土筆が可愛くて 近寄ったら 春の爆水が飛び散った 草がキラキラした 春の水の勢いを覗く 水路への水の流れ口に立つと 吸い込まれそうで怖いくらいの 春の勢い 数え切れない水の珠 ※ひとりごと 春先の散歩は 自然が徐々に勢いづく様子があって楽しい 爆水から少し離れると 穏やかな流水紋を描く 水をもっと印... 続きをみる
土筆のムラゴンブログ
-
-
庭先の、数十メートル先に 土筆が頭をのぞかせています。 今地上にのぞいたばかりの土筆です。 この初々しい土筆、 魔法の筆さんからも春の便りが 3月なのに、水仙だけでなくハ八重桜ももきれいに咲いています。 この様子なら、 ワラビもタケノコも早そうですね。 いつもご訪問いただき、ありがとうございます。 ... 続きをみる
-
-
3月になり桜🌸を始め色々な 花🌺が咲き始めました。 松山城山公園には椿寒桜🌸が満開に カンヒザクラ🌸も奇麗に… お堀には美しい白鳥が… カメラマンが大勢魚🐟を狙う カワセミを撮影していました。 伊予市の犬寄峠黄色い丘には キレイな菜の花が一面に… ミモザも満開です。 道の駅なかやまのそば店... 続きをみる
-
-
はる~春~はるるるるん~ 土筆の季節~山菜の季節~ コシアブラ、タラの芽、ふきのとう。 こっちに引っ越すまで食べたことなかった山菜の天ぷら。めっちゃ美味しい。自然の恵み、ありがとう。 そして本当にありがとうございます、この歳でまともに料理をしない私に お弁当を作ってくれる職場の聖母Y様。
-
-
今日は、汗ばむ位😥のいい天気 近くにある知り合いの畑に 土筆採りに行き 数日食べれる位の量を 採りました。 コロナ、ウクライナ問題など大変な時期 陽気に満ちた暖かい春に 土筆採りが出来ることを 幸せに感じました。 土筆は、袴を取り除き、茹でてアクをとり 卵とじにして貰い食べます。
-
暑さ寒さも彼岸までと申しますが まだ肌寒い日の続く このごろ、花の便りが聞かれる ようになりました。 毎年この時期になると 愛媛、高知の花桃と桜🌸 の名所巡りをしており 今年も開花すれば行こうと 計画している。 その名所を一部紹介すると 🔵 愛媛では… 🌸 内子町小田立石の相野の花 ~大きなし... 続きをみる
-
除草剤やってない所に土筆がいっぱい生えてると教えてくれたYちゃんありがとう。 知り合いが明日取りに来るそうです🍀 せとかも沢山ありがとう🍊 隣のツバキが可愛く咲いています 体も軽く快適な一日でした 穏やかな一日をありがとうございました
-
-
-
田舎の一軒家さんから土筆み〜つけた便りが届きました 今頃はあちこちからいっぱい顔を出していると思います 今日は一番乗りのつくしん坊です 待ち切れなかった春がもうすぐそこまで来ています! Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を... 続きをみる
-
西のおやじランナーKorona Kurunaです。 マラソン2時間7分ぐらいで走れそうな、ランナーみたいでしょう。。。 インド、スリランカ系の雰囲気。 そんな名前をつけてみました。 ▼土筆 まだまだいっぱい。 ▼ヤギくん ▼コケ ◾️today's exercise のんびり散歩30分 毎日読んで頂... 続きをみる
-
- # 土筆
-
少しだけ出てきたつくしんぼの便りが届きました 田舎の一軒家さんからです 初々しいしいハカマ一つだけの姿です まだまだ成長中 Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
春分の初候は雀始簾 (三月二十一日〜三月二十五日頃) 「すずめはじめてすくう」と読みます。 あと一週間もすれば春分 野原や河原のあちらこちらに「つくしん坊」の呼び名がぴったりのかわいい姿で 顔を出し始めるのが「土筆」 炊き込みご飯にしたら春を告げる味と香り 旬は逃すべからず! 暮らしを楽しむ「開運七... 続きをみる
-
平成最後のスーパームーンは 2月19~20日に かけて最接近でしたが 東海地方は雨で残念! 2月18日に撮ったスーパームーン 2月20日の夜のスーパームーン マルプーラッキーの11月に発病した 「タンパク喪失性腸症」は順調に快復して ステロイド剤の服用も1錠半から4分の1錠となり 1日置きと間隔も空... 続きをみる
-
今年は桜の開花も早くいつもと違う春なのかしら? マルプーラッキーとの散歩も4年目の春を迎え 散歩コースの四季折々の変化を楽しんでいます。 我が家の庭のスギナの勢いが凄くて 数年ぶりに土筆が顔を出していました。 そして今日の散歩でも こんなに土筆が多いのかと思う程 あちらこちらに土筆の軍団を目にしまし... 続きをみる
-
春らしさいっぱいのつくし君の登場です。 田舎の一軒家さんから届きました。 かわいい姿もよく見ると結構複雑です。 Copyright © 2018 Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
春の陽気に誘われてラッキーくんは 散歩コース拡大。 桜が咲き始めた神社を通り過ぎ中々来れない遠くの公園まで足を伸ばし 更に進んでレンゲや土筆の咲く 畑を通り初めて渡る橋を越えて やっと日没前に 見覚えがある湖に辿り着きました。
-
-
-
そよ風の吹く暖かい春の日でした。 日陰の家の中に居るより 暖かい陽射しの降り注ぐ外の散歩が 楽しい季節です。 先日の雨の恵みで姿を消したと思っていた 我が家の庭の土筆がいつの間にか顔を出し ブーゲンビリアの根元で大きくなっていました。 西日しか当たらない場所の水仙も一斉に咲きました。
-
"The Spring in countryside" and "炎を見て"
▶︎花、虫、土筆 ▶︎炎 我々の生活は、 より快適に、より清潔に、より効率よく、、、 日々変化しています。 それは、人間が当然希望する方向です。 でも、今日の様な作業をしていると、 古代人の気持ちになります。 そして、火をコントロール能力のある人間はすごいなぁ、 と改めて感じます。 日頃、 調理、風... 続きをみる
-
「春分の日」春のお彼岸 寒さ暑さも彼岸まで・・・ 今日は4月並みの気候で マルプーラッキーの散歩は ちょっと足を延ばして山道コース。 3月に入り散歩の度に土筆を捜して ようやく今日その姿を発見! 4年前は我が家でも庭が荒れた状態で スギナがはびこって土筆も顔を出していました。 住宅密集地にある家なの... 続きをみる
-
-
#
50代の生き方
-
見ているはそんなに長くないけれど#よく見るYOUTUBEチャンネル
-
⑥ 好きなモノに囲まれて運気アップ
-
⑤「良いコト」を数えて運気アップ
-
引き返して、行ってきま〜す
-
【Youtube集客】動画再生回数を自分で地道に稼ぐ方法
-
ペルソナの年齢問題|SNS利用者の変化に合わせたマーケティングのコツ
-
スコープ便。Runoフロストベリー
-
最初に……
-
ゆる禁煙10日目
-
家族のあり方も変わるべき
-
【50代 大人の女子旅】京都観光 身軽に楽しむ豆知識
-
ベランダ花盛り・土と肥料以外は経費ゼロ円
-
無印良品の話題の発酵導入美容液とおやすみブレンドフレグランス
-
YouTubeを利用したリスト取り集客に必要な3つの要素
-
【お金持ちになりたい人必見】自分の成功イメージを明確にしよう!
-
-
#
家計簿
-
2023/11/29⭐︎インフル…と家計簿⭐︎
-
行けるか?年間100万円の予算を設けて生活する。(年間予算を作ってみた!編)
-
2024の家計簿を買った。クロワッサン特別編集 家計簿2024
-
【お金】2023年11月の家計簿
-
50代夫婦の住宅ローン残高
-
我が家の11月家計簿公開
-
行けるか?年間100万円の予算を設けて生活する。(予算を決める意義とは?編)
-
【都内同棲カップル】家計簿公開~2023年11月度~
-
[手取り45〜50万]11月家計簿を締めました
-
★イオンで半額の折りたたみ傘と白いチョコパイプレミアム♪株の売買
-
( ◕ ᴗ ◕ )【シニアの一人暮らし】2023年10月の生活費
-
【社会考】「財政」と「防衛費」のお話し
-
11月の食費☆少し少なめ
-
2023/11/28熱??と今日の支出
-
1LDK2人暮らし 10月の食費&電気代&晩ご飯(paypay残高獲得額)。
-