今年もあっという間に過ぎ残すところあと一か月。 今年最後の月の出店予定です。 良いものたくさん用意してお待ちしています😊😊 12月2日(土曜日)・12月3日(日曜日) フェルムド・ノエル 茨城県稲敷市 こもれび森のイバライドにて 10:00~17:00 入場料600円・駐車料金500円 12月9... 続きをみる
ナイフのムラゴンブログ
-
-
-
-
10月は出店・出展の予定が盛り沢山。 体調も整え、製作も準備万端にして臨みたいと思っています!! 10/7(土) スーパーモールフェス 伊勢崎市宮子町スーパーモール伊勢崎全域にて 10:00~16:00 イベントは10/7・/8の二日間ですがウチは10/7(土)のみの出店です ❗❗ 10/8(日) ... 続きをみる
-
京都大学 福島 雅典の正体は【九条の会】 九条の会 福島 雅典 九条の会・兵庫県医師の会講演会 改憲は「亡国の入り口」 福島雅典京都大学名誉教授が講演 憲法の理念達成のために、科学者は智慧と努力を-。協会も活動に協力する「九条の会・兵庫県医師の会」は、1月14日に協会会議室で講演会「デュアルユース(... 続きをみる
-
-
5月の出店予定です。 5/3(水) 軽井沢レイクガーデンマルシェ 11:00頃~16:00頃まで 5/4(木) はりはらマルシェ 吉岡町はりはらの郷にて10:00~16:00 5/6(土) 田中商店青空市場 桐生市梅田にて10:00~16:00 5/7(日) 八風平キャンプ場 5/13(土) 八王子... 続きをみる
-
使い 勝手のいい リメイク道具箱 ワインのラ ベルと シールを貼って リメイクしてみました もとは親が出席して もらってきた 結婚式の 引き出物 数十年前は 定番だった ナイフとフォークのセットの箱 空き箱を リメイクして入れた 道具は... ジャーン✨ 何十本もある 色鉛筆 ✏️ 厚みが ちょうど... 続きをみる
-
ようやく春を感じるくらい暖かくなってきましたので3月からの出店が楽しみです。 初出店させていただくところもありますのでよろしくお願いします! 3月予定 3/4(土) 田中商店青空市場 桐生市梅田にて10時~16時 3/11(土) 八王子手仕事アートマーケット 八王子市富士森公園内浅間神社にて10時~... 続きをみる
-
12月の出店予定です。 12月3日(土)・4日(日) フェルムド・ノエル 茨城県稲敷市のこもれびの森イバライドにて10時~17時 駐車場代と入場料がかかります。 12月10日(土) 八王子手仕事アートマーケット 八王子市富士森公園内浅間神社にて10時~15時 12月17日(土) 田中商店
-
-
10月1日(土) 田中商店青空市場 10月2日(日) ラッキーストリートマーケット 10月8日(土) 八王子手仕事アートマーケット 10月9日(日) 安中商工祭り 10月12日~14日(金)ガーデン&アウトドアEXPO 10月15日(土)観音山ファミリーパーク県民参加フェスタ 10月16日(日)つく... 続きをみる
-
10月12日(水)・13日(木)・14日(金)の三日間、 千葉県幕張メッセで開催される「ガーデン&アウトドアEXPO」に出展します❗❗ 展示会はあまり経験がないのでどんな感じになるのか、しかも大きな大きな展示会。 地元商工会の担当の方などに助けていただきながら準備を進めています。 展示会まであと二週... 続きをみる
-
MOSSY OAK 多機能ペンチ バネ付き 21-in-1 マルチツールを購入しました。 MOSSY OAKはAmazonで格安に販売されているナイフなどのメーカーです。 MOSSY OAK 多機能ペンチ バネ付き 21-in-1 マルチツール アウトドアナイフ ペンチ プライヤー ワイヤーカッター... 続きをみる
-
-
#
ナイフ
-
モーラナイフおすすめの研ぎ方!誰でも簡単に手早く切れ味回復
-
バトニング用ナイフ|使ってみて手放した5本のナイフ
-
世の中凶器だらけ
-
100均 で ナイフ 刃物 携帯 シャープナー を作成
-
小年院
-
【意外】モーラナイフのスカウト39セーフが料理に最高だった件
-
《アウトドア用ナイフ》Dcenrun シースナイフ 黒鳥 が釣り用に適していると思える件。
-
日常小噺10
-
アウトドア ナイフ
-
パラコードでナイフをカスタム!スネークノットで編むストラップの作り方を解説
-
スタイリッシュな福善のアウトドア向け調理用ナイフ 「銀閃花(ぎんせんか)」のご紹介
-
フランスパンを綺麗にカットすることができました。
-
ナイフの木材ハンドルお手入れ方法を解説 アマニ油で防水・深い色合いへ変化
-
木型
-
脱脂
-
-
-
悪天候や仕事が入ったりと、中々キャンプに行けず、ついついキャンプ用品の品定めをしてしまう日々を過ごしております。 今迄、何回かナイフについては書きましたが、まとめてみたいと思います。 ナイフは料理、薪割り、その他キャンプには欠かせない物です。 しかしながら、長さの規定があったり昔に比べて安く手に入る... 続きをみる
-
2月5日(土曜日)・2月6日(日曜日)は二日連続❗❗ 田中商店青空市場(桐生市梅田4丁目) 10:00~16:00 近くのロウバイパークのロウバイも見頃のようです。 2月12日(土曜日) 八王子手仕事アートマーケット 八王子富士森公園内浅間神社にて。 10:0
-
わざわざ傷つくことないのに まるで生きている証拠を作るように 綺麗な心を隠すように 君はナイフを手にする 素直に泣けばいいのに もっと怒ればいいのに ナイフの矛先はいつだって自分へ向ける 斑な気持ちを隠す術など知らず ビー玉と飴玉の区別も付かず この歪んだ世界は君にどう映ってるの 一つのことを知るた... 続きをみる
-
-
10月後半の出店予定です。 10/17(日曜日) つくば蚤の市 10:00~16:00 茨城県つくば市 トナリエつくばスクエア 10/23(土曜日) どっと楽市 9:00~16:00 久々の開催❗❗ 高崎市問屋町センタ
-
-
-
イベントの出店を控えていましたが、今月はクラフトフェアやキャンプ場などに出店することとなりました。 手指の消毒用アルコール準備や安全な距離を保っての接客などコロナ対策をしっかりとしての出店です。 三代目もイベントに向けて製作作業に毎日奮闘しています。 7月の出店予定 7月10日(土)・11日(日) ... 続きをみる
-
-
明日の28日日曜日は安中市の八風平キャンプ場に自家製品を持ってお邪魔します‼️ キャンプで使えるものはもちろん、それ以外にもたくさん持っていきます。 ご興味がある方、道具が必要な方は遊びに来て下さい‼️ 時間は午前9時~11時です。 新しく作ったドッグポールも! ウチの愛犬マロもお気に入りです。
-
製作中だったオタフク鉈が完成しました! 定番サイズの大小に加えて、今回初めて極小サイズも作ってみました! 極小サイズは初めての製作のため5丁だけ。 とにかく小さくてかわいらしい、でもいい刃がついていて、いい働きをしてくれそうで見ていてワクワクします! ありがたいことにブログを見て極小サイズの鉈に興味... 続きをみる
-
無事に焼き戻し油から出できた鉈。 初めて作ってみた超ミニサイズも順調です。 磨き上げ・研ぎ上げ作業なども無事終了し、後はブロンズ液を塗って柄付け作業をすれば仕上がります! 磨き上げた部分が光に反射してキラキラ輝いています😊 大・小・超ミニサイズの三種類。 手作りのため少しずつ違ってそれぞれ個性的で... 続きをみる
-
-
-
小正月の飾り花作りに欠かせない道具、花カキ鉈。 焼入れ作業や研ぎ上げ作業・柄付け作業などを経てようやく仕上がりました! 右利き用と左利き用があります。 ネットショップにも出品しましたのでぜひよろしくお願いします😊
-
こんばんは、akiringです。 毎年のことですが、12月はいろいろと忙しくなります。 今年はコロナの影響で仕事関係の忘年会や会合は全て中止となったことが幸いであります。 そんな中、ナイフとマグネシウムを購入致しました。 なかなか忙しくて行けていないキャンプ。 それでも道具だけは買い足しておきたいも... 続きをみる
-
ブログやインスタグラムに載せるのに写真をたくさん撮ればよかったのに、撮れたのはこの写真と昨日のブログに載せた二枚だけ。 実は私の超マイブームが偶然にもヒロシさんで、実物ヒロシさんに会えたあまりの嬉しさと緊張でほとんど話すこともできず(話したいことをメモ書きまでしておいたのに😢)、離れたとこから見る... 続きをみる
-
10月初めテレビ局方がの撮影でウチの工場に来てくれました! 番組はBS朝日の「極上空間」です。 キャンプに行く途中でヒロシさんの愛用している鉈とナイフを研いでほしいとのことでした。 三代目が機械の説明や製品の紹介をしながら工場を案内。 滞在一時間半の予定でしたが、三代目のトークが絶好調で2時間以上の... 続きをみる
-
先日ブログにも載せた皮ハギナイフ、その中の初めて作ってみた超小型ナイフ。 ありがたいことに人気で在庫が少なくなってしまい、急きょ作り足すことに。 今は荒砥ぎ作業が終わって、錆止め液の中に入っています。 小型のため持ち運びしやすかったり、キャンプに行く人・釣りに行く人などに人気です。 今度は持ち手に柄... 続きをみる
-
-
先日、皮ハギナイフと一緒に作った小型ナイフです。 釣り・キャンプなどアウトドアに持っていくのも良し。 インドアでする細かい作業に使っても良し! 鍛冶屋が作り上げたものを是非使ってみてください😊 持ちやすいようにオリジナルの柄を付けたり藤のツルを巻いたり。 お好みにアレンジして自分だけのナイフに仕上... 続きをみる
-
-
叩きだした皮ハギナイフはまだデコボコで刃先も丸まっています。 グラインダーで成形していきます。 焼き入れ前の大事な作業、入念に確認しながら進めます。 キレイに成形できました。 焼き入れ・焼き戻し・研ぎ上げ作業、残念ながら写真が撮れませんでした😢 悔しい~。 次回作る時は必ず写真に撮ります! 完成し... 続きをみる
-
-
誰かに突き刺した そのナイフ 戻せないよ もちろん 無かったことにもできない 冗談のつもりでも 軽いノリのつもりでも 外側に向けた時点で 誰かを傷付けてしまう ナイフなん捨てて 柔らかくて優しい何かを 外側に向けていよう 心の中がトキトキしても 外側には向けないでいよう
-
朝早く、急いで弁当を持って ジムに行きました。 午後から、 図書館の映画を 観に行くためです。 ジムと図書館の距離が、 離れているので。 間に合うかな。 とにかく、急ぎます。 あっ。 ジムの駐車場か満車! でも、すぐに入れて ホッとしました。 ジムとプールと風呂 をいつも通りに済ませて。 図書館近く... 続きをみる
-
ムラウチイ枯死(こし)。。。スクラッチテストの結果、緑色見えず(涙)
原種椿のムラウチイは休眠していたわけではなかったです。枯死していました。黄色い花を一度も拝めずにお別れです(涙) ナイフによる主幹下部の樹皮へのスクラッチテスト 令和元年(2019年)7月13日 村内伸弘撮影 ちょうど 1年前の今日、僕が育てているベトナム原産の椿「ムラウチイ」が突然すべての葉っぱを... 続きをみる
-
-
プロシェット(西洋風串焼き)の頂き方についてご紹介いたします。 プロシェットというのは、小牛、羊、鶏、その他さまざまの鳥獣の肉を銀製の串に刺して、そのまま炭火で焼くか、フライパンなどで焼いた料理です。 これを焼き鳥屋の焼き鳥同様に考えて、串を手に持って口にくわえ串を引きぬいて食べる人がありますが、こ... 続きをみる
-
-
#
焚き火
-
焚き火とコーヒー
-
伊豆旅 帰宅編の旨旨 ^_^
-
焚き火の夜
-
ソロ焚き火に初挑戦
-
焚き火とダメージについて考えた
-
全方位で焚き火の炎が楽しめるスームルームの焚き火台「四面メッシュウォール焚き火台」
-
【初心者ソロキャンパー必見】安価で高性能なSoomloomの難燃 焚火陣幕のご紹介
-
旅先でマタギの湯へ(^^♪
-
焼きガニ・・・かな?
-
焚火会のオフ会・・その2(^^♪
-
久しぶりのキャンプです(^^♪
-
無事に帰って来ました(^^♪
-
スタイリッシュなデザインで高火力!AS2OV「ポータブルスティックバーナー」のご紹介
-
無になりリスタートをまた切る‼︎
-
軽量でシャープなフルタング構造のベルモント「フィールドナイフIP-倭ーYAMATO」
-
-
#
希少種
-
狩猟関係新着ニュース【2023.11.29】
-
狩猟関係新着ニュース【2023.11.28】
-
狩猟関係新着ニュース【2023.11.27】
-
狩猟関係新着ニュース【2023.11.26】
-
狩猟関係新着ニュース【2023.11.25】
-
狩猟関係新着ニュース【2023.11.24】
-
狩猟関係新着ニュース【2023.11.23】
-
狩猟関係新着ニュース【2023.11.22】
-
狩猟関係新着ニュース【2023.11.21】
-
狩猟関係新着ニュース【2023.11.20】
-
狩猟関係新着ニュース【2023.11.19】
-
狩猟関係新着ニュース【2023.11.18】
-
狩猟関係新着ニュース【2023.11.17】
-
狩猟関係新着ニュース【2023.11.16】
-
狩猟関係新着ニュース【2023.11.15】
-