レギュラーシーズン3位のベイスターズが 何とかリーグ優勝の巨人に勝って 日本Sに出場出来ることになった❗ しっかり守って3連勝するも その後守備の乱れにチャンスで凡打😓2連敗 結局第6戦までいったな。 ベイスターズは勝たないといけない。 この試合でも守備の乱れで先に巨人に1点が入った。 遊撃手の森... 続きをみる
クライマックスシリーズのムラゴンブログ
-
-
クライマックスシリーズが始まってから、ベイスターズの監督や選手たちのコメントに注目している。 ポストシーズンはトーナメント戦であり、そこを勝ち抜いたゴールは日本一ということになるわけだが、“必ず勝って次のステージへ”とか、“負傷離脱した誰それのためにも絶対勝つ”と言った勝利への強い想いを感じさせる言... 続きをみる
-
【野球】ファイターズCSファーストステージ突破!ファイナルステージ進出決定!!
北海道日本ハムファイターズ、CSファーストステージ突破! ファイナルステージ進出決定です!! (2024/10/14) 北海道日本ハムファイターズ公式YouTubeよりスクショ ファイナルステージの舞台となる福岡が描かれているステキな演出です。 北海道日本ハムファイターズ公式YouTubeより エス... 続きをみる
-
プロ野球セ・リーグのCSファーストステージは DeNAが昨日、今日と阪神に勝利した。 勝てるとは思っていなかったのでビックリ😮 昨日の試合では活躍をした オースティン選手がヒーローインタビューに呼ばれた。 昨年までは故障で試合に出られないことが多かった。 今季も怪我をして抹消されたこともあったけれ... 続きをみる
-
CSファーストステージ初戦で勝ちとったもの 失ったかも知れないもの
いよいよ始まったクライマックスシリーズ 世の中には、カープの歴史的失速があったからこそ転がり込んできた出場権と言う穿った見方もあるようだが、別に良いのだ。 出場するからには頑張って、1日でも長く野球を続けること、日本一の夢を追いかけること、それだけだ。 我々ファンとしてもボーナスステージのような感じ... 続きをみる
-
今日は仕事が休み、朝から天気が良い。さぁ!庭掃除だ! 陽射しがあっても汗をかくことが無い。風があり気持ちが良い。これが秋のお天気だ(^^♪ 庭仕事の合間に強から始まったクライマックスシリーズを観戦する。 わたしが応援している千葉ロッテマリーンズは、シーズン終盤に北海道日本ハムファイターズに追い越され... 続きをみる
-
ここ数日仕事が立て込んでブログの更新ができなかったが、その間に世間では色々なことが起きていた。 まず、各チームの戦力外選手の発表。 我がベイスターズでも、主力選手と言っても良い存在だった大和選手、大田泰示選手、楠本泰示選手を始め、西浦選手などのベテランが戦力外となった。 大田選手と楠本選手は現役続行... 続きをみる
-
北海道日本ハムファイターズ、本日クライマックスシリーズ進出決定しました! (2024/9/26) (画像は公式Xより転載させていただきました) 🎉🎉6年ぶりに進出決定🎉🎉 2024 パーソル クライマックスシリーズ パ‼️ 更に上を目指して選手たちは戦い続けます💪💪 どこのチームより長い... 続きをみる
-
-
-
-
プロ野球 パシフィックリーグ CSファーストステージ閉幕~ #2023/10/17
セントラルリーグは、2試合連続で広島が勝ったため、三試合目はありませんでしたが、パシフィックリーグでは1勝1敗となったために10月16日に第三試合が行われました。 勝った方が勝ち抜け、もしくは引き分けの場合は、ロッテの勝ち抜けとなります。 ダイジェスト及びクライマックスシーンは以下をご覧ください。 ... 続きをみる
-
-
今年のCSファーストステージではカープの周到さが際立っていた。 昨日の第1戦、2-1とベイスターズ1点リードで迎えた8回裏。 ベイスターズ先発の東克樹が好投を続ける中で唯一投げにくそうにしていたデビッドソンをフルカウントから四球で歩かせると、広島ベンチは迷わず羽月隆太郎を代走に送る。 しかし、ここで... 続きをみる
-
-
-
#
クライマックスシリーズ
-
クライマックスシリーズの改革案を考えてみた!!
-
プロ野球大改革案
-
【感想あり】高田繁氏のCS「2勝アドバンテージ」案 SNSでも紛糾「変動するのは当然」「そんなことするなら…」|Infoseekニュース
-
横浜優勝!!!
-
【購入レポ】エレコムのスマートフォン用カメラレンズ/望遠16倍レンズ
-
那由多な独り言729
-
【最終戦】CSファイナル巨人vs横浜
-
まったく〜!
-
【第5戦】CSファイナル巨人vs横浜
-
日本シリーズ進出!お互い死力を尽くした最終戦をDeNA競り勝つ
-
いざ、日本シリーズへ!!
-
プロ野球の「CS 下剋上」:歴代3位からの快挙とその魅力
-
ドジャース ナリーグ優勝 WSへ (*´∀`) ホークス 対 ベイスターズ のNSに
-
CSファイナルステージ 第6戦【巨人2−3DeNA】2024年10月21日◆菅野痛恨、9回に勝ち越し許しG終戦!!
-
横浜DeNA 日本シリーズ進出(2024.10.21)
-
-
-
昨日も今日も、冷たい雨が降り続く関東地方南部・・・ (いきなりなんや、いつもとノリがちゃうな・・・by妻) 德永英明 - Rainy Blue~1997 Track~ Rainy Blue、もぉ~おぅ~、終わったぁ、はぁずなのにぃ ~♪ Rainy Blue、 なぜ、追いかぁける~のぉ? あな~たの... 続きをみる
-
-
寒い一日でしたね~ 九州と言っても、秋冬は寒いんですよ。 特に北部は玄界灘からの風が冷たくて・・・ ■セパ クライマックスシリーズ開幕 今日からプロ野球はCSが始まりました。 結果、 DeNAの先発の今永投手は切れのあるストレートと度胸のあるピッチングで投げてましたが、打撃陣がここ一番で打てずに残念... 続きをみる
-
10月7日 CSファーストステージ前日 ちょうど30年前の今日、1992年10月7日、横浜スタジアムでシーズン最終戦が行われた。 当時の親会社であった大洋漁業(現マルハニチロ)の主要部門であった捕鯨が規制により衰退していることから、会社自体も鯨離れの転換を行う一環としてチーム名からも鯨(ホエールズ)... 続きをみる
-
-
2021年10月28日、シーズンを通して最下位のまま最終戦が終わった日の自分のブログを読み返してみた。 そこには、次のようなことが書かれていた。 ”この試合を最初から最後までテレビで観ながら、私はゆっくりと夕陽が沈んで行くのを見つめているような気がしていた。 牧の2本のヒットも太陽が地平線に沈む直前... 続きをみる
-
10月5日 試合予定なし 10月3日のシーズン最終戦の後、南場智子オーナーと三浦大輔監督の会談が行われ、2023年シーズン以降も複数年にわたって三浦監督が続投することが決定した。 このニュースを目にしたのは昨日のことだったが、私は率直に嬉しいと感じた。 お二人の会談は10分程度だったらしいので、複数... 続きをみる
-
10月4日 試合予定なし 昨日の神宮でのスワローズ戦でシーズン戦は終了し、ベイスターズは8日土曜日からのクライマックスシリーズ ファーストステージに向けてホームで4日間の休養と準備に入った。 少なくとも今日は野球から離れてマリオカートでもやりまくってくれていると信じたい。 昨日打ち込まれた坂本裕哉が... 続きをみる
-
最高の盛り上げ役だったベイスターズ ちゃんとした野球も観たかったが疲れすぎていた
10月3日 対東京ヤクルトスワローズ 明治神宮野球場 負 2 ー 8 スワローズ 勝利投手 原樹理(8勝7敗0セーブ) 敗戦投手 坂本裕哉(0勝5敗0セーブ) 本塁打 ソト17号(2回表2ラン)、キブレハン(3回裏3ラン)、内山壮真4号(6回裏ソロ)、長岡秀樹9号(6回裏ソロ)、村上宗隆56号(7回... 続きをみる
-
10月2日 対読売ジャイアンツ 横浜スタジアム 負 ベイスターズ 2 ー 3 ジャイアンツ 勝利投手 菅野智之(10勝7敗0セーブ) 敗戦投手 濵口遥大(8勝7敗0セーブ セーブ 大勢(1勝3敗37セーブ) 今シーズンのホーム最終戦は素晴らしい青空の下、32,817人に観客を集めて行われた。 新記録... 続きをみる
-
10月1日 対読売ジャイアンツ 横浜スタジアム 勝 ベイスターズ 1 ー 0 ジャイアンツ 勝利投手 今永昇太(11勝4敗0セーブ) 敗戦投手 戸郷翔征(12勝8敗0セーブ) セーブ 山﨑康晃(0勝2敗37セーブ) 本塁打 佐野恵太22号(1回裏ソロ) 継投 勝 今永(7回)→H 入江(1回)→S ... 続きをみる
-
9月30日 対中日ドラゴンズ 横浜スタジアム 負 ベイスターズ 1 ー 6 ドラゴンズ 勝利投手 小笠原慎之介(10勝8敗0セーブ) 敗戦投手 東克樹(1勝6敗0セーブ) 5回までは先発の大貫と小笠原が1-1の投手戦を展開したがベイスターズの中継ぎとして登板した東、エスコバー、三浦銀二がいずれも打ち... 続きをみる
-
9月29日 対中日ドラゴンズ 横浜スタジアム 勝 ベイスターズ 6 ー 1 ドラゴンズ 勝利投手 石田健大(7勝4敗0セーブ) 敗戦投手 髙橋宏斗(6勝6敗0セーブ) 本塁打 楠本泰史6号(3回裏ソロ) 今シーズンの順位は既に確定し、残り試合が少なくなるとともにクライマックスシリーズが近づいて来る中... 続きをみる
-
9月28日 対中日ドラゴンズ 横浜スタジアム 負 ベイスターズ 0 ー 1 ドラゴンズ 勝利投手 ロドリゲス(6勝2敗0セーブ) 敗戦投手 伊勢拡(3勝3敗1セーブ) セーブ R.マルティネス(4勝3敗38セーブ) ベイスターズはガゼルマン、ドラゴンズは危険退場の柳の後を継いだ鈴木博志が踏ん張って7... 続きをみる
-
9月27日 対中日ドラゴンズ 横浜スタジアム ヤクルトスワローズの優勝が決まると同時にベイスターズの2位も確定した。 この先の戦いは、一般的には消化試合と呼ばれるものになるわけだが、クライマックスシリーズの導入されている現在はそれ以前と大きく異なっている。 Aクラスのチームにはポストシーズンという大... 続きをみる
-
-
”ベイスターズをもう一度強くすることはできるか?”をもう一度考えてみる
9月26日 試合予定なし 怒涛の10連戦が、目の前でヤクルトのサヨナラ勝ちでの劇的優勝決定からの胴上げを見守るという悔しい形で終わった。 しかし、これは十分想定内の出来事だ。 可能性がある限りは諦めないということとそれ以外の可能性には目を瞑るという盲目的な対応には大きな隔たりがある。 ベイスターズの... 続きをみる
-
9月17日 対広島東洋カープ 横浜スタジアム 負 ベイスターズ 3 ー 10 カープ 勝利投手 中﨑翔太(2勝5敗0セーブ) 敗戦投手 入江大生(4勝1敗0セーブ) 本塁打 マクブルーム16号(3回表2ラン) この試合最初の打席で宮﨑敏郎が10年目にして1000本目の安打を放った。 2012年のドラ... 続きをみる
-
偶々 病室テレビで 地上波NHKセ・リーグクライマックスシリーズを 視た。 セ・リーグは 巨人。 パ・リーグは ソフトバンクが 日本シリーズ進出を 決めた。 丸の 自らの 2死三塁からの 勝ち越しセーフティスクイズには ビックリした。 この後、 NHK ダーウィンが来た、 大河ドラマいだてん 視て ... 続きをみる
-
真夏のような暑さです。 混んでいる覚悟で ジム、プールへ行きます。 今日は、運動会や 地域のイベントがあるようで、 空いてました。 土日は、子供水泳教室などが あるので、 休憩所は満員です。 それで、いつものショッピングモール の休憩所で昼ご飯です。 回鍋肉 目玉焼き 玉ねぎの煮物 サラダ アマノフ... 続きをみる
-
-
いよいよファイナルステージ 日ハム頑張れ! 待ちに待ったCSファイナルに日ハム登場! 先月9月17日久しぶりに札幌ドームへ日ハムの応援に行きました。 子どもたちが小さい時には、年に3回ぐらいは行っていましたが、私達夫婦だけだと中々行く機会も減りました。それにナイターだと前会社の雰囲気だと、ぬけ出すの... 続きをみる
-
#
野球
-
【東8回HQS!打線爆発9得点】ベイスターズvsジャイアンツ4/17
-
【また山﨑伊織を攻略できず…】ベイスターズvsジャイアンツ4/16
-
オリックス 連敗(2025.4.17 埼玉西武戦)
-
オリックス 連勝ストップ(2025.4.16 埼玉西武戦)
-
オリックス 4連勝(2025.4.15 埼玉西武戦)
-
やっぱり勝てんかー(お通夜)
-
対ジャイアンツ戦負け越し/やはり力の差を感じた3連戦…
-
タッチアップ〜〜〜失敗
-
魚雷バット
-
【1点が遠く…】ベイスターズvsジャイアンツ4/15
-
【来週の巨人戦は東、バウアー、ジャクソンが先発へ】4/13
-
ホームで勝てません〜
-
試合中止やったわ
-
TTM MLB Andy Stankiewicz
-
オリックス 東北楽天に3タテし、3連勝(2025.4.13)
-
-
#
秋山翔吾
-
秋山翔吾 打撃練習再開
-
ドミンゲス投手 カープ初勝利おめでとうございます!
-
秋山登録抹消 中村奨成・林 1軍合流 4番は堂林
-
モンテロと秋山離脱を「どっちに転んでもシメタ」に
-
秋山・右足靭帯損傷 モンテロ・左内腹斜筋肉離れ
-
阪神に開幕2連敗、ファビアン&モンテロが泥臭くも初打点
-
開幕戦、絵に描いたような完封負け。でも森下ちょっと待って!
-
結局はベテランありき? 年功序列の香り消えず
-
秋山が死球で途中交代
-
カープ開幕のワクワク度半減、阪神・藤川監督への興味
-
過去10年のオープン戦首位打者のシーズン成績【NPB】
-
野手陣のプロ意識の低さ改善の打開策は。
-
日南キャンプ紅白戦のフレッシュさに失われた2年を思う
-
広島カープの弱みとは?
-
カープの打撃コーチがやっぱり心配です
-