今朝もやってしまいました。 割と早く起きて順調だったのに。 今朝は出発前に保育園の連絡アプリで、潔く遅刻連絡しました。タクシーを呼ばず、抱っこ紐で徒歩で行けたので、まぁ、そこは良かったかな。 保育園からの帰り道、セブンイレブンで、パンでも買おうと思って寄ったら、急激にラーメンの気分になり、二郎系ラー... 続きをみる
克服のムラゴンブログ
-
-
しゅしゅぼう、はまる🐯ねこが好きなピアノ教室CAT の先生の時々日記10
ご訪問いただき、ありがとうございます。 ピアノねこだよりです🐱 毎日、暑い日が続きますね。 梅雨は、どこ (゜Д゜≡゜Д゜)? しゅしゅが、はまっているのは、壁と置き畳の間、もともとの床です。 頭には、ゴミ箱。 ツンツンしても、びくともせず寝ています。 ピアノ発表会も喜んでもらえ(発表会をありがと... 続きをみる
-
【女性東亜】(家庭連合)少子化克服のための多文化政策支援セミナー
少子化克服のための多文化政策支援セミナー 2023年基準で0.72人の合計出生率は凄まじい。低出産時代を打開する方案はまさにないだろうか。世界平和統一家庭連合は、多文化家庭をその解決策として提示する。 低出産問題に役立つ多文化政策を議論する場が設けられた。 4月19日、韓国プレスセンターでは韓国多文... 続きをみる
-
仕事でモヤモヤ・・・ しないことなど今までありませんでした。 何かしらストレスを感じつつ それでも働きつづけています。 自分の適性に合ってなければ、 ストレスや自信喪失がつきものだし、 苦痛でしかないこともあります。 若い頃は自分の成長のためだとか、 経験や仕事の幅を広げることにもなると 上司から言... 続きをみる
-
-
とてつもなく高い壁だったが、シャワー浴ができた。 夫が 「うちらがいる時に入ってしまおう」 と言ってくれた。 立ち上がる時介助してもらえるという安心があり、浴室の高い方の椅子に座って洗えた。 一仕事終えると、気持ちが幾分、持ち上がった。 風呂から上がった夫が 「あんたがうちらに見せたかった映画って、... 続きをみる
-
-
イメージしてみてください。外は大雨です。あなたは最高におしゃれな 服を準備して、ばっちり決めています。 あなたが持つ最上の服に髪型もしっかりと時間をかけて決めました。 あいにくの天気ですが、身だしなみを整えたのは外出先でどうしても 行きたいところがあるからです。 ここで問題が発覚します。なんと傘がな... 続きをみる
-
人生は、不確実性と不安定性で満ちています。私たちは、様々な状況で恐怖や不安を感じることがあります。ここでは、恐怖や不安を克服するための方法を紹介します。 事実に基づく考え方をする 恐怖や不安は、現実的でない思考によって引き起こされることが多いです。恐怖や不安を感じたときは、事実に基づいた考え方をする... 続きをみる
-
皆さん、ご機嫌如何ですか? 私のチーピン病が完治したのはドラコンプロゴルファーである小池先生のお陰です。 やはり、基本に帰るのは大事です。 やっとSIM MAXの性能を引き出せました。 【ドライバーの打ち方】正しいドライバーの振り方・超基本編!もうOBは打ちたくない。 小池先生、ありがとうございまし... 続きをみる
-
-
嫌な事… 怖い事… 苦手な事… 誰にでも、ある事だったりする。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ ※試されてると思うと楽しくなる。❣️ '''(c ・∇・)g(笑) 良い一日を。♪( ´θ`)ノ
-
-
怖い… 嫌い… 苦手… 不安… 原因が、あったりする。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ ※原因を追求して改善すれば対義語に変わり楽しくなる❣️'''(c ・∇・)g(笑) 良い一日を♪( ´θ`)ノ
-
不信… 恐怖… 疑問… 疑心暗鬼だったりする。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ ※克服するにわぁ!考えるだけの単純作業❣️ '''(c ・∇・)g(笑) 良い一日を。♪( ´θ`)ノ
-
少し前に頂いた🌿ハーブ苗を寄せ植えにして、もうベランダは置きたくなかったので、ついに玄関に置くことにしました。 西日だし、水やりが大変(離れてるので)だから、玄関には置くのを躊躇してましたが、ベランダがごちゃごちゃするのが嫌だから仕方なくの選択です😅 色がないから、ついでに日々草も脇に添えました... 続きをみる
- # 克服
-
人気ブログランキング 私の長女は3歳の今では、わりとなんでも食べるんですが1歳から2歳にかけて食べむらが出てきて、なんでも食べてもらえるようにいろいろ試しました😅 <私がやってみたこと> ・図書館でレシピ本を借りる ・いろいろな調理法を試す ・いろいろな味付けを試す <克服した方法> 物凄い効果が... 続きをみる
-
-
私は30歳の頃、統合失調症になった。 今は薬を何も飲んでいないし、病院にも行ってない。 幻覚も見えないし、日常生活も送れている。 結婚もしたし、仕事もして、今は育休中。 この状態を治ったとしてよいなら、私の場合、統合失調症は治りました。 ただ、臆病にもなりました。 病気は治ったけれども、克服はできて... 続きをみる
-
少し、ブログ更新を忘れていました。 一週間達成! ふと思うと、ギャンブルしなくても生活はできる...今更だけど涙 はやる気持ちを抑えて借金返したい そして、貯金がしたい 彼女欲しい 結婚したい 先は長そうだけど、少しずつ頑張ります。
-
本当の愛はここにある ということで、土日を使って東京旅行に行ってまいりました! 東武動物公園のフラミンゴさんです( *´艸`) 夫との喧嘩は少し時間を置いて冷静になって話し合っていったん収束 を迎えました。 心配してコメントをくださった方、気にかけてくださっていた方、本当に ありがとうございます(T... 続きをみる
-
-
不平不満が多い痛い主婦ですが、いったい何が不満なのか? 自問自答してみたところ行き着くところは普段から超ネガティブなんですよね。 夢も希望もないと言いますか、明るい未来を想像できない暗い奴なんですよ。 常に何かを心配したり悪いことが起こるんじゃないか?自分は何をやってもダメで 出来の悪い人間の烙印を... 続きをみる
-
-
-
-
-
こんにちは。お久しぶりです。 今日は、僕以外のうつ克服者の 体験談も交えて記事にします。 僕の母も、家庭問題が原因でうつ病にかかりました。 あらゆる事に関して「なんで、なんで」と悩む日々だったそうですが 僕たち、2人の息子の存在が、大きな支えとなったそうです。 2人の息子を大きく育てるのが自分の勤め... 続きをみる
- # 30代
- # 実家暮らし