これから毎日、献立通りに作ろうと思っています。 明日から早速。明日は油淋鶏。 今よりも食事に時間をかけて作ろうと思います。
献立のムラゴンブログ
-
-
晴れのち曇り 気温21℃ 昨日は、2ヶ月半ぶりにグランドゴルフの練習に参加しました。 暑い、刺すように暑い日の光。 久し振りだけど楽しかったわ。 みな、優しいのね・・・何時もキツい彼女も、言葉が柔らかかった。 これなら、続けて行けるかも。 皆は、2周回ったけど私は1周で休憩しました。 それでも、今日... 続きをみる
-
「3個 98円」 これまでものすごく魅力的だと思っていた、 お店のポップに書かれたこの文字 どこの店ででも、そこに遭遇した時には ラッキーだと 「よりどり」と付けば更に嬉しく 高揚感でその先の買い物には拍車がかりました(^^; 今日は何も意識して行った訳ではなかったけれどそのお得デーに・・・ 遭遇し... 続きをみる
-
-
-
朝から雨がしっかり降っていて 出勤する次女はユーウツ!と言いながら 出かけていきました 主人は在宅勤務 そして私は寒暖差でアレルギーやら ぜん息やらで連休中から不調ʅ(◞‿◟)ʃ 何とか咳が治ってきたので 気を取り直して生活の立て直し 昨日、ベーコンのかたまりを買って ペペロンチーノにしたら美味しか... 続きをみる
-
-
-
どうも私です。 今日の記録 朝/パン、ヨーグルト(牛乳、ソイプロテイン、ブルーベリー) 昼/塩パン、クリームチキンスープ(ブロッコリー、モッツァレラチーズ) 夜/ラーメン、ぶり大根の残り、トマトジュース 体重 今日は旦那氏からのリクエストで、なんだか久しぶりに感じるラーメン。塩分を無かったことにした... 続きをみる
-
2023年2月16日 木曜日 献立 御飯 味噌汁 さわら 切り干し大根 牛乳 瀬戸風味 もう、8日目。 スタバのみたい。 病院内にタリーズ入ってるけど スタバのみたい。 スタバ飲みたすぎて この環境でブログを書いてる さわやかな朝。
-
子どもの頃 「晩御飯はなぁに?」と聞くと 母「カレーライス!」「ハンバーグ!」 そういう、明確な答えが返ってくる時、 なおかつ大好物なら、 テンション爆上がりで、遊びから帰る道もルンルンでした。 でも、時々・・「いろいろ」という、曖昧な答え。 しばし、困惑します。 でもそのうち、気づくのです。 大抵... 続きをみる
-
こんにちは! 最近何か晩御飯の献立が全然浮かんできません。いつものことか・・お魚もお高いし、もともとお肉はあまり好きではないし‥ますます簡素なお食事になってるような~♪ 珍しく煮込みハンバーグです。あとはシンプルに付け合わせのお野菜とみそ汁です。 お惣菜のコロッケと塩サバにお味噌汁、キャベツが太いで... 続きをみる
-
こんばんは、チャミーです。 今日は強くて冷たい風がビュービュー。 夕方からは一層勢いを増しています。 今夜は作り置きしていたぶり大根に、土鍋で白菜と水餃子を炊いて温まろう(➰〰➰)ノ そう思っていたら、次男から腹減った〜肉食いたい肉食いたい、のLINEが。 ぶり大根の気分では無いらしく(o・・o) ... 続きをみる
-
どうも私です。 今夜は旦那のだらだら態度に、イライラしているのを顔に出さないようにしてたんだけど、皿洗いで雪崩が起きたので、こりゃたまらんわいとキレる前に旦那にヘルプをだしたらすんなりと手伝いにきて拍子抜けしちゃった。σ(´ω`*)テヘ 今日だけじゃなくて、毎日・・いや、週に半分くらいはちょっと手伝... 続きをみる
-
スーパーにお買い物に行きました。 余談ですが、私はメニューが決まってないと、お買い物できないタイプです。 「冷蔵庫にあるもので」とか「今日はこれが安いから」といって献立を決められる人を尊敬 してます(≧▽≦)。 ピーマンを買おうと思って野菜売り場で探していたら、発見したのですが、それが何と 「種なし... 続きをみる
- # 献立
-
-
こちらのブログはコメント専用にしようかと思っていましたが、頻度は少なめですが、日常の事をあげていこうかな、と思います。 うちの夫は大食漢です。 息子もよく食べます。息子はもうすぐ18歳、身長183㌢(体重は70㌔くらい) ずっと部活をしていたので いつも食欲旺盛。 毎日の夕飯には頭を悩ませています。... 続きをみる
-
私の家計簿は ノートです。 もう 数十冊になるのですが 物をボンボン捨てる癖があって 殆ど 捨ててしまいました。 地震がおきたこともあって・・ 言い訳で~す。('◇')ゞ
-
-
-
-
毎日、毎日、この時間に なると嫌でも考えることが 今日の夜ご飯! もう考えたくない! 買い物にも行きたくない! けど行かなきゃならないのが 主婦なんですよね・・・ಥ_ಥ 1人だったらなんでも食べるんだけども! welcome - ガーベラの部屋 よかったらこの下のボタンを押してくださいね!
-
おはようございます! ブログを更新しました! 何枚も写真撮ると、無言の圧力かけてくる。
-
おはようございます! ブログを更新しました! とーちゃんの季節が始まりました!
-
管理栄養士より 食品交換表に載っている食品はほんの一部。 製品に書いてあるエネルギー表示やネットで調べてみたり、機会があれば主治医や管理栄養士に聞いてみましょう。 鈴木吉彦(著)、塩沢和子(著)
-
管理栄養士より 調理の工夫次第で、限られた量の食材を美味しく作ることができます。 鈴木吉彦(著)、塩沢和子(著)
-
管理栄養士より 揚げ物の計算は正確にはできないので、揚げ物の種類による指三本の法則を覚えましょう。 鈴木吉彦(著)、塩沢和子(著)
-
管理栄養士より 自己管理ノート、食事日記のように毎日記録します。 鈴木吉彦(著)、塩沢和子(著)
-
管理栄養士より どの指示エネルギー量でも基本は一緒です。 鈴木吉彦(著)、塩沢和子(著)
-
管理栄養士より 表5の油脂の使い方です。炒めたり、ドレッシングにしたり。 鈴木吉彦(著)、塩沢和子(著)
-
管理栄養士より 慣れれば自然にできるようになりますが、最初は書いて確認するといいですね。 鈴木吉彦(著)、塩沢和子(著)
-
管理栄養士より 砂糖、脂、塩を使った調味料のエネルギーは なかなかバカにできないのです。 鈴木吉彦(著)、塩沢和子(著)
-
管理栄養士より 野菜は生なら両手で山盛り100g、加熱したものなら片手で山盛り100gを目安に。 彩りよく、色々な野菜があるといいですね。
-
管理栄養士より 食品交換表を使った献立の立て方。 今日はどのおかずが食べたい?から考えてみましょう。 今は文中の食品交換票もだいぶ見やすく綺麗になっています。 鈴木吉彦(著)、塩沢和子(著)
-
管理栄養士より 民間療法、健康食品など どうしても試して見たいものがあれば医師や管理栄養士に相談してからにしましょう。 食事療法は、無理なく気長に継続できる方法を見つけましょう。 鈴木吉彦(著)、塩沢和子(著)
-
管理栄養士より 食事に関してわからないことあれば積極的に管理栄養士に聞いてください。 どうしたら相談できるか、主治医に聞いてみましょう。 鈴木吉彦(著)、塩沢和子(著)
-
管理栄養士より お酒はもう飲めない?外食はどうとったら良い? 一人一人、その時の状況によって違ってきます。 鈴木吉彦(著)、塩沢和子(著)
-
管理栄養士より 食品交換表を賢く使いましょう。 鈴木吉彦(著)、塩沢和子(著)
-
管理栄養士より エネルギー(カロリー)の高い食品ほど1単位の重量は少なくなります。 鈴木吉彦(著)、塩沢和子(著)
-
管理栄養士より 食品交換表を使ってバランス良く食事をとるのが大切。 鈴木吉彦(著)、塩沢和子(著)
-
管理栄養士より 自分の必要なエネルギーが決まったら、3食にバランスよく振り分けましょう。 鈴木吉彦(著)、塩沢和子(著)
-
管理栄養士より 食品交換表はなぜ、1単位=80キロカロリー。 なぜでしょう? 鈴木吉彦(著)、塩沢和子(著)
-
管理栄養士より さあ、食事療法を始めましょう。 食品交換表があると便利です。 鈴木吉彦(著)、塩沢和子(著)
-
またまた、ご無沙汰していました。 正子は「ハッピーママ 正子」でアメブロ もしていて、そっちは4人息子の子育てを 振り返っています。ついつい、振り返りの 方が楽でそっちの投稿が増えて、 マイセルコンの勉強がおろそかになっていました。 今日は久々に進めたいと思います。 良かったらアメブロの方も見てやっ... 続きをみる
-
さぁて、久しぶりにマインドフル・セルフ・コンパッションワークブックを進めます。 年末からの50肩もだいぶん良くなり 再開出来るようになりました。😊 本の題名が長いのでマイセルコンと 略させてもらいますね! 第3章セルフ・コンパッションの メリット マイセルコンのコースを受講したマリオンの 疑念。 ... 続きをみる
-
-
今夜は 遅番の日なので お昼に 作りました。 中華献立のつもりが 和風も 混じった 家庭料理だから いいよね ^^; 眠いです。 😴 お疲れ様でした。 🌙*.。 ☆。.:*・゜
-
-
やる事あるのに 余計な事を した火曜 💧 YouTube で 太らないパン作りを見つけ 見ていたら 久しぶりに パン作りしたくなり 粉とか 計った後に 水分量だけ 記載されていない事に 気がつく 😱 動画でも 全ての材料 説明してるけど 水分量 だけは 言わない 企業秘密なのかな インスタにも ... 続きをみる
-
-
私立の受験は 終わりました。 結果は 明日 本命は 来週なので まだまだ 落ち着きません😰 夫のお小遣いの 話 ブログ再会してからは 愚痴を 書くのは やめようと 思っていたけど、、 11ヶ月 仕事がなく お給料は 1/3位になり、 コロナも、あったし 本人も 悩んでいたかも!????だけど 私が... 続きをみる
-
今夜は カツ の 予定だったけど 変更 息子に 話したら 今日の給食 「豚カツ」 だったよ と 😅 明日 私立高校の 受験の子が多いから 給食も 「トン勝」 で 応援ですね (๑ •̀ω•́)۶🈴 娘の 時も そうだったと 言ってた。 給食の献立表 だけではなく プリント類を 出してくれないので... 続きをみる
-
いよいよ 今週 息子の 受験が あります 学校から 受験準備 の プリントに 先程 目を通して 1度 娘で 経験はしてるけど 今年は コロナの 影響で だいぶ 変わっているので 緊急事態宣言が 延長になり 息子が受ける高校では 面接が 無くなったり 練習したのに ね 本人は 良かっただろうけど😅 ... 続きをみる
-
モノと私のダイエットの記録と 分けて 今日の 我が家のご飯 金曜は 麺類 冷蔵庫の残り物から かぼちゃのシチューが 美味しかった。 私は パスタは なしです。 夕飯は もう 何年も おかず少しだけ そこが ダメなのかなぁ 🤔🙄 今週 月曜から 金曜迄の 食材 5,001円 製菓材料(パイシート)... 続きをみる
-
-
今日の 夕飯は 節分ご飯 ・゚゚・。\(・o・ )オニハソト!( ・o・)/・゚゚・。フクハウチ スーパーの チラシ ↓↓↓ こういうの見ると 小さい子居ないけど 作りたくなる 我が家の節分ご飯は 手作り 恵方巻き それぞれが 好きな様に 巻いて 南南東 (。・н・。)パクッ 鬼ぎり恵方巻きは 息... 続きをみる
-
先週 1週目の やりくり費 1週間 1万予定 は なかなか 守れない 食材 7,476円 他 5,566(傘壊れたり、受験の手数料、交通費等) でも、無駄使いは してないかな 今日から2週目 朝のうちに 豚汁とサラダを 作り 仕事へ 魚の日 だから 職場の場の近く 月曜95円市 今日は魚 1切れ 9... 続きをみる
-
「使うモノしか持たない」を 頭にいれて ☆2階の収納 から スタート 使っていない モノ が たくさん 処分した モノ ◽︎灯油のタンク 空 (引っ越す前に使っていた 今は都市ガスでガスファンヒーターの為不要) ◽︎スキー靴 ◽︎ソリ×2 ◽︎パソコン (壊れて修理に出したけど、修理代が高く返却され... 続きをみる
-
-
昨日は キャベツのふわふわ切りが 楽しみで 今日は ワカメの味噌汁を 作るのが楽しみでした。 そんな事で (*´艸`) さて、朝 私立の受験料 2万払ってきた。 公立は 2000円 この差は ( ˊᵕˋ ;)💦 受験料を払ったので 紙書類を用意 プリンターが 壊れて 捨てたまま 買えず 1年 😑... 続きをみる
-
夕飯 月曜日は 魚の日に 決めました。 前々から 考えていた ルーティン化して 月の食費 の 変動を 抑えたい 月曜日 職場の近くのスーパーで 95円市を している 野菜、魚 肉 等 その時によって違うけど 今日は 95円の 野菜 を いくつか わさび菜? 買ってみよう ギザギザが 口の中で 痛いよ... 続きをみる
-
-
-
第2章の続きから始めます。 セルコンとは何か? 本当の意味で理解するには セルコンに近い概念の自尊心と 区別することが重要。とあります。 では、正子なりに整理してみますわ。 ・自尊心は自己の価値について ポジティブな評価(回りと比べて) ・自尊心に必要なのは他者より優れている という感情。 セルコン... 続きをみる
-
今日はお休みなので、エクササイズ してみました〰️ ①目を閉じて以下の質問について 少し考えてみて下さい。 親しい友達が何らかの原因で 苦しんでる場面を想像してみる。 あなたならどう対応しますか? どんな言葉をかけますか? どんな口調で話しますか? どんな態度てしょうか? 思い浮かんだことを書き出す... 続きをみる
-
今日は雨がよく降ってるわ〰️☔ でも、☔の日は、静かで好き! 雨音だけに囲まれて・・・ あることに挑戦します。 当たり前やけど 正子!!必ず老います。 老いていくのに必要な心構えを マインドフル・セルフ・コンパッション ワークブックに沿って学びたいと 思います。 1人で実践できるようになっています。... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
20/08/01日記 献立プログラム変更 夕食はアサリとカボチャの辛味煮込み
今週は夜勤。 定刻は、0:50~8:50だが、一昨日は14:05、昨日は13:05まで残業で、帰宅してシャワー浴びて、料理して食べてバタンキュー😴。 起きて、朝飯食べて出社❗️ ブログ書く時間無い。 今日は11:30まで残業だったので、こうして今、ブログ書けてます。 献立プログラムを変更中。 これ... 続きをみる
-
月曜日 とうもろこし ご飯に チャレンジ 美味しかった〜 💕 火曜日は 娘と 原宿へ 行ってみた。 午前中 少しだけ 人も 少なくて 良かった よい 気分転換に なりました。 火曜日 水曜 木曜 金曜 土曜は 私は 実家へ 夫が 餃子 作り 日曜は 私 遅番仕事 夫が 麻婆豆腐 作る コロナ感謝者... 続きをみる
-
3/24~最後の週 残金 7,657円 5週目結果(4/20~4/23) 食費 5,226円 嗜好品682円 日用品 658円 ゴミ袋、ボディソープ 合計 6,566円 残金 1,095円 ☺︎ 我が家のゴハン ☺︎ まとめ 今週は 私 が 仕事続きの為 お昼は 夫に作るように 頼み 放... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
こんばんは。せつやっこです。 主婦の皆さん、毎日の献立決め、悩みますよね😓 レパートリーが多い人ほんと羨ましい🥺✨ 節約生活の中では食費って重要な項目だと思うんですが、なかなか上手くいきません😢 食費をおさえるためのコツはこちらだそうです。 ①予算を決めてまとめ買い。 ②事前にメニューを決める... 続きをみる
-
-
今日は、筑前煮 と焼肉炒め 子供が大好きなもやしナムル 昨日はキッチンに立ってないから今日は作らんとね(;o;) メルカリ久々に出して、疲れたぁ〜 ポンポンポンポン売れたらいいのにぃ(ㆀ˘・з・˘)
-
こんにちは、ヨイです😊 昨日の夕飯は ●カレーライス ●サラダ 昨日はキーマカレーにしてみました! 玉ねぎ ピーマン しいたけ にんじん 野菜は全部みじん切りにして、 ひき肉と一緒に炒めてから、 お水を入れて少しぐつぐつ… あとは細かく切ったルーをいれて 塩胡椒で味を整えるだけ…!! 今日は初めて... 続きをみる
-
-
こんばんは、ヨイです😊 今日の夕飯は、 ごはん 八宝菜(市販のおかずの素に、白菜、豚肉、玉ねぎを入れて) 鮭のクリーム煮(市販のタレで) 餃子(焼くだけ) サラダ(大根千切り、ハム、水菜) その他 キノコを切ったり石づきを取ったりして、ジップロックで冷凍、2袋 今日は午後から近くの体育館に行き子供... 続きをみる
-
-
-
-
こんばんは。 今日も夕飯メモをします^_^ ★こども 枝豆とわかめのご飯 エビのケチャップ炒め きゅうり トマト 鯖塩焼き(ほぐして) ★おとな 枝豆とわかめのご飯 エビチリ きゅうり トマト 鯖塩焼き □里芋とイカの煮物 □はお義母さんが作ってくれました
-
-
-
今日は、朝から朝食のお仕事。 お客様が帰ってから、縁側に足を伸ばして、カフェオレを自分で淹れて飲む。 少し空気は冷たい。 その分、温かいカフェオレが体にしみる。 ああ・・・ゆっくりこ。 ほっこりこ。 (私の造語です。こんな吉野弁はありません。 今日は、夫さんが消防の訓練やら何かで出かけたので、 ラン... 続きをみる
-
今日は 今 流行ってる!? よだれ鶏🐓 ずっと作りたかったメニュー😋 美味しかったです😊 小松菜と豚肉の炒め あとは、煮麺や 残り物おかず🙌 ごちそう様でした👍
-
冷凍してあったステーキを息子たちに1/2づつ←大きいからね! 私は肉が嫌いだからいらない 肉って臭いんだもん 肉臭さが嫌! ステーキ1枚(キャベツとトマトを添えて) キムチ ナス炒め 冷奴
-
あぶらぼての怪我が治りました。元気いっぱい^_^ 今日は平野レミさんのレシピで料理を作りました! メゴチは今美味しい。 スムージー^_^ブラックベリー
-
-
-
おひとり様とは言え、 コンビニやスーパーの総菜は買いません、 それは、味付けが違う、色んな調味料が入っているのか、 味付けは濃い、なんか甘いのよね、 おかずが甘いなんてイヤヤわぁ、ですよ、 だから、面倒でも自分で作りますよ。 一人分の量を作るって難しい、 どうしても多くなる、 気を付けて作っていても... 続きをみる
-
おはようございます! ぶるおかーちゃんです。 ヽ(・∀・)ノ♡ 坊っちゃんを ベランダに 追い払い 朝から 掃除機をかけるのが 日課。 どこから ともなく 湧いてくる ぶる毛。 サボっていた 階段は 3日も経つと うっすら ぶる毛が 積もっておりました。 (*`▽´*)ウヒョヒョ 部屋は マメにする... 続きをみる
-
#
簡単レシピ
-
カラダの芯まで温まる あつあつ鍋焼きうどんレシピ4選
-
#本日のおうちごはん 焼き魚(鮭)
-
じゃがいも・玉ねぎ・ツナのソース炒めとブロッコリー・えのき・ウインナーのコンソメ炒め
-
エリンギ・玉ねぎ入りチキンナゲットと玉ねぎ・ピーマン・にんじん入りオムレツ
-
お好み焼き風トースト?余った紅生姜を使って、ちょっと変わったトーストを作りました
-
ローストビーフを作りました!
-
きっと見つかる !今日の献立【2023年 11月号】料理のまとめ
-
ご飯によし、お酒によし、「鶏と豚の挽肉団子鍋」
-
鶏肉・玉ねぎ・しめじのすき煮と切り干し大根
-
ナス・ピーマン・えのきのゴマ味噌炒め
-
寒い日の水炊き鍋!鶏がらスープの素でお手軽に
-
にんじん・ピーマン・ひき肉の甘辛炒めとカボチャの煮物
-
#本日のおうちごはん マカロニサラダ
-
あか鶏のシャリアピン風ステーキ丼 (レシピ) ~SCOOOP!12月号~
-
絶品!! 厚田油あげ ③
-
-
#
昼食
-
カブのおかずと坦々鍋でごはん
-
10歳7ヶ月25日 身長145cm 体重32kg
-
10歳7ヶ月26日 身長145cm 体重32kg
-
低糖質の平打ち風とうふ麺 味噌だれスペアリブをのせてランチがボリュームアップ
-
10歳7ヶ月24日 身長145cm 体重32kg
-
【やさいカフェ】モリンガ加工直売店でヘルシーなランチタイム!
-
10歳7ヶ月23日 身長145cm 体重32kg
-
10歳7ヶ月22日 身長145cm 体重32kg
-
10歳7ヶ月21日 身長145cm 体重32kg
-
10歳7ヶ月20日 身長145cm 体重32kg
-
サバの塩焼きとコチュジャン入り焼きそばでごはん
-
10歳7ヶ月19日 身長145cm 体重32kg
-
三種の餃子 Three Kinds of Gyoza
-
10歳7ヶ月18日 身長145cm 体重32kg
-
10歳7ヶ月17日 身長145cm 体重32kg
-