- 浜離宮恩賜庭園
- 笠間稲荷神社東京別社
- 築地本願寺
- 国立映画アーカイブ
- 三井記念美術館
- ブリヂストン美術館
- 歌舞伎座
- 新日本橋駅
- 馬喰町駅
- 八丁堀駅
- 銀座駅
- 京橋駅
- 日本橋駅
- 三越前駅
- 東銀座駅
- 築地駅
- 茅場町駅
- 人形町駅
- 小伝馬町駅
- 銀座一丁目駅
- 新富町駅
- 月島駅
- 水天宮前駅
- 宝町駅
- 東日本橋駅
- 馬喰横山駅
- 浜町駅
- 勝どき駅
- 築地市場駅
- 晴海ふ頭公園
- 波除神社
- 福徳神社
- 江戸橋JCT
- 宝町出入口
- 京橋JCT
- 京橋出入口
- 新富町出口
- 銀座出入口
- 汐留JCT
- 汐留出入口
- 呉服橋出入口
- 江戸橋出入口
- 築地場外市場
- TOHOシネマズ 日本橋
- 松屋銀座
- 本町出入口
- 日本橋タカシマヤ
- 日本橋三越本店
- 銀座三越
- 東急プラザ銀座
- 朝日新聞 東京本社
- 水天宮
- 宝田恵比寿神社
- 小津史料館
- Daiichi Sankyo くすりミュージアム
- 明治座
- 小網神社
- 薬研堀不動院
- 新橋演舞場
- 神戸市役所
- UCCコーヒー博物館
- 兜町・茅場町まちかど展示館
- 凧の博物館
- 十思公園
- 椙森神社
- 貨幣博物館
- 日本銀行本店
- 明石町
- 入船
- 勝どき
- 京橋
- 銀座
- 新川
- 新富
- 月島
- 築地
- 佃
- 豊海町
- 日本橋
- 日本橋大伝馬町
- 日本橋蛎殻町
- 日本橋兜町
- 日本橋茅場町
- 日本橋小網町
- 日本橋小伝馬町
- 日本橋小舟町
- 日本橋富沢町
- 日本橋中洲
- 日本橋人形町
- 日本橋箱崎町
- 日本橋浜町
- 日本橋馬喰町
- 日本橋久松町
- 日本橋堀留町
- 日本橋本石町
- 日本橋本町
- 日本橋室町
- 日本橋横山町
- 八丁堀
- 浜離宮庭園
- 晴海
- 東日本橋
- 湊
- 八重洲
中央区
-
今晩はでやんすo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)o
本日は仕事終わって勝ちどきのキャンドゥさんへトコトコ(=^_^=)コピコ(珈琲飴〕を買いに行きました(^O^)gそして勝ちどきのTSUTAYAでモー娘。の福田明日香の卒業コンサートのDVD予約しようとしたら完売(〇o〇;)行徳戻って西友ビルの4階の文教堂さんで調べて貰っても既に販売してない(T-T)オークションには有るけど高くつきそうやから長い目で中古屋巡りを少しずつしようと決めましたv(≧∇≦)
-
今晩はでやんす(●⌒∇⌒●)今週も一日楽しく過ごしましょうv(≧∇≦)v
本日は同居人共に仕事休みで朝5時に起きて、録画の(新家政婦のみたぞの)をみましたv(≧∇≦)vやっぱり面白い(≧~≦))ププッ松岡昌宏最高でやんす(●⌒∇⌒●) そして築地へトコトコ(=^_^=)鳥藤さんの食堂で(鳥雑炊〕堪能して瀬川さんで(マグロ漬け丼)喰って鳥藤さんの販売で鳥皮せんべい買って公園で野郎二人でモグモグタイムv(≧∇≦)vそして築地から浜離宮庭園へトコトコ(=^_^=)はい(^
-
今晩はでやんす(^O^)/
本日は仕事休みで朝4時40!Σ起きて、弁当作って朝ごはんの用意(*'‐'*)♪弁当は勿論簡単な冷食(^_-)v朝食は納豆・鮭の瓶詰め・ご飯一合 でヨーグルトのR-1とセブンプライベートブランドのチーズキャンディ(どこよりもカルシウムが多く含まれているのです)とほうじ茶がメニューで相方の定番(^O^)g 自分は休みは朝食食べないんでやんす。そして月島まで送ってからいつも通り築地へトコトコ(=^_^=
-
MERCER BRUNCH GINZA TERRACE
昨夜は 「銀座でキラリと光る場所」を コンセプトとして造られたビルの4階 MERCER BRUNCH GINZA TERRACEへ (マーサーブランチギンザテラス) 中は薄暗く、落ち着いた雰囲気だが、賑やか 早速注文 『琉球あぐー豚肩ロースのグリル黒トリュフ塩 』 2.200円 😋😋😋▶︎普通のアグー豚のロースグリル、元々アグー豚が好きなせいか😋×3 『フォアグラガーリックライス』 1.8
-
今晩はでやんす(●⌒∇⌒●)
本日は仕事終わって勝ちどきの東武ストアの上のキャンドゥでコピコと言うコーヒー飴を買いましたv(≧∇≦)vこの飴はコーヒーの味がが強くて美味いんです(^_-)v他では見付からないから仕事帰りに定期的に買いに行きます。そしてまたまた勝ちどきのデリドさんへ、玉子2Lが売ってる所少なく貴重なのでやはり定期的に買いに行くでやんす(●⌒∇⌒●)勝ちどき駅は仕事場から一番近い駅やから楽なんですv(≧∇≦)v そ
-
今晩はでやんす(^O^)/(今週も楽しく行きましょう)v(≧∇≦)v
本日は仕事休みで朝から御茶ノ水へトコトコ(=^_^=)歯医者に行って来ました(=^_^=)大病院なので料金も安く的確な治療しかしないので助かりますでやんすv(≧∇≦)vその後、築地に移動(=^_^=)トコトコトコ築地場外へ行きました(●⌒∇⌒●)そして念願の瀬川さん(マグロ丼のみのお店)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!何時も数量限定で間に合わなかったりするんやけど本日は無事に喰えました(=^_^
-
焼肉トラジ 銀座6丁目店
代表取締役料理長に調理頂きました。 料理長ありがとうございました。 味は言うことありせん!! http://www.ebisu-toraji.com/shop/tokyo/ginza/gin6/
-
銀座でランチ😄
今日は、友達と海南鶏飯を食べに銀座に。オープンと同時に入り三時間くらいその店でおしゃべりしていました😄 久しぶりに、会う友達と話は楽しかったです。 初めて食べた海南鶏飯ですが、ソースが三種類あってどれも美味しいかった。パクチーがのっていたので友達にあげました。少しはパクチー食べたけどダメでした。チキンは鳥取の大山鶏を使ってました。 今年は香港かシンガポールに行ってみようかな。って妄想みちゃい
-
今晩はでやんす(●⌒∇⌒●)
本日は仕事終わってから月島図書館へトコトコ(=^_^=)池永陽さんの(となりの用心棒)返しに行きましたv(≧∇≦)vうんやっぱり天才だと思います。色んなテーマやジャンルでこれだけ深く書けるって凄いと思います(^_-)v そして月島で同居人と待ち合わせ 門前仲町の王将で王将ラーメンとチャーハンと餃子食いましたv(≧∇≦)v活気があって良いお店です(=^_^=)で帰って洗濯回した所でやんす(●⌒∇⌒
-
今晩はでやんす(●⌒∇⌒●)プロフィール更新したでやんす。
本日は仕事休みで同居人を見送り何時も通り築地で鶏皮せんべいとタラコ買って来ましたv(≧∇≦)vそして妙典戻って8時頃出て日暮里へトコトコ満員電車で潰されそうになりながら行きました(T-T)東西線は朝は地獄並のラッシュでやんす(↑o↑)何時も5時台の電車なので流石にきつかったでやんす(T-T) 日暮里で本日健康診断でした。いやいやいやウエスト100になりやした(笑)まあ妥当な線やねと自分で納得したけ
-
今晩はでやんす(^O^)/
本日はお店はプレオープンv(≧∇≦)v 目茶苦茶忙しかったけど新しい棚に品物並んでいるのは嬉しくてワクワクo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oしながら仕事しました(*'‐'*)♪そして浦安のY'sマートさんで米買って〔jaきたそらち様が出しているななつぼしが冷えても美味いしお値段もお手頃でやんす(●⌒∇⌒●)買って妙典戻って火曜市で冷凍食品1000円分買いました(●⌒∇⌒●) 夜は築地のみゆきどうさん
-
今晩はでやんす
本日は休みで築地へトコトコトコ(=^_^=)鳥藤さんの店舗の方で〔塩親子丼〕と街頭で〔鳥皮せんべい〕何時もの魚屋さんで〔タラコ〕買いました(●⌒∇⌒●)その後西葛西でアダムスラビーで南インド料理のバイキングを堪能しました。そして実家へトコトコ(=^_^=)ではまたお休みなさい💤
-
東京・おのぼりさんの旅 その4
4月2日 肉じゃが ソーセージ 卵焼き プチトマト 紫いも カリカリ梅ご飯 4月3日 ミートボール 卵焼き ソーセージ プチトマト わかめご飯 東京の旅のつづき~。 翌日はちょっと早起きをして、築地へ行きました。 さすがに賑わいが違いますね。 横断歩道を渡ってても、ウカウカしてるとひかれそうになります。( ̄▽ ̄;) まずは、卵焼きを食べました。 1個100円也。 焼きたての熱々で美味しかった~。
-
今晩はでやんす(^O^)/
本日は休みで何時も通り月島迄同居人見送ってそのまま築地へトコトコトコ🚶 鳥藤さんとタラコやさんに〔名前が出て来ない!(T-T)〉に行って来ました(=^_^=)そして行徳でフラココへトコトコ(●⌒∇⌒●)写真は管理人で坊主になりましたv(≧∇≦)v髪の毛があるとウザいんです(;_;)耳にかかったり首に付いたり(ノ_・、)だから二ヶ月に一回は家から徒歩二分の床屋さんにお世話になっています。本日のカラ
-
東京・おのぼりさんの旅 その3
3月30日 サンドイッチ2種 ・玉子 ・ハム&キュウリ プチトマト 和風ジュリエンヌ 東京の旅の続き~。 今回は、赤坂見附にある、ニューオオタニに宿泊です。 チェックインを済ませ、一息ついてから夕食を食べに行きました。 目的地は月島。 そう、もんじゃ焼きを食べに行きました。 商店街みたいな所に、もんじゃ焼きのお店が列なってます。 あんまりお店が沢山あるので、何処へ行ったら良いのか迷いますが、 午後
-
今晩はでやんす(^O^)/
写真は早朝の晴海トリトンスクエアの桜ですv(≧∇≦)v朝から気持ち良く出勤出来ました(=^_^=) 仕事終わってから月島図書館で本借りて帰ってから同居人と〔志村けんの大丈夫だあ)を見ながら笑い転げて 本日も(炎や〕さんで焼肉を堪能しました(*'‐'*)♪抜群に美味くお値段も安くてオススメですv(≧∇≦)vではこの辺でお休みなさい💤
-
今晩はでやんす(^O^)/
今日は仕事終わって勝ちどき駅横の公園で桜をパシャッまた月島へ渡る橋から綺麗な桜をパシャ(=^_^=)案外職場の近くでも桜は楽しめる事に気付きましたv(≧∇≦)vそして月島図書館寄って池永陽さんの(指を切る女)を返して一回アパートへトコトコ🚶。洗濯だけ回して西葛西へ移動go-ー(=^_^=)メトロ食品街にある焼肉屋の(炎やさん)に同居人と行って来ましたgo-ー(=^_^=)(*^-゚)v(●⌒∇⌒
-
改めて今晩はでやんす(^O^)/
いやあ画像入れたら文字を消したみたいで失礼しましたm(__)m つうことで書き直しでやんす(^O^)/仕事休みで朝もゆっくり4時40分に起きて同居人の弁当と朝食の準備(*'‐'*)♪弁当は冷凍食品5品とご飯一合 朝食は納豆と鮭フレークとご飯一合 多分朝と昼で200円位v(≧∇≦)v どうしても夜と休みの日は金掛かるから押さえるところは押さえます💸✨ 月島迄見送って自分は築地場外へトコ🚶鳥藤さ
-
昨日は寝落ち!Σ(▼□▼メ)💤25日の日記でやんす(^O^)/
トリトンの晴海っ子祭りの最終日(*'‐'*)♪ 忙しかったけど皆の楽しむ顔を間近で見れて嬉しかったです。(=^_^=) 商人冥利に尽きるでやんす(^O^) つうことで門前仲町に移動🚃同居人と待ち合わせして早稲田駅へ まず西早稲田にある公園に向かいました。中がちょっとした水辺や森林みたいになっていて歩くのに最適で心の癒しには持ってこいです。五年くらい前に早稲田駅から徒歩二分の所に住んでいたので懐
-
KIDS脱毛パート②
こんにちは🦌スタッフの小林です🐨✨ 前回はキッズ脱毛がN CLINICで人気の理由を書かせていただきました。 来院後、どんな感じで進んでいくのかなと不安なお子様👶、親御様👩もいらっしゃるかと思います。 ワキ脱毛ですと小学生~学生証をお持ちの学生さんなら 何度でも1000円で通っていただけます。 脱毛終了までは通常5~6回の回数が必要とお考え下さい。 では、一般的な施術までの流れを紹