うへぇ~。市県民税を払えと通知が来ていた。 4分の1期分が5000円も上がってた~。去年と稼ぎは一緒なのになんで?あっ、去年は失業してた期間が反映されていたのか。 市県民税ってこんなに高いの!?去年でも高いと思ったのに。しばらく2か月ごとにこの金額を払うと思うとほんと厳しいわ!!
失業のムラゴンブログ
-
-
コロナでお客様が減ったため、売場のレジが10台から8台に減る。3月に6人やめるのに、新しい人が入る気配がないからおかしいなぁとは思ってたの。やめる人がいたおかげで、クビにならずにすんだかも。いままではコロナが私のクビに直撃だったもんな。さすが食品は食いっぱぐれがなくてありがたい。 それでも人員不足で... 続きをみる
-
さて 11月15日午後にいきなり 事業から撤退する と社長から言われた その日 午前までは もう一つの事業が困るから閉めない って一緒に営業まで行ってたのに 12月15日で雇い止めです と言われる そんなすぐ止めるんだったら 待機時期に条件のいいところから誘われて 相談した時に 先がわからないから ... 続きをみる
-
きょう明日は連休だ。思えば、昨年は長~いGWだった。休業したかと思ったら、一ヵ月後には失業。トータル4ヵ月くらい休んだかな。それまで働きすぎだったから、ごほうびだと思って耐えた。 今は働けることに心から感謝している。たとえ最初は意に染まぬ仕事でも、思った以上に過酷な仕事でも、働いて食べていけるだけで... 続きをみる
-
プー太郎生活2週間。 父の病院通いがなければけっこうヒマである。 衣替えも終わったし、冬物の洗濯も終わった。 スマホ機種交換とリフォームの連絡待ちだし…。 気候がいい、昼食の後は珈琲を飲みながらまったりする。 父の病状・介護申請、いろいろ調べものする。 大量に出品したメルカリの質問に答える。 午前中... 続きをみる
-
昨日、キャバ嬢時代のお客様から久しぶりにLINEがきました。 お客様「お店行こうと思ったんだけど、まだいるの?」 私「もう、夜はやらないつもりなんだよね。」 お客様「そうなんだ。じゃあもうお店で会えないんだね。」 そんなやりとりをしていたんですが、なんだか寂しくなりました。 仕事自体は、正直好きだっ... 続きをみる
-
Blog版: WSNH No. 880 『スイス人の心配事2020年版』
多言語ニュース・ブログ 「スイス・ニュース・ヘッドラインズ」 Multilingual News Blog "Weekly Swiss News Headlines" No. 880 - November 20, 2020 (Reiwa 2-nen) ★ スイス人の心配バロメーター2020年版 Sw... 続きをみる
-
失業で困窮していた頃 空焚きで風呂釜を焼損した また万単位の金が要るのか 暗澹たる思いと我が身の情けなさで 台所にうずくまり 声を挙げて泣いた私を 慰めてくれた息子 それから十数年、今も現役稼動中
-
-
-
-
-
-
昨日無事に定期を買えたばかりなのにもぉ失業の危機に陥っているBlackです。 なんだかヤバイです、、、 っていうのもですね、別にさっそく私が何か悪さしたわけではないですよ(;^ω^) そもそも会社の合併に伴い大量の契約書の整理が必要になったので短期のアルバイトを募集していたところに私が行ったのです。... 続きをみる
-
-
- # 失業
-
こんばんわ!コロンです。 さて、借金も今月の給料で完済です。( *´艸`) もっと貯金してから退職しようかと思いましたが、いてもたってもいられないので、明日 「契約の更新はしません( *´艸`)」って言ってきます。 「ダメです」って言われたら ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!!! なんなら... 続きをみる
-
難病診断されてからというものの、、周りの干渉がすごい。ちなみにわたしは37歳、結婚しておらず、子供もいない。おまけにダンサーの仕事はできなさそう。今後どうするんだ!ということで 心配されるのはわかる。 それにしても、考えさせられることが多い。友人からきたメール。 「一刻も早く3ヶ月くらい実家にかえっ... 続きをみる
-
iga腎症になり腎生検も経て、激しい運動は禁止のようだ。ということで、わたしは自分にとって大切な生き甲斐でもあったダンスが踊れない。 失業でもある。とっても悲しい。 この先なんの仕事をして、どうやって生きていこう。仮に、寛解したとしても身体が求める生活はどんなことなんだろう。きっといままで生活の中に... 続きをみる
-
金曜日ハローワークに行ってきた。 退職?した本人だけど会社の総務として話を聞いてみた。 めっちゃ丁寧に教えてくれました。 実際もらってきたのが緑のB4の複写式の「雇用保険被保険者離職証明書」 とA4両面の「雇用保険被保険者資格喪失届」の2つ 土曜日から確認してたけど書き方はネットで調べればわかりそう... 続きをみる
-
訳あって 仕事を クビになった ころり と申します。 終わり際は 周りから 「 まだ 若いから 大丈夫だよ。 」 と励ましの言葉をいただきました。 しかし、こんな私でも 世の中 甘くないことくらい わかってます。 初めて迎えた 無職の朝。 いつもと変わらず 無駄に早起きをし チュンチュンと小鳥がさえ... 続きをみる
-
#
50代の楽しみ方
-
2022.8.15(MON) 年金の日
-
アフタヌーンティーの「マググリーン」の成長&1月の人気記事
-
【やってしまった】iPhoneが水没してしまった時の対処法は?防水機能がついているから大丈夫なの?
-
いつものスーパー近くに中古物件発見!!٩( 'ω' )و
-
主婦・ひとり焼き肉へ行く。
-
2022.8.14(SUN) 横浜高校の夏が・・
-
【初めてでも大丈夫】ドライブスルー型洗車機ってどうやって使うの?洗車前の予備洗いがポイント
-
「50代」1月に着倒した服・靴。ほぼ毎日こんな格好をしていました。
-
2023年1月の購入品●忘備録
-
シンピストはホントに真皮まで届くの?使ってみた50代の効果と口コミ
-
2022.8.13(SAT) 家族にとっても「甲子園」
-
ニット帽は、冬のウォーキングのハードルを下げる級によかった〜
-
豊かさは自分が決める!今月のボンマルシェ
-
老後優待生活計画 達成率 2023年1月
-
大戸屋で聞いた怖い話
-
- # 50代主婦のブログ