ワンオペのムラゴンブログ
-
-
何度も書いていますが 私は一人作業の パートをしています。 老人ホームの雑用的な係です。 介護職とは違って おむつ交換や 入所者さんとの関りは お話相手くらいで シーツ交換・汚れたリネン類の取り換え・ ベッド周りを整えたり 拭いたり そんな仕事です。 1人は自由です 誰も文句言わないし お願いされた... 続きをみる
-
-
-
ステマではありません。(笑) 知合いが製造販売している“どら焼き”を頂戴した。正確に言うと、知合いの知合いですが、面識もある。都内の和菓子屋で修行し、パリへ行った後に帰国~自分の和菓子屋をオープン!みたいな流れなのですが、基本ワンオペらしく、知合いが“餡子詰め”を手伝っているらしい。(笑)厳選された... 続きをみる
-
(予約投稿) 牟礼町の国道11号線、西に向かうと歩道橋があり、その辺りから少し中に入るのですが、入り口が狭くて分かりにくいです 本道からは目立たぬ場所にあります👌😀 共同駐車場 隠れや的なお店で雑居テナント施設の1画にあります 2023年9月21日オープン スープカフェ.koeda (香川県高松... 続きをみる
-
通っているヨガスタジオで、自分でが行ける時間帯のプログラムに一通り参加して、合う合わないの見極めが何となくついたように思う。 スタジオのプログラムに参加しなくても、ジムで機械を使ってウォーキングとかも出来るが、イマイチ機械は使いなれていないので苦手。 同じウォーキングするなら、外を歩いたほうがいい。... 続きをみる
-
私は今働く環境は恵まれていて、香港に住んでいると言う事で、お手伝いさんの力も借りれる。 本当に恵まれていると思う。 それと同時に。日本の子育てをしながら働く女性に関する理解はまだまだ遅れていると感じる。 本当に大変だよ。 働きながら子育てをして、家事をこなすって。 昔は男が働いて、女は家を守るみたい... 続きをみる
-
にゃ川急便でーす♡ にゃ川さーん、ちょっとおじゃまなんですけど笑笑 アイリスオーヤマのヨーグルトメーカーが届きました~ さあ活用するでしょうか、しないでしょうか笑笑 とりあえず豆乳ヨーグルトが作りたくて購入しました。 今までインスタントコーヒーに豆乳沢山入れてのんでましたが 最近はストレートで飲むた... 続きをみる
-
「日本や韓国などランキングが下位の国々では、女性は依然として家庭か仕事の選択を迫られている」 (上の記事より抜粋) いやあ、家庭か仕事かの二択ならまだマシな方でしょう。 今の若い女性は 「フルタイムで仕事をするのは当たり前。寿退社や出産退社なんて許されない。なのに家事育児はワンオペ負担」 だから問題... 続きをみる
-
-
手が こんなんなんで 何もできません という理由に、夫に家事丸投げ。 この機会に 思い知れ! コロナの前、前回日本に帰ったのは4年前だが、7週間帰ってやった。 思い知れ! の気持ちを込めて。 私が日本に帰国するたびに、留守の間に夫は大きな家電を買う。 ある時は ディッシュウオッシャー(食洗機)、ある... 続きをみる
-
-
老人ホームのシーツ交換=ひとり作業です。 以前は二人でやっていましたが コロナ感染対策で 各棟に振り分けられ 行き来しない様に言われています。 完全なる一人作業は 自由で良いです。 バーバと30分お喋りしようが 作業の70%しかやっていなくても それでよしとして 別の事をするとか。 自分次第です。 ... 続きをみる
-
-
-
#
ワンオペ
-
育児が辛い。こんな私に妊娠なんて無理だよ!
-
孤独なママに読んでもらいたい:私がブログを書く理由
-
This is ミッドクライシス!
-
最重度障害児ユー君の通院⭐︎
-
頭に妖怪アンテナ出現!スパッと切って解決!!
-
どんな拗ね方!?幼児の不思議な行動⭐︎
-
【夫が寝た後に】から子育てを振り返る
-
ワンオペの試練とご褒美と。
-
最重度障害児ユー君の歩ける前にしていた運動!の続き
-
#1月に思うこと
-
忙しい共働き家庭におすすめ!夕飯が超ラクになる時短ミールキット
-
専業主婦はワンオペとは言わない?うざいと思われるらしい。
-
今日はこれから賑やかに💕
-
なぬーーー!夫、来週忘年会3回ですと
-
もし、夫が単身赴任になったらと想像すると…。
-
-
また 吐きが 出血を伴う 吐きが…やって来た…!!!★自家点滴…+ お薬…★生きるよっ!
昨夜から… もぐままさんの 吐きが 戻って来てしまっております… 最初は 吐きだけだったのですが… 深夜には また 血の吐き… 点滴 + ● 吐き気止め ● 胃腸運動改善薬 なんとか 出来た…ハズ… 今を なんとか 頑張ってくれております… は は 吐きが… 襲ってくるのなん… えらいこっちゃの ... 続きをみる
-
-
今日からつまらない日常を書いていきます。 現在6歳、2歳の男の子、0歳の女の子を育てるアラフォー主婦、ほぼワンオペ夫は忙しすぎて育児に参加はできません。頑張ってるがたまには疲れて色々と誰かに話したいこともあるので今日からプラグ始めました!三日坊主ならないか心配笑… 最近思うことは夏休みになって、小学... 続きをみる
-
私が働く施設でとうとうコロナが(>人<;) 今は徹底して感染対策をしながらのお仕事… 今はデイサービスがお休みなので、今はショートステイの勤務^ ^ 違うことばかりで、初日はあたふたして終了笑 今日は少しマシだったかな(๑˃̵ᴗ˂̵) そんな中でこれっておかしいよね?って思うことがたーくさんm(_ ... 続きをみる
-
-
-
毎日毎日イライライライラ もぅほんと24時間イライライライラ ほんとなんでそんなにイライラの原因みつけるのうまいの?ってゆうくらいよ笑 ひーちゃんもそのせいか不安そう(._.) 可愛そうにo(・x・)/
-
昨日、おっぱいをあげてるときに、なんか最近やたら痛いなーと思ってたら、すこーしだけ歯が生えてきてた❤︎ すごいねーひーちゃん、歯生えたねーって言ったら、なんだか本人も嬉しそう(^ω^) 嬉しいやら寂しいやら… あとお婆ちゃんが服を買ってくれました(о´∀`о) あとはこの麦わら帽子を買えば完璧❤︎
-
-
本当に可愛い 本当に愛おしい 泣いても、笑っても、汚くても、汚されても、若さを奪われても、夜中起こされても 本当に愛おしい宝物 どんな人と出会って、どんな人間になり、どんな未来を掴むのか楽しみでしょうがない この気持ちを忘れないように書き止めておこう
-
息子にはなにがいーかしら? ひーちゃんにはなにがいーかしら? こんな事を考える。 幸せな毎日(●´ω`●) 諦めなくてよかった、選んでよかった、間違ってよかった。 全てのあの日、あの人達に感謝します。 どーしたら伝わるかな? 助けてもらえるのが当たり前になっていないかな? どーすれば返せるかな? な... 続きをみる
-
気になっていたドラマについ夢中になってしまい、はっとしてひーちゃんを確認Σ(゚д゚lll) いつのまにか寝返りをしていて、ドヤ顔笑 またなのね‥ママには見せてくれないのね‥なんてガッカリしていたら、急に巻き寿司のように、コロコロ!!! 感激しちゃいました🎶
-
昨日、やっと色紙を買ってきたので、ひーちゃんの手と足をスタンプ🎶 見辛いくてごめんなさいorz こんなに大きくなってくれました❤︎ あとはこれを可愛くするだけ! ‥できるかな?笑 自信がないからまたおばーちゃんに^_−☆ それともぅ一枚! すこぶるかわいい❤︎❤︎❤︎ 外であらまーどこの可愛いお嬢... 続きをみる
-
-
今日、気付いたらあーあーから、口を動かしてぱっぱーって言えるように🎶 2回ほどままって言った!!!笑
-
ずーっと野菜2種類、タンパク質2種類を1週間分冷凍して交互に同じのをお粥と一緒にあげていました。 どーやらそれじゃいけないらしく、中期になったら、ちゃんとした料理ちっくになってくらしい‥ 潰したりの手間が減っていくのは嬉しいけど、料理が全くできない私。 どーしよ‥ レトルトは絶対嫌だしな。 どーしま... 続きをみる
-
-
こんにちは😃 いつもご訪問ありがとうございます😊 今日はこちら地方朝からゆるい雨が降ったりやんだりしています。 息子は、今日行ったら明日明後日休みや〜と自分に気合を入れて出て行きました😅 秋はどうしても不安定になります。 来月にある学校祭みたいなイベントの準備もあり、通常より忙しい感じがあり、... 続きをみる
-
#
ハローブログ
-
【お手伝い】お手伝いなのか、どうなのか【長男】
-
【宿題】無かったことにしようとした【次男】
-
【写真】小さい頃の写真【次男】
-
【地震】大きな地震の頻度増えてません?【危機管理】
-
【限界】次男は限界を迎えた【次男】
-
【帰り道】そろそろ自分の好きな事を始めますか【パパ】
-
【味をしめた】失敗してしまいました【長男】
-
【希望】子どもにとっては大きな希望です【長男】
-
【片手】片手で二つの事をする子【次男】
-
【準備】さぁ楽しかった冬休みは終わります【子ども達】
-
【片付け】片付けが出来ない子【次男】
-
【お味噌汁】宿題であれ、子どもが作った【長男】
-
【雨の中】我慢強く実家へと一歩一歩進む【パパ】
-
【筋肉痛】ありがたい痛みです【仕事】
-
【お泊まり】新しい出来事が始まりました【兄弟】
-
-
#
ワンオペ育児
-
また来た登園しぶり。
-
ワンオペ2人育児のお風呂の入れ方!おすすめ手順や便利グッズを紹介
-
孫娘を見ていて…
-
育児が辛い。こんな私に妊娠なんて無理だよ!
-
あなたのすべてがあなたであると言うこと
-
孤独なママに読んでもらいたい:私がブログを書く理由
-
あなたが心に決めるとき、すべてが動き出す
-
This is ミッドクライシス!
-
息子が勉強せずにゲームをする理由
-
幸せを感じ取るためにあなたに出来るたった一つの事
-
【腰が座ってきたら】◯◯で外出が楽になった!
-
ワンオペの試練とご褒美と。
-
手洗いうがいを毎回しない夫、コロナ禍でも変わらず。
-
あなたの心を常に前に向けるためのたった一つの事
-
【ズボラミニマリスト流】心の余白のつくるための2ステップと即効果のある心の余白のつくり方2選
-