今日、土耕栽培でべビーリーフの種まきをする予定でしたが、 色々考えるて、急に「水耕栽培で」することにしました。 ベビーリーフを種袋です。 水耕栽培に使用する容器を、まだ決めていないので簡単な内容 にしました。 ベビーリーフは異なる風味で個性豊かな4種類(スイスチャ ード、サラダからし葉、ターサイ、丸... 続きをみる
ベビーリーフのムラゴンブログ
-
-
🌀台風🌀の影響で 雨が降る事が多いので コリャ 🌧️雨🌧️の 有効活用を せねば❗な~んて 思い 大根・ベビーリーフ の﹅種﹅を パラパラ~🤏 勿論 水やり放棄✨後は 雨 に バトンタッチ🎵任せ 終了 コレで無事 収穫 出来るのか💦 適当 過ぎ❗❓ 本日の体重…53.3キロ ... 続きをみる
-
【八重のドクダミ】にはいろいろな姿があります。 わたしが育てているベビーリーフが 食べ頃になりました。 お嫁さんから お嫁さんの妹さん手作りの 【苺のシフォンケーキ】が宅配便で届きました。 さっぱりとしたケーキは人気で、 わたしの口には一切れしか入りませんでした。 わたしも子育てしていた頃には シフ... 続きをみる
-
暖かいので、秋に種を蒔いたベビーリーフが育ってきて もう食べられそうなので、刈り取りました。 今日は株が上昇して日経平均が33年10ヶ月ぶりに バブル崩壊後の高値を更新したというニュースが報じられていたので 旧NISA で持っていて、 今年中に売らないと課税口座に入ってしまう【サムティ】を とても手... 続きをみる
-
初めて ベビーリーフの種まきに チャレンジしています☆。.:*・゜ ベビーリーフの中の 超ベビー👶🏻🤍 なかなか間引きができない私 みんな可愛くて 発芽は簡単でした 鉢にパラパラまいて 2、3日で小さな双葉 可愛い♡ それから少しずつ大きくなり 間引き菜です🥗 ͛.* サラダのトッピングにし... 続きをみる
-
ちゃんとした野菜を栽培する技術も体力も無いけれど、 ベビーリーフ栽培だけは、成功し続けています。 水を適当にやって、 有機肥料を少しパラパラと与えているだけですが、 スーパーで売っているベビーリーフにひけをとらず 美味しく食べられるほどに育ちます。 十分育ったので今日は収穫しました。 庭の柿も今が最... 続きをみる
-
今日は室内温度が 午後2時には29度超えでした。 暖かいというより暑いくらいだったので、 窓を開けて過ごしました。 ベビーリーフの種が発芽してきました。 ニゲラの種も発芽してきました。 オオツルボの球根から芽が出てきました。 植物の成長は楽しみです。
-
孫が保育園の芋掘り行事で、 サツマイモ🍠がたくさん収穫できたと言って、 わたしにおすそ分けしてくれました。 孫ご飯を作る時に、 大学芋か、スイートポテトにして 食べさせてあげようかと思います。 今日は天気が良かったので、 自転車でホームセンターまで行き、 ベビーリーフの種を購入して来ました。 今年... 続きをみる
-
春に購入して育てたベビーリーフの種が 少し残っていたので、 夏の酷暑が途絶えた時期に種蒔きしておきました。 そろそろ収穫できそうです。 ベビーリーフが育っていくのを眺める毎日は楽しいです。
-
今日は鍼灸院に行って来ました。 いつも通り肩こり、首筋のはり、 眼精疲労、顎関節の食いしばり、 腰痛予防などを施術してもらいました。 気候の変わり目で自律神経の乱れによる不定愁訴を 訴える患者さんが多いらしいです。 わたしも重症にならないように気をつけようと思います。 鍼灸院がある街の最寄駅は 賑や... 続きをみる
-
プランター5個に種蒔きしたベビーリーフが 食べ頃になってきたので 一部収穫して今日の夕飯に食べました。 味が濃くてとても美味しかったです。 写真でアップにすると 無農薬なので虫に喰われているのが分かります。 良く水洗いして 食べた方が良さそうです。
-
ベビーリーフを今年初収穫してサラダにして食べました。 自分で種を撒き、 水をやり、育てた野菜の味は格別です。 今年も種を買ったので、また撒きます。 今年のゴールデンウィークは何処にも出掛けず、誰も遊びに来ず、 夫と2人で家で過ごしていますが、 推し活動・・・ベイスターズのテレビ観戦応援でハラハラドキ... 続きをみる
-
『有元葉子の冷凍術』 有元 葉子 著 いろいろな食材の調理法や冷凍法、解凍法が解説されているので、 その都度本を見ながら調理した方が良いと思い、 メルカリで購入しました。 この本は『料理する時は、一度にまとめて作り、 多めに作った分を少しずつ小分けにして冷凍しておき、 食べる時に1回分ずつ解凍して食... 続きをみる
-
道端で咲いていたお花。 昨年の今頃は、 ベビーリーフを栽培して収穫を楽しんでいた記憶があるので、 今年も今日ベビーリーフの種を蒔いてみました。 スーパーで買うよりはるかに美味しくて 味の濃いベビーリーフが収穫できるので、楽しみです。 今日は孫の保育園お迎えをお願いされました。 午後4時にお迎えに行き... 続きをみる
-
今日は引き続きパプリカと 新しくベビーリーフを投入 オートミールと米粉のホットケーキミックス半々で。 ベビーリーフを入れた分が思いのほか美味しかったので少し驚いた。 普段全く食べることのないパプリカとベビーリーフをこれのお陰で食べることができて感謝。 次は黄色のパプリカか カボチャ、ブロッコリーが良... 続きをみる
-
#
ベビーリーフ
-
美味しい顔
-
ベランダ菜園の状況・・・・・・・。('◇')ゞ
-
くつろぐ前に |ベビーリーフ|高市早苗さん
-
水耕栽培の現状・・・・・・。('◇')ゞ
-
水耕栽培のその後の様子・・・・・・('◇')ゞ
-
水耕栽培、リターンズ・・・・。('◇')ゞ
-
【水耕栽培日記】ベビーリーフ 種蒔き〜収穫
-
【ゆるゆる断捨離】昭和レトロなお弁当箱、お別れの前にもう一働き!
-
2024年7月10日(水) お弁当🎵
-
ひょろひょろの茎。【5月10日:100kgババァ農園】
-
(ム○カ風に)あぁぁ、根がぁ、根がぁ〜〜〜あああああ!【5日3日:100kgババァ農園】
-
たっぷりのベビーリーフでお料理にアクセント
-
トレッドミル1時間 ~ゆで卵サンドイッチの朝ご飯、牡蠣玉子あんかけうどんの晩ご飯~
-
異物混入
-
真冬(1月)にベビーリーフの種をプランターで育てることは可能か?
-
-
今日は産地直売に買い出しの日 おからが600g入りで売ってあり まさかの21円💎✨💍 びっくりΣ( Д ) ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙ もしあったらおからが欲しいですと先週お願いしていたところ 今日は予約で買えて助かりましたm(_ _)m さて何をしたかったかと言いますと おからを使って おやつを作りたい❤... 続きをみる
-
今日から 3連休 & ⚾春の高校野球 開幕⚾ そりゃも〜🎵テレビ📺観戦しちゃうよでしょ あっ 🏉社会人ラグビー🏉の 試合 も有るよ〜 って事は❗チャンネルを頻繁にポチポチパターン💦 各地プレーを気軽にLIVEで楽しめるって 幸せ✨ 本日の体重…52.9キロ (朝食) シークワーサー白... 続きをみる
-
-
昨日の購入した園芸用の土で 植え替え作業を するぞー❗でね 私 きゅぴパラ子 の 計画性の 無さが 悪 かった❗❗本当 ゴメン❗❗❗ ピョコピョコ 出て来てた 可愛い 🌱芽🌱 たち💦 今後の 理想 プチ自給自足生活 の 為なんだ✨ 本日の体重…54.5キロ (朝食) 白湯 ホットック ソ... 続きをみる
-
何だか 急激 に 気候 が 変化してる様で❗❓ 朝 起床 時の 寒さが若干 辛く無くなった感が ドンドン🌸春🌸が 近づいて来てますねぇ〜✨ ベビーレタス&小松菜&にらの種をプランターに 蒔き チョット した 自給自足 に 挑戦 なのだ〜🌱 本日の体重…53.8キロ 懸賞ハガキ…3枚(合計... 続きをみる
-
祝日の今日は 夫に車でホームセンターに連れて行ってもらいました❁・*:..。o○ 野菜苗を少しばかり購入して 初めてのプランターによる お野菜作りにチャレンジしてみます( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧ 少し前にプランターでお野菜を育てているところを 見せていただいて♪¨̮⑅*⋆。˚✩... 続きをみる
-
そんな甘いものではなくて、 アラレ混じりの雨の中を、傘さして散歩行ってきました。 年寄り(含む自分)は、真面目。 7000歩 寒かった。 母の状態が悪くて、 昨日昼頃施設に呼ばれて面会に行ってきました。 そばでじっと死を待ってる感じに耐えられずに、 それに、ずっと居ていいって雰囲気でもなかったので、... 続きをみる
-
昼食は、ミートスパゲティ。 サラダは、朝採ったベビーリーフ。 間引きの為に採ったので まだ小さ目でしたが、柔らかくて 美味しく食べられました。 ベビーリーフは少しずつ 収穫できそうです。 お昼からは、あっと言う間にすぎて 夕方から、 洛陽が綺麗に見えるスポットを 教えてもらっていたので 行ってみまし... 続きをみる
-
今朝のミニ菜園の様子です。 ちりめんちしゃ。 ミックスレタス5種類。 ベビーリーフが5種類。 一日中、日の当たる場所に置いたら すくすくと育ってきました。 若葉を食べるので間引き しなくてよいかなぁと 思っていますがやはり した方がいいのかしら⁉︎ 脳の若さを保つ為の習慣と いうのを以前、見つけて ... 続きをみる
-
クランベリーが沢山成っていて 可愛くて買ってしまいました。 クランベリーのジャムが好きで よく買うのですが、 これが赤くなっても ジャムにできるのでしょうか? やってみようかなぁ^_^ 赤い薔薇と桔梗は、夫が選びました。 でも世話はしません! 春に買った、ピンクの小さなバラと マーガレットが暑い夏に... 続きをみる
-
大葉 が枯れ…次 ベビーリーフの種を パラパラ✨ 色々な種類がミックスされ 🥗サラダ🥗時に 便利✨って事です がっ❗出た新芽達🌱がコチラ 全部 同じに見えます❗❗雑草が混ざっても 私 きゅぴパラ子 には 区別が つかん❗❗❗ 本日の体重…53.1キロ (朝食) 白湯 プライム アイスソイラ... 続きをみる
-
去年、100均で買ってすっかり忘れた ベビーリーフの種💦 一年家で寝かせちゃったから 全然期待しないで、パラパラ撒いた 全部芽が出たみたい 慌てて間引きしながら食べてる 息子の家に行く前は もっとベビーリーフらしくて 間引きながら食べるのに丁度良かったのに… あーぁ、少し時期ずらして撒けば良かった... 続きをみる
-
今日は急いで帰ってきたのに・・・・薄暗くなるのが早かった~ぁ💦 曇りだったのか?黄砂なのか? いつもの土手散歩急いで行きます🐾 今日は面白い表情がたくさん撮れました~♡ ベェ~ ブラックナッツですね。 ベロンチョ ヌン! ぎゃお~ぉ!! またまたベロンチョ
-
本日の朝食 ・根菜スープ ・サラダ ・ヨーグルト、ミックスベリー ・漢方茶 昨日お昼食べるつもりだったセブンイレブンの、生姜入り根菜スープ✨ 健康的な気分になりました。 この根菜スープは、ダイエットには最適ですよ🎵 ベランダで栽培中のレタス、間引きしたけどまだ密集していたので、ベビーリーフとして収... 続きをみる
-
-
昨日の朝は快晴(*^^)v しかし家の中から庭を見てみると あぁ・・・・道路までがとても遠く見えました(/_;) 娘と二人で1時間雪はねをして なんとか開通(*^^)v 新しく買ったママさんダンプじゃなくて パパさんダンプ? 活躍を期待したのですが・・・・ 私には満載に雪を積むと押せないことが判明@... 続きをみる
-
9月から庭のポットで育てていたポタジェ(鑑賞菜園)は、 サニーレタスとバジル、ベビーリーフは11月には終わってしまったのですが、 サンチュはいまだに元気です++ 写真を整理していたら10月のモリモリに育った写真が出てきたので、 貼っておきます++ 育つって希望につながると、NHKで言っていました。 ... 続きをみる
-
-
とても久しぶりの更新です。 最近は子供の卒園と小学校入学がありバタバタしていました。 仕事の方もひと段落して先日やっと産休に入りました。 4月はこれまでと生活がガラッと変わって新鮮です(^o^) 今日は2月に植えたラディッシュと、2回目のしいたけを収穫しました。 ラディッシュは水不足と寒さで全滅しか... 続きをみる
-
おはようございます。 昨日から花粉症の症状が出始めまして、くしゃみ連発で寝る時もマスクが手放せません・・・ 今年もつらい季節がやってきました。 さて、今日のしいたけです。 昨日の夕方から劇的な変化は見られませんが今日もすくすく育っています。 しいたけらしくなってきてかわいいフォルムです。 なんとなく... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は春っぽい風が吹いてますね。 朝自転車で子供を保育園に送っていくときも手袋なしで余裕でした。 大好きなラナンキュラスのつぼみも開きました。 かわいいな~ さて、2/15の栽培開始から二日目のしいたけの様子です。 ヒエッ・・・ ちょっと本当に気持ち悪い・・・ フジツボ的なキモ... 続きをみる
-
スポンジへの種まきから4日たちました今朝の小松菜ちゃんです。 ちょろっと一本もやしみたいなのが出てきてます。 それから右下の方も何個か白いのが出かけてる種があります。 日光が足りないのかな??芽ってこんなに白いものでしたっけ そしてこちらがベビーリーフです。 薄緑色のかわいい芽が出てきました。 小松... 続きをみる
-
家庭菜園の成長記録を残したいと思いブログを始めてみました。 今年も春が近づいてきましたのでまずは室内で出来る水耕栽培にチャレンジしてみたいと思います。 水耕栽培は初めてなので自信ありませんが実験も兼ねていろいろ育ててみます。 まずは100円ショップセリアに売っているザル付きのタッパーにスポンジ(水耕... 続きをみる
-
#
60代おひとり様一人暮らし
-
引越し準備(ほぼ)完了!
-
【2025年最新】オーディオブック徹底比較:Audibleとaudiobook.jp、シニアにおすすめはどっち?
-
最後の富山寿司を堪能す。
-
【前編】一人暮らし、この半年で買ってよかった!便利なもの
-
【後編】一人暮らしの「至福のソロ時間」!コーヒー器具と昼寝用寝袋で、とっておきの休息を
-
【前編】一人暮らし、この半年で買ってよかった!便利なもの
-
【放送大学】初めてのレポート作成に悪戦苦闘
-
「陽気なギャングが地球を回す」(著:伊坂幸太郎)を読んでみた。
-
【日常を記事にする編】毎日がネタの宝庫!あなたの日常をブログ記事に変身させる魔法
-
正月気分は・・・皆無
-
偶然の出会いにときめく!共感から始まる60代のロマンティックな恋愛
-
一人暮らし心安らぐ住まいと趣味空間をデザイン【ソロ活∞・快適空間編】
-
60代からの自由を満喫! シニアの一人暮らし応援【スタートアップ編】
-
お正月に施設の父と面会
-
2025年の占いとカキチャーハンと映画鑑賞「どうすればよかったか?」
-
-
#
シニアのシンプルライフ
-
食べログパン100名店EAST「ベルマティネ」
-
コツコツポイ活でスピーカーをゲット
-
♪テーブルロール♪
-
2025年 シニアのやりたいことリスト
-
誘惑が多いセール。衝動買いしないためにしている6つのこと
-
2025年シニアライフを楽しむための目標発表♪
-
ユニクロの新作「ブラッシュドジャージーワイドパンツ」着心地抜群で使い勝手も◎
-
物価高騰の現代は昔よりこんな良い面があります
-
ZARAでリフレッシュ!シニアのおしゃれ心にエールを♪
-
♪豚まん♪
-
1月の天ぷら会
-
『年賀状じまい』の盲点
-
シニアパート 高齢者パート
-
ウールダスターで『10分掃除』
-
【低身長コーデの救世主!?】あと5センチ高さが欲しいシニアfitfit撥水ハンズフリーシューズを購入
-