今日はいい天気☀ 朝だけの日雇いが終われば 何しよか? と悩んでいると 我が家の庭に、何か? 生えている・・・ アレはアレか? アレでした で、あらば さっそく いただきま〜す マッサンのアテには最高❗ このGWは天気が良さそうなので 毎日やるか! そしてどこに行っても混んでそうなので 庭が一番!
たけのこのムラゴンブログ
-
-
-
おはようございます。 今日もどんより天気です。 昨夜は11時45分に就寝。 今朝は6時起き。 でも眠たくて6時半まで寝ていたので ラジオ体操は出来ませんでした。 今朝はちょっとダルイ。 というか、こないだ落下物が落ちてきて 当たってからなんともないと思っていた左手の上腕あたりに 今頃になって鈍い変な... 続きをみる
-
4月15日 墓参りの後は お豆腐屋さんの ヘルシーランチブッフェ、
眩しい日差しの朝です。 義母親の好きな 花々が 庭で咲いています。 摘んで 供えに 行くことにします。 今日のお昼は 近くの お豆腐屋さんの ランチブッフェに 行くことにしています。 湯葉、ざる豆腐 和食等の ヘルシーメニューが 並んでいます。 きんぴら、唐揚げ、 白あえ、がんもの煮物 ほうれん草と... 続きをみる
-
4月12日 こだわった土で育てられた 野菜といちご🍓を食べて 元気が出てきました。
曇り空、 今にも雨が降りそうです。 5月連休に 孫とバーベキューを 予定している所を 下見に行くことにしました。 雨が降っているので ワイパーを動かすと 変な音します。 ギーという音が 続きます。 フロントガラスが 傷ついたりしたら 大変なので。 車を買った車屋さんへ 寄って 直してもらいました。 ... 続きをみる
-
-
-
-
まず、たけのこを茹でたよ。 糠と唐辛子を入れて。 その後、小芋を素揚げして、甘辛味噌。芋カンプラ。 そら豆はそのまま焼いて いただきます! いつも運転ありがとう。
-
おはようございます! 今日は雨です。 小屋で主人は竹を割いて行燈の支柱を作ってます。 雨の中、肥料袋で 行燈を作ってピーナツかぼちゃを植えてます。 いっぱい植えたね! 私はブロッコリーの収穫。 そろそろ終わりです。 雨も降ってるし畑は終了。 キャンプ場に戻って、真竹のたけのこをとります! 6本だけい... 続きをみる
-
-
こんにちは 遊びに来ていただき ありがとうございます ♡ ╰(*´︶`*)╯ ♡ 🍀 🍀 🍀 連休〜〜 またまた 早朝パチッ👀 朝活ーーー 開始ᕙ (° ~ ° ~)❗❗ 実家へ向かう👣
-
日曜日に、お蕎麦屋さんに行った後 道の駅を巡って、お野菜を買いました。 私に内緒で、背後霊氏が、たけのこを買っていて アク抜きが大変なのに~と思っていました。 米ぬかなんて、家にないし、どこかの道の駅にあるかな? 確か、お米ひとつかみでも、いけたっけ? いろいろ思い出していました。 昨日、YouTu... 続きをみる
-
昨日、思いがけずパパさんが早く帰ってきたので、一緒に近くのダム公園まで夕方散歩に行きました。 絶賛換毛期中なサキちゃん💦 パパさんに抜かれてます💦 こんな素敵な景色の中で まだ抜かれてる💦 🐶嬉しいでち💕 このダム公園の産直で売っている、 野菜、山菜✨お漬物やお味噌、草餅が大好き♥ また来... 続きをみる
-
おはようございます😊 早朝、東北道で 無事、栃木の畑へ。 いい天気〜! ブロッコリーがそれっぽくなってきたよ~! 次回、収穫します。 モジャモジャの玉ねぎ トウが立ってますが、たべられそう。 小さい野菜 丸人参、間引きした大根、コールラビを収穫。 地中に籾殻と一緒に保管してた 里芋。これは大成功!... 続きをみる
-
-
#
たけのこ
-
新潟:釜めし処『五頭山麓御食事処 山清水』で筍釜めしをいただく♪
-
6月15日の山菜採り
-
実家の筍料理を満喫
-
「たけのこまつり」というより「TAKENOKO FESTIVAL」
-
山菜取り
-
#4254 そらまめはみんなをかしな顔をしてなんでやねんと莢を出でくる
-
タケノコ採りの季節
-
🎋72候 第21候「竹笋生~たけのこしょうず~」テラコッタ物語🎋
-
竹の子のパエリア。
-
今年も例の場所で〈たけのこ〉getしました♪
-
筍の天ぷら&アイハーブ
-
#4240 若竹の伸びゆくごとくこども等よ真直に伸ばせ身をたましひを
-
筍の季節がやってきた♪
-
揚げたては絶品♡ また作りたいと思いました。
-
食卓に春がきた!たけのこのアク取り&たけのこのお料理♪
-
-
-
おはようございます! 昨日、茹でたたけのこです。 炭火焼しながらのんびり焚き火で茹でました! バンガローを片して 畑へ。 いい天気〜! いっぱいやらないと。。 まず 吹き飛んだビニールのトンネルを取って、 肥料袋の行灯。 風よけ。 青唐辛子です。 試しにこんなのも。 イロイロ試します。 モジャモジャ... 続きをみる
-
きょうも朝の日雇いのあと 山で竹取りの翁に 今年は豊作だ! 早速しょうやくをしてステーキで乾杯! いつも側にはマッサン! いい焼け具合 筍もおそばに 美味い! え! ドンキー⛳フィールドを見ると・・・ なんだ! 山に行かなくとも いい☀だ!
-
今日も息子が作ってくれたよ。 麻婆豆腐です。 これも素を使わないで作ってたよ。 たけのこいっぱい! 辛くておいしーかった! 私が作ったスネ肉のチャーシュー。 それと オツマミで 野球見ながら ゆっくり しました。
-
午前中はZoomで 病院の勉強会を 聴いてました。 終了してから アウトレットへ行って 気になる品物を 見てきました。 コンビニコーヒーが 冷たいまま、温かいまま。 温度長持ちするタンブラー。 ヘリコプター遊覧は 空席が多いです。 自衛隊のヘリコプターの 事故の影響らしいですね。 隣町のDIC川村美... 続きをみる
-
-
-
4/10(月) 今日は昨日の残りもの。 それとたけのこごはん 柔らかくっておいしーです。 14(水) 今日は息子が作ってくれたよ。 チンジャオロース。 レトルトの味付けじゃなくって。。 私より上手です。 ありがとう〜\(^o^)/
-
今日はいい天気です! にんにくが大きくなってきて楽しみ! ほうれん草を収穫して 芹を採りに行きます オーナーさんの母屋のほうです。 いい匂いです。嬉しい! オーナーさんの分も摘みました。 畑に戻ると快晴です! そろそろお昼にします。 お昼休憩は萩さんのチャーハンと餃子。 おいしーです。 午後はポップ... 続きをみる
-
-
おはようございます! 朝食後に たけのこ掘りです。 今年は早いね。 桜も早かったし。。 結構大きくなってます。 収穫して キャンプ場でゆでます。 半分にカットして 釜茹でです。 アク抜きのために皮も1割位一緒に煮ます。 今日は枯れた竹を薪にしました。 昨日、オーナーさんが枯れた竹を持って歩いていて。... 続きをみる
-
朝に飲んでいるドトールのコーヒーが少なくなってきたので 今回ブルックスのコーヒーを注文しました ドトールのコーヒーもどんどん値上がりしてしまって ブルックスの方が少し安かったです^^ 色んな味も楽しめるので良いかもしれません♪ そしてたけのこ 昨日ゆがいて今日料理しました たけのこ三昧 煮物も木の芽... 続きをみる
-
-
かわいいもの 粘土細工 なんてかわいいのだ^^ 子どもの日ってことになるだろうけど 私は年中飾っておくつもり これは作ってもらいました^^ ほんとにかわいい^^ そしてたけのこをもらいました たけのこと木の芽 今ゆがいてるので 明日に煮物とメンマを作る予定 メンマめちゃくちゃ美味しいのです^^ 楽し... 続きをみる
-
I want to distribute a Japanese tale overseas:(Kaguyahime) Princess Kaguya
かぐや姫の物語 ある日、竹取の翁という一人の老人が、光る竹を見つけます。竹を切ってみると、中には美しい小さな女性がいました。老人とその妻は子どもがいなかったため、彼らは彼女を引き取り、「かぐや姫」と名付けました。 時が経つにつれ、かぐや姫は非常に美しく成長します。その美しさは広まり、多くの男性が彼女... 続きをみる
-
-
-
-
今日は日曜日 新鮮なお野菜を買いに行きました そこで発見!! たけのこ〜 そんな季節です☆ どんなお料理にしようかな🤔 スナップエンドウが 大好きすぎて毎日たべてます 今日は ベーコン、スナップエンドウ 春キャベツ、スティックブロッコリーの 炒めもの 味付けは、塩&黒コショウのみ。 美味💓
-
おはようございます。 オーナーさんからの差し入れのブルーベリー。 美味しいです(^o^) ありがとうございます 昨日茹でてた、たけのこ。 引き上げます。 急いで畑へ。 きゅうり、 スナップエンドウ 春菊 大根を引っこ抜いて 洗いました。 葉っぱはサクラへあげたよ! 用事があるので、帰ります。 また来... 続きをみる
-
仕事から帰宅。 梅を3キロ洗って、ヘタをとりました。 乾かして明日塩漬けにします。 今日は酸辣麺。 畑で採ったネギと人参、たけのこ。 入れました いただきます。 \(^o^)/ 休肝日です。
-
おはようございます! 朝、竹林へ。 たけのこをいただきました! 畑へ。 きゅうり4本の収穫! 大根とネギ。 草むしり。。 まだまだです。 雨も降ってきた! 帰ろーーー。 主人はジャガイモのてんとう虫もどきを退治中です。 お疲れ様です! 今日はガリガリ君 また、来まーす!
-
-
仕事から帰宅。 今日は玉ねぎの花弁とたけのこともやし炒め。 塩焼きそば。 キャンプ場で焼いた豚トロを入れました。 休肝日です。 たけのこ三昧です。 そろそろ飽きてきました。 今日、職場に茹でたたけのこを差し入れしたら、よろこんでくれた子がいて嬉しかった。それにYさんが何度も助けてくれた。 すごい嬉し... 続きをみる
-
仕事から帰宅。 今日は大鍋でたけのこを煮ました! ニラ玉。 この間の ローストポーク。 いただきます! のんびりビール🍺を飲みました 明日、畑へ
-
今日はとうとう無理って思った。 上司と面談して、話を聞いてもらった。 理解してくれた部分もあるので、もう少し頑張ってみる。 帰宅して息子と。 気分転換になったよ。 ありがとう。 辞めてしまいたい気持ちと仕事を続けたい気持ちがぐるぐる入れ替わるので、自分と向き合うだけでも疲れます。 更年期でもあるし、... 続きをみる
-
仕事から帰宅。 今日はローストポークを作っておこう! 両面焼いて オーブン。 40分位で 焼けました! 他はスタミナ源たれで焼肉。 たけのこの煮物と一緒にいただきます たけのこ! 美味しい
-
栃木から無事、帰宅。 茹でたたけのこ! 煮物にしょうかな! 玉ねぎのネギ坊主とガツ。 中華風炒め。 ハムカツと 畑のエシャロットと新玉ねぎ!。 いただきます! いつも、運転ありがとう! たけのこ、美味しいネ!
-
早朝出発。 栃木の芳賀周辺は水田に水が張り出して、田植えが始まってます。 畑に到着。 今日は草むしり。 ジャガイモの 芽が出て来ました! それと、たけのこ! 草むしりもほどほどに たけのこ掘りです。 キャンプ場のかまどを借りてゆでます。 火力が違うね! 結局、この日はたけのこで終わっちゃいました。 ... 続きをみる
-
-
-
芽吹く春野菜で心もからだも生き生き春サラダバーヾ(*´∀`*)ノ🌷🌱🌸
♬*゜*•.¸¸✿ ♬*゜*•.¸¸♪*•.¸¸✿ ♬* 春を味わう🎶新鮮サラダバー✩.*˚ ✩.*˚ 今日は、身体に優しい野菜を(*ˊ˘ˋ*)♪ とゆーことで本日はコチラεε=(((((ノ・ω・)ノ ステーキハウス ブロンコビリー 各務原店さん✩.*˚ 058-372-5829 https://... 続きをみる
-
酸辣湯は、1/14おしゃべりクッキングから。 今日のメニューは、 もち麦ご飯、酸辣湯、しっとり蒸し鶏、白菜の漬物、大根の糠漬け。 主な材料。 豚肉こま切れ、たけのこ、絹豆腐、大根の糠漬け、塩昆布、卵、パクチー、豆板醤。 豚肉と大根の糠漬けを強火で炒める。 具を脇に寄せ、豚肉から出た油で、豆板醤を炒め... 続きをみる
-
今日は仕事がお休みです。 娘が桃タルトを 自作。 夜中です。 美味しそう!!! ーーーーーーーーーー 夜中じゃない普通の夕飯タイム。 今日は茄子! ナス焼き。 冷やして。 青とうがらしとにんにく。 冷凍たけのこ。 麻婆茄子。 マグロの 血合いを マジックソルトとオリーブオイルを入れて湯煎。 ツナ。 ... 続きをみる
-
午後、休みをもらった。 冷凍庫がパンパンです。 冷凍してた、たけのこを煮ます。 いただきます。 そうそう今日、銭湯に行ってきた。 すごい久しぶり。 6月で銭湯券が切れちゃうのがあったし、時間があったから、暑くて、銭湯って気分じゃなかったけど、三ノ輪に行ってきた。 そんなに乗り気じゃなかったけど、銭湯... 続きをみる
-
おはようございます(・∀・)! 小鳥が鳴いてます。 竹林の方へ。 たけのこ、まだあるかな?? 1mくらい伸びちゃってます。。 もう、終わりだね(^_^;)。。 畑へ。 つるなしインゲンの収穫。 青とうがらしも。 人参の草むしり。 春菊も 後は、里芋。 半分しかできずに、帰宅時間に。。 じゃがいも、全... 続きをみる
-
今日、仕事をお休みした。 遅い夕飯。 麻婆たけのこ。 心強いです。ありがとう。 ーーーーーーーー 18日のお昼 山岡家 19日のお昼 登竜 台湾まぜそば ーーーーーーーー コメントの返信が遅くてスミマセン
-
遅く帰宅。。。 栃木のいちご、スタッシャーで冷凍。 夕飯はたけのこの煮ものとキュウリ。 遅い時間なので、炭水化物はなしの休肝日。 (T_T)。。
-
バンガローを片して畑へ。 更に収穫した玉ねぎ 葉っぱと根をカット。 しゃがんでいたから、腰が大変(^_^;)。。。 蚊に10箇所くらい刺されてたよ。。蚊取り線香が切れた途端これです。。 でも、 新玉ねぎは、甘くて美味しい。 乾いて普通の玉ねぎになっても保存がきくし、イイね!! 畑のかぼちゃにはちいさ... 続きをみる
-
再度 挑戦だぁ~ この間は ムカデ 炒めみたいだったけど (笑) こんな感じ🎵 もう少し 煮つまったら 胡麻油を投入します
-
今日は仕事はおやすみです。 散歩です。 桑の実が赤くなってきました。 都電沿いのバラ! 見頃です(*^^*)。 蚊に刺された。 帰ろう。。 夕飯は、残ってた煮物を竹の子、卵、その他に分けて 竹の子はゴマ油、鷹の爪で炒めて メンマ。 卵はおでんに。 残りの具はキャベツを入れて、お好み焼き。 焼けるまで... 続きをみる
-
仕事から帰宅。 今日は定時で帰ってきた。。。 帰宅して夕飯。 たけのこの煮物です。 高野豆腐やちくわぶを入れてみた。 あと、手羽先を焼いて いただきま~す! 手羽先には麻辣をかけて。。 焼き鳥食べたーいって思ってたから、丁度いいよ(*^^*)
-
おはようございます 朝食とって 片付け。 炭火焼肉です。2/3は息子のお土産。 畑へ。 のんびり。 山椒の木の芽がいい香り。 少しつまんできました。 じゃがいもの芽が出てきました! 玉ねぎを試しに。 ふたごみたい。。 なんで、2つになっちゃうのかな?? ーーーーーーー お昼頃、雨に。。 奥州路さんで... 続きをみる
-
友達から筍をたくさんもらったので、ふきと一緒に煮ました。 写真がヘタであまりおいしそうにみえない(*_*) 息子は筍とふきの煮物が大好き。 ハンバーグや唐揚げとか子供のテッパンも好きだけど、こういう渋いのも好きらしい。 喜んでくれるかなー もしよければクリックで応援お願いします。 励みになりますー
-
実家2日目 今日は昼に高校と大学が一緒だった友人に会うことになっている。3月にお父さんが亡くなり、少し落ち着いた頃なのかと、連絡をとった。 出かけるまでに、たけのこ掘り後半戦と娘たちに送る荷物の準備をする。クール便、夕方までに出せば、翌日午前中には着くのだから、本当にありがたい。新鮮なたけのこ、野菜... 続きをみる
-
昨夜急に退院が決まったから、看護師さん振り回されてたよ。薬も朝頼むから上がって来ないわ、部屋は10時に出なきゃいけんし。あと少しと言われつつ11時すぎ。塩を部屋に撒いたから掃除が大変だったらしく、師長さんに注意されたし😭だって幽霊いたんだよ。塩は盛ったら良くないって言うから。が、ちゃんと謝りました... 続きをみる
-
4/13(火) 仕事から遅め帰宅。。 たけのこのバター炒め。 写真撮り忘れましたがキリン一番搾りです。 4/14(水) 今日も遅め帰宅。 日高屋の冷凍餃子。 ホットプレートで。 ニラは畑のです。 いただきます(*^^*)! 4月は落ち着かないですね。。(^_^;)。。
-
仕事から帰宅して、たけのこ処理。 カットして冷凍します。 今日はとり釜めしの素で たけのこご飯(*^^*) 保存よう。 たけのこの煮物も作った! いただきます(*^^*)! 休肝日です。 木の芽もいなか村のです。 美味しい!! たけのこの煮物 薄味です(*^^*) ごちそうさま!! 今日、子育て中の... 続きをみる
-
おはようございます とってもとっても風が強いです。 ヒューヒューいってます 西側の窓から見える竹林 しなやかに、風に揺れてる?流されてる? ずーとみてて飽きない(笑) この竹林から取れたのではないですが… 会社に来るおじさんから貰いました 大きいのと小さいの貰ったけど… 一人なので、同僚の子に大きい... 続きをみる
-
-
帰宅すると娘がお団子作ってました^_^! お月見か〜! かわいい^_^ メレンゲの焼き菓子も(^o^)。 サクサクで美味しい! 夕飯作ります。 冷凍庫の整理。 たけのことか焼いた鶏肉とか茄子。 煮物に。 卵焼き! 紅生姜入れた。 自家製紅生姜にハマってます^_^ できたよ! ピンクじゃないね。。 茄... 続きをみる
-
仕事から帰宅。 今日は、チンジャオロース風で。 豚コマと春雨買ってきた(^^) はるさめサラダも。 ニラとエビを入れた! たまーに食べたくなるよ。 黒酢で作った。 あと、冷蔵庫の煮物をカットして オイスターソースでチンジャオロース風に。 いただきます(*^^*) うん。。 ビール🍺にいい! 9/5... 続きをみる
-
特注のたけのこ堀が完成しました。 研ぎ上げで刃付け、 錆止めニスをしっかり塗り 丈夫な樫の柄を付け 最後に当社のオリジナルシールを貼って完成しました! 使用する前のきれいな状態のたけのこ堀を眺めつつ 来年の春を楽しみに。
-
ご希望のサイズに仕上げました。 今年のたけのこの時期はもう終わってしまいましたが、 来年の収穫を楽しみに。 もう少しで完成です。
-
-
-
-
筍ご飯が食べたいなぁ、と、 昨日スーパーで見付けたら、 あ、安いやん、お買い得かなと、 残念でした、お買い得感は微塵もなさそう、 今、茹でているけど、 これは筍ご飯としてしか使えんわ、 硬そぉー、もうちょっとで竹に成長するん違う、 って感じ、だから安いって事よ(笑) 京都の三条寺町、とり市って、 旬... 続きをみる
-
-
-
こんばんは! 今日は旦那の実家の方でたけのこ掘りして来たよ〜^^* でっかいたけのこ(๑°꒵°๑)!! 大きさ比較↑↑こんなん 昔話に出てきそうな、昔ながらのカゴ、 大きさが使いやすいんだ(*´ ꒳ `*) それから、春だもんね、 お花も満開⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 春の花はいいね(*´ ꒳ `*)。:°... 続きをみる
-
-
毎日、毎日広がっていく春 土の中で出番を待っていた筍さんは横綱の風格に育っていました 墨色が似合います Copyright © Yoshiko Takatsuka. All rights Reserved. 無断転載を禁止致します
-
-
本日の朝食 先日頂いた、たけのこアク抜きが終わり昨日の夜、早速炊きました✨ 休日朝は(皆、早起き)デカ孫達と朝食食べるので、写真撮り邪魔され、うまく撮れなかった💦 ・たけのこ ご飯(夕飯残り) ・よしな煮びたし(夕飯残り) ・味噌汁(具が沈んでる💦) ・野沢菜 ・漢方茶 見事に、茶系の食事です?... 続きをみる
-
-
去年もお邪魔した宮城県石巻市「赤間さんちのたけのこ園」へ、行って来ました! 赤間さんの若奥様について青々とした竹林へ! 相変わらず、サキちゃんが「ママ~っ!」っと、振り返ってくれてます(#^.^#) パパさん、美味しい所をお願いしますよ~ サキちゃんも、ここ掘れワンワン! 地面にふかふかもみ殻を敷き... 続きをみる
-
筍と豚の中華クリーム煮 大きな茹でタケノコを頂いたのですが 今年はタケノコ料理を結構食べたので 炊き込みご飯・五目寿司・焼き・刺身・おかか煮・醤油煮 以外の物を作りたくて中華にしました。 (洋風のタケノコ料理は思いつきません) でも中華、ん~・・・・・ 青椒肉絲はこの季節じゃなくても水煮で構わないし... 続きをみる
-
散歩中、見つけた筍! 盗んじゃいけないけど、 高いのかなとつい、 手が出そうになる。
-
-
柏木如亭の『詩本草』から「笋」(たけのこ)についてのエッセイを紹介します。 笋 村居(そんきょ)自(おの)づから山を看る福有り 又た喜ぶ 今朝野珍を嘗(な)むるを 屋外の霜筠(さうゐん) 犢角(とくかく)を生ず 雪天 時新と称するを屑(いさぎよし)とせず (もと漢詩) 此れ紫雲山二十絶の中、「冬至に... 続きをみる
-
#
お弁当作り
-
試作パン&主人弁当(*^-^*)
-
菜っ葉飯と呪文のような野菜たちのお弁当&三燈舎でミールス
-
一人暮らしのお弁当
-
パパさん弁当
-
【節約弁当】おかずのポテトサラダは、肉じゃがのリメイク料理!
-
【節約弁当】おかずは肉じゃが!
-
またもや値上げ⁉スーパーから消える398円弁当
-
【節約弁当】担々ソースがけごはん!業務スーパーの担々麺ソースを使って作りました!
-
2025年1月21日のお弁当
-
ホタテご飯と鮭の塩麹弁当&馬刺し
-
無添加 自然の味そのまんま ポークソーセージ100g 4本入り
-
2025年1月20日のお弁当
-
曲げわっぱ お弁当
-
【節約弁当】おかずは前日の残り物と、業務スーパーの冷凍食品
-
2025年1月17日のお弁当
-
-
#
ひとりごはん
-
キャッシュレス決済だと使った実感があんまりないw
-
ソフトバンクのスマホ教室 ポークビーンズのチーズ焼き 萬珍樓の焼売
-
【マンションの≪お茶会≫★今日の夕食は『ハンバーグ』『銀だら煮付け』『クリームシチュー』他】
-
グーグルの音声文字変換アプリ、最近作ったご飯
-
【節約弁当】おかずのポテトサラダは、肉じゃがのリメイク料理!
-
【節約弁当】おかずは肉じゃが!
-
【ひとさじ台湾】台湾の調味料「堅果花椒醤」をのせた温やっこでノンアルの晩酌!
-
【節約弁当】担々ソースがけごはん!業務スーパーの担々麺ソースを使って作りました!
-
マルちゃん正麺味噌 鶏つくねと大根の和風スープ煮 警察からの注意喚起
-
【ハンドメイド用品の整理★『ミニ台ふきん』を縫う準備★夕食は『ミートソーススパゲティー』『青汁』『コーンスープ』『トマトジュース』】
-
お腹にたまらない朝ごパン
-
【てんこ盛りごはん】町中華で青椒肉絲定食!ごはんは、ほぼマンガ飯!
-
ポークビーンズトースト 鶏肉と白菜のトロトロオイスターソース風味
-
肉豆腐丼
-
【微アルコールで晩酌】ノンアルかと思ったら、ビアリーはアルコール度0.5だった!
-