大判焼きのムラゴンブログ
-
-
予定通りミサに行き⛪ 帰りにパンを買った。 正確にはクレープも買った。 久しぶりのクレープ! 美味しく頂きました。 パンも買いました。 上からチキンカツ 真ん中とんかつ 下はホタテのクリームコロッケのパン 変な雲行きで慌てて洗濯物を取り込んでたら丁度彼が来ました。 実はあんことクリームの大判焼きもあ... 続きをみる
-
雲が多くて 今日も 不安定な天気になりそうです。 外から見ると 2階の窓の網戸が 黒くてびっくりしました。 室内からは よく拭いてますが。 外側は黒いです。 内側からでも 網戸の外側まで 拭ける モップのようなブラシみたいのが あるようですが。 我が家には無いので 網戸を外して 濡れ雑巾で 拭いてス... 続きをみる
-
8月4日 サブウェイのマスカルポーネ&あんこサンド を真似してみました。
今朝も 5時くらいは涼しいですが、 7時近くなると もう、 暑さ厳しいですね。 布団を 8時から干しましたら お昼過ぎには 熱々になってました。 野菜を買いに スーパーへ行くと、 暑いせいか すごく空いてました。 お昼ごはん。 主人は 納豆、野菜炒め ししゃも、茄子焼き 大根おろし、 キャベツとあげ... 続きをみる
-
隣町は 歴史ある城下町です。 武家屋敷跡も有ります。 お城の跡は 広大な公園です。 敷地内に 国立歴史民俗博物館が 建ってます。 今日は その町の[時代祭り]です。 朝ご飯食べて いなり寿司とかっぱ巻き を持って出かけます。 交通規制があるので 離れた体育館の駐車場へ 車を停めました。 会場から離れ... 続きをみる
-
博多駅で買った蜂楽饅頭 これが、私史上2番目に旨かった 今川焼き(大判焼き) 私史上3番目は 上野駅で買った大判焼き。 4番目大阪の御座候。 1番は 子供の頃、母が昼間に今川焼き店やっていて(夜はやきとり店) 小豆練るの手伝わされたし、店番もやらされたし、時々焼いた。 すごく嫌だった。特にあんこ練る... 続きをみる
-
3月2日 千葉城へ行ってきました。酒蔵が作った バナナジュースは甘酒風味でした。
今日は千葉市の方に 用事があります。 朝ご飯食べて すぐに出発します。 用事が 1時間ほどで済みました。 この近くの 図書館へ 地域の催し物の情報誌を もらいに寄りました。 図書館ロビーでは 発掘した土器が 展示されてました。 お昼は この図書館内の ドトールコーヒー。 えびグラタンサンド と ジャ... 続きをみる
-
1月26日 華岡青洲の外科器具を拝見して。オモウマい店でお昼を食べて。白鳥に会ってきました。
隣町にある 『印旛医科器械歴史資料館』へ 久しぶりに 行ってみました。 昭和50年 泉工医科工業㈱社長の 青木利三郎氏が 収集した 歴史的価値ある医療機器 がたくさん 展示されてます。 世界で初めて全身麻酔で 手術した 華岡青洲の 外科器具をはじめ 1000点以上の 貴重な製品があります。 医療機器... 続きをみる
-
1月21日 朝は大雨注意報。つぼ焼きシチュー食べて 花の写真撮りました❀
朝は大雨でした。 音をたてて降る雨は 久しぶりです。 サンドイッチマンの 番組で パン屋さんの つぼ焼きシチューが 映りました。 「美味しそうだね!」 お昼ごはんは つぼ焼きシチュー にしました。 冷凍パイシートで 簡単に 作りました。 鶏もも肉、椎茸、 じゃがいも、玉ねぎ たっぷり入った ホワイト... 続きをみる
-
12月17日 イオンモールは 買い物客で 混んでました。年の瀬の雰囲気でした。
今朝は お茶漬けの朝ご飯。 杏仁豆腐も食べて。 だんだん晴れ間が 見えてきましたので。 布団を干して、 今日は 美容室へ行って 髪の毛を カットしてもらいました。 駅前に新しくオープンした 美容室です。 近所の方の 知り合いなので。 一度、 行ってみようと 思ってました。 短めに してもらいました。... 続きをみる
-
-
12月8日 庭が花苗たちで いっぱいになりました。本マグロでお疲れさま。
暖かい陽射しです。 こんな日は 布団を干さないと もったいない気がして せっせと 干しました。 掃除機かけて 朝ご飯。 主人は 庭で何やら 始めています。 庭仕事の途中で 休憩。 ドーナツを食べて また、 庭へ行きました。 娘の家へ 持って行く花たち だそうです。 チューリップの球根を たくさん 仕... 続きをみる
-
11月30日 今年も 庭の木の イルミネーション点灯の日になりました。
朝から 暖かい陽射しです。 シーツ洗って布団干し 掃除もして スッキリしました。 主人は 庭で、なんだか 土をいじってます。 今日は体調は 良さそうです。 お昼ご飯は 干ぴょう、干し椎茸 油揚げなど あるものを煮て。 五目ちらし寿司。 トビッコ ナス焼き 午後も 主人は庭仕事。 玄関の銀杏は 今年は... 続きをみる
-
本日は定期チェックで歯医者さんへ。 定期的にハガキが来ます。今は1年に1回。 でも1年に1回って少ないと思うんですよね。私の場合。 歯はボロボロなんで(>_<) ここ2.3年様子見していた右下の奥歯、毎回毎回注意してください、 次回何かあったら抜かないとダメかも。と言われていました。 歯医者さんに悩... 続きをみる
-
11月4日 日本シリーズを観ながら お得にGETした ピザハットのマルゲリータを食べてます。
朝日がベランダの 露に当たって キラキラしてました。 朝ごはんを済ませてから 布団を干すことにしました。 掃除して ベランダが 乾いたので 布団を干していますと。 午前中から気温が グングン上がって 暑いくらいになりました。 王様のブランチを 観ていると。 リリコさんが 姪が監督した映画を 紹介して... 続きをみる
-
4月27日 命日のお参りに行きました。お昼は七輪房。七輪の焼肉、美味しかったです。
今日は義父の 命日です。 庭の花をお供えに 行きました。 帰りにホームセンターで 花の苗を 見に行きました。 主人は買う花の苗を 下見に来ただけのようです。 今日は買わないそうです。 お昼は、 命日の直会 として 七輪房を予約してあります。 paypayグルメクーポンでお得。 810円引き。 ランチ... 続きをみる
- # 大判焼き
-
この辺では有名な行列の出来る大判焼き屋さん。 お寿司のあとに、 買ってもらったぁー。 やっぱり、薄皮にあんが、どっさり❗ 過度に甘くなくて、 人気あるのに納得しました。
-
日曜日と月曜日の深夜にまとまった雨が降ったので、昨日、今日と空気が澄んでいる感じです。 雨が降ったおかげで、元気がなかった花もしっかりとしてきました🌼 外は暑いですが、家の中はひんやりとしているので、まだエアコンやコタツが必要です。 今日は仕事のほう、お休みをもらいました。 3月18日は彼岸の入り... 続きをみる
-
-
12月17日 夢庵のうどんセット、せいろ蕎麦のランチ食べてドリンクバーのフローズンを飲んだら、益々寒くなりました。
早朝は激しい雨でした。 やんできたので 隣町のショッピングモールへ 買い物に行きました。 朝はあっさりと、 お茶漬け。 ショッピングモール、 今週は ここの独自のポイントカードを 提示すると 2割引だそうです。 以前、持っていくのを忘れた 苦い思い出があります。 それ以来、 絶対に、いつも 持ってい... 続きをみる
-
今日は郵便局に行く用事があったので、朝一番に久しぶりに郵便局に行ってきました。 局内を見ていると、年賀状の見本がいろいろ置いてあったので、用事ついでに購入することにしました。 可愛い絵柄につられて、とりあえず5枚入りを2袋、合計10枚購入しました。 宛名を書き、あと一言何か添えれば出来上がりです。 ... 続きをみる
-
-
今朝は、 ゴミ収集の日です。 今日出すゴミは たくさんあります。 昨日、切った木々の枝を 入れたゴミ袋が、 3袋も。 でも、 とっても古い敷布団も、 捨てたいと思ってました。 今朝は、体調が少し 良さそうな主人が、 布団を切って ゴミ袋に入れて くれました。 あー。スッキリした。 朝ごはんは、 フレ... 続きをみる
-
ODO:20490km 平均燃費:20.97km/l 天候:くもり ・見付天神 ・佐久米駅 ・気賀駅 ・弁天島 ・渚園 ・掛塚灯台 ・御前崎 ・紀行茶屋 磐田市のいたるところでしっぺいたろうを見かける・・・ そんなメジャーだったか? 今まで気づかなかったんだが・・・ ウナギ食べたかった ^^; ※あ... 続きをみる
-
たこ焼きと寺お焼き買ってみた 【寺おお焼 アル・プラザ茨木店】
2021年6月訪問 6月13日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税込表記です) ある日のおやつ。 1年半くらい?ぶりにアルプラザ茨木に。 フードコートに行ってみると、平日の午前10時半頃でしたが、すでにまぁまぁ賑やか。 あら、知らない間に新しいお店が2軒オープンしてる。... 続きをみる
-
こんにちは! 最近のお昼ご飯をちょこっと♪ フレンチトースト 自宅でテレワークの娘とテレビを見ながらお昼を食べる事が多いです。 残り物の日 だいたいそうですが(笑) ご飯の下にお赤飯が、ちょっとづついろいろ余るんですよね~ 食後インスタントコーヒーと駄菓子のデザート?を食べるので 粗食でOKです。 ... 続きをみる
-
朝から お天気が 晴天&暖か で 良いぞ〰️☀️ って事で 今日は 普段あまり行かない所に!? 冒険 お出かけ しちゃいましょ~🚙💨 本日の体重……52.8キロ 懸賞ハガキ……6枚(合計93枚) (朝食) レモン白湯 パンオショコラサヴール×3 カフェオレ (昼食) 薄皮 大判焼(つぶあん・カス... 続きをみる
-
-
もう四年前になるんですね。 横浜駅をスタートとするこの小説が発刊されたのは。 図書館でお借りして、読みました。 未読の方にはネタバレになってしまいますので多くは書きませんが、 いつまでたっても工事が終わらない横浜駅。 着工されてから130年以上経てもいまだ完成していない「サグラダ ファミリア教会」の... 続きをみる
-
一昨日、久しぶりに会いランチ中、翌日まで休み次は又遠方出張だから、あたしが休めるなら久しぶり目的決めたドライブ行こうとなり、土日出勤のかわりに昨日は休み、ドライブ🚗💨行ってきました。 今回の目的は、行列が並ぶ『大判焼き』🎵 年に一度行きます。 プラス ハーブガーデン行く予定でした。 ガーデンを... 続きをみる
-
午前中はBSで朝ドラの 一週間を観ます。 それから、整形外科の リハビリに行きます。 電気と温湿布と もうひとつ、強い電気。 すぐには、効き目はありませんが。 続けてみます。 昼御飯です。 手巻き寿司 サラダ 豆腐の味噌汁 千葉の魚と千葉の海苔 おやつは、大判焼き。 昼が遅かったので。 夜はコーヒー... 続きをみる
-
11月22日オープン 高槻阪急 【十勝あんこのサザエ】【カフェメゾン】【茶寮 伊藤園】【フルーツキング ミズノ ジュースバー】【阪急ベーカリー】【アントステラ】
2019年11月訪問 11月22日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は全て税別表記です) 11月22日オープンの高槻阪急地階ショクヒンフロア『エンジョイスイーツ』に行ってみました。スイーツのちょっとしたイートインコーナーです。 オープニング記念の「お得」があります。 まず目に... 続きをみる
-
-
こんにちは!土曜日のトワです。 昨日はちょっと寒かったので、浴槽にお湯を溜めました。 県民性だからか、シャワーで済ませる事が多いのですが。 いいお風呂でした:*:・(*´ω`pq゛体の真から温まって、昨日はぐっすり眠れましたポカポカです。 そして、今日はちょっと都心まで行ってきました。フフフ… バレ... 続きをみる
-
#
焼肉
-
☆残り福(2025,01,11)
-
松阪牛ホルモン専門店 炭火焼肉 創
-
青森県八戸市/【wolt八戸】焼肉レストランきりん亭さんがwoltを始めました。
-
ちょっと壊れたい日もある
-
青森県三戸町 国道4号沿い、定食が充実した焼肉の人気店。ココの「三戸田子牛定食」のコスパが物凄い。【焼肉元気亭】
-
焼肉いちばん(松本市)
-
天国と地獄
-
大衆ジンギスカン酒場 ラムちゃん 八王子店@東京都八王子市
-
◆お財布に優しく焼肉ランチ~♪『焼肉ヌルボンガーデン春日』で焼肉食べて『春日公園』で犬と散歩◆
-
空手食物語:【改訂版】真樹日佐夫先生グルメ噺 〜Mas.Oyama流焼肉〜
-
「白金豚プラチナポーク 岩手 ブランド ポーク」
-
ホルモン食べ放題1,980円&1月生ビール半額❤️和牛焼肉ニード@神戸市中央区(神戸元町)
-
函館市焼肉食堂「良ちゃん」×「蛇喰夢子」×「賭ケグルイ(狂気シーン)」
-
甘い罠?フィリピン料理の衝撃
-
仙台辺見にて厚切り牛タン
-
-
#
東京グルメ
-
フランス菓子「カヌレ」AU BON VIEUX TEMPS 東京・尾山台
-
図書館旧館
-
【実食レポ】『ごち2』東京・下北沢にある日本酒が豊富な隠れ家的お店を紹介!
-
鮫洲の人気店「ピッツェリア バッカ ムニカ」で絶品ピッツァランチ
-
新橋でにぎわうスパニッシュバルでアヒージョ・パエリアもつくコース@リザラン (新橋)
-
■恵比寿の「ラーメン豚山」で、デカ盛り豚ラーメン!
-
2024年総集編 東小金井の大好きイタリアン 美月 ワイン編
-
大井町の麺也 時しらずで絶品つけ麺【香り立つ50cm麺が凄い】
-
ほぼほぼ豚肉だけの黒酢のスブタ&安定の珉珉焼き餃子@珉珉 (東京駅)
-
小川町でうお幸で飯と向き合う【まぐろぶつ切定食が人気】
-
【東京・池袋】池袋ひろちゃんラーメン! 中華そば+白めし 1,050円【2024年11月訪問】
-
ヨドバシAkibaにオープンしたTokyo Juicy Grillでハンバーグランチ
-
品川駅でネストビール
-
2024年総集編 東小金井の大好きイタリアン 美月 セコンティ編
-
牛たん屋さんのタンではなく和牛入りハンバーグステーキランチ@杜の都 太助 (日本橋)
-