月命日のムラゴンブログ
-
-
築古マンションの月命日引渡しと、再建築不可借地の現地調査。家族食堂での感謝の夜。
みなさん、こんばんは。 難あり物件コンサルタントの田中です。 本日は、埼玉県上尾市にて、横浜市鶴見区にある築古マンションの引渡しを実施しました。 売主様とはお父様の代から長きにわたるお付き合いがあり、今回も大切なご資産のご売却をお任せいただきました。(^^) 奇しくも、本日はそのお父様の月命日。 高... 続きをみる
-
チェロの音色が本当に好きです。 そもそもは、ヨーヨー・マさんが大好きでいつか生ヨーヨー・マを聴くのが夢です。 大河ドラマ「べらぼう」で、その回が終わった後「べらぼう紀行」というプチ情報が流れるのをご存知でしょうか? そのBGMに流れていたチェロ奏者が宮田大さんです。 宮田さんも昔から好きで、よく聴い... 続きをみる
-
-
-
6日は愛犬の6回目の月命日 もうあれから半年の月日が経過しました 厳かにろうそくを灯します こちらは友達Sさんから戴いた 「沢山のあしあと」と言うろうそく 「虹の橋のたもとのお皿」にお水を少量張り あしあとのろうそくを浮かべ灯します 月命日の恒例 灯し火を見つめ愛犬を想います お目々がクリクリの可愛... 続きをみる
-
ムラゴンの誰かさんが、こんな感じの麺料理を食べていたので。 朝見た時から、今夜はこれにしよう!と決めてた。 忘れ物というか 13日 夫の月命日だってことを忘れてた。 でも、今日の内に思い出せて良かった。 ちょうど夫の好物(堅焼きそば)を作ったので、お供えした。
-
-
-
父の初めての月命日 まだ冬の寒い日だった 1ケ月もたてば桜咲く春になる季節になる 季節は変わってしまった 亡くなってから、通夜・告別式の段取り 見送ってから四十九日法要・お墓の準備 そして様々な役所等の手続き まだ手を付けていない事もある 自分自身の引継・退職・諸手続き そして就活… することが多す... 続きをみる
-
-
黄色い大きな花はラナンキュラスです 今日は夫の13回目の月命日です。 早いものです。 お彼岸なので 、スーパーには仏花や彼岸のお供え物などが売られています。 うちは無宗教葬だったので、そういう行事はしません。 夫も生前から、全く興味がありませんでした。私は彼岸におはぎくらい食べてもよかったのですが?... 続きをみる
-
もう直ぐ午前2時になる 昨日と言うか夕べと言うか 南クンに脱走されて気を揉んで 外のハルオたちにゴハンを…の時だった 引き戸を開けてだった 2/28の脱走で味をしめたのだろう その時間はあのボス猫が来る エサを求めて他のオスも来る
-
-
-
- # 月命日
-
先代小太朗の51回目の月命日だった😢☘️ いいんだもう!永遠のコタロスで😒! (匙を投げちゃったー(笑)) コタの穴は1ミリ足りとも小さくならない そー😄 2代目天ちゃんがいても コタへの思いが小さくなることは全くないことが ハッキリ分かった ふたりは同じ柴犬でもホントに違うしー😙 🐶♡?... 続きをみる
-
昨年11月6日に 我が家の愛犬が旅立ちました 18才1か月7日 よく生きてくれました シーズー犬の男の子です 長女が小学4年生と次女が小学1年生の時に うちの子になりました 見送る時の娘達の年齢は 28才と25才 家族と一緒に愛犬も 長い歴史を過ごしてきました 15才になる頃から 歩く事もままならず... 続きをみる
-
-
-
-
-
今日の失敗になるとこだった。 でも、月命日忘れるくらいが、ちょうどいいのかな。 夫も、いいよいいよ忘れてくれても。 と、思っているかも。 どうせ、もうすぐ会えるだろ? なんてことは、ぜんぜん思っていない、よね? どうかな。 2年前の今日、栗蒸し羊羹を作ったみたいだ。 蒸し器で作った、栗蒸し羊羹 こち... 続きをみる
-
-
-
-
先日、鬼平犯科帳のムビチケが当たったから今日観に行きました。 欲を言えば10日公開だったから、もっと早く送って欲しかった。→もらっておいて図々しい。 2週間もたつと、最近は映画の回転が早いから上映回数少なくなってるし。 これ意外によかったですよ。 中村吉右衛門さんのイメージ強かったから、松本幸四郎さ... 続きをみる
-
-
今日は夫の月命日です。 ゆずさんの夫さんは、今日が祥月命日とのこと。 とても良い記事で、ホロリとしました。 身につまされました。 明日は明日の風が吹くって言葉、 私も大好き。 風と共に去りぬの、スカーレットオハラ(ヴィヴィアン・リー)の名セリフで、 高1の時に、映画で出会って以来、この言葉をお守り代... 続きをみる
-
🌃寝る前に瞼を閉じると小太朗が優しい眼差しで見つめてくれる 私の願望が幻を見せてくれているのだとしても とても々嬉しい 会いたいな… 会えないね ごめんね…ありがとう その繰り返し でも 新たな柴犬❤️天(あめ)と暮らし始めてから コタロスの悲しみは確かに軽減してる (同じ犬種なのに)個性や行動が... 続きをみる
-
もうコタはいないから 出来ないけれど コタのお顔を見つめて伝えたい••• ♡ー♡ー♡ー♡ー♡ー♡ コタがどんな状態でも 傍にいてくれて幸せだったこと💚ありがとう それをコタが感じて私を気遣い 中々お空に旅立てずにいたのを 私ホントは気付いてたのに スルーしてたこと💚ごめんね そして貴方のおかげで... 続きをみる
-
2024年3月27日(水) 久しぶりの青空です♪ 昼休憩の終了間際 外に出て 写真を撮りました♪ 空に向かってスマホを覗き込んでいる姿が不思議だったのか Eさん 『〇〇さん 何してるの~?』 わたし 『久しぶりの青空が嬉しくて 写真撮りたくなっちゃって♪・・・』 Eさん 『ふ~ん・・・・・』 あまり... 続きをみる
-
-
今日は寒い。 🌸桜の咲く頃に寒さが戻る事を 花冷えというそうです。 今日はまさに花冷えってことでしょう。 夜半から強風🌬️と☔️雨が続き、今日は26日父の月命日ですがお墓参りは 中止しました( ; ; ) 実家には、お坊さんがお経をあげに来られました。 今日の担当は住職の奥様、坊守さんです。この... 続きをみる
-
-
今日は先代小太朗の月命日🍀 ☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ 小太朗との幸せな時間があった 数々の後悔と苦悩の上に 確かにあった その幸せな時間の記憶はちゃんと残ってる 最期を覚悟しながらの日々は 責任感とか感謝とか 愛情注ぐとか 立派そーな気持ちなど グチャグチャになって ただ生きていて欲しかった 少しで... 続きをみる
-
笑う所じゃないだろうって話。 明日ポリープの切除手術するんだって話を、隣の人とひそひそしてたら、 地獄耳婆さんが聞きつけて、 どこの? 大腸の。 えー おしりから? そーだよ(文句あっか) すると 突然、笑い出し、 つぼったらしくて止まらない、見た目超若い、地獄耳78歳KY婆さん。 アハハアハハ愉快... 続きをみる
-
今日は先代小太朗の月命日🍀 ※2020年11月6日16歳と7ヵ月で🌈以降 旧blogから毎月思いを書き続けています ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 夜中 抱っこして何度も庭に出た 一緒に月や星を眺めながら 「もう少し一緒に見ていたいから傍にいてね」 何度も聞かされた小太朗くんは 私のために随分ムリをして生... 続きをみる
-
-
って、誰に同意を求めてるんだって話ですが。 当たって砕けろって思ってやってきた。 今日はお盆で、月命日。 義母も今日が月命日なので、 義兄義姉たちは、実家の仏壇に手を合わせて、 末弟の思い出話をしていることでしょう。 でも、同じ月命日ってことは、 やっぱり、夫は、あの13日に、逝く運命だったのだと思... 続きをみる
-
『#時の流れの早さを感じた事 | うさぎとの生活と、ハンドメイド』 https://ameblo.jp/sakataame/entry-12825130819.html
-
-
-
ショートにするか、結べるくらいの長さがあった方がいいね。 ベリーショートってのにも憧れるんだけどね。やったことない。 今、汗の雫が髪の毛の先っちょについてる。 母が入院中に、出張美容師さんに髪の毛のカットを頼んで、 ここはこうして、前髪はどうのと注文したら、「髪型は任せてください」と怒られ、 隣の人... 続きをみる
-
ハローワーク日でした♬ 去年の12/25まで職場に出勤‼️ 12/25から2/5までが有給休暇‼️ そして 今月は初めて雇用保険が支給されます♬ 5/24から6/7までの15日分が支給されるとの事😳 退職してから、職場に離職票を送ってもらい、手続きするのに日にちがかかったな🤔 この日数が一般的な... 続きをみる
-
雑炊です。 お供膳にのせたご飯やらおかず、お汁を全部煮て、味を調えて、卵でとじました。 ほんとは雑炊ではなく、「おじや」と呼びます。 見た目より100倍(言い過ぎ)、5倍は美味しいです。 竹の子粕汁、うどきんぴら、きゅうり納豆昆布浅漬け この竹の子は、庭の黒竹の子 アクはなく、柔らかくておいしいので... 続きをみる
-
-
-
-
怒らないよー 次女の娘、私たちにとっての初孫は、今年高校卒業で。 せっかく、自宅から大学に通える素晴らしい環境の都会に住んでいながら、 大学には進学しないそうで、ちゃっちゃと就職も決めて この春から社会人になるそうで。 婆ちゃんは口出しできないから、 黙って見守るしかないのだけど、 そりゃね なんで... 続きをみる
-
-
-
-
-
子供の頃からずっと「おじや」と呼んでました。 大人になったら、かっこつけて雑炊と呼ぶようになりました。 月命日には”おりこ膳”をお供えするので、 このご飯を、雑炊にしていただきます。 今夜の雑炊は、すき焼きの〆な感じで。 小さいすき焼きを作って、伸ばしてご飯入れて餅入れて、卵でとじる。 おりこ膳とは... 続きをみる
-
今朝の散歩のおみやげ 裏山で採った柿、散歩仲間にもらった春菊、間引き人参(可愛いのでもらってきた)、菊の花、柿チップス、大根の粕漬 散歩のたびに、裏山の柿の木を見つけてはいたのだけど、 届かないのであきらめていたのが、今日は、せいたかのっぽさんが参加したので、枝引っ張ってもらって、採ってきました。や... 続きをみる
-
おはようございます。 2日目の朝は雨がシトシト。 スリングに入ってご満悦のらん🌸 🌸ぽかぽかでしゅよ。 😪 雨の日はトレーラーの中でゴロゴロ はいがちょっかいを出すので らんはうんざり顔。ㇺッ。 夏は蚊がいなかったのに 涼しくなってきたら多く感じます。 アロマ香るキャンドルを焚いて虫よけ対策。... 続きをみる
-
ゆうとが遺した写真 同じ光景を見たくて 近くの男鹿のゴジラ岩 生前 友達が撮ってくれた ゴジラ岩に登っているゆうとの姿 私もようやく足跡を辿ってみようと思える日が やってきたようだ この岩に登っていた ゆうとの姿を重ねて また悲しくなっちゃったけど しっかりと目に焼き付けてきた ゴジラ岩に辿り着くま... 続きをみる
-
-
2022年4月27日(水) 本日の朝ごはん♪ ●フルーツミックスジュース ●ピザトースト ●ヨーグルト ・ ・ ・ 本日の通学コーデ♪ ●ピンクボーダーの長袖Tシャツ ●5分丈デニムパンツ ●黒のナイロンベスト ●アイボリーボーダーのソックス ・ ・ ・ 本日の学校給食♪ ●麦ごはん ●牛乳 ●がめ... 続きをみる
-
-
-
おはようございます。 大あくびのらん。 遊ぼ~と誘うはい。 らんはウトウト。 諦めるはい。(笑) 雪がすっかり融けました(^-^) 春だよ♡るんるん。 時間がありましたら見て下さい。 2019年10月キャンプみかんとらん 3月23日 みかんちゃんお引越ししてから9ヶ月がたちました。 「いい事日記🍀... 続きをみる
-
-
-
夢で逢いに来てくれる事が最近無くなってしまった どうしようもなく逢いたい 生きていてくれるだけで良かった 逢いたい 逢いたい あの日から2年7ヶ月 時間が経つにつれ悲しみも和らぐかと言われるけど 時間が経つにつれ悲しみは深く 助けてあげれなかった後悔と毎日 ゆうとの投影を追い続けてしまう ゆうとにし... 続きをみる
-
おはようございます。 日曜日の朝。 やちゃやちゃ。 さあ散歩へ行きますよ。 時間がありましたら見て下さい。 雪散歩❄ ~・・・~・・・~・・・~・・・~・・♡ はいはみかんに少し似てる。 はいのママはみかんに似てるんだ(^.^) みかんちゃん🍊 みかんちゃんがあっちにお引越ししてから 7回目の月命... 続きをみる
-
-
夫の月命日と母の二七日(14日目)が重なったので、両天秤にかけた結果
夫が勝ったので、夫先行。 夫のためにお膳こしらえて お弁当作って 写真撮って娘たちにラインで飛ばしてオンライン供養して、 その後に、夫のお膳拝借して、母のところに持ってって、拝んで、 朝から大荒れの天気で、 吹雪の中を 役場に行って、戸籍謄本やらをもらっての ただいまー!です。 脚痛は、 昨夜はこの... 続きをみる
-
-
-
-
-
おはようございます。 🌸 引っ越しの準備。 23日はみかんがお引越しした日なんだ。 「いい事日記🍀」 ・K君達が遊びに来たよ。🦐フライ😋 ・らんと追いかけっこ。汗かいたなぁ。楽し。 お立ち寄り頂きありがとうございました🍊🌸
-
おはようございます。 日向でごろ~ん 夜は父ちゃんの腹の上でウトウト(˘ω˘) 時間がありましたら見て下さい。 みかんとらんの色々 仕事して帰ってきて らんと遊んで 久しぶりにお家で仕事。したくないけど。。 寒くなるとクッキーが食べたくなるんです。 「いい事日記🍀」 ・30分早く就寝(˘ω˘) ・... 続きをみる
-
おはようございます。 お手って言ったら頭をおいてきました(笑) 仕切り直してお手🐾 時間がありましたら見てください。 ≪令和3年6月~3月29日みかんのお誕生日≫ 「いい事日記🍀」 ・寒い🥶ヒートテック準備万端😌 ・いるね。 お立ち寄り頂きありがとうございました🍊🌸
-
-
おはようございます。 🌸らん 「母ちゃん遊ぼう。」 日曜日。 らんちゃんと何して遊ぼうか❔ そうだ。。今日はシャンプーして.。o○🛀 フィラリアの薬の日。 そして明日は みかんがあっちに行ってから2か月。 写真や動画を見て 笑ったり、泣いたり。 楽しかった2019年のすいか娘🍉 見て下さい(*... 続きをみる
-
今日はばににんがブログ書いてみたよ😃💕 ばににんのんびり過ごしておりま~す😌🌸💓 もともと、今もおうちにいるんだけど お空で遊んだり、お友達の家に行ったり、うちに帰ってきてごはん食べたりしてるんだ~❤️🐶🌈 お盆の時はお空で遊んでいたら、ままっちから「お盆休みでみんないるから、そろそろ... 続きをみる
-
-
-
14日は、ばににんの6回目の月命日でした🌈 あっという間に半年が経って、淋しいのは変わらないけれど、大切に大切に過ごした日々は宝物💖💖💖 みんなのおかげで元気にしているままっちです❤️ ばににんも一緒に過ごしてるんだもんね🥰🥰🥰 …ばににんに、素敵なプレゼントが届きました💝💝💝 ... 続きをみる
-
-
-
-
今日は週一の体操の日です。二回目の参加です。 月命日でもあります。 庭のチューリップを摘んで飾りました。 チューリップは、夫が私のために植えたものです。 出会った頃、花は何が好き?と聞かれて、チューリップ、黄色、と答えたからです。 花、それほど好きなわけではない19歳の私が答えた、 苦肉の策の「黄色... 続きをみる
-
息子に会いたい気持ちは 月日が流れても変わらない 目を閉じ 息子を思えば 息子のいろんな表情を思い出す 会いたくてたまらない 早く迎えに来て欲しい 息子に会いたい…
-
-
ゆうとの月命日 そして母の納骨の日 墓石に母の名前が刻まれていた じいちゃんとばあちゃんの間にゆうとの名前 じいちゃんとばあちゃんの3分の1ちょっとしか生きられなかった年齢 順番が違うよー やっぱりやっぱり悔しい やっぱりやっぱり悲しい 助けれなかった息子の命 ごめんね 納骨の際に見納めになると思う... 続きをみる
-
-
月命日の何日か前から辛さが込み上げてくる 月命日の朝 目覚ましより何時間も前に目が覚め 暗い部屋でいろんな事を思う 次男がお母さんと呼んで声を思い出して もう二度と聞けない次男のお母さんと呼ぶ声 早く次男に会い もう一度お母さんと呼んで欲しい 次男に会いたい
-
-
-
今日のばににん地方は、朝は曇っていましたがとてもいいお天気です☀️☀️☀️ 今日はばににんの月命日です🍀☺️🍀 やっぱり晴れ女ばににんちゃんですね❤️🐶❤️ 突然スッと虹の橋へ行ってしまってから、あっという間に1ヶ月が経ちました🌈 まだまだふと涙も出るし悲しいし日々ですが、どれだけばににんが... 続きをみる
-
-
また 月命日…。 月日が経つのが早い。 もう精神的には落ち着いた。と思う。 去年2月のピース! 2月は梅祭りに何度も行ったね💨 ピースは まだ元気だ😄 にほんブログ村
-
-
-
今日はピースの七回目の月命日。 去年のピース✌ 一緒に初詣行ったね! よく覚えてるよ! 今年は寂しいお正月ダョ…。 にほんブログ村
-
-
-
今日は、ピースの6回目の月命日… 早いな。 居なくなって もう6ヶ月…。 忘れた事無いよ。 ブログも、去年この紅葉の写真から始まったんだなぁ。 去年12月のピース! ピーちゃん、大好きだよ。 にほんブログ村
-
- # 犬のいる生活
-
#
ドッグラン
-
黒兄と一緒!縦泳ぎのイエロー妹 Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン・・・類は友を呼ぶってやつ 涙
-
6月28日(土)朝活🏃♂️女子バージョン
-
ひとり汚嬢!アンヨだけで誰かが分かるうちのハスキー(^◇^;)
-
どうか無事でありますように!
-
6月28日(土)朝活🏃♂️男子バージョン
-
ハニーブーメランが飛んでくる
-
マブだちの相手で、疲れるオレ・・・😓
-
【長野県】黒姫高原ドッグラン|天然芝で広々!無料の穴場スポット【過去映像あり】
-
夏のドッグランは危険
-
浜名湖では朝活👍🏃♂️
-
早朝ワイワイ!涼しいうちに発散するモフモフわんこ( ^ω^ )
-
久しぶりのドッグパーク
-
ドッグラン ☆兄妹の行動は似て来るもの?☆
-
ボール大好きこひなと目が開かなくなったへいぞー
-
朝活!涼しいうちにランランする大型わんこ(^○^)
-