ずっと私の後をついて来るおじいちゃん猫のモモと 好奇心はあるけどちょっぴり怖がりで 様子を見に来たり家の中に入ったりを繰り返すリンゴ。
たんぽぽのムラゴンブログ
-
-
-
-
3月29日 土曜日 未明の大連⭐︎ 雪が降ったらしい❄︎ 午後3時過ぎの写真 もうすぐ4月 たんぽぽも開花している カフェで、いちごのケーキ ビニールを取ったら、形がくずれてしまった…
-
小さい憂い事だけで 侘び暮らしに騒動で それは大きな心配で 昨日は夕方になってもハルオが帰って来ず 心配で寝られなかった 9時頃にようやく帰って来たが… 朝ゴハンの時はいなかった だから今も心配で仕方がない それとLINE通話が出来
-
たんぽぽの絮(わた)飛んで来し本の上 藤松遊子 たんぽゝと小聲で言ひてみて一人 星野立子 藤松遊子、大正13年~平成11年(1999年)(75歳) 佐賀県、本名 直哉。 ホトトギス同人。 とんぼうの空音もなく深かりし 『少年』 卒業のその後の彼を誰(た)も知らず 『人も蟻も』 かりそめの独り暮しや目... 続きをみる
-
おかーちゃんお休みだった昨日。。。。。なんだか、体調がイマイチで(^_^;) 実家にて 自由散歩🐾 またここ?と文句言いそうな顔ですね💦 ドビューーーン!! いっぱい走って遊びました良~♪ スッキリしないおかーちゃんなので、温泉♨へ。。。 と、その前にナッツ君のお散歩~ 今年初の新駅裏の公園です... 続きをみる
-
-
-
暖かくなりました 朝一番は玄関で沈丁花の香りを、、あら 横に、、
西洋たんぽぽ、、 最近 日本古来種を見かけませんねぇ
-
-
桜の蕾かな こちらの桜は咲いています♪ 中国の北方、少しずつ暖かくなり、 色々な花が咲きはじめました たんぽぽも咲いた ランチは、久しぶりのファーストフード、 バーガーキングへ オニオンリング、チーズバーガー、ミルクティー やはり たまに食べたくなる味
-
春になるとみるくはどうしてもたんぽぽが食べたい。 小石を拾い食いするよりはずっといいけど たんぽぽが咲いてるこの時期 散歩に行きたくてしょうがない。 散歩と言うよりたんぽぽ探しの旅(笑) 街路樹のまわりにたんぽぽが咲いてる たんぽぽの花の部分だけパクって食べる。 前はたんぽぽを食べることはなかったけ... 続きをみる
-
-
2023/12/28に歩いた道程の再訪です。 大枠はそのままに道程を微調整しつつ、 ごみ拾い開始当初から何度も歩いている、 定番道程の一つです。 基点の成城通り起点(終点?)は、 のっけから上り坂。背後は交差点です。 交差点名がないので、近くにあるバス停名から、 「砧中学校下交差点」と勝手に命名して... 続きをみる
-
- # たんぽぽ
-
寄り添うたんぽぽさん🌼 なんか、かわいい💗 週末はお天気が良いと 我が家のコギちゃんとドライブ&お散歩😉 北海道は、一気に春がやって来ると 言いますが🙄最近は、ほんとに一気な感じ💦 梅と桜が同時だったり、 八重桜🌸満開と思ったら、 ライラックが咲いている〜😵💫 でも、ちゃんとリラ冷... 続きをみる
-
-
昨日は天気も良く日頃の運動不足解消のため 川べりまで散歩してきた 公園で懸垂をしている人がいたり 青空の下で食事をしている人がいたり 土手では小学生らしき男の子がたんぽぽの綿毛を吹いていた 何てのどかで平和なんだろうと思った この景色が当たり前だと思ったらとんでもないと思う 世界を見渡せば平和な国が... 続きをみる
-
(my ベランダ〝祈りの森〟 たんぽぽ鉢 ) 先週土曜日、2つめの 〝カントウタンポポ〟が 咲きました。 『在来の日本タンポポの特徴として、 セイヨウタンポポと違い、 自分の花粉を 自分のメシベにつけても種はできず、 他の株からハチやチョウが 花粉を運ぶ必要性があり、 したがって群生していないと 種... 続きをみる
-
-
-
myベランダ〝祈りの森〟 たんぽぽ鉢、 今春初のタンポポが 数日前に咲いて… むむっ(°_°)黄色い⁉️ 真っ当です。 真っ当なものの。 たんぽぽの 白の孤高に 黄を配す (稲畑汀子さん) 『たんぽぽが咲いている、 一輪の白いたんぽぽの周りに 黄色いたんぽぽが咲いている』 この句で思い出しました。 ... 続きをみる
-
-
今朝と言っても9:30くらいですが、墓参りに行ってきました。 案の定、2日間行っていないと花瓶じゃなくて供花の筒と言えばいいのか・・・ 調べたら「花立」という名前でした。 生花は、水を吸い上げていて「花立」は、空っぽでした。 太陽が照っているので、水を切らすと枯れるまでは行かないまでも、元気が失くな... 続きをみる
-
お散歩に行ってきました🚶🐕🐾 パンジーの合い間から クロッカスが咲いています わたし こぼれ落ちたところに パンジーを植えちゃったんですね☺️ 🏡のお庭から 🚶🐶🐾🐾🐾 石垣から すみれが…🍀 たんぽぽが…🍀 みんな強いですね がんばって咲いてます✨ 🍀… … 🌿 … …?... 続きをみる
-
-
今日はとても天気で 1時間20分の銀行回り 朝から12100歩 汗ばむほどに歩きました❁⃘*.゚ 6冊の通帳を持って。笑💸💸💸 あーぁ、スッキリ これで1ヶ月また頑張って生活していこう🌼*・ まだタンポポが咲いている 綿毛もかわいい(✿˘艸˘✿) 遠くに飛んで、また花を咲かせるのね🌷🌸?... 続きをみる
-
打てば響く、言の葉鼓(つづみ) 「たんぽぽ」と声に出すと、気分があかるく、楽しくなります。 アナグラムで遊ぶのもまた楽しく ぽぽたん ぽんぽた ぽたんぽ たぽんぽ たぽぽん んたぽぽ んぽたぽ どの組み合わせも、こども心がくすぐられるようでこころが弾みます。 連続して口にすると、からだがリズムを刻ん... 続きをみる
-
まだ薬はのんでるけど 元気でてきたね🐶 急に暑くなったから 散歩はまだつれていけないね 暑さに弱いものね🐶 公園は春爛漫 キラキラしてる 台風過ぎたら、行こうね🐶
-
新しいスタートの始まりを、カードリーディングサロンミカエルさんに占ってもらおう🔮🃏
新生活の始まり多き春🍀 この春は、お天気にも恵まれ例年と比べて 長い期間お花見が楽しむ事ができましたね🌸 ぽかぽか陽気なお日様にあたりたくなる そんな日が多き良き、大好きな季節です☀️ 先月は、カードリーディングサロンの ミカエルさんが革の森さんでイベント❣️ たつのでは、初のイベント出... 続きをみる
-
8☁️のち☀️ 昨日は 朝10時🕙 霜が降りて 解けずに残った道路には あっ😍 君も、 頑張っているね(^O^)❤︎ 午後から🕒 狸小路を通り抜け🚶♀️ 忘年会🍽🥃 2年ぶり… コロナが開けたと 勘違いしてはいけないなε-(´∀`; )❤︎ そう思いながらも懐かしく^o^ 友人と2人?... 続きをみる
-
-
-
一軒家? ("⌒∇⌒") 違うよ ポツンとたんぽぽ 踏んだらダメですよ
-
-
-
おはようございます。 父ちゃんはお先に就寝😪 母ちゃんはムラ巡り。0時のカメラ散歩さんの記事に ポチっして寝ようとしたら わんこ達がベットを占領してぐ~ぐ~。 母ちゃんは隙間を探して丸まって寝ましたよ😪 おはよう~とのびをしてカーテンを開けました。 山の緑が雨でくすんで見えます。 目覚めのコーヒ... 続きをみる
-
-
ずっとベッドに🛌いると動きたくなくなる。 身体も重いし、しんどい。このままじゃあかんなって思って、挫いた足を引き摺りながら🦵脱走する😅が、凄い時間がかかるのよね。 朝昼晩の病院食🏥 野菜ポトフ。生煮やんか。 大根サラダしか食べれないや。お茶漬けよ。 煮魚は美味しい。が、娘が来て食べるし😅 ... 続きをみる
-
たんぽぽのぽぽたん かなり勢いよく、太陽礼拝しておられました。 綿毛はふわふわと完璧な形 黄色のげんき✨ 宇宙の創造主が創られた物質、 息吹漲り観ているだけ歓喜します。 オアシスはすぐそこに。 歓びの世界に招待され 春をいただいています。
-
普通のサラリーマンにとって金曜日は嬉しいもの。 当然のごとく私も恩恵を受けて朝帰りしたのです。 さて、 今週を振り返れば既に5月が終わろうとしているじゃないですか!? コロナコロナで時間が過ぎるのは遅いと思いきや 気が付けば夏の気配。その前に梅雨が待ち構えていますが、 私は6月生まれという事もありそ... 続きをみる
-
-
たんぽぽのイラストです。
-
春分の末候は雷乃発声 (三月三十一日〜四月四日頃) 「かみなりすなわちこえをはっす」と読みます 蒲公英と書いてタンポポ どうしても読めない究極の当て字、王様クラス 蒲公英には関東たんぽぽと西洋タンポポがあって 今回ご紹介するのはボンボンみたいに丸くてかわいい関東たんぽぽ 魔法の筆さんは関東たんぽぽフ... 続きをみる
-
早起きは三文の徳!朝4時台に起きると、こんな幻想的な光景を見ることができますよ。 早朝の幻想的なタンポポ 平成30年(2018年) 4月24日 午前4時53分 村内伸弘撮影 ネットで調べたらこんな動画がありました。 この動画を見ると何で真っ黄色なタンポポが真っ白な綿毛になるのかが分かります。 黄色い... 続きをみる
-
-
-
-
-
たんぽぽの綿毛の画像です。ぜひこれを見てやさしい気持ちになってください。 風薫る五月になりました。自転車で八王子の街を走っていたら 空き地のたんぽぽのわたげがとてもステキでした。 お日様もたんぽぽたちにやさしく微笑んでいました。 ▼English(英文) Fresh breeze May had c... 続きをみる
-
#
野鳥
-
雀軍団動画と進まないブログ引っ越しとお願いしたいこと
-
ニュウナイスズメ ~花のなかで~
-
ノビタキ~野に遊ぶ~
-
「コブシの花」ニシオジロビタキ
-
再渡道 SL湿原号撮影 その22 アウェー感
-
ルビー&野鳥643
-
雪の戦場ヶ原で野鳥撮影を楽しむ!どんな鳥がいる?ニホンザルもいっぱいいて楽しい探鳥だった
-
初春の近所の公園 梅が満開でメジロたちも嬉しそう!ウメジロー撮影は楽しいぞ
-
公園で野鳥観察…キビタキ、ビンズイ、アカハラ、シロハラ
-
カオジロガビチョウ&アオジの水浴びを撮る🦜(多々良沼公園)
-
シロエリオオハム&オオハム&ヒメウ&ウミネコ!
-
ウミアイサの求愛ディスプレイ&飛び出しシーン etc!
-
今年も春の渡り シギチ初見はタカブシギ&コチドリ タヒバリも1年ぶりに!
-
空を見上げ~カシラダカ
-
素敵な出会い
-
-
#
福島県
-
2025春 GALCC南相馬走行会に参加する その④
-
新店☆喜多方ラーメン専門店 喜鈴 福島
-
美術刀剣館にて
-
【錯誤捕獲・殺処分】浜通り・大熊町 クマ目撃出没情報
-
凱旋訪問 〜 喜多方御礼参り 2
-
電車の中で痛恨のミス
-
中華そば 橙 @ 福島
-
裏磐梯は大雪です!おやど風来坊のブログぼちぼち更新です♪
-
喜多方さくらまつり
-
登録有形文化財の宿「向瀧」宿泊記|東山温泉で感じた春の贅沢
-
熱気球搭乗体験〜空の旅開催中!
-
美術刀剣館にて
-
天栄村 クマ目撃出没情報 [2025.4.14]
-
【二本松市のキャンプ場】サクラ・ブッシュクラフト・フィールド クマ目撃出没情報
-
福島(伊達市霊山・二本松市・三春町)の桜
-