なぜネパール人がインド料理を出すのか広がるカレービジネスと10倍に増えた夜間中学生
社会状況の変化が生徒層に反映される夜間中学。日本で暮らす外国人の増加に伴い、在籍する外国人生徒が増え、多国籍化が進む。 とりわけ増加が目立つのは若年層のネパール人で、そのほとんどはインドカレー店で働く親に呼び寄せられ、家族滞在の資格で日本に来た人たちだ。 近畿の夜間中学の教職員約90人が参加した研修... 続きをみる
なぜネパール人がインド料理を出すのか広がるカレービジネスと10倍に増えた夜間中学生
社会状況の変化が生徒層に反映される夜間中学。日本で暮らす外国人の増加に伴い、在籍する外国人生徒が増え、多国籍化が進む。 とりわけ増加が目立つのは若年層のネパール人で、そのほとんどはインドカレー店で働く親に呼び寄せられ、家族滞在の資格で日本に来た人たちだ。 近畿の夜間中学の教職員約90人が参加した研修... 続きをみる
円高が進めば増えるのが、日本で働く在留外国人による「母国送金」です。 植田ショックにより円高となった今年(2024年)8月の送金額は885億円と20年7月以来、約4年ぶりの高水準となったようです。 今後、在留外国人の増加が予想されますので、円高時には、逆張りの円売り主体としての存在感が増しそうです。... 続きをみる
2024年6月末現在における在留外国人数は358万人となり、前年末の341万人に比べ17万人増加しました。 国籍別では、中国が最多の84万人で、次いでベトナム60万人、韓国41万人です。 前年末に比べ、最も人数が増えたのはベトナムの3.5万人で、以下、ネパール3.0万人、インドネシア2.4万人、ミャ... 続きをみる
ネパール労相、「特定技能」を中心に日本向けの人材送り出しを強化
ネパールでは、就職機会が少なく、日本の賃金は十分魅力的であり、「特定技能」による就職希望者が多いとのこと。 人口減少の国、日本では、人材不足が深刻であり、今後、介護サービスを受ける身である後期高齢者の私としては、日本政府にも、人材送り出しのための環境整備に協力してもらいたいと思います。 日本に住むネ... 続きをみる
在留外国人数322万人(2023年6月末時点) 前年比14万人増
令和5年10月13日付出入国在留管理庁発表の報道発表資料によれば、 令和5年6月末現在における在留外国人数について | 出入国在留管理庁 在留外国人数 令和5年6月末現在における中長期在留者数は293万9,051人、特別永住者数は28万4,807人で、これらを合わせた在留外国人数は322万3,858... 続きをみる
同僚とランチに行きました。 知人の働いているインド料理店。 友人以外は全員インド人。 いつもナンとカレーばかりなので、 たまにはネパール料理を食べてみよう。 数多いインド料理の中で、ネパールメニューはこれ一つだけ。 メニューの写真を見ても、美味しそうに見えなくて、ずっと敬遠していた。 でも食べてみる... 続きをみる
トレッキングが終わりポカラに戻ったら、天気は晴天。 あと2日早く晴天が始まってくれればと恨めしい気持ちも無くはありませんが、天気は嘆いても仕方ありません。 ポカラからもヒマラヤが眺められるスポットがあるのです。 サランコットの丘。天気のいい日にはサンライズの頃、アナプルナ山脈がすごくきれいに見られる... 続きをみる
ポカラでの滞在を終え、カトマンズに向かう日、大好きなトレッキング会社、Eastern Light Trekkingのガイド、Deepakと運転手のRam に見送られ、ポカラ空港を後にし、カトマンズに向かいました。 幸い、復路は遅れも40分程度で、少しだけヒマラヤ山脈も見え、順調に到着。 カトマンズの... 続きをみる
5年ぶりに訪ねたポカラは活気が戻っていました。 トレッキングの人たちもたくさん、トレッキングしなくてゆっくりヒマラヤを見たい人、いわゆるノマドの人たちもちらほら。 居心地の良さそうなカフェもそこここに。 なぜか今回の旅ではネパールの日本料理店に心が引かれ、地元料理屋さんよりも日本食やさんに通っていま... 続きをみる
3月22日シンガポール航空で5年ぶりのネパールへ出発。 今回の目的はポカラでマルディヒマルコースのトレッキングをすること。 5年前にお世話になったトレッキング会社の人たちに会うこと。 期間には滅茶苦茶余裕をもって決めました。ヒマラヤはとにかく天気がすべて。 結果的には私はもしかして雨女?疑惑が湧いて... 続きをみる
魅惑の無限替え玉10円!?初体験のネパール坦々麺!(✖︎)Д✖︎)▃▃▃▅▆▇▉🔥🔥🔥ゴォォォ
ネパール坦々麺! 前から気になっていた。 無制限替え玉10円?! ネワ屋さん✩.*˚ 080-5126-2120 愛知県名古屋市南区内田橋1-14-23 蜂須賀ビル 1F https://tabelog.com/aichi/A2301/A230112/23085677/ 凄い( >﹏< *)気になっ... 続きをみる
イスラエル特殊部隊がネティボットの町でハマスのテロリストを逮捕 Israeli special forces arrested Hamas terrorists in the town of Netivot pic.twitter.com/5vzi8mmOeV — Tammy (@tammywrig... 続きをみる
インドネパールスパイスレストラン ラリグラス 星5★★★★★
チェーンのカレー店で、一番の店を見つけてしまった気がします。 半地下で少しせまい感じがして入り辛い雰囲気でしたが、入ってみてビックリ。 中はとても広くて綺麗です。 ランチは野菜カレーが800円、チキンカレー850円、日替わりも850円、他にも数種類ありました。 写真にもありますが、カレー、ナン(食べ... 続きをみる
本日はエベレスト登頂記念日です。 1953年の本日、ニュージーランドのエドモンド・ヒラリーとシェルパ族のテンジン・ノルゲイが、世界で初めて世界最高峰のエベレストの登頂に成功しました。 この記念日で思い出したのがネパール高原 県庁時代の部下が新婚旅行でネパールに行ったときの話 鳥取大学のワンダーホーゲ... 続きをみる
谷塚の駅に近い場所にあるインド料理「フルバリ」に寄る。 去年の夏にも寄ったがとても美味しかった。インド料理だが、お店にネパールの国旗が飾らているのを見ると、もしかしたらお店の方はネパールの方なのかもしれない。親しくなったら会話してみたい。壁にはガネーシャが飾られていてヒンディーなのはなんとなく想像で... 続きをみる
【カスカラティー】
Netflixのスパイドラマ『ブラック・ダヴ』で有名になった飲茶レストランは、中国とネパールから不法就労者を雇った
動物の落とし物コーヒー⁈⁈
特別企画!元タルプ村の友人『Aさん(ネパール人)』からの寄稿!
今年の【野良コーヒー】
世界の料理ネパール編:ダルバート&モモ ~ ネパール式の定食と餃子 in 町田 byふすまぱんブログ
最近の【A少年】
ジャガイモの植え付けに挑戦!
最近の【ヒマラヤ】風景
2025年1月の個人的出来事まとめ inネパール
ネパールの山芋【タルル】
ラトナさんは「養蜂家」🐝
【チベット自治区 M7.1】中国やネパールで強い揺れか 日本での震度5強〜6弱程度
愛犬【ジュリー】の近況
サツマイモを掘ってみました🍠
先日ムサさんとインドレストランに行きました。 昼間通りかかって、「いい匂いだねえ」というので、夜ごはんに出たんです。 「ねえ、ビーフ食べたい」 と言われてメニューを見たんですが、ビーフを扱った料理がないんですよ。 いままであまり気にしていなかったんですけど、インド料理だと肉は チキンかマトン の2択... 続きをみる
ミュージシャンのレディガガとダライラマ14世のインスタグラムツーショットが、 中国で物議を醸しているという記事を見た。 そもそもダライラマ14世について、詳しいことを私は知らない。 ブラットピット主演の「セブンイヤーズインチベット」 で知っている程度だ。(ブラットピットもまだ若い!!) セブン・イヤ... 続きをみる
Lower Mustang, Nepal トレッキングの写真! Jomsom Boarding school, Jomsom ジョムソムにある寄宿学校 Jomsom to Kagbeni ジョムソムからカグベニに行く道 カグベニの近くにある橋 Kagbeni カグベニからジョンに行く道 Jhong ... 続きをみる
朝にタメルからチャンドラギリ(chandragiri)に行って、ケーブルカーに乗って山の上まで行った。ケーブルカーの値段は1500ルーピーでした。山の高度は2540メーターです。上からヒマラヤとアナプルナの山が全部見えます。天気が良くてめっちゃ綺麗な景色が見えた!山の上から下まで歩いた、楽しいルート... 続きをみる
カトマンズ 人気 TOP 10 ネパール料理教室 3時間 • モモ、ダルバートなどを作ってみましょう。朝と昼の料理教室をやってます。 バクタプールの人 2時間 • バクタプールの職人を会いましょう。昔からの紙作り、ヨーグルト作りと木彫りを見に行きましょう。 お坊さんと散歩 半日 • 大きいストゥーパ... 続きをみる
しょっち! もう一ヶ月以上前のことになるけど、 のぞと近所のインドカレー屋へ行ってきました。 実はインドカレー屋ってほとんどネパールの人がやってるネパールカレーなんです! 美味しいからどちらでもいいけど笑っ 中国人に続いて日本に住んでる外国人はネパールの方。 なかなか知られてないけど、日本にあるカレ... 続きをみる
今日はお休みです。 ゆっくり起きて、 洗濯しながら、コーヒーを飲んでいました。 お天気は良いけど、寒いのか、暑いのか よくわからない気候です。 何を着ていいのかわかない季節。 元旦那さんから電話。 今日はお休みなので、ランチを奢って くれるらしい。 いそいそと着替えて、出かけました。 カレーを食べよ... 続きをみる
世界一周旅行: ネパール編 猪突猛進男の世界一周やらかしブログ
自由気ままなバックバック旅行! 猪突猛進男(バックパッカー こうの たかのりさん)の世界一周やらかしブログ ネパール編 ▼こうのさんの格言 いくら宗教の儀式だとはいえ、残忍すぎる❗❗ そう最初は思った。 だけど俺らが毎日食べているお肉も、このように殺された動物なんだ。 殺され方が違うだけ。 そう思う... 続きをみる
求人:シニア ドッググルーマー◆オークランド
求人:フード&ビバレッジ チームリーダー◆オークランド
りんご酢を飲み始めて③
中高一貫校への留学、入学当日の様子を写真で
求人:パートタイム 寿司シェフ| Oishii◆クライストチャーチ
ニュージーランド歯科治療、体験談
【汚庭の森】忘れ形見
【無職夫ツーリングに行く】ジジィ仲間割れし、決裂
これってゴウヤ?
なんだかな~、と思うこの頃
【無職夫ツーリングに行く】そして妻は自給自足チャレンジ
やりたいことって何?
データ公開 2024年 業界・職種別 ‐ ニュージーランド 日本語力必須・有利/ 日本関連求人
過食でつらいときにお腹に話しかけたら、お腹が泣き始めた
【ご近所汚庭バトル】隣の桃はウチの桃
中国のVtuber生配信がヤバすぎる
DeepSeekの次は「Manus」!旅行計画も投資分析もこなす中国AIの正体
久しぶりの中国、はじめての上海ディズニーランド【出発編】
チベット難民のNGOチベット女性協会がチベット人女性蜂起記念日にチベット人の人権を訴える
結婚しない奴はクビ? ビックリ仰天少子化対策
行った気になる世界遺産 大足石刻
Netflixのスパイドラマ『ブラック・ダヴ』で有名になった飲茶レストランは、中国とネパールから不法就労者を雇った
ご協力のお願い
農地獲得は戦争の目的であった-農地法は売国法
ローマ教皇についての前ブログ(お詫びします。)
チベット地震募金のお願い
血液をサラサラにする良い健康器具と出逢いました!健康経営にも役立ちます!
「老舗黄金」:伝統工芸を現代に蘇らせた中国の金ブランド
ドルよ、さらば?ウクライナ戦争が引き金❗️世界経済、激震の予感❗️
チベット難民の学校からチベットの新年(ロサル)の挨拶状が届きました