーベースを放っていた。 「彼は誰がキャッチャーでも1... 続きをみる
-
2022年8月17日(水) 横浜スタジアム ベイスターズ 7-3 ジャイアンツ 勝 平田真吾 4勝2敗 負 赤星優志 3勝5敗 球団新記録を更新する本拠地13連勝。 勝利の歓喜に沸き立つハマスタの中心に立ったのは、ハマのブルペンを支え続けた苦労人だった。 「久々の登板だったので、しっかりバッターと勝... 続きをみる
-
2022年8月16日(火) 横浜スタジアム ベイスターズ 3-1 ジャイアンツ 勝 今永昇太 7勝3敗 S 山﨑康晃 0勝2敗26S 負 菅野智之 6勝6敗 球団新記録の本拠地12連勝。 勝利の歓喜に沸き立つハマスタの中心に立ったのは、我らのエースだった。 「ホームで勝つということはペナントを戦って... 続きをみる
-
2022年8月11日(木) 横浜スタジアム ベイスターズ 4-1 タイガース 勝 石田健大 4勝2敗 S エドウィン・エスコバー 4勝0敗2S 負 才木浩人 2勝1敗 真夏の夜の夢。 YOKOHAMA STAR☆NIGHT WEEKSのラストイベント。 「キッズSTAR☆NIGHT」 子供たちが主役... 続きをみる
-
-
-
2022年8月3日(水) 横浜スタジアム ベイスターズ 6x-5 カープ (延長11回) 勝 平田真吾 3勝2敗 負 藤井黎來 0勝1敗 何かが起こる真夏のハマスタ・カープ戦。 試合時間4時間10分。 両チームが全力をを尽くしての大激闘に決着をつけたのは、背番号51だった。 『YOKOHAMA ST... 続きをみる
-
-
今日は、稲見萌寧さんが銀メダル🥈 そして、野球で金メダル🥇 他にも良い結果が有ったが、注目していた競技で良い結果が得れたのは嬉しいです。 で、突然、横浜での強制隔離生活を思い出しました。何を思い出したかというと、窓から見えていた横浜スタジアム。野球は横浜スタジアムで開催されていたのですね。 懐か... 続きをみる
-
2021年6月6日(日) 横浜スタジアム ベイスターズ 4×-3 マリーンズ 勝 三嶋一輝 1勝3敗10S 負 益田直也 0勝4敗14S 同点の9回裏。 2アウト2塁。 サヨナラのチャンス。 背番号9は内角の難しいボールを器用 にさばき、レフトへのサヨナラツーベース。 バットを投げ出し、人差し指を青... 続きをみる
-
-
2021年5月1日(土) 横浜スタジアム ベイスターズ 10-2 スワローズ 勝 エドウィン・エスコバー 1勝0敗 負 高梨裕稔 2勝1敗 雨は上がり、虹が架かったスタジアム。 試合を決めたのは、背番号5の一振りだった。 ふがいない闘いが続いていた本拠地に、およそ一ヶ月ぶりに歓喜の輪が広がった。 同... 続きをみる
-
-
-
「幸せだった。好きなチームと共にいる喜びは、言葉では説明できないものだ。日本一の頂上決戦の場で、息もできないようなぎりぎりの空気を共有している」 「だって、横浜は横浜だ。ベイスターズは横浜だ。どうしたって横浜じゃないか」 「本当に好きなものの話は、本当に好きな相手としか、本当にはできないものだ」 「... 続きをみる
-
-
2020年9月30日(水) 横浜スタジアム ベイスターズ 3-5 スワローズ 勝 石川雅規 1勝5敗 S 石山泰稚 3勝2敗14S 負 上茶谷大河 2勝2敗 5点リードされた6回裏。 2死2塁のチャンスで、彼は打席に向かった。 内角の変化球をとらえた打球はレフトの頭上を越えるタイムリーツーベース。 ... 続きをみる
-
2020年9月9日(水) 横浜スタジアム ベイスターズ 6-1 タイガース 勝 上茶谷大河 1勝1敗 負 青柳晃洋 6勝4敗 横浜の夏、年に一度の一大イベント「YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2020」。 2日目のヒーローは栄光の背番号27だった。 1996年8月31日生まれ。 京都府京都市... 続きをみる
-
2020年9月8日(火) 横浜スタジアム ベイスターズ 7-7 タイガース (延長10回引き分け) 横浜の夏、年に一度の一大イベント「YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2020」 「一人ひとりが星のように輝いて チームも、街も、元気になる」 今年もこの季節がやってきた。 テーマは「YOKOHA... 続きをみる
-
2020年8月27日(木) 横浜スタジアム ベイスターズ 3-2 カープ 勝 井納翔一 5勝3敗 S 三嶋一輝 1勝1敗8S 負 クリス・ジョンソン 0勝6敗 「前から必ず、将来四番になるポテンシャルがあると言ってきた。あれだけのパワーがあれば、どのチームでもレギュラーになれるものを持っている」 期... 続きをみる
-
BE THANKFUL FOR EVERY NEW DAY. #9
2020年8月25日(火) 横浜スタジアム ベイスターズ 5x-4 カープ 勝 三嶋一輝 1勝1敗7S 負 塹江敦哉 3勝2敗 同点の9回裏。 2アウト1,2塁。 目の前で今日4安打の梶谷隆幸が申告敬遠をされていた。 ここまで2併殺、2三振。 彼は腹をくくっていた。 「初球から狙っていく」 ストレー... 続きをみる
-
2020年8月11日(火) 横浜スタジアム ベイスターズ 2-9 タイガース 勝 オネルキ・ガルシア 1勝4敗 負 井納翔一 3勝3敗 2020年8月12日(水) 横浜スタジアム ベイスターズ 6-7 タイガース 勝 青柳晃洋 5勝2敗 S ロベルト・スアレス 0勝0敗7S 負 濵口遥大 3勝2敗 ... 続きをみる
-
2020年8月10日(月) 横浜スタジアム ベイスターズ 6-4 タイガース 勝 国吉佑樹 2勝1敗 S 三嶋一輝 0勝1敗6S 負 岩貞祐太 2勝2敗 真夏の9連戦。 猛暑の中、先発ローテーション谷間の月曜日のナイター。 「もう一段上のレベルへ行きたい」 自身もリリーフ一筋でブルペンを守ってきた木... 続きをみる
-
-
2020年8月2日(日) 阪神甲子園球場 ベイスターズ 1-3 タイガース 勝 馬場皐輔 1勝0敗 S ロベルト・スアレス 0勝0敗6S 負 平良拳太郎 2勝2敗 2020年8月4日(火) 横浜スタジアム ベイスターズ 3-0 ドラゴンズ 勝 井納翔一 3勝2敗 S 三嶋一輝 0勝1敗3S 負 福谷... 続きをみる
-
2020年7月24日(金) 横浜スタジアム ベイスターズ 9x-6 カープ 勝 国吉佑樹 1勝1敗 負 一岡竜司 0勝1敗1S 東京オリンピックまであと1年。 新型コロナウィルス騒動の終息を願い、日本全国に117発の花火が打ち上げられた7月24日。 野球のメイン会場でもある横浜スタジアムにも、大きな... 続きをみる
-
2020年7月23日(木) 横浜スタジアム ベイスターズ 6-0 スワローズ 勝 大貫晋一 2勝2敗 負 高橋奎二 0勝1敗 雨上がりの夜空に冴え渡る変幻自在のピッチング。 強力スワローズ打線を手玉に取る快投。 スコアボードに「0」が刻まれ続ける。 スタジアムの雰囲気が、大きな期待に包まれる。 6回... 続きをみる
-
2020年6月28日(日) 横浜スタジアム ベイスターズ 9-1 タイガース 勝 平良拳太郎 1勝0敗 負 中田賢一 0勝1敗 プロ入り7年目で初めて掴んだ開幕ローテーションの座。 開幕第3戦に続く背番号59の粘投が、今日もチームに勝利をもたらした。 1995年7月12日生まれ。 沖縄県国頭郡出身の... 続きをみる
-
2020年6月26日(金) 横浜スタジアム ベイスターズ 6-0 タイガース 勝 今永昇太 1勝1敗 負 西勇輝 0勝1敗 これぞエースのピッチング。 「去年は開幕戦で投げることが目標だった。今年は開幕から勝つことを意識してきた」 3カ月遅れのプロ野球開幕。 待ちにに待った本拠地のマウンド。 だが雨... 続きをみる
-
2020年6月25日(木) 横浜スタジアム ベイスターズ 10-2 ドラゴンズ 勝 坂本裕哉 1勝0敗 負 岡野祐一郎 0勝1敗 左腕がうなる。 ドラゴンズの強打者たちのバットが空を切る。 観客のいないはずのスタジアムに、歓声が響き渡る。 豪快無比。 快刀乱麻。 そして、冷静沈着。 石田健大。 今永... 続きをみる
-
2020年6月24日(水) 横浜スタジアム ベイスターズ 3-2 ドラゴンズ 勝 井納翔一 1勝0敗 S 山﨑康晃 0勝0敗2S 負 山本拓実 0勝1敗 蒼い韋駄天の意地の一振りが試合を決めた。 「とにかく塁に出ることだけを考えています。いいスイングができました」 今季初先発は勝利の井納翔一とともに... 続きをみる
-
2020年6月22日(火) 横浜スタジアム ベイスターズ 3-0 ドラゴンズ 勝 濵口遥大 1勝0敗 S 山﨑康晃 0勝0敗1S 負 柳裕也 0勝1敗 ハマのハマちゃんが大熱投! 8回1/3。 133球。 被安打10。 奪三振7。 ドラゴンズ柳裕也との投手戦を粘り抜き勝ち抜いた。 「すごく意識した。... 続きをみる
-
2020年6月20日(土) 横浜スタジアム ベイスターズ 5-10 カープ 勝 中﨑翔太 1勝0敗 負 三嶋一輝 0勝1敗 2020年6月21日(日) 横浜スタジアム ベイスターズ 2x-1 カープ 勝 スペンサー・パットン 1勝0敗 負 テイラー・スコット 0勝1敗 待ちに待ったプロ野球の開幕。 ... 続きをみる
-
心をひとつに。 BECAUSE WE ARE FAMILY. #44
2020年6月19日(金) 横浜スタジアム ベイスターズ 1-5 カープ 勝 大瀬良大地 1勝0敗 負 今永昇太 0勝1敗 「本当に僕でいいのかな、と思いました」 筒香嘉智の後任として、背番号44がキャプテンに任命された。 1994年11月28日生まれ。 岡山県岡山市出身の25歳。 広陵高校から明治... 続きをみる
-
球春開幕!【読書記録】横浜DeNAベイスターズ2020オフィシャルイヤーマガジン
【読書記録】 横浜DeNAベイスターズ2020オフィシャルイヤーマガジン 横浜DeNAベイスターズ 発行 待ちに待った「球春」がやってくる! 地球を襲った新型コロナウィルスの脅威は、人類にありとあらゆる形で襲いかかった。 東京オリンピック・パラリンピックは延期。 様々なスポーツイベントが中止。 その... 続きをみる
-
2019/08/16(金) 横浜スタジアム ベイスターズ 2-4 カープ 勝 大瀬良大地 10勝6敗 負 井納翔一 3勝5敗 2019/08/17(土) 横浜スタジアム ベイスターズ 8-3 カープ 勝 石田健大 3勝0敗 負 エマイリン・モンティージャ 0勝2敗 神宮での悪夢の3連敗から本拠地に戻... 続きをみる
-
2019/07/09(火) 明治神宮野球場 ベイスターズ 9-4 スワローズ 勝 国吉佑樹 4勝2敗 負 梅野雄吾 0勝2敗4S どちらに転ぶかわからないシーソーゲーム。 決着を付けたのは背番号2の一振りだった。 「前の打席まで力んでいたけれど、リラックスできていた」 6回表2アウト満塁。 ベイスタ... 続きをみる
-
2019/04/24(水) 横浜スタジアム ベイスターズ 1-3 タイガース 勝 才木 負 大貫 S ドリス 憧れの横浜スタジアム。 まっさらなマウンド。 かつて背番号18のユニフォームを着てスタンドから声援を送った少年が、遂に夢の舞台に立った。 プロ入り初の本拠地先発登板。 「ブルペンからボールが... 続きをみる
-
2019/04/06(土) 横浜スタジアム ベイスターズ 9-2 ジャイアンツ 勝 国吉 負 澤村 球速161km。 スタジアムがどよめきに包まれる。 プロ10年目にして自己最速記録。 逆転した直後、5回から登板。 2イニングを無失点。4三振。 4年振りの勝利投手となり、彼はヒーローインタビューに立... 続きをみる
-
2018/06/26(火) 横浜スタジアム B0-4T 勝 メッセンジャー 負 バリオス 1998年10月8日。 阪神甲子園球場。 横浜ベイスターズは、38年ぶりのセ・リーグ優勝を決めた。 2018年6月26日。 横浜スタジアム。 2年後の東京オリンピックに向けて改修が進む中、いよいよライト側の増席... 続きをみる
-
5/12 B5-6S(延長11回) 勝 松岡 負 砂田 取って取られてのシーソーゲームは、両チームのブルペン陣の力投により延長戦に。 あってはならないミスが引き金となり、悔しい敗戦。 ガルフェスに詰めかけたファンの声援はため息に変わった。 「ハマスタのお客さんはね、野球のツボみたいなものを良くわかっ... 続きをみる
-
8月2日に横浜スタジアムに行って来ました。 延長12回引き分けでしたが、23時過ぎにあるいているとお犬様がベイスターズのユニフォーム来ていてほしくなり声かけました。 もう売り切れで明日あるかも…って というわけで購入。 『YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2017』柄のユニフォームです。 すぐ... 続きをみる
-
4/2 横浜スタジアム DeNAベイスターズ対広島カープ観戦記
カープ戦のチケットとってハマスタへ! カープの得点に大歓声をあげるエキサイティングシートのカープファン JR八王子駅から乗って関内駅で下車、横浜スタジアム(ハマスタ)到着 大型ビジョンで試合中継をする「BAYガーデン」 横浜スタジアム 場内案内版 無断帰国したキューバのグリエルの幕がまだ残っていまし... 続きをみる
-
前田健太選手の写真、どうぞご覧ください! 試合前、ウォーミングアップをするカープ・前田健太投手(のぶひろ撮影) 試合前、僕が座っていたエキサイティングシートの前の走りすぎるマエケン 試合前、ウォーミングアップをするマエケン エースナンバー・背番号18を背負うマエケン 先発投手としてスタメンに載った「... 続きをみる
-
#
阪神タイガース応援
-
【阪神】岡田監督退任 残念です。後...
-
【阪神】祝 大山悠輔選手残留!「も...
-
【阪神】大山悠輔選手残留 #今日のひとことブログ
-
ここ最近のお気に入りと、めっちゃ盛り上がるあの場所へ
-
阪神とカーラジオと隣のおじさん
-
ヤジと応援
-
最近のタイガース
-
負け無しジンクス🐯
-
【阪神タイガース速報】岡田監督から佐藤輝明 1軍に向けた基準と現在の順位について具体的なコメントが出た件
-
プロ野球
-
2024年前半の阪神タイガースの交流戦までの打撃成績を検証してみる!
-
【阪神タイガース速報】現在 阪神打線の得点力不足が槍玉に上げられる中・・ 佐藤輝明 無期限2軍落ちについて
-
5月4週目(6試合) 投打のMVPは!?
-
5月26日 阪神ー巨人(12回戦) 試合結果
-
5月25日 阪神ー巨人(11回戦) 試合結果
-
-
#
MLB移籍情報
-
ブレグマンはRソックス 吉田正尚の立場が微妙に
-
移籍情報覚書(25/1/23-31)
-
移籍情報覚書(25/1/12-22)
-
カブスとドジャース間でトレード成立 カブスがドジャースからDFAのブレイジャー獲得
-
タイガースがフラハティを呼び戻す 2年最大4500万ドルで合意
-
【MLB契約情報】ロイヤルズ ブルペンに剛腕エステベスを追加
-
【MLB契約情報】ブレーブスがプロファーと3年4200万ドルで契約
-
【MLB移籍情報】ドジャースがイエーツ獲得で層の厚み増すブルペン
-
【MLB契約情報】ドジャースがブルペンにタナー・スコット追加
-
青柳晃洋がフィリーズとマイナー契約で合意 がんばれ青柳!
-
佐々木朗希の争奪戦がクライマックス!トレードで増額目指す2球団
-
【MLB移籍情報】移籍市場に残るアロンソやブレグマンの動向
-
移籍情報覚書(24/11/1-20)
-
移籍情報覚書(24/11/21-12/9)
-
移籍情報覚書(24/11/10-13)
-