今日は、第4日曜日。 わたしにも、バイトのいーさんにも家族があり、 月に一度は家族全員共通のお休みが必要だってことで、 第4日曜をカフェのお休みにしております。 (今年の五月に施行になりました。) ですから、今日はお休みのはずだったんですが、 どうも、わし予約に弱い。 誰かから何かを頼まれると、なか... 続きをみる
柿の葉寿司のムラゴンブログ
-
-
-
-
楽しい?お正月も終わり、また普通の日常が始まりました。オッサンは、年末年始の 休みで飲み過ぎたので、正月休み明け3日間は禁酒でした。う~ん、実につまらん。 (そういう問題ではないわ!by妻) このブログでは少しでも楽しいことを書きたいと思っていたので、3日間何も書く事 が無く、お休みでした。そういえ... 続きをみる
-
こんにちはの時間になりました。 休み3日目です。 まだ、6日休みがある思うとだらけてしまって何も出来ません。 昨夜は珍しく0時にこれでも早く寝れましたが、 なんと起きたら3時半で自分では 6時間くらい寝ていたつもりでしたので、 時計を見てショックでした。 どうも体内時計が完全に夜型にシフトしてしまっ... 続きをみる
-
久々整体に行ってきた。 おとといの忙しいレジでの疲労が激しかったので、首肩を中心にやってもらった。肩の可動域はそれほど狭くないらしいが、首筋に疲れが出やすいらしい。 その前に体に力が入りやすいので、深呼吸してとまたまた念をおされた。 おかげですっきりしたけど、帰りに自転車の空気を入れに寄ったら首肩に... 続きをみる
-
朝ごはんはホットサンド: とり照り焼きと紫キャベツとチーズ入り。 洗濯や掃除などひと通りの家事を済ませて、 今日はお墓参りに行ってきました。 と言っても個人のお墓はないので、 合祀されているお寺にお参りするだけですが、 手を合わせて心の中で語りかけたり祈ったりすることで、 責務を果たしたような気持ち... 続きをみる
-
昨夜は、念願のトゥルースリーパーで寝た! 届いたときは、なにこれ!?ただのウレタンじゃんとビックリしたけど、なかなかの寝心地だった。 いつも朝起きると首が痛くて頭もぼーっとしてたけど、ご機嫌なすっきり感。腰も痛くない。 てっきり枕が合わないと思ってたけど、マットレスも関係あったのね。 もっと早く決心... 続きをみる
-
滋賀の次には、奈良の長谷寺へ行って来ました。 あれ?鎌倉の長谷寺の前を、通って来たばかり。 同じ系列のお寺? (お寺に登って行く階段で、アクビをする猫ちゃん) ウェブによると、開基となる道明上人が、奈良の山中で楠木の巨木に出会い二体の観音像を刻み、一体は奈良の長谷寺に安置、もう一体を流したところ三浦... 続きをみる
-
本当は、柿の葉寿司作りをしたかったのですが柿の葉を集めるのが大変で押し寿司作りになりました。 酢飯を押し型で押したのを切り分け 入居者の方に、錦糸卵、デンプ、鮭フレーク、刻み海苔などをトッピングしていただきました。 寿司桶 押型の木枠 これらは職員が家から持ってきました。 道具を見ただけで「ほ〜。今... 続きをみる
-
きょうはフル勤務でしんどかった~。 最後の一時間は時給が高いので、それを励みに頑張ったよ(笑)。 帰りの上り階段で足が上がらず、けっつまずいて痛たた~。足の甲と足首にきた。大丈夫か?ちょっとしびれてるけど。 人が足りないのに、止めてる2台のレジを混んでくると開けるので、案内の仕事の時に臨時で駆り出さ... 続きをみる
-
きのうは、1日中背中から腰にかけてひきつるように痛く、ぎっくり腰への恐怖もあって、辛い日を過ごした。きょうは、驚異の回復力?でひきつりはほぼなくなったけど、腰にいや~なしびれが。ぎくり。 しかも、3ラウンドともいちばん忙しいレジときた。 明日明後日は連休なので、それだけを励みにがんばったよ。 思いが... 続きをみる
-
昨日から奈良の母が来てくれました。 昨年大病を患ったにも関わらず、めちゃくちゃ元気な83才です。私が点滴生活していた時も来てくれたのですが、長引きそうなので一旦奈良に帰って貰ってました。 で、点滴生活の頃から、私と母は朝6時には起きているので、私の部屋で思い出話をします。 今日は、手始めにクローゼッ... 続きをみる
-
奈良を初ウォーキング 👣 電池切れで 脚ガクガクでも 好きな物の為なら エンヤコラ歩きます(^^ゞ
近鉄奈良駅から → 興福寺 奈良公園の中を散策しながら → 春日大社 → おうどんと柿の葉寿司とカップ酒でランチして 若草山を横目に見ながら → 手向山八幡宮 → 二月堂 → 裏山を散策 → 二月堂裏参道 → 東大寺参道へ かなり歩いて、とうとう私は電池切れです。。。 今回の最後の観光地 東大寺の参... 続きをみる
-
良かれと思ってやったことが 。。。(´^`;) 。。。 でも、日本人で良かった!と思ったこと 😄💕
奈良公園は近鉄奈良駅からも近く、大阪市内からとても行きやすいので 時間があればウォーキングがてら ぶらぶら散歩に来て柿の葉寿司でランチしています~ 今回は初詣目的で来たんですが・・・いつもとおんなじ普段着です😅 昔は髪アップして着物着たり👘、よそ行きのスーツなんか着て👠👠 オシャレして 参拝... 続きをみる
-
#
柿の葉寿司
-
スペアリブ★柿の葉寿司★今朝の海
-
奈良吉野 老舗よしなやで味わう!!柿の葉寿司と熱々国産うどん2023
-
今日は、デパ地下グルメ・・・柿の葉寿司で、さっぱりランチ 😃🎶
-
3連休其の一 ☆ タコと帰省
-
【大阪・近鉄難波駅・平宗 柿の葉ずし】ほのかに甘い酢飯が上品で美味しい!土産に嬉しい品
-
1年振りの浜松へ ~ピザトーストの朝ご飯、柿の葉寿司の晩ご飯~
-
認知症保険、危なかった・・・身に余る幸せ
-
奈良特産品の柿の葉寿司と三輪そうめん白龍で幸せごはん
-
【ふるさと納税】昔ながらの柿の葉寿司 45個入り~和歌山県和歌山市
-
柿の葉寿司 ゐざさ 橿原神宮前駅売店 奈良県橿原市久米町618 近鉄線 橿原神宮前駅構内連絡通路 橿原神宮前駅
-
16◇◇吉野の国宝・世界遺産の金峯山寺と〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その16
-
『お花見ドライブ』に行ってきました〜!
-
美しい物と美味しい物
-
無料のウェルカムバーに天然温泉 スーパーホテルLohasJR奈良駅 宿泊記
-
四国駅巡り22秋-徳島東高知編(52) 東海道本線 大阪駅 ~〆は大阪駅散歩~
-
-
若草山を横目で見ながら 🦌 奈良の大仏さんの守り神 🙏 手向山(たむけやま)八幡宮 参拝
2022年明けて2日間 唯々飲んで食べてぼーーっとテレビを見て過ごしていたので せっかく1年かけて8キロダイエットしたのにまた激太りしそう ❕❕ ⚠ 😱 なので、奈良まで来て強制的に😄歩くことにしました とってもお天気がいいので 「若草山まで行ってみる?」 出迎えてくれたのは、女の子の鹿さん 私... 続きをみる
-
奈良公園へ行くと、この木👇 見に行きます ( ムクロジから生えてる 竹 ) 鹿さん達~ 赤信号ですよーー⚠ ここは、鹿 優先道路です🦌🦌🦌 渡り終えるまで見守ってしまいました それにしても、なんでこんなに 人を癒やす顏してるんだろ💕 ほっこりするわぁ 🦌 伏鹿手水所(ふせしかのてみずしょ... 続きをみる
-
一昨日奈良から家に帰りました 脳梗塞の発作で、緊急入院していた母が22日にリハビリ病院に転院 それに合わせて奈良に帰省していました 転院の時の移動の介護タクシーやその後の検査の間もずっと付き添うことができたのですが、母はずっと目を閉じていて声をかけてもあまり反応はなく… でも最初に名前を言って声をか... 続きをみる
-
駅弁・空弁・名店弁当まつり de 柿の葉寿司 【イオンフードスタイル 茨木太田店】
2021年9月訪問 9月18日投稿 (ここに含まれる情報は全て訪問時のものです) (価格は税込表記です) ある日のお昼ごはん。 いつものように、イオンタウン茨木太田の中にあるイオンフードスタイルに買い物に行くと、何やら美味しそうなお弁当が並んでいました。 全国有名駅弁・空弁・名店弁当まつりだそう。9... 続きをみる
-
奈良で 満足⤴✨ 宣伝のつもりはないけど 美味しい物は 幸せになれます~💕
近鉄奈良駅 アート・オブジェ✨ 快速急行なら 焼肉で有名な大阪市鶴橋駅から近鉄奈良駅まで 🚋 ....... アッという間30分で到着です💕 用事で出掛け、ランチどこ行く?と商店街ぶらぶら 🚶...🚶♀️......... 「 あっ、飲んでる!! 🍺😲❕ 」 「ノンアルコールちゃうかぁ... 続きをみる
-
もう7年続いている名建築探訪。メンバーは3名。御歳75歳になるインテリア業界の重鎮先生と、リフォーム会社を20年以上経営している凄腕女社長がご一緒です。 コロナ前は3ヶ月に一度くらいの頻度でしたが、コロナ禍の今は半年〜1年になってしまいました。 そんな名建築探訪の今日は『奈良県立美術館のウィリアムモ... 続きをみる
-
柿の葉寿司三昧と住宅ローンのお話と『青春の影』を歌ってみた!
お早うございます、今日もお昼前ですが・・・。 最後のお休みの日です。 毎日、柿の葉寿司を食べて、おなかがいっぱいでカロリーオーバーを繰り返しています。 今日は、本を読んでお金のことを考えてみたいと思っています。 相変わらず、歌っておりますけど・・・。 今日も、遊びにお越し下さいませ。 じゃ、またね❣... 続きをみる
-
こんにちは、早、夕方になりかけていますね。 今年は、コロナを言い訳にして、ゴロゴロしているお正月です。 ほんと、楽させて頂いています。 こんなんで宜しいのでしょうか??? 私は、やはり働かないとただのぐうたらおばさんです。 食べて、寝て、歌うだけのブログですが、 宜しければ、今日もお越し下さいませ。... 続きをみる
-
-
奈良のお土産No.1 「平宗」の柿の葉寿司 & 日本三沢・猿沢の池
奈良グルメといえば「柿の葉寿し」、奈良町で買った柿の葉ずし総本家の平宗(ひらそう)さんの味はバツグンでした! 新幹線の中で食べた「平宗」の柿の葉寿し 奈良町「平宗 奈良店」で買った柿の葉寿し 興福寺の塔と猿沢の池 平成30年(2018年) 10月12日 村内伸弘撮影 いよいよ奈良を後にします。1泊2... 続きをみる
-
-
昨夜は夫さんと息子がジュニアテニスに行きました。 テニスはジュニアは6時から7時半。 なので、ギリギリまで仕事してると、夕ごはんが間に合いません。 あ、夫さんはコーチですよ。 本当は小学生対象ですが、息子も子ども達に交じってやるのです。 (レベルは、小学生レベルなのでピッタリです) で、7時半まで、... 続きをみる
-
にほんブログ村 にほんブログ村 先週まで2週連続のブラタモリ奈良特集を見て、ついつい街中のメジャーどころをひと通り見ようと計画していたが、朝起きてゲストハウスのお兄さんと話していたら、「お寺が好きなら、ちょっと郊外に足を延ばしてみたら、桜井や橿原の方にもいいお寺がたくさんありますよ」と教えてもらった... 続きをみる
- # こむぎダイニングなかや
- # 船釣り