回復のムラゴンブログ
-
-
-
-
YouTubeの健康ネタは数あれど、、 この人の言う事は 当たりです 脊柱管狭窄症は自分で治す!誰でも簡単に出来る治し方を解説 あたしゃ かなり若い頃から、、 前に書いた中学時代の幅跳びで 酷く痛めたのが原因でしょう ですから 引退前の仕事は 現場でのPCタタキ、、 五十代で 歩けなくなってしまって... 続きをみる
-
-
幼い時に進行性の難病を発症し、今は寝たきり状態の友人のお子さん (と言ってもアラフォーです) 春から様々な症状が出てしまい、色々な科での入退院を繰り返しています 今日もまた、違う科に入院、、、 ゆっくりでも、回復しますように 少しでも、回復しますように
-
昨日は 体調不良が原因 で 私には珍しく❗❓ あまり食欲が無かったが …今朝は 大丈夫✨ シッカリ 回復❗ シッカリ 食欲 が有る❗❗普通 週末 ⤵ダウン⤵したって 成ったら 残念がる所だと 思うけ…特に予定の無い私は問題無し❗❗❗ 本日の体重…53.6キロ (朝食) シークワーサー白湯 ディナー... 続きをみる
-
★リチャード・コシミズ・チャンネル(リチャード・コシミズ) - ニコニコチャンネル:社会・言論 ★Rumble(richardkoshimizu 976 Followers) ★リチャード・コシミズ 新型コロナウイルス戦争(odysee) ★リチャード・コシミズPODCAST • A podcast... 続きをみる
-
「うつ病の人に、がんばれと言ってはいけない」とよく言われる。これ は本当なのか。精神科医の岩波明氏は、「軽いうつ病の場合は対応が異 なる。治療を進め回復に向かっていく過程で、がんばらなければならな い時も出てくる」という うつ病の人に接するときのマニュアルのように「がんばれと言ってはい けない」と覚... 続きをみる
-
岩の間に咲く花の美しさ 自然は、最も予想外の場所で繁栄する能力で私たちを驚かせ続けます。そのような驚異の 1 つが、上の画像に写っているように、岩の割れ目の間に咲く鮮やかな花の光景です。これらの小さくても印象的なピンクと黄色の花は、回復力、美しさ、強さを象徴しています。 岩の間に咲く花の象徴性 花に... 続きをみる
-
-
-
エジプトの壁画からふっと思ったこと DNAの螺旋構造はプラズマ COVID-19の治療にもプラズマ 調べるとプラズマ治療は既に存在する。血小板の治療にもプラズマを使用されている DNAの損傷はプラズマで回復するらしいです 人間の体はたくさんの細胞でできており、放射線は細胞の遺伝子を傷つけます。 少量... 続きをみる
-
今日は、13日(火)です。 お気に入りのAちゃんが、田舎に帰ってから2日が経ちました。何の連絡も有りません。 連絡が無いと言う事は、余り良い傾向では有りませんね。多分、何の目処も立たないのでしょう。 お昼過ぎに、私から連絡を入れます。 Aちゃん、おばあちゃんの具合はどうですか? また、あなたも風邪が... 続きをみる
-
-
火曜日、姉からほとんど危篤じゃないかと思うラインを貰い こんなことを書きました。 木曜日の姉のライン 今日は、パッチリ目が覚めてて、ゼリーとか食べた。 私の事は分かってるのかな、言葉は一言も有りません。 昨日のライン 今日は、起きて私も分かったみたいです。 訪問医は、生命力に驚いていると言いました。... 続きをみる
- # 回復
-
FX取引において連敗は避けられない局面として訪れることがあります。連敗から効果的に回復するためには、焦りを抑え、冷静に戦略を見直し、必要な調整を行うことが重要です。このテキストでは、連敗からの回復策について、具体的なステップと戦略を詳しく解説し、トレーダーが次の取引で成功を収めるためのガイドラインを... 続きをみる
-
. やっと日常生活が戻ってきました。 そういえばずっと寝ていても快適だったのは、 直前に枕やマットレスパッドを新調していたからかも。助かりました。 お土産、枕 エアウィーヴ購入と処分 ●16日め。 ちょっと遠くまで慎重に運転して出かけた。 歩き方がまだ変。地に足がついていないようなフワフワした感じ。... 続きをみる
-
. コロナの症状は軽かったので、 予定では1週間で熱が下がり、あとはだるさを我慢すれば回復するかなと思っていたのですが。 実際はだるくて起き上がっていられない。 一番困ったのは、いつ仕事に復帰できるのか。 休むなら早めに交代をお願いしないと。。 ものすごく焦りました。 そんな中、皆さん快く交代して下... 続きをみる
-
横浜の癒しスポット!女性スタッフがおすすめする疲労回復マッサージ
みなさん、こんにちは!TAKAです。 ゴールデンウィークも残り4日となりましたね。この連休はどのようにお過ごしですか? 横浜でのリフレッシュには、ぴったりのチャンスですよ! 当店は岸根公園駅から徒歩5分の場所にあります。 車でのご来店も大変便利で、徒歩1分のところにコインパーキングも完備しています。... 続きをみる
-
夫が入院してもうすぐ2か月になる 当初は脳梗塞の後遺症が重いと言われて 絶望的になっていたけれど 驚異的な回復を見せています 軽い高次脳機能障害があると言われて 先週はものすごく暗くて、不機嫌だったけれど 今週面会に行くと、ふっきれた様子でした 日曜日の午前中、私は転院にともなって 支払う医療費用を... 続きをみる
-
-
-
心膜炎から脳梗塞を起こした夫。 最初に診てもらったお医者さまからは 多発性脳梗塞を起こしている、 今後、もっと悪くなるかもしれない、 社会復帰は難しいだろう…と告げられました ブロックで頭を殴られたような 厳しい言葉でした ですが次に担当してくれたお医者さまは 完全に元どおりとはいかないかもしれない... 続きをみる
-
おはようございます😊 久しぶりの投稿になります😅 仕事が忙しいのと毎年この季節にくる花粉症の悪化が重なり、少しの間ダウンしておりました💦 頭痛と目眩、それに吐き気が🤢 天気も雨続き…余計に鬱々として、寝ては起き、起きては寝るという日々が続き…珍しく食欲も無くなり気持ちまで落ち込んでいました。... 続きをみる
-
月着陸スリムはツキがあった 西日当たり太陽光発電回復 分光カメラの画像を取得
写真はJAXAの資料より、着陸後に分光カメラでとらえた月面の画像。目立った岩に、区別のため犬の種類をつけている。太陽光発電の機能回復でそれぞれの岩の組成を調べることが可能になった。 ++++++++ NHKは29日正午のニュースで、JAXA(宇宙航空研究開発機構)が月に送り込んだ無人探査機SLIM(... 続きをみる
-
-
コロナ(仮)中。検査はしてないけど、医者がコロナというし、自分もそう自覚してる。 ただの風邪ではない。鼻水と咳が一切ない。 ※一昨年コロナに罹ってます。 そもそもコロナって発熱したら発症的な考えだったけど、症状でたら発症って言うじゃないですか?「これコロナの症状かも」って普通分かります? 私の場合、... 続きをみる
-
顔のけがは思っていたより早く回復したけど足はまだ痛むPIKOです!O
けがをしてから9日が経ちましたが当初医者から、 顔のけがは4週間くらいかかると言われていてとても悲しくなりましたが、 愛用中のダイソーで買ったヒアルロン酸クリームを毎日たっぷり塗って、 バンソコを貼っていたら次の日には劇的に回復していて、 それから2日後の今日はケガが完治していて大喜びだったんだけど... 続きをみる
-
息子が風邪から回復して、今日は友達がうちに遊びに来ました。 なかなか再就職も決まらず内心焦ってはいますが 体の調子が元通りに戻って 少し安心しました。 就活もうまく行くといいなあ
-
ワークアウト後の効果的な回復策:健康とパフォーマンスの維持 筋肉がほてりを帯び、心地よい疲労感が全身を包み込む。一つの壁を打ち破った快感は、ワークアウトを愛する者にとっては至福の瞬間です。しかし、運動の効果を最大限に引き出すためには、適切な回復策を取ることが欠かせません。本記事では、ワークアウト後の... 続きをみる
-
夜さんぽも、しっかり歩けて2週間ぶりとは思えぬ足運びで、ママは嬉しかったです。 体力回復👍🏻✨
-
-
今日で蕁麻疹の薬は最終日 これまで 薬を飲ます為に 四苦八苦していた ( 薬を包む為のオヤツは 一切口にしなかった ) そして 最終的にたどり着いた方法がこちら チキンを割いて 包んで お口にポン 過去 大好きなヨーグルトに混ぜた事もあったが 失敗に終わった。 今は 満更でもない顔 逆だっていた毛並... 続きをみる
-
-
日曜日 少しだけゆっくりの朝 何時もと同じ朝食 土曜日に母を病院に連れて行ったとき間違って 母の診察券等を入れたポーチを 持ち帰ってしまった なので日曜も母のところへ(^^;) 昼食用の煮物等を届けたら 息子に送ってもらい面会へ 月曜に払う入院費の概算をダンナに渡してあって ダンナがその金額にビック... 続きをみる
-
涼しい所を探し ウトウト… 移動した所で 寝る たくさんあった 発疹が 日に日に小さく… まずは一安心です
-
-
非製造業に人手不足の壁 日銀6月短観 大企業は回復も 鈍い中小の改善
中小の非製造業では人手不足が顕著になっている。地方の飲食業でも配膳ロボットを導入する動きがある。YOU TUBE MRT 宮崎放送ニュースより、 人手不足の救世主?「配膳ロボット」宮崎県内でも活躍広がる 2022.4.27(水) - YouTube ++++++ 日本銀行が3日に発表した6月の日銀短... 続きをみる
-
こんばんは ホント一月に一回のペースで風邪ひくやん 軟弱者めっ!! - 凡人の刃ブログ 少し前に風邪をひいたんですけども その後半 最初は料理を作るのもつらく買ってきて食べたりインスタント味噌汁とかで食いつないでいたんですが それだけでは体力が回復しない そこである程度動けるときに作ったものがあるの... 続きをみる
-
こんばんは。 皆さんは、楽しいと思えることを持っていますか?趣味とか推しの人とか。 私の趣味は、 ・生き物の世話や生態観察 ・お菓子作り ・プランターの寄せ植え ・カフェ巡り ・雑貨屋巡り ・3COINSや100均巡り ・スーパー巡り ・コンビニ巡り ・本屋巡り ・街ブラ ・散歩 ・海外ドラマの鑑賞... 続きをみる
-
元気なアイビーに戻りました! お腹の調子も良くなった! ほっと一息 アイビーとお昼寝です…
-
-
回復どころか、 もはや毎日が 楽しくて仕方ない。
-
おはようございます。 今日は、4月末日ですね。 今日も記録しているノートを振り返り、 心を回復する習慣を大切にしたいと思います。 ※ノートへの記録・振り返りは、継続している習慣のひとつです。 季節を感じて、暗中模索の時代の中でも心を慰めていきたいですね。 季節を目安に準備はしつつも、お体御自愛してお... 続きをみる
-
19歳の時にダイエットに執着を持ち始めました。 食べないダイエットで、半月程で5㎏も痩せました。その当時通っていた大学の同期生にも「痩せたね。」と言われ、とても嬉しく達成感も得ました。 上半身は細くなったのに、ふくらはぎがあまり細くならず、さらに痩せようとさらにダイエットに励みました。 寒天やりんご... 続きをみる
-
-
-
どうも・・ご無沙汰をしております。(;ω;) やっと・・・お医者にかかり、処方された薬で少し改善傾向。 やれ、時間がないだ・市販薬でどうにかなどと言っておられなくなりました。 ここはもう・・時間をみつけて、職場近くの耳鼻咽喉科へ 症状を話し、レントゲンを撮り、副鼻腔炎と診断 要するに・・蓄膿症です。... 続きをみる
-
-
今回は ヤマを越えた気がします ワクチンを打つ時に ドクターがオミクロンと 半々だから 違うかもと言って下さった通り 確かに 昨日は本当にしんどかったけれど 今日のお昼すぎに熱が下がり それでも引き続きカロナールは飲んでいたら 次に 頭痛もおさまり 楽になって来たので 洗濯干したりして 少し料理した... 続きをみる
-
疲れて 泣きたくなったよ そして チョコレートが食べたくなった それよりも もっと欲しいもの あなたの抱擁 きっと それで回復できる
-
-
-
-
-
-
おはようございます 遊びにきていただき ありがとうございます ♡╰(*´︶`*)╯♡ 🍀 🍀 🍀 五月晴れ ❗️❓👀❗️❓ 何処へ〜〜 とはいえ 春は 過ごしやすい 先日 の 肩痛の前日
-
-
おはようございます 本日 どんより空 節分❗️ オニハソト 福ハウチ〜〜〜 我が家 家族の日程調整で 明日になります💦 子どもたち 歳を重ねても こういうイベント👹 楽しみにして いるようです
-
中国・西安市「正常な外出を回復させる」事実上のロックダウン解除で祝いの爆竹も
約1カ月にわたった事実上のロックダウンが解除されました。 祝いの爆竹を鳴らし、国旗を降りながら歌うのは中国・西安の市民です。 陝西省西安市当局は24日、約1カ月にわたった全市民1400万人に対する事実上のロックダウンを解除し、「正常な外出を回復させる」と発表しました。 この1カ月、妊婦が診療を拒否さ... 続きをみる
-
-
-
-
-
小丸が脳震盪?を起こしてから今日で3日目になりました。 一昨日はどうなるかと思いましたが。 昨日の夜から完全に回復しました。 ご飯も完食し、部屋中歩き回り、怒って吠えたりしています。 本当に良かったです。 タンコブも引っ込んでいました。 早い回復にびっくりです。 ご心配をおかけしました。🙇🏻♀... 続きをみる
-
清明節の中国国内観光客数1.02億人に 感染症前の94.5%を回復
中国文化・観光部(省)が5日に明らかにしたところによると、2021年の清明節(先祖を祭る中国の伝統的な祭日、今年は4月4日)には、全国の国内観光客数がのべ1億200万人に上り、比較可能なデータに基づくと前年同期比144.6%増加し、新型コロナウイルス感染症前の同期水準の94.5%を回復したという。国... 続きをみる
-
-
聖書は常に、イスラエルを媒介しての神のメッセージである。つまり、イスラエルに示された「神の愛」は、イスラエルにだけではなく、「全人類への愛」なのである。それを伝える媒体がイスラエルなのだ。 さて、105、106篇と同じく107篇も歴史であるが、今回は「イスラエルになされた回復の歴史」である。例えば、... 続きをみる
-
道内での16日の感染者、86人 42日ぶりの2桁だ でも、これで安心…ということにはならない 年末、お正月、寒さもますます厳しくなる また、爆発的に増えても不思議ではない 今日の新聞で「コロナが奪った日常」 という記事が載っていた 道南に暮らす60代の女性 先に夫がコロナに感染 妻である彼女も感染 ... 続きをみる
-
おはようございます! https://bulloblog.com/posts/1803 ブログを更新しました! 足イタイイタイ、良くなったよー♡
-
-
今日は頭痛にもならず、無事に仕事を終えました(^o^) 浄水ポットのフィルターを買うため 帰りにスーパーに寄ると、日用品売場のレジに長蛇の列。 それではと先に食品を購入して戻ったら、列はなくなっていました。 どうもマスクやティッシュを売り出していた様子。 ティッシュはいつもと違う目立つ場所に控えめに... 続きをみる
-
-
これは物議を醸し出す問題だと、例えばギャンブル依存症の母親がパチンコに夢中で車内に乳児を放置して死なせてしまう、毎年聞くあまりにも切ないニュースです、例えばアルコール依存症の母親がアルコールを呑んで酔っ払った状態で子育てする、上手く動ければ、まぁ問題ないけど、ベロンベロンになり、動けなくなるとなると... 続きをみる
-
コピペですみません、こんな心あたたまる記事があったそうです。 NIFTYニュース 依存症は誰の身にも起こりうる“現代病”である。コラムニストのオバタカズユキ氏が田代まさし容疑者について考察した。 * * * 今月6日、タレントの田代まさしが覚醒剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕された。2001年12月... 続きをみる
-
-
出来れば、なりたくなんて、なかったですよ、勿論、好き好んで薬物依存症になった訳ではないです、けど、なっちゃったもんは仕方ない。色々仲間の話や本を読んでいると、背景にはやはり、元から生き辛さを抱えてる人が多い、本音を言えなかったり←あたしはこれかな、プレッシャーに弱かったり←これも、あたし、幼少の頃の... 続きをみる
-
一番ヤバイのは休日です、SMARPPやらのテキストをやっていくと、ポッかりと空いた時間に色々ネガティブ思考になり、薬物さんが、誘惑してくる、こんな生きづらいなら、たまにはいんじゃな~いと、そこを阻止するにはスケジュールを決めとく、頭の中ではなく、ちゃんとカレンダーなり、スケジュール帳なり、無理をしな... 続きをみる
-
使用している時は本当にそう思うんですね、人間は必ず裏切る、調子の良い事を言っては最後裏切る、冷たくなる、逃げる、だけど、薬はあたしの思い通りな気持ちにしてくれる、依存症の人は大抵こう思います、実際どん底の時、誰が助けてくれた❓️薬、それはそうでしょう、嘘をつき、周囲にごまかし、振り回してたら、最終的... 続きをみる
-
-
とテキストを勉強していると言われます、薬物依存症は病気なんだから、いくら、意思を強く持てとか、止めるのは自分の意思次第などと、理解のない人は言います、意思が弱いからだとか、そんな事はご法度です、いくら意思を強く、止めようと思っても、脳が薬物に侵されているのですから、いくら意思を強く持っても、薬物の方... 続きをみる
-
あたしは元旦那さんが今で言うモラハラ、パワハラ、DVだったので、出来れば子供達の為に離婚はしたくなかったんですが、しました、結果、良かったと思います、子供達には迷惑かけたけど、毎日夫婦喧嘩聞くのもうんざりでしょう、あたしも、嫌です、相手が変わる訳ないし、お酒呑むと、もっと酷くなり、決定的な台詞は子供... 続きをみる
-
と、自助グループではうるさいほど言ってます、意味はもちろん依存症の業界に携わっている人は承知の事実、クスリを使いたければ、明日使えば良い、今日1日は使わないで置こう、それを延々繰り返すと、あら不思議クリーンが延びてる、とはうまくいく人であり、あたしなんかは全くやる気のない薬物依存症の回復目指してる人... 続きをみる
-
回復するに当たってはまず、人を信用して、正直になること、が必要ですけど、薬物を使用している時は薬物しか、信用出来ず、人間なんて、誰一人として信用出来ず、売人位?まけてくれたりしたら、そら、優しいわ~となりますよね、そこが手なんですけど、そんな事気付きもしません、そして、いざ、回復しよう!と思うものの... 続きをみる
-
一粒の錠剤かなんかで、薬物を使用したい欲求が止まる、画期的な薬があればノーベル賞ものですよね、苦労しませんわ、使用した事のない人には解らない、そう、あの一回が脳にインプットされてしまって、何かあると、引き金ですね、その何もかも忘れられた、あの薬物を思い出す、やらないに越したことはない。完治はしないと... 続きをみる
-
本当に偉そうな事言えないあたしですけど、因みに回復途上ですが、まず、孤独が1番ダメと言われてます、後はミーティングに参加ですね、これしか、言われないとゆー、後は信頼出来る人をなるべく作る、薬物で誰も信用出来なくなりますが、この人だけには正直に話せる、この場所では正直に話せる、そんな正直に話せる事が重... 続きをみる
-
あたしは普通の結婚をして、普通に子宝に恵まれ、普通に老後~、と何となく思ってたら、旦那がいきなりDV化、その時はDVなんて言葉はなかった、亭主関白とでも言うのでしょーか、あたしが何も出来ないから悪いとずっと思い込んで、耐えないと頑張らないとと、そのせいか要因はありますな、クスリの力を借りたの、なので... 続きをみる
-
あたしだって失敗の連続、偉そうな事は言えません、最初に薬物依存症外来では自力では止められない状態まで来てたので入院、家族が居たので中間施設に通所、ミーティング、12ステップの実践、薬物ならNAに行く、アルコールならAA、ギャンブルならGA、自助グループってやつです、ここが一番重要なんですね、運良く回... 続きをみる
-
-
今日はメンズデイで空いてます(*^^*)ポイントが2倍つくレディースデイは、おばちゃん達でいっぱいになるので、レストランも早く行かないとダメだけど、 おしりぽかぽかの岩塩療法の長椅子に座ってのんびり😆これからお昼食べます。 寒くなってきたので、新しいメニューが増えてた。
-
今朝の実家地方、吹雪⛄️のち、晴れ☀️ 今日もヘンテコなお天気。 父と一緒に病院へ。 「順調に回復」とのこと。一安心。 家事を終わらせて、札幌へ。 帰り道、ずーっと、ヒデちゃんに話しかけてたよ。 なんだろう〜隣にいるみたいだった。 家の駐車場に着く頃になって、1人だった事に気がついたよ💦 私、重症... 続きをみる
-
あることでPCがフリーズしてしまい、初期化したところ、Microsoft Office Home & bussinesを削除されてしまいました。 Outlookが使えなくて苦労しています。 以前は富士通(Windows7 or 8)のパソコンで1日前か1週間前かに戻すことは出来ましたが、今回NEC(... 続きをみる
-
-
19時過ぎに 唯子さんがパパに連れられて帰ってきました 心配していた 【めんぼ】は というと すごい! かなり 腫れが引いていて ほとんど わからない状態まで回復していました パパ 頑張って 薬をつけてくれたみたいです♪ もう 大丈夫そうだけど 眼科の先生が 『月曜日に もう一度見せに来てください』... 続きをみる
-
この間、ブリジストンのスタッドレスタイヤを買いました! 「アイスバーンに強いのはどれ?」って聞いて、選んでもらった。 知り合いのお店だったので、値引交渉。 もう、あんな怖い思いはイヤだったので、即、交換。 ところが、その後お天気が良くて、まだ、アイスバーンの効き目はわからず…… 新品だし、ビリジスト... 続きをみる
-
-
-
テスト3
- # 鬱
- # イライラ