今朝は天気は良かったですが、風が強く少し寒かったです。 珈琲店へ行くコースで久しぶりに散歩に行ってきました。 散歩コースの梅が咲いていました。 今年も枝垂れ梅が見事に咲きました。 もう少しすると緑が復活してきます。 いつもの珈琲店で一休み この梅は見事でした。 今朝の調整池です。 珈琲店で読んだ雑誌... 続きをみる
本音のムラゴンブログ
-
-
昨日は午前中にお墓参りに行き 夕方からご近所スナックで一杯頂いてきました😋 歩活は約9000歩。 歩数は一応参考にするけど要は気持ち良く歩ければいいんです。 中型犬のシニア犬二頭もお供しますから相当ゆっくりですしね。 犬と散歩と書きながらもこのブログは犬の画像は出していません。 犬専用のアカウント... 続きをみる
-
コロナウイルスが日本で猛威を振るっていた時の思い出話です。 わたしが働いていた会社では「幼稚園・小学校」に通う子の親は、【特別休暇(給料が発生する休暇)】で休んでください、ということになりました。 ありがたいことに「保育園」に通う子の親も【特別休暇】とする、と司令が出たので、 わたしは息子(当時4歳... 続きをみる
-
職場の飲み会とかは苦手な私。 ですが今回はビールとワインしか 飲み物の選択肢がないこともあり 早々に酔っ払い、なんか楽しめた。 お料理も美味しいのですが なんせ予算がかぎられているので これで、おしまい?感はぬぐえない。 でも、デカンタで提供された ワインでいい感じに出来上がり 上席相手に言いたいこ... 続きをみる
-
今日も1日仕事でした。 同僚が職場の不平不満を語っていました。 意見を求められることもありました。 しばらく私はうつ病で、本調子ではないことが続いています。意見を求められることがあっても、無難な返事しかできませんでした。 時間が経ってきて、少しずつ本音が頭をよぎりました。 文句を言う暇があるなら真っ... 続きをみる
-
淡路島のサービスエリア お昼ご飯にサービスエリアで なんて、、近くの人はアルアルなのね^^ 72時間テレビ、、 いろいろな人生を見てしまう。 いろいろな人生がある 私もだな、、 ブログもですが いろんな事ありながらも 今日を生きていく生活や 情報を与えてくれて ありがたいと思わせてくれる 何か、、本... 続きをみる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 私たちは、なかなか自分の良さというものに気づかずに多くの時間を過ごしてしまっていますよね。決してそれが無駄な時間だとは思わないんですけれど。 みなさんはいかがでしょうか? 自分の良さに気づいてあげているでしょうか? もし、自分には特別いいところなん... 続きをみる
-
あなたの幸せを祈ってる そう言った私の言葉は嘘じゃないはずなのに あなたが幸せになったら嫌なの 私以外の人と 幸せになったら嫌なの それが本音で 嘘じゃないのに 嘘を言ってたのが すごく嫌い こんな女じゃ無理よね あなたと幸せになるなんて 所詮無理な話だった
-
今日は✨金曜日✨っと言っても今週末 特別 楽しい予定が 有る訳でも無く…只 1週間 無事 過ごす事が出来ました🎵っと 至って地味な 感じ…毎日 ジリジリ☀暑い☀から出来るだけ 予定を入れたくないのが本音なんだけどね💦 本日の体重…53.5キロ (朝食) シークワーサー白湯 ディナーロール(バ... 続きをみる
-
-
-
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 私はコーチングを身につけて ”人を優先して自分を後回しにしない” ”人の目を気にして気持ちに蓋をしない” ”好きなもの、欲しいものを認める” 当たり前のようでできていなかったことを思い出すことができるようになりました。同時に自分の真反対に位置してい... 続きをみる
-
全部を投げ出したい気持ちと 全部を拾い集めたい気持ち どちらも本気で どちらも本音 あなたを好きでいる気持ちも あなたを忘れたい気持ちも どちらも悲しくて どちらも本音 未だに私はそこにいる
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 理想と現実のギャプ その距離にしょんぼりすることてあると思うんです。今日は頭の中の理想を現実にする(具現化する)大事なことをシェアさせてください☝️ それは自分の本当の望みに向き合って自分の心の声を絶対にムシしないこと。制限しないことなんです。 え... 続きをみる
-
付き合いの浅い人は 決して本音を言いません いつも褒めてあげれば 嫌われなくて済むんですから 本音で指摘してくれるのは 真の友だけです
- # 本音
-
こんにちは。 心を育てるコーチングの黒川彩音です。 私の頭の中の理想がここ最近さらに濃厚になり新しく形が出来上がってます💛 コーチングを取り入れることで心から満たされる夢に出会えたんです。こんな形で叶っていくんだぁってイメージがくっきり描けて確信が持てて今、少しづつ現実が動き始めてる✨ コンフォー... 続きをみる
-
昨日は、生まれ育った地元の仲間達との忘年会バーベキューでした。 グループLINEで誘われた時には、特に予定もなかったし、 仕事柄、コロナ禍ではどんな集まりにも不参加が続いたので 今回は参加することにして返事をしたのが先月のこと。 参加の返事をした数日後、 大学時代の仲間からも忘年会のお誘い。 サーク... 続きをみる
-
海がいい 話を切り出すなら 海がいい 話を聴くのも 海がいい 誤魔化すにも 都合がいい 本音を語るにも 都合がいい 想い出にするなら 海がいい
-
今日は比較的、日中は暖かさが戻った感じでした。 少し前に観て面白かった作品です。 以前途中でリタイヤした作品だと、観てて思い出しましたが、今回は 少し辛抱強く観ていたところ、半分近くなってから面白くなってきま した。後半からラストに向かって、4組の男女が本音をぶつけ合う展開 が最高でした。元々は舞台... 続きをみる
-
-
-
-
-
小説ではないですが、リクエストしていた本を読み終わりました。 題名に興味を感じてリクエストしました。 社会に広がる消極的利己主義(自分さえよければ他はどうでもいい) の構造とあります。 日本人の胸裏に隠されたタブーを大規模アンケート調査等により、 浮き彫りにしたとありますが、多分多くの日本人が日頃生... 続きをみる
-
本来 好きとか嫌いとかは自ずと自分で選択している 好きなのは自分の本音で 嫌いなものは本音ではないということ 自分に正直に生きたければ 好きなことだけしていればいいことになる でも世の中そううまくはゆかない 嫌な人(こと)にも対処しなくてはならない そこで嫌な人(こと)に対して ここだけは許せるとい... 続きをみる
-
重度訪問介護従業者養成研修統合過程を受講するぶっちゃけの動機とは?
しばしば言われることですが「本音と建て前」というものが意外と重要だったりします。 特にユースタイルカレッジのように研修事業を行っていたりすると、 きちんと本音をつかめていないといわゆる善意の押し売りだけして、自己満足に陥り、 結果として介護に従事する可能性のある人材でさえ異業種に流出させてしまう と... 続きをみる
-
-
周りの状況とか、これからのこととか、自分の本音の周りには何重にも本音じゃない 思いが重なり合って、本当はどうしたいかが分からなくなることがある。 その何重にも重なっている膜のようなものを、一つ一つ取り除いていくと、自分は本当は どうしたいのかが見えてくる。 それはすごく怖くて勇気がいることだと思うけ... 続きをみる
-
-
愛あるみなさん こんにちは 今日もありがとうございます 男性は いくつになっても まぐわいたいという 欲求がある場合が多いですが 女性は 年齢を重ねるにつれ 性からは遠ざかる方も 多くいらっしゃいます 女性ホルモンの関係も ありますが 「もうそんな歳じゃないわよ~」 という定型の会話をしつつ 実は ... 続きをみる
-
-
-
-
昨日のニュース。 <要約> ロシア🇷🇺が台湾🇹🇼を「非友好国」に指定したのを受け 中国🇨🇳は「自業自得だ」と言い放った。 いつも「台湾は中国の一部」「ひとつの中国」と言い張る中国政府が、台湾と中国は別だと公言するも同然発言をしましたよ。 台湾政府は良い言質をゲットしました❗️ よかったで... 続きをみる
-
いよいよお天気ニュースに「花粉大量飛散」の見出しが踊る陽気到来。 思えば2020年と2021年の今頃はコロナ報道に押され過ぎて、花粉予想はあまり報道されなかった。 こうしてニュースの話題に戻ってくれて花粉症患者としてはありがたい。 いや大量飛散はありがたくないけど、対策が立てられるからマメな予想の報... 続きをみる
-
-
-
本日の朝食 ・オートミールパンケーキ ・サラダ ・夕飯残り ・ヨーグルト、ブルーベリー ・コーヒー ・ウインナー 昨日のブログで、今回は今の所デカ孫とケンカしてないと書いたばかりですが…😠夕方ケンカ勃発でした。 きっかけは算数の宿題で 『この問題わからない、これであってる?』 からでした。 普通に... 続きをみる
-
6:6 あなたは、祈るときには自分の奥まった部屋にはいりなさい。そして、戸をしめて、隠れた所におられるあなたの父に祈りなさい。そうすれば、隠れた所で見ておられるあなたの父が、あなたに報いてくださいます。 * 祈る、その動機は何か。何を願い、求めて祈るのか。それは、神からの報い(祈りの応え……祝福、癒... 続きをみる
-
-
2:25 そのとき、エルサレムにシメオンという人がいた。この人は正しい、敬虔な人で、イスラエルの慰められることを待ち望んでいた。聖霊が彼の上にとどまっておられた。 2:26 また、主のキリストを見るまでは、決して死なないと、聖霊のお告げを受けていた。 2:27 彼が御霊に感じて宮にはいると、幼子イエ... 続きをみる
-
アメリカの本音を曝すトランプよ建前あっての本音ならずや 裏表反転したる世の中を狂ほしき世と言ふべかりけり 建前を軽んずる者世を知らず表裏ありての世間なりけり 古びたるバスターミナルや秋の風
-
人は時折、本心と真逆の言葉を叫ぶ。好きなのに大嫌い、欲しいのに要らない、したいクセにけしからん等である。真に好まないなら、人はそれを決して言葉には出さない。 8760resort「叫び 2019」(推定価格2億円以上)
-
こんばんは。 愚痴です 私はみなさまご承知のとおり毎朝配達にでかけます。現在ご贔屓いただいているのは父や母の昔からのお付き合いがあったお客様のみとなりました。 少子高齢化が進む中入院をされたりお亡くなりになったご家庭も多くありそのたび配達を お断りされるご家庭が増えてきました。 そんなおり一軒のお得... 続きをみる
-
こんばんニャン♪ 今日、インスタでもあげたのですが… どんなお願いをしてるでしょうか??(笑) ワシ…… ワンピース大好きニャンですぅ~♪ でも本音は……… こんなお願いしております…(*ノω・*)テヘ(笑)
-
-
-
アリストテレスの時代から 人間の身体を 運動を担う動物的組織と 栄養を担う植物的組織に分る考え方があった 動物的な組織は 筋肉や神経それに感覚器官だ 骨も含まれる 植物的組織は 胃や腸や肝腎だ 生殖器も含まれる 心臓血管リンパ肺も栄養の運搬に寄与する植物的組織だ 動物的組織の役割は 栄養の原料となる... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
今日は気持ちよい秋晴れ 気温も上がり、爽快な残暑の一日になりそうです。 千葉県の方では、まだまだ水道、電気が再開できず…今日の晴れ間にも心浮き立たないかと…お察しいたします。 電力会社の方々も、他からの応援を受けつつ、全力で復旧作業を続けています。 被災された人も、復旧作業をする人も、共に日々疲れが... 続きをみる
-
-
小泉進次郎原子力防災担当相の本音は、こうゆうことですね。 新刊・小泉進次郎守護霊の霊言 ぶっ壊したいけど壊せない自民党の体質 ~~~~~~~~~~~~ 小泉原子力防災相「どうしたら原発をなくせるのか考える」 2019.9.12 00:15政治政策 産経ニュースより https://www.sanke... 続きをみる
-
千葉県辺りで、台風の後災害…本当にお気の毒です この残暑のさ中、停電もかなり苦しく辛いことだと、お察しいたします。 が、断水にいたっては…言葉もありません。 どんなにどんなに辛いか…いつ水が来てくれるか… 3:11東日本大震災の大災害を経験したから、水の無い辛さは骨身に染みてわかります。 電気が来な... 続きをみる
-
-
若者は、政治には無関心なもので、これは世界各国変わらない現象のようである。最近、香港でデモがあったが、政治的関心の強い若者が、政治をどうにかしようとすると、どうしても実力行使に出ることは、避けられないことのようである。 政治が残酷なものであることは、昔から変わらない。民主主義政体になったからと言って... 続きをみる
-
いつものように 朝の回診で、 先生から調子どう? と聞かれ、 昨日一昨日から 気分が落ち込むことがあること、 ようやく、 安定してきたような気がしてたのに 全然そうじゃなかったこと、 これからの不安、 全てを泣きながら吐き出しました。 ゆいこ🌱
-
約4時間ほど編集を繰り返しながら今日が行く20分前完成されました。 後続作個人行動主義基本的原理2 ある予定だが原因1が相当長引き、次からは縮約をもっとしなければならないようです。 今日もいい一日なって明日も良い一日になってください。 日本文化を知るための核心 個人行動主義基本的原
-
はあ、ため息が出る… 充実した一日だったはず… でも、 何故かドヨーンとしている。 だが、 考えても仕方ない。
-
-
-
-
-
初めてブログを開設してみた。 ついでにブログ村にも初めて登録してみた。 さて、本ブログはとある私立高校に通う女子高生(仮)の悩める日々を綴ったものだ。 (仮)というのは後々わかると思うので、今回は軽く自己紹介を含めてブログを始めようと思ったきっかけを吐いていこうと思う。 自分は私立高校に通う女子高生... 続きをみる
- # ゆるミニマリスト
-
#
シンプルな暮らし
-
60歳 身軽な暮らし
-
血管も柔軟が必要?!しなやかな血管でムクミを解消する小松菜としらすの混ぜご飯
-
新しい「ミニ財布」は、お札を折らずに収納できるタイプ
-
静岡県での食べ納めはやっぱり「大人気行列店」のコレでしょ!
-
物以外でできる断捨離とその効果
-
DAISO・座布団収納に。
-
「生産性のなさ」を追求する、最善の日曜日の話。
-
3月のお出かけ
-
キャンドゥ×LOVE HOMEコラボ9弾!おしゃれなアクセサリートレー
-
お一人様の美容ルーチーン。理想と現実が違いすぎてひどい!話
-
断捨離後に訪れる心のポジティブな変化
-
【結構違う】ブラウン シリーズ7とシリーズ9Proを比較しました。
-
卵とプロセスチーズのサンド、長方形のパカッとポケット
-
「みっともない」の抑止力。
-
女が一人で出かけるのは恥ずかしい?寂しい?私は一人のお出かけが一番楽しいです
-