こんばんは。 昨晩、IFO注文を出しておきました。 以下はドル円の5分足チャートです。 21時過ぎにはエントリしてます。損切りは1時間足のレジスタンスをちょっと超えたあたり。少し深めにしてます。米国時間はノイズも多いし、最近の教訓で損切り浅めなので。 利確は1時間足のサポートのちょい手前。 今朝(6... 続きをみる
教訓のムラゴンブログ
-
-
こんにちは。 今日はお休みなので、朝9時から11時までトレードです。 いつも通り環境認識から。 週足から4時間足まで下げ目線、1時間足だと下げ目線だが微妙にレンジっぽい感じです。 15分足は目線が定まらず、レンジかなぁ。 と言うことで、1分足でスキャルをします。 1分足チャート 最初はトレンド反転と... 続きをみる
-
こんばんは。 今日はお休みでしたので、朝からチャートを睨めっこです。 まず、環境認識。 週足、日足は下げ目線、4時間足は下げの推進波中に調整波がでて、その後下げ目線へ転換中な感じ。 1時間足から1分足まで下げ目線。 以下、5分足のチャートです。 直近安値を下抜けしたので、戻り売りを狙いました。 20... 続きをみる
-
こんばんは。 昨晩は、ブログを投稿した後、スキャルピングで2トレードしました。 1勝1敗で、マイナス4.9pips。 2度目でミスりました。1分足が確定して下げを確認できたらエントリのはずが 上ヒゲで早々とエントリ、その後上昇して損切り。 必ず足が確定してシナリオ通りにいくのを確認してからエントリし... 続きをみる
-
ドル円、日中レンジっぽい動きで3度144.75をトライ、突破できず
こんばんは。 昨日はIFO注文しておいたのですが、寝るまでチラチラ見ていました。 下方向に抜けると想定したIFO注文がエントリ、上方向のIFOはキャンセルしました。 しばらく見ていると逆行しみるみる上がっていき損切りに達してしまいました。 マイナス32.5pipsでした。 敗因はいくつかありますが、... 続きをみる
-
70歳に戻れたら? それはあなたが長生きし過ぎているから、、
【90歳の後悔】70歳に戻れるなら、私はこうして生きる。手遅れになる前に知っておくべき老後の教訓 普通は、、ここまで長生き出来る人は少ない そして ここまで頭が回りますか? ネタ記事でしょ、、コレ 人間 70歳までやっていれば、、知るべきとされている事は 当たり前な内容ばかり、、 それでも ネタにな... 続きをみる
-
-
アウトでした(^^; … 足の指 一週間余り前 三連休中に 左足の薬指を 椅子の脚に強打してしまいました かなりな手応え(足) に マズイ! と思いながらも … 大丈夫 ダイジョウブ🙏と祈る思いで 何とか昨日までをやり過ごしていました が、、 ウ〜ン... 一向に 痛みも腫れも取れない ので... 続きをみる
-
立ち直ろうとしても 自分のバカさ加減に落ち込みますね どうしてこんなにバカなのだ 書いて落ち着こうと思っているので どうか温かく見守ってください(笑) 人間の思い込みというのはこわいものですね ブログにも14日と書いてますもんね そうなんですよ いつから14日と思ってしまってたのか… ブログに書いて... 続きをみる
-
薬害エイズの時には役人が起訴された。今回は前回の教訓を活かし、徹底的に隠蔽すると思います‼️ 隠蔽と言うか同道と薄らすっとぼける。 土下座しても反省などは絶対にしない。 多分今回が最後になるとも思いますよ、今回隠蔽できれば、この次はAI監視入るから情報取れないし。 キッシン•ダーがアメリカより先にオ... 続きをみる
-
-
先日 たった一つ残っていた焼きそばパンが あんまりなビジュアルで かわいそうになって買ってしまった経緯があり、 また日を変えてそのスーパーの売り場に行きましたら、 今日は3個残ってました(笑) ↓↓ 以前、思わず買ってしまったこの仲間は、 やっぱり少しビジュアル失敗したヤツだったらしい。 でも、それ... 続きをみる
-
こんにちは(*^_^*) 暑さ厳しい中いかがお過ごしでしょうか 私は日中は用事がない限り引きこもってます💦暑さで溶けそうなのと息ができないので‥ さてさて為替はやっぱり円高になりましたね~(-_-;) 豪ドル円とカナダドル円の実験中だったのですが失敗に終わったと思います 7月頭に一部決済した時に一... 続きをみる
-
今の時代ではあり得ない。 俺は嘗て、行政に深く関わる団体の要職に就いたことがある。かなりのサプライズ人事だったようで、そんなことを全く知らない俺は“え?俺は何をするんですか?”の状態だった。通常の人事だと既定路線の人材発掘か社内からの選出だったようだが、俺は全く違う組織から所謂、ヘッドハントではない... 続きをみる
-
「ウーマン・トーキング 私たちの選択」 ← キネノートのレビュー。 WOMEN TALKING | Official Trailer その名のとおり、延々と議論が続く女性の話し合い。彼女たちが延々と話しをしなければならない理由は暴力だ。暴力され、レイプされても服従するべきか。この封建的な社会がいった... 続きをみる
-
こんばんは 今回は前書いた記事で 飲んだビールをまた飲んだって話なんですけど 少し前のをなんでってのはあるんですけども また体調を崩した……アルコール消毒も効果が無い - 凡人の刃ブログ 申し訳ないなってことがあるからでして そりゃあ味の良い悪いってのはあるとしても 体調悪い時の影響で低く言うのは非... 続きをみる
-
#
教訓
-
病院の待合室にて:ご年配夫婦の力関係が垣間見えたやりとりから教訓を得た話
-
皆さんは、今、自分が幸せになるための、欠かせない教訓を学ぶために、ここに居ます。それこそ、貴方がこの世を生き抜くための、生きた経験、知恵です。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
-
許すことは難しい。しかしどうしても人が学び取らねばならない教訓です。この教訓を身に付けぬ者は、誰一人天国の門をくぐることは出来ません。ホワイト・イーグル霊のスピリチュアルメッセージ
-
【点差】一問を軽くみるモノは一問に泣く【次男】
-
大震災の教訓から電気に頼りすぎない生活を目指してみる
-
野反湖釣行での教訓:
-
【教訓】パスタはソースの在庫を確認してから茹でましょう!
-
書籍:一万円起業より「自分を再発見しよう」
-
【4/12】夜のカフェインで翌日が潰れた【960円】
-
グリーンハウスの洗浄、水と反省と教訓
-
3.11いのちと家族の記憶
-
10億円の虐待判定AI、こども家庭庁が導入見送り…ミス6割の教訓と今後の課題
-
【連絡帳】失敗を教訓にした行動【次男】
-
一方聞いて沙汰するな
-
街が、人が、あの朝、背負わされたこと。(阪神淡路大震災から30年)
-
-
いつもけんかネタばかりというのも辛くなるので、 今日は私が人生でこれは素晴らしいと感動したアニメの中から、 これは内容が深いなぁ~!人ってこうやって生きるべきだよねっ!と確信した、 八木も教広(ヤギノリヒロ)原作の「クレイモア」を紹介したいと思います。 Claymore Episode 26 To ... 続きをみる
-
今履いているスニーカーが、だいぶ劣化してきたので、オンラインで新たなスニーカーを購入した。 私は、長く歩いたりすると、足底が痛くなるので、軽くてソフトで、ちょっぴりお洒落な今のスニーカーをリピートしている。 よく行っていた店舗が閉店してしまい、今回はオンラインにしたのだ。 お目当てのスニーカーをポチ... 続きをみる
-
バツイチが思う元配偶者の事 こんにちは。今回はバツイチあるあるになるのですかね 離婚経験者があまり人に言えない心情を書いてみたいと思います。興味のある方ご覧ください。 離婚経験者はいろいろな形で離婚をしたと思います。協議、調停、審判、裁判など… なかなか裁判までいく離婚は体力をつかい果たすとは思いま... 続きをみる
-
「新興ことわざ」とは❓ 古くからある諺と違い、昭和以降頃❓からことわざのように使われている教訓めいたフレーズ。 私の造語なので「昭和以降❓」というのもなんとなく私が決めてます。 いわゆる格言とどう違うんだ❓というご質問には、ズバリ 「私が、格言というにはまだこなれてない、若干胡散臭いと思ってるもの」... 続きをみる
-
初回公開:1/21 19:30 打麻雀(ダーマーチェ) …レッツ プレイ マージャン❓ 違います❗️ 麻雀(マーチェ)とは中国語でスズメのことです。 本当ですよ。 \余計なことを言うな❗️/ 打は打倒の打。 打麻雀とは中国語で「スズメを打倒(退治)する」という意味です。 1958年から1962年にか... 続きをみる
-
-
-
昨日、ブログをアップした後の出来事です。やらかしたのは私と主人の責任、半分ずつあり^_^;まだ購入して新しいソファのひとつを酷く汚してしまいました(>_<) いきさつは、もう思い出したくないので、省きますが、ショック過ぎて、昨晩はかなり落ち込みました(>_<) シングルソファなので、左右を変えて 汚... 続きをみる
-
-
今日は 朝から 電気系等 の 点検 が有り 点検の 間 停電 なのですが…全て ですよ❗って事は 照明・テレビ・ネット…水道・トイレ 水関連… エレベーター・チャイム 建物関連…全て❗❗ 点検 って本当 厄介💦でも 何か有ったら!? もっと 厄介❗❗❗天気が良いのが 救い☀️ 本日の体重……52.... 続きをみる
-
【迷ったらネコに倣え!(=^・^=)? 】by 水木しげる ⇒チョイ非科学的内容です💦
今日はBSでネコの歴史やってましたね、進化生物学が大好きなにゃーどですが、その観点より以外な部分で私がこのブログで述べているポイントを気づかされたのでそのまま転載します(=^・・^=) 困ったら迷ったら悩んだら鳥たち、猫たち、アリたちを見てみましょう!?意外と答えをくれるかもです 日本人は不安遺伝子... 続きをみる
-
バイクを愛する皆様こんにちは 体も心ももろいチープマンです 実は先日ぎっくり腰をやってしまいまし 軽いものだったので気合いで動けはしたのですが物凄い激痛が走ります 立ち上がる時、前屈みになった時は悶絶 仕事を休みをもらい静養していました 痛みにこらえながらガンダムダブルオーを一気観してやりました 皆... 続きをみる
-
-
今、目の前にあるものを大切にしないと後悔する。 目の前にあるものに気づかずにいたら、 これまた後悔する。 今あるものを大切に。。。
- # シニアブログ
- # 60代女性