おはようございます。 自分の住んでいる地域では最強寒波で大きな被害はなくやり過ごせました。 今日は寒いですが穏やかな朝を迎えています。 本日夜勤で、午前中は相変わらずゴロゴロしています。 夜勤の朝は妻を見送る事になります。 通常の日勤の朝は、自分の出勤時間が早いので、すれ違いになりますが、 夜勤の朝... 続きをみる
生きがいのムラゴンブログ
-
-
お仕事から帰宅しておやつtime。 1日のうちでしあわせを感じる時間のひとつ。 今日は冷凍しておいた小豆をおしるこに。 もうひとつのお餅はきな粉餅にしました。 仕事を生きがいとされてる方もいらっしゃるなか 私は生きがいとは思えずお給料がいただければいいわと思って 淡々と仕事をこなしているだけ。(外の... 続きをみる
-
今回は77歳の祖母琴子のお話。 琴子は恵まれた生活だと感じていたが、 同時に物足りなさも感じて生きていた。 生きがいがなかったから。 ある日、知り合いにおせち料理を教えて 思いがけずお金(五千円)を手にする。 人の役に立てた実感、 お金を稼ぐ喜びにワクワクが止まらない。 お金と生きがいの関係は親密。... 続きをみる
-
人間は、生きているだけでは足りなくて、何よりも、生きているという実感を欲しがって止まない、不思議な生き物である ○ 生きているという実感 これは、さまざまな形をとるもので、時には、悪徳にさえなる ○ 生きがいが、見つかった人は幸運である ○ 大概は、生きがいというものが見つからなくて、生きているとい... 続きをみる
-
今年度のシーズンがひと段落してきました。 今年も順調に受注を頂きスタッフ一同 穏やかに年末を迎える運びになりました。 数年前の地獄ロード中には全く想像できなかったです。 4月を振り返ると 正社員を迎え入れ初めてのシーズン到来でした。 まだまだ自分が先頭に立ち旗を振ることが 会社の命運を決めていくこと... 続きをみる
-
昨日の日曜は、久しぶりに 朝早くから家庭菜園 10月だというのに暑くて・暑くて 久しぶりの農作業で足腰には、思った以上に負担になって・・・ ご近所さんからは 「フルに働いているのに、わざわざきつい思いをして 畑仕事をしなくても、お店で必要な時に必要な分を買えば 肥料や種子・苗代の半分にも満たないのに... 続きをみる
-
昨日、Yahooニュースを観ていると、、、、 【今年の「高齢社会白書」が閣議決定され、 65歳以上のおよそ2割が「生きがいを感じていない」と回答 また、生きがいを感じている人は、 収入を伴う仕事や地域の社会活動などに参加している傾向が高かったほか、 「パソコンの電子メールで家族・友人などと連絡をとる... 続きをみる
-
-
ブログは生きがい、ライフワーク、楽しみ、そして最も大きな趣味。
ブログを始めるとあなたは!? たくさんの人に読んでもらえるブログは生き甲斐になり、生活のハリになります。自分たちが楽しんだことを文章や写真、動画と一緒に他の人にも伝えたいという気持ちを実現できるのがブログです。あなたが書いた記事をいろんな人が読んでくれて、アクセスがたくさんあるととても嬉しいはずです... 続きをみる
-
昨日は友人とハイキング、運動と称して、ほとんどおしゃべりをしたのですが、、、 場所は、皿ヶ嶺の登山口(登山はしません、登山口辺りを散策しただけ(//∇//)) 少し上に上がると風穴、、、冷たい風が吹いてて肌寒いくらい 夏には青いケシが咲くようです、 まだ今は咲いてませんでした。 高原に咲く珍しい花も... 続きをみる
-
-
ブログを始めるとあなたは!? ブログを始めるとブログを書こうという目線ですべてのものを見るようになるので、一つ一つの出来事が輝き出します。 日々感じたこと、考えたことなど、あふれる思いを心の発露を表現する手段としてブログに綴っていくことで生きがいや喜びがあふれ出します。 ブログが生きる勇気をくれます... 続きをみる
-
当時、子供たちの進学に当たり 学費の捻出が全く出来ませんでした。 学費のみならず交通費も含めてです。 長女の専門学校2年分の学費と交通費 長男の高校3年分の学費 大学4年間の学費と交通費 奨学金で受給した金額は 長女が約300万円 長男が高校分100万円と大学分約500万円 2人分合計900万円也.... 続きをみる
-
-
おはようございます。 さわやかな小春日和ですけど、なんとなくこのさえない気分はなんなの? お金のこと、カレのこと、老後のこと、 いろいろ考えてると気分が落ち込みがちですけど・・・。 今日も是非、遊びにお越しください。 じゃ、またね❣ イージーブレス アルファ α2個セット マスクスペーサー スポーツ... 続きをみる
-
【おすすめ無料ブログ】生きがいや喜びがあふれ出すのがムラゴンです
ブログの始め方 - ブログ初心者の皆さんへ、ブログ歴16年の僕からの熱いメッセージです(^^)/ みんな人間、あなた宝物。 ムラウチドットコム社長・村内伸弘です。 muragon(ムラゴン)であなたもブログを始めてみませんか? 僕自身が作って、ブログのすばらしさを語っているこの動画を、皆さんぜひご覧... 続きをみる
-
#
生きがい
-
【大人モーニングピアノ】‘早春の音楽会’ 準備中
-
愛妻の日だった花屋と今年のバレンタインチョコレート
-
秋の京成バラ園、バラショップ
-
無料で楽しむ趣味の宝庫、船橋アンデルセン公園
-
ハロウィンフェアのアンデルセン公園
-
子供美術館でアンデルセン展
-
アンデルセンとメルヘン探訪、アンデルセン公園
-
100万回言えば良かった、直木の父母の毒親ぶりが凄い
-
土曜の夜は見たい番組がいっぱい
-
セリアで100円で買った馬車型のグッズ
-
【知る機会】‘知る’のは楽しい!
-
土日はフリマ、2日で5000円の売上
-
映画「RRR」と「モリコーネ 映画が恋した音楽家」
-
夜のイクスピアリ、おしゃれな商店街だが、さっと見て急いで次女の待つ団地に帰る
-
「誰でもできるのに9割の人が気づいていないお金の生み出し方」で学ぶお金のこと
-
-
8月27日(木) 起床 6時15分 曇が広がって見える ムシッと暑い 気温 24℃ 降水量 0mm 湿度 67% 微風 2m 天気予報 日差しが届くがスッキリしない空 残暑なお厳しい 屋内外で熱中症対策を万全に 最高気温 33℃ 予定 整体院治療予約 10:00
-
-
人は、誰かから頼られていると、生き生きしてくるものです。 それは人間の性(さが)ですので、それ自体に大した問題はないのですが、それが「生きがい」になってしまうと困ったことが生じたりします。 たとえば、その相手が自立して自分を頼ってこなくなったときに、虚しくなって活力が出なくなってしまう、なんてことに... 続きをみる
-
『社員教育』 (50) 「リングワンデリング現象に陥らないよう <生きがい>を再確認し目標を明確にしよう」
<a href="https://blogmura.com/tags?q=%23%E7%A4%BE%E5%93%A1%E6%95%99%E8%82%B2&p_cid=10989973"><img src="https://b.blogmura.com/hashtag/hashtag.svg" wid... 続きをみる
- # 死別後の気持ち
-
#
シェパード維桜さん日記
-
愛犬とお揃いのお洋服を着たうらやましすぎる飼い主様にお会いしたら、うちの犬の影が薄くなった話
-
お給料日の晩ご飯と言えば・・・? 愛犬も一緒にすき焼きを食べよう!
-
飼い主のいちごパフェを食べたくて仕方ない愛犬がしてしまった行動がこちらですw
-
アジリティの障害物と言えば・・・スラローム! これを見たら愛犬と「あれ」がしたくなっちゃいます!
-
生まれて初めて雪を見た4歳のジャーマンシェパード、嬉しすぎて暴走しましたw
-
新作の切り株シリーズを見て、愛犬がイケメンマッチョ探しの旅に出ることになりましたw
-
寒がりなジャーマンシェパード、生まれて初めてゴンドラに乗ってスキー場へ行く!
-
これぞ飼い主冥利に尽きる時!? 我が家の愛犬がくっついて寝てくれる瞬間をご覧くださいw
-
めっちゃ寒い夜にドッグランに行ったら、寒さに弱い愛犬が覚醒しましたw
-
ごちそうさまでした! さあ、行こか〜! お昼ご飯後に愛犬が毎日行く場所とは・・・?
-
愛犬が愛するベッドで気持ちよく眠っているこの場所、実はこんな秘密があったんですw
-
愛犬に買った初めての靴。さっそく履かせてみたら、グレました・・・w
-
愛犬の大好きなイチゴをもらったら、オヤジの意外な才能を見つけることになった話
-
寒い夜だから、32kgの巨大湯たんぽと川の字で寝ることにしましたw
-
大寒波到来の本日、愛犬と一緒に公園へ散歩に行ったら「心まで白く染められ」ました
-