こんにちは。今日は、思いがけず心があたたまった「レタスのいただきもの」のお話です🥬 休日の午後、家でゆっくり過ごしていたところ、ピンポーンと玄関チャイムが。 出てみると、お向かいに住むご近所さんが、にこにこと立っておられました。 「レタス、よかったらどうぞ〜」と差し出されたのは、見た瞬間にわかる立... 続きをみる
おすそ分けのムラゴンブログ
-
-
「お母さんと一緒に食べてね」と ご近所さんからおすそ分けいただきました。 自分で買ったことはないけど 名前はよく知っている白松がモナカ。 モナカと言えば真っ先に名前が浮かびます。 宮城県の和菓子屋さんですが、 全国的に有名ですよね〜 子供の頃にいただいて食べたような記憶は あるけど、どんな感じだった... 続きをみる
-
-
寒いです!! 雪深い地方の方々、大変だなあと思いながら 私には無理!なんてお気楽に思っています。スミマセン! お気をつけくださいね。 こちら関西地方も、今日はいい天気なのですが、空気がものすごく冷たくて 風がひどいので体感温度はかなり低め。 本当に寒くて少しバイクで走ったら冷え切ってしまいました。 ... 続きをみる
-
秋の味覚と言えばイチジク、大好きです。 異常気象で野菜が高騰していたから フルーツを楽しむどころではなかったけれど、 イチジクだけは食べたい。 缶詰もドライもあるけど、生が一番好き。 今年は、イチジクも不作のようで、 スーパーで見かけることがあまりなく・・・ たまたま見かけてもめちゃ高くて! 安くな... 続きをみる
-
-
お昼ごはん 今日も、新米ご飯をメインに 塩鮭 ホウレンソウとかきのもとのおひたし 挽肉レンコン炒め 里芋と揚豆腐の煮もの 納豆、南蛮味噌、小梅、えびすめ 油揚げと白菜の味噌汁 梨 わが家では、大体15穀米のご飯を炊いているけれど、新米の時は申し訳ない(?)ので、白ご飯🍚 雨降りの日曜日は、1日中キ... 続きをみる
-
スーパーで見かける「みょうが」は赤いけど、 アスパラと同じで光を適度に 遮断しているからなんですね。 自然な状態は緑色で、 おまけに頭から花が咲いている・・・ 不思議〜。 知人からおすそ分けされた「秋みょうが」 「みょうが」は初夏が旬だと思っていたら、 6月〜10月が旬だとか。収穫時期により 「夏み... 続きをみる
-
-
-
-
昨日は、一人暮らしをしている次女が、仕事を終え夕飯を済ませた時間から 犬の散歩と歯磨きを手伝うために帰って来てくれました 週の真ん中あたりで世話を替わって、やってくれるのは とてもありがたいです そして、切り干し大根の煮物を多く作り過ぎたから、と おすそ分けに持ってきてくれました まだ二十代の若者な... 続きをみる
-
-
体力が戻らず。筋力低下のまま。しんどいわ。 来週から ストイック?に 筋力鍛える予定でしたが。 まあ、無理せず、地道にやっていきます。 先ずは、少しずつでも やるしかない。やらないよりはマシ、程度で。😅 お取り寄せ和菓子が、届いた。 美味しそうだ〜 早速、実家に おすそ分けしながら お茶でも飲みに... 続きをみる
-
-
歯医者さんで教えてもらった歯茎マッサージを毎晩やっています。 歯磨き→歯間ブラシ→マッサージ 結構な時間がかかって大変。 なのでこの苦労を無にしないよう、寝る前にお腹がすいても我慢ガマン(=_=)💦 健康的な生活になっちゃっています。 お腹すいてきたーー( ̄▽ ̄) ✧✧… ダイソーのパイプクリーナ... 続きをみる
- # おすそ分け
-
時々野菜を届けてくださる方がいて 今回は買い物に行ったら買おうと思っていた キャベツ・大根・人参をタイミングよく頂いて とても助かりました。 春キャベツ半分・人参をお隣さんに おすそ分けしました。 聖護院大根? 早速煮てみましょう。 春キャベツは炒めて塩味で。 レモン汁をかけて食べるのが好きです。 ... 続きをみる
-
夕ごはん ブリカマの焼き漬け キヌサヤのおひたし ポテトサラダ 具だくさん味噌粕汁 オレンジとキウイ 私はブリカマの代わりに、 ホッキ貝のバター焼き😁 今日ちょっと慌てたのは、 ムスコのパパ(元夫)にもブリカマやポテトサラダをおすそ分けしようと思って、 昼頃からラインのメッセージを送ったり、電話し... 続きをみる
-
こんばんは(*ˊᵕˋ*) ☆今日もブログ訪問ありがとうございます☆ 今日はお雑煮作りから始まった一日 これは義理親へのおすそ分け( ˙▿˙ ) あとは簡単に片付いていなかった所を 掃除してました( ̄▽ ̄;) そして今夜は年越しそばとして 今年初のカップ麺(笑) 明日で今年が終わるのか… 本当あっとい... 続きをみる
-
おはようございます^_^ 昨日作った手羽元の白ワインとレモン煮。 さらに白ワインを追加して煮込みました! 荷物を片して畑へ。 人参! 大きくなりました~! 里芋。 ネギも順調です! 柚子と柿 今年は柿、梅、柚子。花が咲かず、ほとんど実りませんでした。 なんでかな? カブと丸人参! そう! えんどう豆... 続きをみる
-
わぁ~~🎶🎶🎶 シャインマスカット✨ あ…マルプーくんのあんよが>.< 長男のお嫁ちゃんから届きましたー*\0/*🎶 (結婚式はこれから…💒 入籍だけして長男と一緒に住んでます) 高価でなかなか買えない… 買ったことない…かも *\0/*🎶🎶🎶 *\0/*... 続きをみる
-
-
-
-
美味しいね♡の分かち合い。。 昨日娘の嫁ぎ先の千葉から届いた美味しい梨を 近所の友達と、同じく近所の友達のお母さんに おすそ分けしてきました。 「梨食べたかったんよー」と喜んでくれる 友達。 「 まぁ、どうもありがとう。」と大事そうに梨を両手で掲げ、梨に額を付ける友達のお母さん。 気持ちが伝わるって... 続きをみる
-
-
-
今の職場は土曜日は12時でおわります 無性に、お赤飯が食べたくなり、買い物して さっそく炊飯器で作りました いつもは土曜日に一週間分の買い出しをしますが、今回は足りない野菜類とお赤飯の材料のみ として後4〜5日持たせる予定です。 北海道は甘納豆入りも小豆と並び定番です 私は甘くて大粒の甘納豆入りが好... 続きをみる
-
本日の朝食 ・ねばねばのっけ丼 ご飯の上に、ピリ辛高菜・大葉・オクラ・めかぶ・しらす・温泉卵 最近はまってしまった、のっけ丼✨ 今回のも、とても美味しく気に入りました⤴️ 山菜やっと食べ終わったと思ったら、第3段届きました。 ・筍、わらび、よしな?でした。 😅山菜お腹いっぱいです。 同僚へおすそ分... 続きをみる
-
夜、結局またスノーボールクッキーを作り足ししました😅 今度はココア味 で、会社の皆さんへのおやつで持参します。 各自のお皿変わり、折り紙で作ったペーパーボックス😁 ちまちま折りました。 少し離れた会社他営業所へ行く予定なので、事務さんへおすそ分けします。 本日の朝食 ・グリーンスムージー ・チキ... 続きをみる
-
スノーボールクッキー60個くらい バナナバウンド・レーズンとくるみバウンドケーキそれぞれ3本ずつ を、同じマンションの方達と作りました。 以前から一緒に作ろうと話ていたので、 40代30代のママさん。 短時間で出来るものばかりだから、それぞれご主人に子供さんを1時間半お願いしました。 オーブンで焼く... 続きをみる
-
-
-
-
-
たくさんなっていた梅の実も収穫しました。 バケツを探したのですが使っていたため、 物置にたまたまあった自転車のカゴに収穫 カゴいっぱい取れました。 重さを測ってみると、9.1Kgと結構取れました。 今年はだいぶ落ちたのにまずまずの収穫量です。 が、収穫はしたものの、実は使い道がない・・・。 すでに梅... 続きをみる
-
-
-
-
ご近所の方からおすそ分けをいただいた。「ちょっと買いすぎたから」とのことでいただいたのだが1箱半もいただいた・・・。どれだけ買いすぎたのだろう・・・・
-
#
ゆるミニマリスト
-
家庭内ひとりミニマリスト、家族の本棚に悩む。
-
ミニマリストのブログ収益 | 約1万円!趣味にちょうどいい
-
*使い切る暮らし*持たないもの・やめたこと
-
天気と実の弟のこと
-
【築50年DIY】窓ひとつの暗い部屋が激変!ヘリンボーン柄のクッションフロア貼り【2部屋目】
-
ミニマリストの休日バッグの中身|軽やかに過ごす持ち物のルール
-
大物処分に悩む
-
【片付け&掃除】今月やらかしてしまったこと
-
上半期買って良かったもの
-
【無添加生活】超簡単にできる!万能調味料 | 玉ねぎ麹の作り方【材料4つ】
-
【断捨離・整理整頓】我が家が夫婦で断捨離をするようになるまで|家族が断捨離に協力してくれるコツ
-
断捨離が「あの頃の私」を救ってくれたお話。
-
【30代ゆるミニマリスト】今年の夏は7着の洋服で過ごす♪
-
Amazonプライムデーで、暮らしにちょうどいい6点を選びました
-
忘れないうちに……(全般性不安障害の長女のお話)
-
-
#
50代の生き方
-
自己肯定感とは
-
15歳お誕生日おめでとう
-
50歳を過ぎて変わった仕事の仕方
-
「野菜をMOTTO」をお取り寄せしてみたら、お中元やお歳暮、離れて暮らす親や子どもにおすすめだった
-
毒矢の譬え ブッダの教え:苦しみのまっ只中にある時は行動が先決!?
-
ヴェネツィアの美術史には外せない二人。
-
薬膳:とうもろこしのひげ茶
-
ズッキーニが育つ3番畝、香るハーブとイチゴの失敗から学んだこと
-
夫のナンと私のカレー
-
普通の包帯ください
-
2025年7月16日、今こそ再起の時!
-
ブラックベリーの収穫はじまりました
-
はじめての笹巻き
-
老後準備はお金だけじゃない!健康・趣味・環境どう整えるべきか真剣に考えよう
-
葛城一言主神社
-