薬物・アルコール依存症からのリカバリー:渡邊洋次郎さんお話会
静岡大学白井千晶様からお知らせを頂きましたので、ビリーブ家族会から数名参加させて頂く予定です。 雪警報も出そうなので交通機関に支障がなければいいのですが、無事に参加したいと思います。 ************************************* 1/25(水)18時~あざれあ 薬物・ア... 続きをみる
薬物・アルコール依存症からのリカバリー:渡邊洋次郎さんお話会
静岡大学白井千晶様からお知らせを頂きましたので、ビリーブ家族会から数名参加させて頂く予定です。 雪警報も出そうなので交通機関に支障がなければいいのですが、無事に参加したいと思います。 ************************************* 1/25(水)18時~あざれあ 薬物・ア... 続きをみる
2022.11.02 城ヶ崎海岸 2022.12.02 富戸三島神社
気温が下がるとヒルクライムが難しくなってきます 標高が高い山は気温が低く、路面凍結のおそれがあります。そして下山の際は落車の危険も高まります しかもダウンヒル中は長時間の冷気にさらされ、車体のコントロールも危うくなり、体の負担も大きくなります そんな中で、伊豆半島は標高が高くない山が連続し、冬場でも... 続きをみる
#介護保険改定 とは(※雑学No.224,第56週,2022/11/14(月)~,B.D.+81)
🏃🌑🌘🌗🌖🌕✨ 2022/11/19(土) ✨🌑🌘🌗🌖🌕🏃 朝は、オトン(元ウチの人)からのメール・チェック(備忘録的なものなので、読み飛ばしを)。 「昨日はいつもの中華居酒屋。☐◇の手術は12月5日入院の予定、月曜日なので朝駅まで送るか、自分で行くか。手術は6日の予定。場所... 続きをみる
(沼津市若山牧水記念館に あったチラシ) 旅行をするのに 今頃が良い季節かも、 今旅でそう感じました。 本格的に寒くなる直前。 荷物が一番少なくて済む気がする。 過度な日焼け対策が要らないし、 刺されやすい蚊にビビることも無い。 スギ花粉が飛んでいない。 それ大事(^^)! 東海道を歩く夢、 昔から... 続きをみる
『 「おおきに」は 関西だけの方言じゃなかった! 「おおきに」は言わずと知れた 関西地方の「ありがとう」ですが 九州や高知、岐阜、岩手の宮古地方や 秋田など東北の方まで、関西から 遠く離れた地域でも使われています』 (じゃらんニュース・ホームページより) 港町として栄え、 関西と交流が多かった地域な... 続きをみる
『私が沼津に越して来ていつか七年経った。 或いはこのまま此処に 居据わることになるかも知れない。 沼津に何の取柄があるではないが、 唯だ一つ私の自慢するものがある。 千本松原である。 千本松原位い見事な松が揃って またこの位いの 大きさ豊さを持った松原は 恐らく他にないと思う』 (沼津千本松原 より... 続きをみる
『静岡県の形は 金魚に例えられることがあり、 この場合、西部を頭、 東部を尾に見立てる』 (ウィキペディアより) 〝金魚〟って、いわれたら もう、金魚にしか 見えなくなりました。 目(=浜名湖)もあるし(^^) 〝静岡県〟名前の由来… 市の中心に位置する 〝賎機山〟(しずはたやま)に ちなんで〝賤ヶ... 続きをみる
明日ですが、11月5日(土曜日)浜松家族会は 「静岡県薬物乱用防止県民大会」参加の為、休みます。 次回家族会のご参加をお待ちしてます。
今日は一歩も家から出ず(あ、ゴミ出しには行った)。何にもしない一日。こういう 日もあっていいのかな。というか、暑くてとても外には出られないですね。しかしうち のベランダは風通しが良い(強風が吹き荒れる)ので、オッサンは冷房を切って両側の 窓を開けて過ごしました。湿度がそれほどでもないので、扇風機があ... 続きをみる
天城路さんでしっかり休んで体力を回復しました この日の宿泊者は私だけで、ひとり占めでした 雰囲気もよく、すてきなお宿で近いうちにまた利用したいと思います そして今回の旅のクライマックス、西伊豆スカイラインへ 標高1000m近くへいっきに駆け上がります! 嘘です、表現の一環で、本当はじりじりと進んで行... 続きをみる
タイトルにあるように天城越え、したわけではありません 3月も半ばになってくると暖かくはなりますが、朝晩は冷えるので念の為にアウターを余分に持っていきました が、そんなものはまったく必要ない気候でした 江ノ島、湯河原の海と空はどこまでも青く、春を追い越し、夏を感じさせるほどでした いつもは宇佐美を南下... 続きをみる
久しぶりの輪行でしたが、始発の横須賀駅に無事に乗れました 熱海で乗り換えて伊豆急行線に乗ると、車窓からさまざまな景色が楽しめます。特に伊豆稲取駅から先は断崖の際を走ります。なかなか味わえない気色です 河津駅で輪行を解除したら、桜並木はすぐそばです 今年は例年にない冷え込みで、開花が遅れたそうです お... 続きをみる
TIRENAVI.JPは安いタイヤとホイールに最適な場所です。
中古タイヤや中古ホイールをお探しの方はホームページをご覧ください。 中古タイヤ、中古ホイール、中古車部品のベストセレクションを取り揃えております。 中古タイヤの購入はこれまでになく簡単になりました! 当社のタイヤナビゲーションシステムにより、適切なタイヤを見つけることがこれまでになく簡単になりました... 続きをみる
タイヤサイズ「225 / 50R16」の読み方と外径の計算方法は?
225 / 50R16は、ほとんどの車で使用されている標準のタイヤサイズです。 ここに車両情報を入力して、このタイヤサイズがあなたの車に適しているかどうかを確認してください。 タイヤサイズ「225 / 50R16」の読み方と外径の計算方法は? 以下のタイヤ外径の計算結果は、タイヤ規格に基づいて計算さ... 続きをみる
先日、不注意からメカトラブルになったものの、自転車屋さんに直してもらいました。高額で時間のかかる修理になるかと覚悟していましたが、リーズナブルですぐに直してもらいありがたかったです 今回はその試運転でかるく乗るつもりでした 稲村ケ崎 真鶴道路 熱海への上り坂 ところが出かけると暖かくあまりにも気持ち... 続きをみる
こんにちはkosuzukiです。 休み中に深海モンブランを食べに行って お土産で「深海プリン」を買ってきました。 さすがプリン屋さんだけあって美味しい!! では今日から仕事なので頑張ります~
こんにちはkosuzukiです。 今日は沼津港の美味しいもの紹介です!! ちょっとテレビ風に作ってみたのでご覧ください! ちなみに沼津港で 海鮮丼とこのモンブランを食べましたが美味しかったです。 【沼津港】深海モンブラン
買物>食品>チョコフレーク至福の贅沢カカオ&メーカーはどこ❓❓
何年ぶりかにチョコフレークを買いました。 決め手は本体印字のキャッチコピー。 「香り高いエクアドル産カカオ2、5倍配合❗️」 わたくしは甘いものがあまり得意ではありませんが、チョコレートは大好き❗️ 世界の主なカカオ産地はこんな感じです。 確かに昔の記憶より濃厚で美味しゅうございました。 ところで、... 続きをみる
今日もお休みでプチ遠征"(ノ*>∀<)ノ🎶✨撮影のあとの出会いで思いもかけず………⁉️⁉️⁉️
*.゜🍰 ✩.*˚ 。:+*.゜🍰 ✩.*˚ 。:+*.゜🍰 ✩.*˚ 日本でここだけの3Dケーキ✩.*˚ ✩.*˚ とゆーことで本日はコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ くるくるさん✩.*˚ 055-956-4856 https://maps.app.goo.gl/qGxCMusop... 続きをみる
あったはずのみかん🍊がない さっきジジ様が手に持ってウロウロしてたけど。 さあ、今日の着替えを出そう!と ジジババ様👴🏻👵🏻のタンスをあけたら・・・ みかん🍊が入っていた!! ✨☘️✨☘️✨☘️ 時々ひょんな所から何かが出てくる(笑)
伊豆いち二日目! 朝目覚めた時嘘だと信じたかったんですが… 雨です。 しかもしっかり… 寒い… 天気予報ひとつもそんなこと言ってなかったのに!! とりあえずウインドブレーカー着用で集合。皆様コンビニでレインコート買って下半分切るとか装備を固めていきます。 二日目のコースは昨日ゴールの下田スタートで石... 続きをみる
今日は10年ほど前までのJ21, EVCでのOptibaseで一緒に仕事した20年来の仲間がわざわざ川口に迎えに来てくれてとても楽しい一泊二日の西伊豆旅行を過ごしました。 車からの富士山 途中の沼津魚市場 デカい鯵フライ 私が頂いた生シラス丼ミニサイズ 市場から見えた富士山 右の青い後ろ髪は私です。... 続きをみる
今日も早朝は寒かったですが、だんだん暑くなってきて、今日も昼は👹のような暑さになるみたいです🥵 10月にも関わらず真夏日が続いていて、めざましテレビによると、かき氷屋🍧が混雑して密になっているそうです。 秋とは思えない暑さでカキ氷🍧とかアイスクリーム🍨とかソフトクリーム🍦とか食べたくなり... 続きをみる
実は… 一人の孤独さに とても不安を感じてしまいました。 *********** 「高齢者住宅」に入居したい気持ちになり 何回も 問い合わせをしたりして いくつかの施設のパンフレットを取り寄せて そして 「見学」までして来ました。 見学をする前に、 子供達を家に呼んで, 私の気持ちを話しました... 続きをみる
「 困った時の時間は 遅く感じる 」 これは, テレビコマーシャルのセリフでした。 ********* ビクっ! としてしまった私でした。 何の コマーシャルかは 覚えていないのです。 ただ この言葉だけが一瞬私の耳に入りました。 そう…… ずっと そうだった… 長くて 長い時間ばかりだっ... 続きをみる
この頃 やはりお金が 心配になる私です。 そう 老後が… 予定では、60歳代で 私の命は難しいと思われていた。 けれど予定は未定だと今,思わされています。 夫と一緒なら どんなにか 楽しんでいたことでしょう。 旅行に行ったかな…熟年夫婦プランで格安旅行を使ったりして 夫と一緒に ワイワイと遊んだ... 続きをみる
悲しみは 一人で耐える ものと知る Love Story - Francis Lai (ある愛の詩) ***** 13年間を振り返り 紐解いていくことは, 私にとっては辛さを思い出すことになり また 再びあの時に自分が立っているような想いにもなりました。 けれど, それでいい それでいいと思う私がい... 続きをみる
こんにちは(^^♪ 7月27日の夜に土用の丑の日との事でウナギ確保にウナギ釣りに行ってきました(^^♪ 梅雨前からシーズンに入り 相模川、酒匂川、早川と有名河川の他に境川、引地川、中村川、森戸川、山王川とどこの河川でも混雑するシーズン✋ 夜勤明けのため、ドバミミズは探さず、釣具店で熊太郎のスーパー太... 続きをみる
こんにちは(^^♪ 前回に続き 釣り人の暇つぶし法 第2弾です✌️ 今回はコーティングについて✋ お気に入りのハードルアーを使っていくと次第に塗装が剥がれてしまいますが、剥がれにくくするためにコーティングするのをオススメします(^^♪ まず道具は ・コーティング剤(オフィスアクセル社) ・百均クリッ... 続きをみる
こんにちは(^^♪ 雨で釣りに行けない時の暇つぶし法の紹介です(^^♪ 釣りに行ってると塗装が剥げてしまうことよくありませんか? 自分なんかは塗装の剥げたルアーを使うとなんだか気持ちも乗らず使用頻度も激減してしまいます(><) そこで、奥底に閉まってあるそんなルアーを修復して蘇らせてみてはどうでしょ... 続きをみる
本日も湘南サーフに行ってきました(^^♪ 目覚ましは2時にセット⏰ そして起きたのが4時(^^♪ いやー、よく寝たと思ったら大寝坊💦 でも目覚ましなしで4時に起きれたのは奇跡 手早く準備しいざ浜へ✋ 海を見渡すと昨日とは打って変わって潮目がハッキリ出ており、流れも和潮に効いており、もうテンションア... 続きをみる
4月3日 お墓参り~めんたいパーク 食事も済ませ、後は帰るのみ。 時間がまだあるので、義父母のお墓参りに寄って帰る事にしました。 その前に、ちょいと休憩。 いちごプラザで特大のいちご大福を買い食べました(*^^*) あれだけお昼食べたのに、食べれる食べれる(^^; 1人で食べて、車に戻ります。 お正... 続きをみる
5月は雨が続き、なかなか自転車に乗れずにいましたが、急な梅雨の晴れ間がありました しかも連休だったので久しぶりのロングライドに出かけてみました 行き先は以前から気になっていた大室山にしました ブルベに参加するために伊豆半島に何度も訪れていた際、信号待ちでローディーとの会話した際にその名前を聞きました... 続きをみる
皆さんこんにちは(^^♪ 明日から湘南も良さそうですが連勤と今月は休日と海況が合わずなかなか釣りに行けず・・・ なので、釣具屋で散財(笑) さて、コロナワクチンの大規模接種(東京、大阪かな)が明日から始まります💉 そこで気になるといえばワクチンによる副作用 現れ方は人それぞれですが自分自身に起きた... 続きをみる
2021.04.28 AJ Permanent 鎌倉 300km
Briefing 先日200kmに挑戦しクリアできたので、今回は300kmにチャレンジしてみました その前にいろいろ準備を行います 今回のコースは鎌倉駅がスタートで海沿いを西に進み、伊豆半島を南下し下田を越え、南伊豆町まで行き、また鎌倉まで戻るというものになっています 100km地点の伊東市富戸まで... 続きをみる
伊東市富戸までは何度も行きましたが、そこから先はまだよくわからないので行ってみました 時刻は 4:30、 4月下旬とはいえまだ寒く、服装には注意が必要です 4:41の始発に乗り込みます、 5分で輪行が終わるのは折りたたみ自転車のすごいところです 大船と熱海で乗り換えて伊豆急行線で富戸駅まで向かいま... 続きをみる
おはようございます。れもんママです。 ブログを書くことを何とか継続してもうすぐ1か月です。 今日の朝食はいちじくとクリームチーズのパンです。 昨日リトルマーメイドで購入しました。 焼くと程よい固さになって美味しかったです。 コーヒーを飲む時は、ドイツに旅行に行った時クリスマスマーケットで買ったマグカ... 続きをみる
子供が自分で読む大きさの絵本「ちっちゃなミッケ!ABCとあそぼう」
こんにちは。れもんママです。 昨晩の読み聞かせ絵本は「ちっちゃなミッケ!ABCとあそぼう」です。 ミッケ!シリーズのポケット版です。 息子4歳は2歳頃からミッケ!が大好き。 普通のミッケは大きい本だし、紙質も薄いので破れたりしますが、こちらは子供が読むには丁度よい大きさで、破れたりしません。お出かけ... 続きをみる
何度も何度も読みたくなる大好きな絵本「バムとケロのにちようび」
度々こんにちは。れもんママです。 昨晩の読み聞かせ絵本は「バムとケロのにちようび」です。 この本は息子が大大大好きな絵本で、シリーズ全て持っています。 とにかく何度も何度も読んでも発見がある。読めば読むほど面白い絵本です。 もう100回以上は読んでいると思います。 バムもケロもその仲間達も、みんな可... 続きをみる
青野人形店さんから凧のプレゼント 防災グッズの見直しをしました。
こんにちは。れもんママです。 先日、娘の雛人形を購入した、青野人形店さんから凧をいただきました。お心遣いありがとうございます。 GW頃になったら娘も歩けるかな、一緒にやりたいです。 今日で震災から10年経ちました。 私は学生で東京の大学に通っていた時でした。 そして10年経ち、2人の子供をもつ母親に... 続きをみる
こんにちは。れもんママです。 昨日、振込するものがあり久しぶりにコンビニに行きました。数ヶ月ぶりかな。 ついでにおやつを買いました。 可愛いピカチュウ東京ばななが売っていました!2こで270円でした。コンビニ限定なのかな? 食後は桜餅。これもおいしい🌸 皿にも出さず。笑 今朝は息子にお願いされた ... 続きをみる
こんにちは。れもんママです。 娘4月入園の準備ができてきました。 西松屋、ユニクロ、バースデーなど、平日人があまりいない時間を駆け回りました。 洋服が足りないかな。。オムツの名前書きもまた始まります😅 ハンカチはベルメゾンにしました。 5枚入り。保育園は沢山ハンカチ必要です。 そしてヨダレとかご飯... 続きをみる
こんばんは。れもんママです。 毎日ブログを書こうと思いながらも、中々書けないものですね。継続、継続。 昨日の読み聞かせは、ピン・ポン・バス という本です。 駅からバスに乗って終点地まで行くという絵本です。 読むと何だかほっこりします。 絵本はバスの運転手さん目線なのでしょうか。 30年くらい前の本な... 続きをみる
イトーヨーカドー沼津店さん 有難うございます!!ご対応に感謝します。
こんにちは。れもんママです。 昨日は下の子の初節句会でした。 イトーヨーカドーのネットスーパーで事前にケーキとお寿司を用意していました。 しかし手違いでケーキが納品されていないと電話があり📞代替えのケーキを持ってきてもらえることに。 代替えの物を持ってきて貰えるだけでありがたかったのですが、イトー... 続きをみる
雑誌「幼稚園4月号」の付録「一番くじ」を家族で頑張りました。
おはようございます。れもんママです。 昨日、買っておいた雑誌「幼稚園4月号」をプレゼントしました! 今月号の付録はドラえもんの「一番くじ」! と言っても…我が家誰も一番くじをやった事がなくピンとこない。笑 特にイェーイ!ともならなかったがドラえもんという事だけで喜んでいました。 昨日は下の子の初節句... 続きをみる
こんにちは。れもんママです。 昨晩の読み聞かせ絵本は「アンパンマンとぎんいろまん」です。 アンパンマンのふしぎなくにシリーズです。 何故だかわかりませんが、私は小さい頃アンパンマンをあまり知らずに育ちました。 今みたいにアンパンマンも人気ではなかったのかもしれませんが、キャラクターもこんなにいる事を... 続きをみる
こんにちは。れもんママです。 4歳になった息子が、パウパトロールが大好きです。 幼児雑誌「めばえ」に掲載もあるので覚えたようです。 テレビアニメは金曜17:55〜テレ東でやっています。 主人公のケントが持っているパウパットが欲しいト言い出しました。😩(パウパットはiPadみたいなやつです。) でも... 続きをみる
こんにちは。れもんママです。 昨晩の読み聞かせ絵本は、はじめての「よのなかルールブック」おやくそくえほん です。 4歳息子が、この本が読みたい!と本棚から持ってきました。 昨年出会ったこの絵本。おうちコープのカタログで発見して買いました。 割とページ数あります。息子は読んでる間に寝ました😴 4歳の... 続きをみる
西松屋で9ヶ月のおやつをいろいろ買ってみた!ピジョン、和光堂
こんにちは。れもんママです。 娘のれもんちゃんが9ヶ月になり、離乳食にもだいぶ慣れてきたため、おやつもいろんな物を試したいなと思い買ってきました。 れもんちゃんは乳アレルギーがあることがわかり、アレルギー表示を気にするようになりました。 西松屋でも乳アレルギーでも食べられるおやつも沢山あってよかった... 続きをみる
こんにちは。れもんママです🍋 アンパンマンキャラクターを色紙で手作りしました! 下手くそだけど。 これは上の子のお兄ちゃんが赤ちゃんの時に作ったもの。下の子 れもんちゃんのためにとっておきました。 4年前、初めての子育てで私は子供に喜んでもらおうと一生懸命がんばりました。笑 材料はすべて100均。... 続きをみる
ロードバイクに乗り始めて2年半、やっと自分の好きな分野がわかってきました。「いまさら?」という感じもしますが、自転車には様々な楽しみ方があります 速さを求める人、坂を求める人、景色を求める人、旅を求める人、林道を求める人、キャンプを求める人、その楽しみ方は人それぞれです そのなかで私が楽しみを見いだ... 続きをみる
ドラえもんのひみつ道具がいっぱいの絵本 ドラえもんひみつどうぐ100 を読みました。
こんにちは。れもんママです。 昨晩読み聞かせした本は ドラえもんひみつ道具100 です。 息子3歳半過ぎた頃から急にドラえもんが好きになりました。といっても息子はドラえもんではなくひみつ道具だけが好き。 書店に行くと、ひみつ道具だけの本というのが結構あって驚きました🙀 私自身は小さい頃にアニメで何... 続きをみる
こんにちは。れもんママです。 今日は沼津市大岡にある からあげ大ちゃん!に 行ってきました。 唐揚げをテイクアウトです。10時半頃行ったら混んでいませんでしたが、2…3人は買いに来ていました。 4種類の味 しょうゆ ガーリック 粒こしょう 塩しょうが を2つずつ買いました。1個115円です。 大きめ... 続きをみる
こんにちは。れもんママです。 昨年5月にれもんちゃんを出産してから育休中ですが、ついに沼津市の保育園に内定しました。本当に有難うございます🙇♀️🙇♀️4月からは、れもにぃと一緒に通園。寂しいけれど、仕事も頑張らなくては💪 そろそろ入園の準備 通園バッグとコップ入れを準備しました。 でも、本... 続きをみる
これは便利!離乳食作りに最適なお弁当おかずケース 100均です。
こんにちは。れもんママです。 れもんちゃん9ヶ月になり、離乳食も後期になりました。 離乳食作りも二人目になると少し慣れたのか、適当になったのか… 早く作れるようになりました。 ご紹介するのは、レモンで買ったこちらのケースです。(レモンというのは地元の100均です。)多分ダイソーとかでもあるじゃないか... 続きをみる
こんにちは。れもんファミリーです。 先日沼津市の岡宮にある 岡宮1号公園に行ってきました。 場所は岡宮字洞畑地内 です。 駐車場はありません。近くにスルガ銀行があり、パーキングになっているため今回はそこに停めて5分ほど歩いて公園に行きました。 (パーキングは1h100円でした。) とても大きい公園で... 続きをみる
トイレトレーニング始めたら読んであげたい絵本 ノンタンのおしっこしーしー
こんにちは。れもんママです。 昨晩の読み聞かせは ノンタンの赤ちゃん版 おしっこしーしーです。 ノンタンシリーズは沢山読んできましたが、この本は初めてでした。 4歳息子が、「下の子のために借りる!」と言って借りた本です。 妹ちゃんはまだ9ヶ月なのでトイトレはまだ少し先ですが、その時期になったら読んで... 続きをみる
こんにちは。れもんママです。 昨晩の読み聞かせは わにわにのおふろ という絵本を読みました。 息子が読みたいと言って借りてきました。 版画みたいな絵ですが、読んでいくうちに わにわに🐊がすごく愛らしいです。 わにわには一人で住んでいるのか… それとも飼われているのか… お風呂は昭和っぽいけど、今時... 続きをみる
こんにちは。れもんママです。 今日はとても良いお天気ですね。 暖かいし、風もないし。 折角の日曜日なので朝イチから沼津市にある門池公園に行ってきました。 少し富士山も見えました。朝からお散歩してる方も多いのですね。 河津桜だ!!きれい〜 春の桜もきれいですが、河津桜もきれいです。 せっかくだから遊具... 続きをみる
こんにちは。れもんママです。 先日、クリエイトさんに買い物に行ったところ素敵なタウン誌が置いてあったため1冊いただきました。 沼津市商工振興課さんが作成しているようです。 色をテーマに様々な沼津のお店が紹介されています。 オシャレなタウン誌だなぁ💕 生まれも育ちも沼っ子の私ですが、まだまだ行った事... 続きをみる
沼津にある高沢公園に遊びに行ってみた!機関車があってびっくり!
こんにちは。れもんママです。 今回はぬまづの市街地にある高沢公園に行ってきました! [第五地区]高沢公園 基本情報 所在地: 高沢町8-1内 駐車場:なし トイレ:あり オムツ替え○、子供用立ちトイレ有 遊具:あり (滑り台、ブランコ、ジャングルジム、砂場、鉄棒、シーソー、ボルダリング的なもの 他)... 続きをみる
こんにちは。れもんママです。 昨晩読み聞かせした絵本はこちらです。 ふたごのたこたこウインナー 息子が借りたいと言って借りた本です。 3歳くらいが対象なのでしょうか、、そんなに長い文章ではないですが、絵がかわいらしいです。 たこさんウインナーが可愛いのですが、息子はたこさんウインナーに感情移入すると... 続きをみる
こんにちは。れもんママです。 今日の絵本はこちらです。 からからからが…? 文研出版さんの本です。 からからからが…? 4歳息子が借りてきた本です。 題名だけではどんな内容の本か全くわかりませんが、読み終わると、「あぁだから、からからからなのね…」と納得。面白い絵本です。 昔話風な文章です。 最初は... 続きをみる
4歳におすすめ絵本 パウパトロールみんなあつまれ!くりかえしあそべるマグネットえほん
こんにちは。れもんママです。 今日の絵本の紹介はこちらです。 「パウパトロール みんなあつまれ!マグネットシールえほん」 価格:1300円+税 4歳の息子が本屋さんに行ってどうしても欲しいとお願いされて買いました。少しお高いですが😅 絵本というより、あそびも兼ねたマグネット絵本です。マグネットは全... 続きをみる
3週間前に伊豆半島に行った時に城ヶ崎という地名を見かけて、地元三浦半島の城ヶ島と名前が似ていているので見てみたいと思って出かけてみました 遠いところですが道は海沿い、先日通った道なので安心して進めました 伊豆半島はあちこちに展望台スポットがあり、すばらしい景色を楽しむことができます。車を停めて観光さ... 続きをみる
前日まではとても厳しい寒さで都心でも積雪が見込まれるほど冷えていました。ところがこの日の最高気温は15°、風もなく晴れの予報でしたので、久しぶりにロングライドを考えていました 箱根を視野に入れていましたがTwitterで「大涌谷の黒卵が普通のゆで卵になっててワロタ」 と雪化粧の箱根を見てしまったので... 続きをみる
元旦は、毎年恒例 ダンナ様側のお墓参りへ沼津まで行きます。 お義兄さん、お義姉さんと一緒に。 甥っ子くん家族も帰省予定でしたが、こんな状態なので帰って来る事ができず(>_<) きっと道も空いてるだろうと仮定して、8時頃家を出ました。 みゅうゆず、車の中でほとんど寝てます💦 足柄SAに到着! ちょっ... 続きをみる
2020.12.24 伊豆半島 南伊豆~沼津 WILDER THAN HEAVEN
「伊豆半島を一周してきたよ」そう家族や友人に話している楽しい夢をみていました とてもくつろげる部屋で自分の家のような感覚になっていました。波の音とともに爽やかな朝を迎えることができました 準備を整えてホテルをあとにします 前日の疲れも癒され、とてもいいホテルでした。居心地もよくてすっかり寝てしまい、... 続きをみる
2020.12.23 伊豆半島 横須賀~南伊豆 WILDER THAN HEAVEN
珍しく 3連休があり、23、24が温暖なようだったので、ロングライドに出かけてみました とはいっても冬なので、標高の高いところは避けて、暖かいところ、伊豆半島にしました 伊豆半島の海沿いは高い山こそないものの、アップダウンを繰り返しつらい道のりになると様々なブログに書いてありました そこで 3連休の... 続きをみる
自転車仲間とグループライド! 大磯集合、箱根を超えて沼津に海鮮グルメを食べに行くルート。でも我が家から大磯までで既に60km弱…。そこから登りかぁ…(遠い目) とにかく早起きして出発!朝焼けが美しく天気も安心! なにより初の箱根旧道越えです。新道は何度か通っていてそして旧道は帰りに降るだけで通ること... 続きをみる
昨日は暗くて見えなかった富士山😍 早起きしてカーテンを開けたら、徐々に顔を出す太陽の光が眩しく部屋の中に差し込んで来た。最終日の今日に元気を与えてくれた💓 直ぐ下のデイリーヤマザキの焼き立てパンとコーヒー☕️での朝食を済ませて、8時前に出発💨 とりあえず海沿いの道を目指して走りだした。左手に見... 続きをみる
鉄道模型 トミックス 313系入線報告と河川モジュール製作記
こんばんは、今日から本格的に仕事をスタートされた方も多いかと思います。ただ気分はまだまだ正月モードから脱せないですが…。 さて正月休みから本格的に開始したモジュール製作ですが、スタイロフォームで骨組みを作り、軽量紙粘土で肉付けしたあと、仕上用セメントを全体に塗布し、固めている段階です。 完全に乾燥さ... 続きをみる
本日は沼津の島郷海岸にキス釣りに行ってきました✋ 妻の姪っ子、甥っ子の3人(小学1.3.6年生)に釣りをやらしてほしいとのことで今までサビキ釣りやってきたけど投げ釣りはやったことなし🐟 島郷海岸は遠浅の砂浜で波は小さいので小さい子供でも西湘よりかは安心してできる✋ 子供に色々説明するもまぁー聞いち... 続きをみる
本日は片浜サーフに行ってきました(^^♪ タチウオ釣りたいその思いだけで片浜に✋ 夕マズメに入砂してジグパラショート40gで探ってくとタチウオらしい当たり(^^♪ しかし針がかりせず(><) 再び当たるもバラシ(><) 3度目にしてようやく釣り上げ今年初タチウオ✋ 指2.5本位なのですぐ写真撮ってリ... 続きをみる
📸📹「取調べ可視化法」施行記念に江川紹子さんの生トーク(を手動で書き起こし)
👁小2のわが子を連れて交番へ行きました。 彼が自転車の盗難にあったので、被害届を出しに行ったのです。 ご経験のある方はわかられると思いますが、最後、決まりだからと指紋を押さされます。 これが、プライベートでの自分と「可視化法」との関りの二つ目になりました。 👁入室したのは、主婦が夕食の買い出しに... 続きをみる
先週に続き午後休で 一足先に GW 開始っ 【上郷SA 上り】 帰宅後すぐ出発で 2時近く着だから ココ寄る他無し 大分来ない内に 店舗は一新しとり 【うお坐食堂】 海傍じゃ無いのに どうなん思いつつ 数量限定で釣られ 【春のおすすめメニュー】 店前サンプルと写真 の差に動揺しつつ? 【鯛のあら炊き... 続きをみる
ペナン から引き揚げて来ました もう、ペナン 戻る事は有りません 大変 残念 な事ですが ブログ を 閉じる 事にしました 今まで、沢山の方の 訪問 コメ ポチ 等々 楽しい思い出が沢山です 色々と、御世話になりました 永い間の御愛顧
バスの切符を 購入します 1列並びで待つが 2列並びをしようとする おっさん 中国人か ? ・・・musasi は 注意をしましたよ 【沼津駅】 まで購入 又 値上がっているような・・・・ 約 3時間後なので 時間を潰します ネットを繋ぐと 成田は早いです・・・ビックリィ~ 時間が来たので バス停へ... 続きをみる
今回は沼津サーフでタチウオ狙いに行ってきました✋ 電車は3回乗り継いで2時間半掛けて到着⏰ 夜勤明けで着いた時にはすでに疲労でヘトヘトに(笑) 23時30分開始、まずはジグパラ40gのオールグローでスタート 着底までは概ね25カウント そこから5カウント刻みで探っていくが反応無し(>_<) 同じくジ... 続きをみる
3連休真ん中、私たちとダンナ様の兄弟家族で 義両親の眠るお墓参りへ。 沼津にあります。 いつもは🚗1台で行っていたのですが 昨年、甥っ子くんに子供が生まれたので2台で行くことに。 毎年お正月にも一緒に行ってます✨ お義兄さんたちは、私たちの🏠から車で15分くらいの所に住んでいるのですが この日は... 続きをみる
こんにちは! べびすたと申します。 台風がやってきても、カーテンは 常に締め切りの僕ですが、 PC一台(モニター2個) スマホ、死にかけたタブレットの 作業環境でバッチリです。 パスタ〇丁目w 上の黒いの胡椒だよな、、、? よく長男くん(5)食べたな、 悪いことしたな、、、orrz 次から気を付けよ... 続きをみる
こんにちは! べびすたと申します。 コレを見に行きました。 ①↓ ドラゴンとラビットの 限定ボトルもゲットwしました。 数量限定で今や、 プレミアムが付いています。 おのれ、転売ヤーめ(# ゚Д゚) そして、、、。 事業告知させて下さい。 ↑↑ 僕の人生観が、変わったその秘密と 驚愕の内容とは、、、... 続きをみる
お正月、毎年ダンナ様方のお墓参りに出かけます🚗 ダンナ様のお義兄さん夫婦と一緒に、沼津へ。 朝6時くらいに出発。 帰りはUターンラッシュになりそうなので、できるだけ早く帰ろう!と 今回はお墓参りだけ。 御殿場のアウトレットや沼津港に寄ったりするんですけど😊 去年は三島スカイウォークに行ったなぁ。... 続きをみる
ひぇーーーー!アニヲタの影響力って、やっぱりすごい! 予習しておかなきゃ! ラブライブ!サンシャイン!! 第1期 北米版DVD ブルーレイ 全13話収録 BD 価格:8,720円 (2017/12/31 05:51時点) 感想(0件) BD ラブライブ!サンシャイン!! 2nd Season Blu... 続きをみる
今夜は、メリークリスマス🎄🎉\(^o^)/🎉 ということで、 もしアニヲタがダイバーになったら‥ たぶん、こんな事しちゃったり出来るよねー! っていう画像をクリスマス🎄🎉プレゼント!!! ラブライブサンシャインのダイバーと言えば、 もっちろんご存知の松浦果南ちゃん! その果南ちゃんのダイビ... 続きをみる
只今、 ラブライブサンシャインのテレビ放映真っ最中ですね(^_-)-☆ 見たことないことないけど‥。 実は、 このラブライブサンシャイン!! 静岡県沼津市がアニメの舞台に なっているんです! (。´・ω・)ん?、これ読む人は アニヲタさんだから知ってるか。。。(m´・ω・`)m ゴメン… 私が住ん... 続きをみる