日用品のムラゴンブログ
-
-
今週、近所のドラッグストアで購入した日用品をupします。 【サンテメディカルの目薬】 昨年、久々にドライアイになってしまった時に眼科にも行きましたが、こちらの市販の目薬も気になって購入したところ、、 眼科の処方目薬(ヒアレイン、ジクアス)に負けず劣らず大変良くて。 それ以来ずっと愛用しています。 通... 続きをみる
-
こんにちは、Sayaです。 最近はアンケートサイトでポイントを稼ぐのにハマっていますw そんな延長線上で、今度は商品を紹介することでポイントもらえるサイトを見つけました❗️ それがD style webの姉妹サイト「シェアビュー」✨ D style webについてはこちら。 アンケートから派生して、... 続きをみる
-
こんにちはジジです 昨日、相方がトイレに入ってから 中でウソ〜と声を上げているので 慌てて様子を見に行きました。 相方が用を済ませドアを開けて指で 指し示した所はトイレットペーパーの ホルダーのあった場所? えっ半分型がない?どうして? トイレットペーパーを引き出そうと したらホルダーが割れたらしい... 続きをみる
-
シードより選んだ株主優待が届きました。 コンタクトレンズケア用品セットです。 必需品なのでとても助かります。
-
アスクルより、株主優待が届きました。 LOHACOで使用できるお買い物クーポン2,000円(500円×4枚)です。 LOHACOで、お買い物をするにはYahoo会員登録が必要になります。 日用品から食品まで色々選べるので、とても助かります。 無印良品、カルディ商品も選べるのは、嬉しいです。 1商品5... 続きをみる
-
ドラッグストアで 日用品をまとめ買いしました 楽天ポイント消化のためです 楽天ペイを使いました 夫が車を出してくれたので 助かりました キャベツ 生野菜 ヒレカツ 味噌汁
-
エディオンより株主優待が届きました。 エディオンで使えるギフトカードになります。 100株所有で3,000円分のギフトカードがもらえます。 エディオン店舗、オンラインショップのどちらでも使用できます。 選べる商品も家電だけでなく、日用品から食品まで幅広くあるので何を注文しようか悩みます。 有効期限が... 続きをみる
-
-
アステナHDより株主優待が届きました。 6つの機能が入ったオールインワンシャンプーを選択しました。
-
-
アスクルの株主優待が少し前に届きました。 LOHACOで使える2,000円(500円×4枚)お買物券です。 こちらの株主優待を使うには ①yahooID登録が必要 ②501円以上の商品を購入する際に使用できるお買物券なので 501円以上の商品を選ぶ。 ちょっと使い勝手が悪いですが トイレットペーパー... 続きをみる
-
-
7/28、米国日用品大手の「プロクター・アンド・ギャンブル」が5.3%増収・10.9%増益の好調な4Q決算を発表しました。 発表後、株価は一時3%超上昇しましたが、終値で2.82%上昇しました。 皆様もご承知の通り、日用品メーカーとして超ディフェンシブ銘柄ですので、一時低迷しても中長期では必ず戻って... 続きをみる
-
-
ライオンの株主優待届きました。 洗濯洗剤や食器洗剤、歯磨き粉まで どれも使える内容で嬉しいです。
-
#
日用品
-
ビックリするぐらい安かった日用品
-
マツキヨオンラインは高い?賢い使い方や買えない商品・送料・クーポン・おすすめ日用品までリアルレビュー!
-
買いだめ~ (*^^)v
-
毎月25日、給料日なのに残高が…? リアルな出費の悩みと、私が見つけた「攻め」と「守り」の節約術
-
30℃超えの札幌でコストコへ|リピート商品&新作ソフトを満喫
-
クレカ決済の使用内訳を把握する
-
ミニマリストの日用品|夫婦二人暮らしの日用品の収納とストックについて
-
ふるさと納税 おすすめ 日用品
-
欲しかったアレがカインズに!!
-
プロが選ぶ!ダスキン掃除用品で毎日快適生活
-
「生活管理温・湿度計 TM-2441」購入レビュー|色分けで湿度がひと目でわかる!子どもとの暮らしにぴったりな壁掛けタイプ
-
「マツキヨオンライン限定割引&即日配送」
-
買って良かったカインズオリジナル商品3選
-
「サーモス 水筒 真空断熱ポケットマグ 120ml」購入レビュー|無駄をなくして気持ちもお財布もスッキリ!
-
ミニマリストの日用品|夫婦二人暮らしの日用品リスト
-
-
アスクル株主優待届きました。 株主優待の内容はLOHACOで使える2,000円(500円×4)分お買い物クーポンです。 2,000円のお買い物に使えるのでなく1品501円(税込み)以上の商品注文の時500円クーポンが1枚使えます。 そこはちょっと考えてしまいますが… ネットで注文して家まで届けてくれ... 続きをみる
-
ドラッグストア特集 駅前からすぐのみゆき通り商店街にある 『ゴダイドラッグストア みゆき通り店』💁♀️ ゴダイは、調剤薬局・ドラッグストア・介護 ・エステ・ネイルなど、各事業を連携させた、 「健康のことならゴダイ」を目指すお店です♪ 《お客様のニーズに沿った地域密着の店》 郊外型の調... 続きをみる
-
駅近ドラッグストア JR姫路駅から徒歩1分でアクセス良好🚶♂️ 『マツモトキヨシ 姫路駅前店』を深掘り🔍 マツキヨファンは、知っている‼️❤️ マツモトキヨシのイチオシ情報をご紹介💁♀️ ⭐️マツモトキヨシ×ココカラファイン 〜僕のヒーローアカデミアとコラボします〜 備えて勝つ❗️... 続きをみる
-
かわいいアイテムがたくさん300円ショップ「illusie300」
330円のプチプラショップ🛍 姫路はここだけ‼️約3,000点の豊富な商品✨ 『illusie300(イルーシーサンマルマル)姫路店』 イルーシー300は、全国に110店舗を超える 店舗網で、オシャレな商品を見つけることが できる300円商品を中心としたショップ💓 100円均一ショップとは、... 続きをみる
-
愛用品のコーヒーミル 以前も 紹介した 木製の コーヒーミル 使い続けて 数十年 更に 貫禄が付きました 使い込めばこむほど 愛着が湧いてくる 大好きな 日用品です😊 今は さまざまな素材 デザインのコーヒーミルがあるんですね👀 お値段もとってもリーズナブル でも 買い替えるつもり 全くなしの ... 続きをみる
-
-
値上げを感じるようになってきて なんとなく気をつけています。 消費量の少ない2人暮らしなので そんなにも頑張る必要はないのですが。 買い足しついでに 日用品を見直すことにしました。 が、店舗に行って方針転換。 花王の商品を5,000円分目指して まとめ買いしました。 これで、3分の1くらい。かなり買... 続きをみる
-
今年の3月にオープンした姫路みゆき通りの「サンドラッグ」がアツい❣️
新店舗ドラッグストア 2022年3月にオープンしたお店をご紹介💁♀️ 『サンドラッグ姫路みゆき通り店』 どのドラッグストアよりもお得な情報有り💖 見逃したら、絶対後悔するやつぅ〜😱💦 最後までお見逃しなくチェックしてねぇ→♪♪ 場所は、みゆき通りのダイソーのお隣📍 ドド〜ンっと、真っ... 続きをみる
-
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ トノウタのYouTubeも観て頂けると嬉しいです♡ https://youtube.com/channel/UCH1_q9nQ62FyQBAFROGa86g ☝️☝️こちらからYouTubeに飛べます🛩 ご視聴とチャンネル登録よろしくお願いします💪... 続きをみる
-
-
・Amazonで無印良品も買える ようになりました ・日用品・食品・飲料のお買い得情報 ・ホーム&キッチン ・ペット用品 ・もうすぐバレンタインデー についてHPのブログを更新しました(o^―^o)ニコ ぜひみてくれたら嬉しいです❣ Amazonの商品の魅力を紹介! - ガーベラの部屋 ガーベラの部... 続きをみる
-
ギフトセット・食器・グラス・カップ 子育てグッズ・弁当箱・テーブル小物 鍋・フライパン調理道具・キッチン整理用品 食品・日用雑貨・寝具・バス用品 インテリア雑貨・収納・ファッション小物 文房具などを全国各地から厳選したものを 取り揃えています! ↓お問い合わせはこちらから <a href="http... 続きをみる
-
-
こんにちは! 先日ちょっと遠くの大型店の100均に行ったら、何かテンションが上がって(笑) ついついたくさん買い過ぎてしまいました~♪ まずは食品というかほぼお菓子ですね(笑) 何とカルディで買っていた癖になるジンジャービスケット発見! 100均のお菓子はなかなか面白いものがあります♩ 文具や雑貨の... 続きをみる
-
-
先日川越で購入した自分用お土産です♪ 日頃から私は、 日用品の在庫を持っていないと落ち着かない性格です。 フルタイムで働いているので、 買い物にあまり行けません。 そして、買い物があまり好きではない。 いや〜好きなのかもしれない。 買い物へ行くとアレもコレも欲しくなって、 なんかワクワクして帰って夕... 続きをみる
-
-
こんにちは、こんばんわ😊✨ むかちんです🌸✨ 本日は、身近な品物! ランチや夜ご飯に大活躍の サランラップの歴史について 紹介します🌈✨ 遡ること、 1940年代後半✨✨ フィルム製造メーカーで働く ラドウィックさんと、アイアンズさん 彼らが、友人と妻など数人で、 ピクニックに行きます☘️✨ ... 続きをみる
-
タイバンコク、プーケットのコンビニでは 日本と同様に セブンイレブンや、ファミリーマート が比較的至る場所にあり、すぐに足を運ぶ 事ができてとっても 便利です🏪🧡 日本と違うところを載せて行きたいと思います‼️ コンビニでは日常生活で必要な雑貨や、食べ物が ほぼ なんでも手に入ります🙆🏻♀... 続きをみる
-
おはようございます。 今日は曇りかな? いよいよ消費税導入前一日ですね。 好きなブロガーさんのブログを見ていたら 来年の手帳とか、カレンダーとか買われたという方がいて、 おお~、そうだ!と思いました。 日用品と化粧品、薬しか思ってなかったので、 なるほどと思いました。 定期券とかもあるけれど、今の定... 続きをみる
-
日曜日に近くのコストコに行きました。 この夏体調が悪い時もあったので まとめ買いも必要かなぁと思い出かけました。 いつも使うもの。以外にドラックストアで購入するよりお得です。 いつもネットで他のブランドを購入していますがなんと言っても安いので定番ですが購入です 最近めんつゆの出番が多いのでこちらの商... 続きをみる
-
ご無沙汰してます、納豆ラーメンです。 今日は子どもが頭痛続きで、心配になってMRIをとりに、近くの町へ出てきてます。サラワクにもMRI有ります。お値段は一回撮影(?)2万円越えます。撮影後問題が見つかって、詳しく調べると合計2万7千円ほどです。うーん。貧乏人納豆ラーメン一家には厳しい!が、必要経費。... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
こんばんは(*^-^*) 皆様、ご心配お掛けして申し訳ありませんでしたm(__)m 復活…と迄は行きませんが、 うーん、 例えば、擦りむいた怪我が痛い!と気を取られていたら包丁で指先を切り落とした… そっちの方がよっぽど痛くて、擦り傷の痛みは軽減しちゃったよ! みたいな状況です(笑) 相変わらず家庭... 続きをみる
-
フライパンの買い替えをやめました。 我が家には鉄製と鉄鋳物のフライパンが2個あります。 メインで使っているのは鉄製のもの。鉄エンボスフライパンというものらしく(買った当時は知らなかった)調べると2,000円前後。10年ほど前に買って、まだまだ現役です。使っている間にエンボスの隙間に焦げ?がついて、と... 続きをみる
-
台所のスポンジを一時的に(?)買うのをやめています。 ああ、写真をお見せするのも恥ずかしい・・・ ポンポンを作って遊んだ残りの毛糸でアクリルたわしを編んでいます。 難しい事はできないので、ひたすらぐるぐると編む丸バージョン。 中長編み(ぽい編み方)で手間を省く四角いバージョン。 スポンジは長く使うと... 続きをみる
-
歯みがき粉を作っています。 私の分だけですが・・・ 重曹+グリセリン+ハッカ油をまぜまぜ~ 使うときはほんの少しだけスプーンですくって、はぶらしにつけています。 もともと無発泡の歯磨き粉が好きなので、違和感なく使えています。 連日使うとエナメル質に傷をつける?ようですが、そんな大量に使うわけじゃない... 続きをみる
-
化粧水は基本的に手作りしています。 たまーに浮気して市販品を買うこともありますが・・・気軽にじゃばじゃば使える手作りがやっぱり好きです。 一番お手軽なのは水+グリセリンだと思いますが、私は年齢がアレなのでもう少しいろいろ混ぜています。アスタキサンチンとか。 材料を買ったときは結構お値段がかかってしま... 続きをみる
-
油引きを買い替えるのをやめました。 キッチンペーパーを半分に切ったものを四つ折りにして、油を伸ばしたり拭ったりに使って、最後に捨てています。 私も以前は100均の油ひきを使っていて、中身のハケだけ交換して使っていました。でも、ポットの底にたまった油が匂ってくるのに掃除しにくい・・・。あと、ハケの油に... 続きをみる
-
今日は写真は無しです。男性はたぶん買ったことが無いもの・・・ 生理用品を買うのをやめました。 布ナプキンを使っています。 一番最初に使い始めたころ(かれこれ20年前)は選ぶほど種類も無くて、日本製なんて無かったです。形も吸収素材の入った「一体型」と呼ばれるタイプだけ。 まぁ、それでも機嫌良く使ってた... 続きをみる
-
「買うのをやめた」とは少し違うかもしれませんが、除菌ウエットティッシュを買うのをやめました。 食中毒予防や掃除にささっと除菌できるウエットティッシュは便利なのですが、拭いている間にティッシュが乾いたりして少し不便でした。ケチって広範囲を拭きすぎなのかな?(笑 毎回同じことを思うので、ウエットティッシ... 続きをみる
-
台所のごみ袋をやめました。 調理台のところにフックでレジ袋をひっかけてたんです。 毎晩新しいのをひっかけて半日~1日で1枚使ってたんですが・・・ 最近は「袋持参で2円引き」とか「レジ袋は1枚10円で販売」が多くてレジ袋はもうタダではありません。 ネコのトイレ掃除に必ずレジ袋を使うので、別に買ったり貰... 続きをみる
-
-
-
#
整理収納
-
初めまして!今日からアメブロ移行します
-
【夏ディズニー体験記】持ってよかった!持っていかなくてよかった!
-
【片付けトレーニング⑥】「分ける」が難しいと感じる場合
-
鉛筆1本の住所を決めた話。
-
買って良かった!便利でオシャレな文房具
-
【クローゼット収納】季節の布団をしまうの巻
-
身の回りの物を削ぎ落とすような気持ちで見直した話。
-
片づけすぎない暮らし
-
しんどい60代を乗り切っていくために
-
大量の布をコツコツ減らす。見えてきた、手芸との付き合い方。
-
旅行の荷作りでいつも失敗すること☆
-
1年間のミニマルクローゼット定点観測|5年間のジュエリー遍歴
-
片付けは家具の配置も大事
-
【100均DIY】棚を簡単に増設しました
-
大量の布をコツコツ減らす。ハンカチを作った話。
-
- # 50代主婦日記