先日、久しぶりに訪れたサントリーホール。 満月の夜、私以外デビュー?! - Time is life やはり良いホールだわぁと感激し、 ふと思い出したのが 以前開催されていた無料コンサート。 定期的に、 あの立派なパイプオルガンでの演奏会が開かれていました。 今はどうなのでしょう? 調べたところ、健... 続きをみる
昼休みのムラゴンブログ
-
-
sho-coです。 職場でのネット環境が悪過ぎて 昼休みにみなさんのブログをチェックしたいのに 全く見られません。 家に帰るとやることがあるので なかなか集中できませんが、 職場だと限られた時間の中であれやこれや 集中して見られるのにストレスになってます。 始業前は何の問題もなく繋がるのですけどね。... 続きをみる
-
こんにちは。本日は在宅です。お昼休みに書いています。 昨夜は約2ヶ月ぶりに夜エアコンを切って寝ました。 今はまたエアコンつけていますが…。 外は夏空。子供の頃から空を雲を見るのは好きでしたが、見上げる☀太陽熱すぎますね💦 午後は眠たくなってしまう🤤
-
-
・・おはようございます、万年ヒラリーです・・ ・・水曜日はかみさんが仕事のため、今日も朝から弁当頑張りました! 息子マン②の朝のおかずと真ん中がかみさんの弁当です❗️ 今日のおかずは鱒の塩焼きとノンフライヤー唐揚げ、ひじきと見えませんが豚肉の炒め物、そして玄米にワサビふりかけかけてみました❗️ かみ... 続きをみる
-
-
-
-
読了「その手をにぎりたい」柚木麻子 から考える、女友達と職場の昼休みの過ごし方
「BUTTER」 以来の柚木麻子作品、これも娘のお下がりで読みました。 バブル世代には何の違和感もなく思い浮かぶことば、シーンだらけ。 「とらばーゆしよう」とか 24時間働けますか、 ワンレン、ボディコン、 金曜日夜のタクシー争奪戦 荻野目ちゃんのダンシングヒーロー 娘世代にしたら、いちいちスマホで... 続きをみる
-
「めんどうくさい」を家庭内使用禁止にしていると書いてたブロガーさんがいらした。 立派な心がけですね。 私ですか❓嫌だなあ。 言うてるに決まってるじゃないですか。 何なら連射ですわ。 人間ができるまでにあと300年くらいかかりますから。 面堂終太郎 @うる星やつら ©︎高橋留美子/小学館 我が家の禁止... 続きをみる
-
同行営業のお昼は街の食堂で。K輔所長はカツ定を注文。だが顧客から電話が入り、彼だけ店外へ。長電話から戻ると彼は言った。「行こうか…」カツ定はほぼ手付かずだった。 K輔さんに頂いたアメリカ土産のネクタイ(2005)
-
なんだか今年のGWはゴールデンな感じも無くしらぁ~っと終わってしまってちょっと物足りないBlackです。 そろそろ東京にいるのも飽きてきてます。 さて、お仕事は無事に2週間経過~ といっても、その間仕事したのは4日間なんですけどね(;^ω^) 慣らし保育だwww なんだかね。。。。4日目にしてやっぱ... 続きをみる
-
-
六義園 会場近くに六義園がありました。 りくぎえん、読めない 普通は、ろくぎえんと読みますよね。 PCはちゃんとりくぎえんで、六義園と変換。さすがだ。 私の知識不足でした。 立派な庭園 誰が作ったかは↓を読んでくださいね。 暑い出張だったけど、都内にこんな静かな庭園があったとは、今回は勉強になりまし... 続きをみる
-
こんにちは、みなさん台風大丈夫でしたか?<さっきまで昼ご飯を食べていました。デザートの⬇️⬇️ 最高にうまかったよー‼️ よく食べたので 今から仮眠します。
- # 昼休み
-
午前中、やっと白髪染めに行けました(^_^;) 髪も15センチカット(^_^)v あぁ〜〜さっぱりした! おやつ食べて、ひと休みして、3時半くらいに仕事に行きます!!
-
-
SAN FRANCISCO! 今年、平成26年もまもなく終わります。 来年1月にまたアメリカに行ってくるので 最近は昼休みに英語のサンフランシスコの本を読んでいます。 平成26年 “だるま・ファーブル・ベートーヴェン” という記事を元旦に書いて、 1. 仕事 2. 勉強(英語) 3. ブログ(社長ブ... 続きをみる
-
チャールズ1世(イングランドの国王)を処刑し、イギリス史上初で唯一の共和政(コモンウェルス)を樹立したピューリタン革命の指導者 OLIVER CROMWELL(オリバー・クロムウェル) / JOHN MORRILL Oxford University Press 2年前にロンドンの本屋さんで買った ... 続きをみる
- # スローライフ
- # 50代の日常